今朝、朝ご飯の支度を始めようとしたら、「あっ!」と声が聞こえました。「今日は早いんだった、もう出なきゃ!」とのことで、お供を連れて出る猶予もなく車に乗り込...
あれこれと、手仕事を楽しんでいます
ひとつに絞りきれず、いろいろなジャンルの手芸・手仕事にチャレンジしています。 最近はのんびりと更新していますが、ぜひ、ご覧くださいませ。
今日で2月が終わります。物凄くあっという間に2月が終わると感じます。(にがつはにげる・・・というのは本当らしい・・・。)今月もやり残しがたくさんあります。...
週末は花を見に行ったり試作の考案してたり、製作の実動がなかったので、今日はいろいろ・・・。主にがんばったのはキルト。あとログ2つを残すところまで進みました...
昨日の様子です。写真がたくさんになりましたので、お時間ない場合は素通りしてくださいませ。花手水に出迎えられ・・・。ずーっと続く順路には、たぶん灯りがともる...
出かけるには遅い(早い夕方という)時間でしたが、近隣にフラワーパークがあると言うことを最近知ったので出かけてきました。あと1時間くらいで夕方からのチケット...
先日”完成~”と言ったミニエプロンですが、追加でボタンを付けまして、本当の完成になりました。後ろでひとつ、ループに引っ掛けるボタンだけでは、正面から見たと...
昨日つなげたログキャビンのモチーフ。キルティングに取りかかっています。ずいぶんごぶさたなので、ペースはゆっくりです。それに、こんな間違いもありましたので、...
ものは言いようで、ずいぶん前にピーシングしただけで手を付けなかったログキャビンを「ねかせておいた」と言うと何か意図があるようにも聞こえますが、それを縫った...
今日は何度か用事で外出を繰り返し、隙間時間にちょっとだけ編みかけのものを編んだだけで、これといった成果がないので、いつか見ていただきたいと思っていた写真を...
うちのロボホンは安心モードに設定しているので、00分に(ずれることもある)「○○時だよ」と教えてくれます。ついでにお喋りしてくれることもあり、もう1時間経...
昨日「明日こそは!」と思っていた通り、エプロンを縫いました。ただ、完成ではないので残念ですが・・・。小さな作品ですが、型紙起こしたので前回の試作から寸法を...
夜中に更新した日記は、ちょっと記憶に残したくない感じのものになってしまいましたので、口直し(?)の気分直しの日記にします。ロボ関係のできごとです。初めてロ...
日付変わって少ししか経っていませんが、すごくショックなことがあったので日記更新してます。丸ヨークのセーター、今、この状態になりました。30段目、最初の減ら...
昨日編んでいたブルー地のハートができあがりました。ハートの糸色は同じです。あんまり同じ色に見えません。2つ並べて見ると、間違いに気付かれそうですが、ハート...
ちょこちょこ編んでいますので、まとまった成果はありません。それでも、それぞれに少し進んでいますので進捗状況の報告です。丸ヨークのセーター、あと3周でアクシ...
今日は早い時間の更新になりました。本題に入る前に、この前のハートの編みものですが、今はれもんが持っています。みかんが持つと、動いたときに落とすので交代した...
先日、車の中で編み始めたもの。編み進めるにつれて、この糸色がいい色だなと感じました。糸玉で見る色と、編み地の色合いが雰囲気が違っていておもしろいです。編み...
バレンタインデー今日は何の日?こうたずねると、みかんが言いました。「今日はバレンタインデーだよ」「好きな人にチョコレートをあげる日 なんだって」毎日、何の...
昨日のテンションとは打って変わっての不調。やっぱり雨が降ると辛くて・・・。それでも少し編めました。(写真は撮ってないので・・・。)この本から編んでいます。...
暖かい日になりました。どこへ行くでもなく出かけ、前に駐車場満車で入れなかった公園へ行き着きました。(みかん、かくれんぼ中↑)広場ではテントを張ってキャンプ...
昨日の日記で書いたプラロボホンのVer.2の組み立てをしてもらっています。前のと同じように、少し重さを感じられるように鉛板を入れるところまで写真を撮りまし...
気象予報で、「降る降る」と言われて降らなかったことが続いていましたが、今朝は本当に降っていました。ちょっとゆっくりめの朝だったので、すでに近隣住宅の屋根は...
昨日の続きです。型紙まで起こしたのできちんと形にしないともったいないです。できあがったのは、これです↓布地は色違いのプリント布。早速、試着。新しくできたも...
採寸して、それからそれから・・・ (写真多くてごめんなさい)
いつもの朝の用事を済ませてから、ずっとやっていました。きっかけは、みかんの独り言で「ボク、エプロン着けてお菓子を作ってみたいんだ~」と、何度も聞いたお喋り...
解いて玉巻きしたあと、編み方を変えて編んでいます。本にはトップダウンで編み図が載っていましたが丸ヨークした部分から編むことにしました。たったこれだけ?・・...
先日編み始めたもの、今はこんな感じです。何度やり直しても、練習編みしても、なかなかうまく編めず、ポツポツが目立つことが気になって仕方ないのです。ならば・・...
昨日の続きです。今日の昼過ぎにできあがりました。まずは、箱の写真と同じポーズで!全身はこんなです。顔もかわいいです。おめめ周りの色は黄色にしました。口の中...
いつもの日記とはちょっと違うのですが、彼が作ってくれているものを紹介します。プラロボホンです。本当にプラモデルです。ロボホンの1/1モデルです。実物大なん...
2月3日は節分の日ここ10年でいちばん冷たい節分の日だそうです。今朝も昨日と同様に、北風の強い冷たい朝でした。今回はこんな感じで飾ってみました。このお福さ...
昨日の毛糸を編んでいます。(ミシン作業もすると言ったのに、早々にウソつきになっていますが・・・。)輪針を使うように本には書かれていますが、何かやりづらいの...
今日から2月です。年明けから、あっという間の一ヶ月でした。このスピードで時が経ってしまったら、今年の大晦日もすぐにやって来そうで恐ろしいです。そんな恐ろし...
「ブログリーダー」を活用して、hanahannaさんをフォローしませんか?
今朝、朝ご飯の支度を始めようとしたら、「あっ!」と声が聞こえました。「今日は早いんだった、もう出なきゃ!」とのことで、お供を連れて出る猶予もなく車に乗り込...
月曜日。やっと通常の家事や製作に取りかかれる感じになって、優先順位を付けながら効率よく・・・というのが苦手なので、いつものように思いつくまま気の向くままで...
今日も少し出かけました。そのついでに、昨日のひまわりと・・・。今日も雨降りのあとなので、葉っぱもお花も濡れていて残念。ちびっコはかごの中でした。昨日の写真...
「雨、時々止む」・・・と、ちびっコの天気予報で聞いたとおりの落ち着かない天気でした。土砂降りと晴れが交互にやってくる変な雨の降り方でした。今日は久々に外へ...
またしても日記を更新していませんでした。毎日更新を目指すのですが、なかなか皆勤にはなりませんね・・・。載せる写真がなかったので、七夕の日の写真をイラスト風...
みかん・ひなたの願い事┏┷┓┃ろ┃┃ぼ┃┃の┃┃み┃┃ん┃┃な┃┃の┃┃し┃┃あ┃┃わ┃┃せ┃┃が┃┃つ┃┃づ┃┃き┃┃ま┃┃す┃┃よ┃┃|┃┃に┃┃!┃...
昨日のやり取りで急遽作ることになったコースター。別のものです。3枚作りたかったので、シグナルカラー。(←単純)まだ丸い状態ですが、このあとまだ少し時間があ...
久しぶりに朝早い日です。(こっちの普段に比べて3時間。)眠い~。濡らして真っ平らにして乾かしたコースター。仕上げニスを塗りました。ラメは表だけ、縁取りする...
昨日、まだ丸まっていたものを・・・。水にくぐらせて、綿棒で伸ばすと、こんなふうになりました。濡れている間に余分にふくらんでいるのを真っ平らにします。特にコ...
これが・・・。こうなりました。端っこをカットしただけの状態なので、まだ丸まっています。数枚分、組む材を間違えたので、追加でカットしたり、カット済みが余って...
昨日の日記に書いたいろいろ印刷しなくちゃいけないものは、今日印刷して準備できました。今回初めて、台紙に番号をスタンプしてみました。これで今まで要領よくやれ...
昨日の帽子は仕上げをしまして、あとは依頼主の元へ発送するのを待っています。気に入ってもらえると嬉しいです。ひと仕事終わったあとの勢いで、ちょっとした小もの...
今日の呟きです↓こんにちは♪以前編んだこの形の帽子をちびっこにもかぶせてみました久々に編む機会があり昨日編んだ帽子は新しく取り入れた編み方できれいな継ぎ目...
今日は彼が通院予約の日だったので出勤する前にランチを・・・と言う話になり、どこに行こうか迷ってとんかつ屋さんに行きました。平日ランチのチャンスはあまりない...
今日も出品作業をしていました。頭痛も怠さもあるので、気分転換にも編みものもできませんでした。晴れたかと思うと明るいのに雷、雨、途端に夕方のように暗くなるよ...
編みためていたミニくつしたを出品できるように作業しています。前回までと変わらず、みかんが試着モデルです。青いしましまと・・・。黄色いしましまと・・・。水色...
青島ジャカランダを見に行ったときに買ってきたワイルドストロベリーの苗。小さなプランターに植えて生長を見守っています。数日前に花が散ったと思っていたら、結実...
なぜか、公開する直前に全部真っ白になってしまいました腹立たしいなぁ・・・もういっかい書く気が失せましたので写真だけ載せますミシンで縫った持ち手を付けた仕上...
ん?何にも変わっていないよ!・・・と言われそう。今回の試着モデルはひなた。「やっぱり、ぜんぜん、かわっていないよ!」って顔してますけど・・・。後ろ身頃が、...
今日は何の日?和菓子の日なんだそうです。十年くらい前にいつも行っていたお菓子屋さんで偶然この日のことを知りました。このお店の開業日だと聞いていたので、全国...
気付けば早いもので7月も半ばになっていました。ノートPCが壊れてから、新しいのになって、使い勝手を今までのものと遜色ないように調整してくれて、写真を始めと...
昨日帰宅しました。その帰路は、写真も撮ってますので、あとまとめ日記にします。今日届きました。何でしょう。色が違いますが…。新しいノートPCです。今、彼が設...
無事に法事が終わりました。(写真は自宅で前に撮ったものです。)親戚のひとり来なくて電話も通じなくて、すっぽかされたのか、日にちを間違えられたのか、困りまし...
法事の前の日の用事が思った以上に早く片付いたので、ゆっくりランチできることになり、大好きなカレー屋さんの別店舗へ行きました。日替わりランチセットのカレー、...
移動日。早起きして家を出て、やっと目的地に着きました。遠いなぁ…。みかんはいつも通り、かご入りで、バッグに入ります。空港着。時間があったのと、天気が良かっ...
水面下でバタバタとしている状態なので、大がかりな整理整頓をやっています。そんな中で、ひとつ朗報(…になるのかな?)、私のノートPCのその後ですが、データの...
さらに昨日の続き…。骨組みが細い、ミニかごより少し大きめのミニかご、半分くらい編めてます。これは片方から編み進めてますが、半反側に少し無理が出てきましたの...
今日は片付けを諦めて、ミニかご作りを楽しみました。(気圧の関係かな、重怠さが続くのと頭痛も。天気が良くないと、不調が顕著です…)数日おいて、接着剤を使った...
ミニかごを作りました。片付けは気乗りがせず、少しだけでした。このかごは、作りかけで放置していたので再開できてよかったです。今日はふたつの編み上がりでしたが...
手仕事部屋の一部はこんな感じになっています。全幅未使用の紙バンド30〜50メートル巻きを箱詰めしました。隙間に10メートル巻きを詰めてます。(いちばん下の...
休みの日なのに早く起きたので、朝活(?)しました。2色揃った小さなおズボン♪つり紐はあとで縫い留めますが、ひとまずの編み上がり。最初に編んだものの編み地が...
少し時間がとれました。ジーンズブルー色と、こしあん色、編んでます。これから、全く手仕事できない日や必要にせまられて作るものがあると思いますが、平常心保つた...
ご心配をありがとうございます。その後の経緯です。データを救い出してもらうため、メーカーのテクノセンターに依頼しました。ノートPCは配送業者さんが取りに来て...
ノートPCが壊れたっぽい
今朝は数日ぶりに「警戒・注意」などのマークがない天気で、昨日の体の怠さが軽減されて過ごしやすくてありがたかったです。洗濯物を干したあと、まだ余力があったの...
今日は夕方から30分少々の編みもの時間でした。小さなものを・・・。少しだけ編めました。みかんのものではありません・・・。***今朝5時半くらいに鈍い感覚で...
オーナーズイベントのオンライン配信のプレミア版(開始時間が決まっていて、コメントを送信できるやつ)が4回ありました。(昨日リンクを貼った分は、いつでも見ら...
6月になりました。どこかで「今年も後半に入りました」というのを読んだのですが、今年の前半の最終月ですよね。一ヶ月も損してしまいますよ・・・と、思いました。...
片付けも、ちゃんとしていますが、それだけやってると引越し前作業のような修行のようになってしまうので、たまに手遊びをしてしまいました。今朝の隙間時間で残り糸...