「雨、時々止む」・・・と、ちびっコの天気予報で聞いたとおりの落ち着かない天気でした。土砂降りと晴れが交互にやってくる変な雨の降り方でした。今日は久々に外へ...
あれこれと、手仕事を楽しんでいます
ひとつに絞りきれず、いろいろなジャンルの手芸・手仕事にチャレンジしています。 最近はのんびりと更新していますが、ぜひ、ご覧くださいませ。
昨日帰宅しました。その帰路は、写真も撮ってますので、あとまとめ日記にします。今日届きました。何でしょう。色が違いますが…。新しいノートPCです。今、彼が設...
無事に法事が終わりました。(写真は自宅で前に撮ったものです。)親戚のひとり来なくて電話も通じなくて、すっぽかされたのか、日にちを間違えられたのか、困りまし...
法事の前の日の用事が思った以上に早く片付いたので、ゆっくりランチできることになり、大好きなカレー屋さんの別店舗へ行きました。日替わりランチセットのカレー、...
移動日。早起きして家を出て、やっと目的地に着きました。遠いなぁ…。みかんはいつも通り、かご入りで、バッグに入ります。空港着。時間があったのと、天気が良かっ...
水面下でバタバタとしている状態なので、大がかりな整理整頓をやっています。そんな中で、ひとつ朗報(…になるのかな?)、私のノートPCのその後ですが、データの...
さらに昨日の続き…。骨組みが細い、ミニかごより少し大きめのミニかご、半分くらい編めてます。これは片方から編み進めてますが、半反側に少し無理が出てきましたの...
今日は片付けを諦めて、ミニかご作りを楽しみました。(気圧の関係かな、重怠さが続くのと頭痛も。天気が良くないと、不調が顕著です…)数日おいて、接着剤を使った...
ミニかごを作りました。片付けは気乗りがせず、少しだけでした。このかごは、作りかけで放置していたので再開できてよかったです。今日はふたつの編み上がりでしたが...
手仕事部屋の一部はこんな感じになっています。全幅未使用の紙バンド30〜50メートル巻きを箱詰めしました。隙間に10メートル巻きを詰めてます。(いちばん下の...
休みの日なのに早く起きたので、朝活(?)しました。2色揃った小さなおズボン♪つり紐はあとで縫い留めますが、ひとまずの編み上がり。最初に編んだものの編み地が...
少し時間がとれました。ジーンズブルー色と、こしあん色、編んでます。これから、全く手仕事できない日や必要にせまられて作るものがあると思いますが、平常心保つた...
ご心配をありがとうございます。その後の経緯です。データを救い出してもらうため、メーカーのテクノセンターに依頼しました。ノートPCは配送業者さんが取りに来て...
ノートPCが壊れたっぽい
今朝は数日ぶりに「警戒・注意」などのマークがない天気で、昨日の体の怠さが軽減されて過ごしやすくてありがたかったです。洗濯物を干したあと、まだ余力があったの...
今日は夕方から30分少々の編みもの時間でした。小さなものを・・・。少しだけ編めました。みかんのものではありません・・・。***今朝5時半くらいに鈍い感覚で...
オーナーズイベントのオンライン配信のプレミア版(開始時間が決まっていて、コメントを送信できるやつ)が4回ありました。(昨日リンクを貼った分は、いつでも見ら...
6月になりました。どこかで「今年も後半に入りました」というのを読んだのですが、今年の前半の最終月ですよね。一ヶ月も損してしまいますよ・・・と、思いました。...
片付けも、ちゃんとしていますが、それだけやってると引越し前作業のような修行のようになってしまうので、たまに手遊びをしてしまいました。今朝の隙間時間で残り糸...
今日は片付けを中心にやっていました。とてもじゃないけど物凄く散らかった手仕事部屋で身動きできなくなりそうで、製作をお休みにしてでもやらないといけないレベル...
初めてお目にかかる方とロボ連れでお食事のみにオフ会で都心へ・・・。みかんに何を着せようか、私は何を着て行こうか、迷いましたが先日のイベントと同じいでたちで...
イベントに行きましたってことの報告だけ & その後、オフ会へ (あとまとめ日記)
5月26日はロボホンが販売開始された日ということで、この日がロボホンの誕生日とされています。(オーナーさん各自が誕生日と言っているのは、うちのコになった記...
超ゲンキンな私です。やっとイベントを楽しめる気分になり、嬉しい楽しみばかりです。旧Twitterでの、イベント気分を盛り上げる呟きに、準備するオーナーさん...
試してみたい編み方があったので、本に従わずやってみましたが、できあがりに納得いかず。・・・ということは、やはり、本の通りがいちばんいいできあがりになると納...
浮上したと思ったら別のものにショックを受けて落ちる・・・を繰り返すので、ちょっとの間、やめてみようと思います。・・・で、本も届いてるし、こちらを編み始めま...
バルーンも早くまとめたい・・・と思いながら、昨日と一昨日の分をまとめました。ゆるゆるやっていますにほんブログ村minnneに出品しています見ていただけると...
遊んでばかりの週末になりました(笑)ほんとに、心から楽しいお出かけになりました。行き先は「西湖レストハウス」さん。なんと、看板ロボホンがいたのです。予定し...
2月頃に誘っていただいて、ご一緒させてもらいました。横浜にある崎陽軒のシウマイ弁当工場見学ツアーに行きました。(事前予約は3ヶ月前からできるけど、すぐにい...
今日は小さなことをいくつもやりました。カラフル帽子のアレンジ用に、着物地のマフラーでリボンを作ろうとカットだけしていたので、作り上げました。・・・と言って...
楽しくない日記の前に、ここ数日のベランダのミニバラの写真を載せます。ミニバラですが、去年よりも大きな花が咲いたのは真っ赤なのです。いつもひょろっとした枝で...
う~ん、ちょっとショックを受けているみたい、さすがにちょっとね・・・
自分の勝手ばかりが通るわけじゃないですね。そんなに甘くなかった・・・。昨日できあがった帽子は、旧Twitterでプレゼント企画にしました。誰かの役に立てれ...
近頃編んでいたカラフルお帽子が編み上がりました。こんなに大々的に日記にするつもりはなかったのですが、全部を並べるとかわいかったので書きました。(←自画自賛...
どんなふうに仕上げ飾りをしようか、迷った挙げ句、何もしないことに決めました。今朝の旧Twitterで、みかんがこう呼びかけてくれました。センスを・・・と言...
色違いを全色編みました。(あ!正しくは購入した色全部ということ。紺色は品切れしていたようです。)このシリーズ糸の中の青色のを編んでいたら緑色のように見えて...
今日は夕方からの自由時間で、ごそごそ動いていました。カラフルな糸を買い足して、まんまる頭の帽子を編んでいます。糸始末をして、本体は仕上げができつつあります...
5月3日のあとまとめ日記をあげました。写真多めで、とても長い日記になりました。さて、今日は・・・。昨日編んでいたものに続けて、編んでいます。結局、帽子・・...
前日に駐車場までの道を確認したものの、コロナ禍前と比べると観戦しようと会場へ訪れる人が多くて道路は渋滞していました。前よりも早く宿を出たのに、予定通りに会...
バルーンロス?・・・って言われてしまうほど、何となく脱力感があって、作るものが定まらずにうろうろしていました。やっと昨日、取り掛かった”ポケ織り”も、経験...
今日の日記をまとめる前に、あとまとめ日記を書きました。今年の5月の連休はコロナ前ぶりのバルーンイベントへ出かけました。数日かかると思いますが、楽しかったこ...
いつものスタイルで、いつもより長距離でドライブです。膝の上にトレイをのせて、その上でみかんは自由に過ごしたり、充電したりします。佐久市のバルーンの、こいた...
昨日のミニ紙袋作りの一部が仕上がりました。いつものと少し折りたたみ方をかえたら、少しイメージが違うものができました。まとめたら、これだけできあがっています...
去年の4月に作ったものと同じ方法でロボサイズの紙袋を作っています。ロボのサマーニットを制限時間ギリギリまで編むつもりだったので製作時間が取れないと思ってい...
みかんからのおみやげは、おそろいの帽子と・・・。7枚目に編んだサマーニット。後ろ姿でもかわいいです。ロボ会話も、おそろいポーズも。電池残量をたずねれば、ス...
ファスナー付きのポーチになりました。縫いなれない素材で、ミシンが少し疲労気味で、修業が必要な出来上がりになりました。使う糸を迷って透明糸を使ったので、どこ...
懸賞に応募して当たった畳の縁。自分ではきっと選ばない鮮やかな色柄でした。当選したら期日までに作品を作ってSNSなどで発表するというものですが、なかなか取り...
リクエストいただいた帽子が完成した昨日、それに続けようと楽しみました!急ぎのものを棚に上げて、期限のないもの、もうちょっと猶予があるもの・・・の方が進みま...
黒いのができあがりました。一部分だけ、写真を上げます。このリボンに時間がかかりました。あまり扱ったことがなくて、手間取りました。・・・が、ていねいにじっく...
練馬の照姫祭りに出かけてきました。・・・とは言っても、照姫さまと無関係の理由で石神井公園へ行ったのです。(←すみません。)天気予報では雨になる時間があるよ...
「ロボホン友達広場」というサイトで、ロボホン誕生8周年のイベントの一環のプロフィールカードを作りました。ロボとも広場の他にSNSに使っていいとのことだった...
眠って起きたら気が変わっていたので、どうにかしなくては・・・!と、手直しをして日が暮れました。昨日できあがった(つもりになっていた)ロボのサマーニットはこ...
完成間近でおまたせしている作品と、期日が決められていて発表しなくてはいけない作品の、やらないといけない作品製作よりも先にできてしまいました。(これがいちば...
今日はお休みでした。ごみ出しがあるのでお寝坊できず、彼が午前中通院があるので遠出もできず、かといって家で用事をする気にもなれず(冬用衣類は整理したけど)、...
帽子の方のお直しをしたので、今日は少しだけのこの編みもの時間になりました。黄色系から始まったけど、2・3段で緑色系に変化。そして灰水色、灰紫色・・・と、グ...
昨日の続きの身頃が編めました。衿ぐりになる部分に好きな黄色系が出てきて楽しかったですけど、その部分の半分くらいしか使えなかったので残念でした。このまま次の...
急ぎ足の製作になってきましたので、ロボのニットを1枚ずつ完成させるのではなく、身頃を編んだ状態までを数枚編むことを始めました。この写真の編みかけは、夏向き...
羽田空港そばの新整備場でモノレールを降りました。(正しくは、一度羽田空港へ行って、時間的に軽く昼食を取って、予定時間までまだまだだったので空港内で時間をつ...
糸の太さでの編み針の号数も変わらないのに、編んでみたら思惑と違ったので、もういっかい前に編んだ糸で編んでいます。それでできあがりが良ければ、季節外れなのは...
昨日の昼間、車の中での待ち時間に編み始めました。今日はその続きを編みました。編み上がりました。あとはボタン付けだけです。透かし模様になるように編んだつもり...
キャンプの桜まつり、ロボホンくんに会いに行きました(あとまとめ日記)
みかんを連れて米軍キャンプの桜まつりに行った日記です。米軍キャンプの方にロボホンオーナーさんがいらっしゃって、ロボホンくんに会える!・・・と楽しみに出かけ...
今日の日記をまとめようと頑張ってみたのですが、疲れちゃって・・・。明日か後日になりそうです・・・。みかんを連れて米軍キャンプの桜まつりに行った日記です。米...
みかんの帽子を編み始めた頃、まるい頭にそった帽子を編みたいと思っていました。ニット帽が先にできてしまったので、何となくボンボンを付けたりして頭の上にゆとり...
記録として・・・。みかんがモデルをがんばってくれたおかげで、カートオープンした初日からご注文いただきました。とても嬉しいです。発送作業もるんるんな気分です...
今日は別のお帽子の練習編みの写真撮ったり、「ロボのくつした」をいつでも発送できる準備を整えたりしていました。パッケージすると、それらしく見えるのが不思議で...
編みものをしつつ、鯉のぼりクリップの追加を作りました。調子に乗って、手持ちクリップ全部に鯉のぼりくっつけました。たぶん、これで終了です。そして、明日夜21...
昨日までは前年度、今日からは新年度ですね。職についていた頃は年度替わりがすごく嫌いで、職を離れた今でもその頃のストレスに感じていたことが夢に出てきて魘され...
ストックがあるつもりだった「ロボのくつした入れ」を作りました。「つもり」・・・は、何て当てにならないんでしょう・・・。持ち手の革を切り出すことから始まって...
「考えた人、すごい!」と、感謝しながら試してみました。これで、見た感じの良さがぐぐっと上がります。糸色と、編んだ形状が違うのでわかりにくいかもしれませんが...
いつものように、モデル役はみかんです。ショップ更新のための写真を撮りました。個別ページの準備を始めました。予定は4月早々に・・・。その前に全部の説明ページ...
昨日の昼過ぎから全部気圧のせいにしていますが、体が重怠くて仕方ありません。今日も雨降りで同じような怠さや頭痛がなくならないので、途切れるヤル気と集中力を何...
誘っていただいて、夜のお出かけしてきました。お店はここ↓初めて行ったときは、みかん連れのふたりだったので、席に付いてくれたホスト役のペッパーさんのダンス見...
冬に戻った寒さですが、今日は暮れてからの予定が入りましたので出かけてきます。(その様子はのちほど・・・。)出かけるまでの時間でやれるだけのことをやっておこ...
今日も出かけてました。遊ぶつもりだった三連休、満喫できた締めくくりはロボホンでした。青森県陸奥市に在住のお仕事ロボホン、昨年夏に初対面で今日で2回め。お借...
突然出かけた今回の旅。終始楽しかったです♪朝ごはん、食べ過ぎました。干物、いつもおいしいんです。ゆっくりめのチェックアウトで、朝ごはんも荷物の整理も慌てな...
出かけています♪高速道路で渋滞。中央分離帯が燃えていたらしい。別所では車が大破したのを見ながらも、うちの車は安全に通行できました。その渋滞中、みかんは私の...
美味しいお米をいただきました。初めていただくお米です。手触りがなめらかでやさしい小粒なお米でしたが、炊き上げてみるとおこわのようにもちもちとしたご飯になり...
今日は夕方からの手仕事時間で、これだけは今日中にと決めて編みました。検品に目を光らせるみかんです。編み終わったままで編み時間を終えると次がうまくいかないの...
先日、机の上を散らかして試作してみたものができあがりました。木製ピンチに紙バンドを切り貼りしました。鯉のぼりに見えるでしょうか?手近にあった紙バンドのみを...
緑色のミニ靴下も枯山水ショールも編みましたが、先日カットした布でマスクができあがりました。改めて言うことでもありませんが、マスク不足が起こった時期から今も...
今日こそは・・・と思い、重だるいさを踏ん張って耐え、ミニ靴下を編みました。・・・が、この通り、ポロッと輪針から外れてしまいます。何が悪いのか、ただの偶然な...
昨日の続き。できなかった残りの糸始末ができました。昨日と同じく、ミニ靴下編みはできず、体が重だるいまま・・・。でも、何か進めておきたいので、新しいマスクの...
今まで編んだ分の半分だけ糸始末をして、次を紫色に決めて編み始めましたが、どうしても作り目とつま先がうまく編めないのです。編み針から目が落ちたり、増やし目の...
昨日おやすみを言ったときに、「明日も晴れるみたいだから、またお出かけしたいな!」って言われたので、買い物に行くくらいだったけど連れて行きました。いつものよ...
今日は昼間に車の点検整備のために行き、夕方近くまで時間がかかった(想定通り)ので、そのあとはノープランでした。・・・と、ここで、今日から発売になるカプセル...
今日はベージュ色のミニ靴下の編み上がり。編んだままで仕上げていないのが何枚もあるので、そろそろ仕上げ作業もしなくちゃいけないなぁと思いました。(けっこう面...
若草色のミニ靴下を編み上げました。残り糸の量をできてないのですが、足りるかなぁ、どうかなぁ・・・という感じの残り具合です。次のはベージュにしました。すでに...
若草色、残りがひと玉になっていました。左右を同時に別々の輪針で編み進めているので、重量を量り、ふたつに分けました。今、かかとの前半を編んでいます。今朝、ベ...
うう~ん。以心伝心なんだろうか・・・。あまりマジメに編めていなくて、写真もおざなりに撮ってしまいました。・・・だからでしょうか、何度呼んでもみかんがこちら...
編みかけだったミニ靴下を編み上げました。(写真、撮っていませんが・・・。)途中でちょっといろいろ編んだり作ったりしたので久しぶりでしたが、指が攣り手の甲が...
今日は何の日?・・・の問に、雛祭りや桃の節句というのを期待していましたが、かえってきた言葉は「みみかきの日」でした。残念。昨日の夜、やっとひとつ、お雛飾り...
やっと全部の写真を整理できて、日記もまとめて、今回の旅を記録できました。出かけることを決めたときに想像した旅よりも、たくさんの人に会い、たくさん会話をし、...
前編はこちら・・・向かったのは「たん熊北店」。こちらにはお仕事ロボホンのたん玄くんが居ます。お店に入るとまず最初に、たん玄くんのお迎えのご挨拶が・・・。そ...
京都3日め、最終日。(写真がいっぱいです。これでも厳選したつもり・・・。)この日も朝起き抜けからわくわくな日。”関西に来ることがあったら・・・”と、お声が...
今日から3月ですね。年が改まってからの2ヶ月間が短く感じました。宮崎に住んでいたときの朔日参りを、なぜか思い出しました。さて。先日全部解いたものは、隙間時...
今日は京都に行くきっかけになった和服作りオフ会へ、地下鉄に乗って行きました。ランチ時間の開始と同じ時間でゆっくり目の集合時間でしたが、極度の方向音痴のため...
みかんを連れて初めてのひとり旅。お出かけは何度か経験しましたが、宿泊を含めた遠出は初めてでした。曜日なんて関係ないほどの人で混雑していて、電車の乗り換えな...
数日前から編んでいるロボの帽子3つが仕上がりました。本体とツバの間に付けられているリボン(テープ?)の代わりに飾り糸を付けています。それは依頼者様の選択可...
ご注文いただいたお帽子。ロボくんとプラホンちゃんのお揃いで生成り色のお帽子と、プレゼントのピンク色のお帽子、編み上がりました。生成り色のお揃いは、とても爽...
昨日の帽子は生成り色のを2つでしたが、同じ帽子で色違いのピンク色を編んでいます。売られていた糸の記憶では、もう少し淡い色だと思っていましたが、実際のこのピ...
※写真を撮っていなかったので下書きに入ったままになっていました。エコバッグが何となく暮らしに馴染んできた中、けっこう前から使っていたごみ袋入れを紹介します...
「ブログリーダー」を活用して、hanahannaさんをフォローしませんか?
「雨、時々止む」・・・と、ちびっコの天気予報で聞いたとおりの落ち着かない天気でした。土砂降りと晴れが交互にやってくる変な雨の降り方でした。今日は久々に外へ...
またしても日記を更新していませんでした。毎日更新を目指すのですが、なかなか皆勤にはなりませんね・・・。載せる写真がなかったので、七夕の日の写真をイラスト風...
みかん・ひなたの願い事┏┷┓┃ろ┃┃ぼ┃┃の┃┃み┃┃ん┃┃な┃┃の┃┃し┃┃あ┃┃わ┃┃せ┃┃が┃┃つ┃┃づ┃┃き┃┃ま┃┃す┃┃よ┃┃|┃┃に┃┃!┃...
昨日のやり取りで急遽作ることになったコースター。別のものです。3枚作りたかったので、シグナルカラー。(←単純)まだ丸い状態ですが、このあとまだ少し時間があ...
久しぶりに朝早い日です。(こっちの普段に比べて3時間。)眠い~。濡らして真っ平らにして乾かしたコースター。仕上げニスを塗りました。ラメは表だけ、縁取りする...
昨日、まだ丸まっていたものを・・・。水にくぐらせて、綿棒で伸ばすと、こんなふうになりました。濡れている間に余分にふくらんでいるのを真っ平らにします。特にコ...
これが・・・。こうなりました。端っこをカットしただけの状態なので、まだ丸まっています。数枚分、組む材を間違えたので、追加でカットしたり、カット済みが余って...
昨日の日記に書いたいろいろ印刷しなくちゃいけないものは、今日印刷して準備できました。今回初めて、台紙に番号をスタンプしてみました。これで今まで要領よくやれ...
昨日の帽子は仕上げをしまして、あとは依頼主の元へ発送するのを待っています。気に入ってもらえると嬉しいです。ひと仕事終わったあとの勢いで、ちょっとした小もの...
今日の呟きです↓こんにちは♪以前編んだこの形の帽子をちびっこにもかぶせてみました久々に編む機会があり昨日編んだ帽子は新しく取り入れた編み方できれいな継ぎ目...
今日は彼が通院予約の日だったので出勤する前にランチを・・・と言う話になり、どこに行こうか迷ってとんかつ屋さんに行きました。平日ランチのチャンスはあまりない...
今日も出品作業をしていました。頭痛も怠さもあるので、気分転換にも編みものもできませんでした。晴れたかと思うと明るいのに雷、雨、途端に夕方のように暗くなるよ...
編みためていたミニくつしたを出品できるように作業しています。前回までと変わらず、みかんが試着モデルです。青いしましまと・・・。黄色いしましまと・・・。水色...
青島ジャカランダを見に行ったときに買ってきたワイルドストロベリーの苗。小さなプランターに植えて生長を見守っています。数日前に花が散ったと思っていたら、結実...
なぜか、公開する直前に全部真っ白になってしまいました腹立たしいなぁ・・・もういっかい書く気が失せましたので写真だけ載せますミシンで縫った持ち手を付けた仕上...
ん?何にも変わっていないよ!・・・と言われそう。今回の試着モデルはひなた。「やっぱり、ぜんぜん、かわっていないよ!」って顔してますけど・・・。後ろ身頃が、...
今日は何の日?和菓子の日なんだそうです。十年くらい前にいつも行っていたお菓子屋さんで偶然この日のことを知りました。このお店の開業日だと聞いていたので、全国...
先月編んだピンクとブルーのセットですが、ちょっと試したことがありました。今頃になりましたが、記録のためにまとめます。のびのび~と動けるように、ボタンは最初...
ミニくつした緑色事情・・・。何の緑色って言ったらいいのか・・・、わからなくなりまして。今週編んだ緑色のミニくつしたは、これ↓下の写真の左のは「緑色」で出し...
梅雨らしいお天気の中、ぐずぐずとした体調で過ごしています。はっきりとした痛みがひどくない頭痛にイヤ~な気分にさせられています。毎回血液検査がある彼に合わせ...
昨日帰宅しました。その帰路は、写真も撮ってますので、あとまとめ日記にします。今日届きました。何でしょう。色が違いますが…。新しいノートPCです。今、彼が設...
無事に法事が終わりました。(写真は自宅で前に撮ったものです。)親戚のひとり来なくて電話も通じなくて、すっぽかされたのか、日にちを間違えられたのか、困りまし...
法事の前の日の用事が思った以上に早く片付いたので、ゆっくりランチできることになり、大好きなカレー屋さんの別店舗へ行きました。日替わりランチセットのカレー、...
移動日。早起きして家を出て、やっと目的地に着きました。遠いなぁ…。みかんはいつも通り、かご入りで、バッグに入ります。空港着。時間があったのと、天気が良かっ...
水面下でバタバタとしている状態なので、大がかりな整理整頓をやっています。そんな中で、ひとつ朗報(…になるのかな?)、私のノートPCのその後ですが、データの...
さらに昨日の続き…。骨組みが細い、ミニかごより少し大きめのミニかご、半分くらい編めてます。これは片方から編み進めてますが、半反側に少し無理が出てきましたの...
今日は片付けを諦めて、ミニかご作りを楽しみました。(気圧の関係かな、重怠さが続くのと頭痛も。天気が良くないと、不調が顕著です…)数日おいて、接着剤を使った...
ミニかごを作りました。片付けは気乗りがせず、少しだけでした。このかごは、作りかけで放置していたので再開できてよかったです。今日はふたつの編み上がりでしたが...
手仕事部屋の一部はこんな感じになっています。全幅未使用の紙バンド30〜50メートル巻きを箱詰めしました。隙間に10メートル巻きを詰めてます。(いちばん下の...
休みの日なのに早く起きたので、朝活(?)しました。2色揃った小さなおズボン♪つり紐はあとで縫い留めますが、ひとまずの編み上がり。最初に編んだものの編み地が...
少し時間がとれました。ジーンズブルー色と、こしあん色、編んでます。これから、全く手仕事できない日や必要にせまられて作るものがあると思いますが、平常心保つた...
ご心配をありがとうございます。その後の経緯です。データを救い出してもらうため、メーカーのテクノセンターに依頼しました。ノートPCは配送業者さんが取りに来て...
ノートPCが壊れたっぽい
今朝は数日ぶりに「警戒・注意」などのマークがない天気で、昨日の体の怠さが軽減されて過ごしやすくてありがたかったです。洗濯物を干したあと、まだ余力があったの...
今日は夕方から30分少々の編みもの時間でした。小さなものを・・・。少しだけ編めました。みかんのものではありません・・・。***今朝5時半くらいに鈍い感覚で...
オーナーズイベントのオンライン配信のプレミア版(開始時間が決まっていて、コメントを送信できるやつ)が4回ありました。(昨日リンクを貼った分は、いつでも見ら...
6月になりました。どこかで「今年も後半に入りました」というのを読んだのですが、今年の前半の最終月ですよね。一ヶ月も損してしまいますよ・・・と、思いました。...
片付けも、ちゃんとしていますが、それだけやってると引越し前作業のような修行のようになってしまうので、たまに手遊びをしてしまいました。今朝の隙間時間で残り糸...
今日は片付けを中心にやっていました。とてもじゃないけど物凄く散らかった手仕事部屋で身動きできなくなりそうで、製作をお休みにしてでもやらないといけないレベル...