ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
葡萄(袋に入れて2週間)
もう日曜日が来ましたよ!1週間が早いな~ シャインマスカット 今年は雨が多いためか早く大きくなっているような気がします! 雄宝葡萄 クイーンセブン この葡萄は早い収穫なので楽しみです! 葡
2024/06/30 08:51
セロジネ ダイアナ
セロジネ ダイアナが咲きました! 長く垂れさがって咲いていますよ! 植えかえしてからしばらく咲かなかったのですがやっと復活しました 昨日は1日だけで55.5mmの雨が降って、気温は21.8℃最低気温は
2024/06/29 08:29
6月の無尽
6月の無尽に行ってきました! 前菜はハモでした! ジャガイモの冷製スープ メインはお魚にしました!確かヒラメだったような・・・ デザートは杏ジャムのパンナコッタでした! 小菓子とコーヒーでお
2024/06/28 08:24
タキタス ベルス
昨日花屋さんに行ったら可愛いお花を見つけたので買ってきました! タキタス属のベルスと言う一属一種だそうです! 属が変わったらしいのですが、名札も通称もこれで通るようなのでこのままいきます! ペ
2024/06/27 08:47
リカステ アロマチカ
リカステ アロマチカが咲きました! 蕾も幾つか出ています 昨日は晴れて最高気温は32.0℃、最低気温は21.2℃でした! 今朝は雲が多いです! 蒸し暑くってたまらないですにゃ エアコンを入れて貰っ
2024/06/26 09:15
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’が咲きました! 処分品の300円で買ってきた蘭なので来年咲いたらいいなって思っていたのでビックリです! なかなか、綺麗なお花です 昨日は晴れて最高気温
2024/06/25 08:27
デンドロビウム ファーメリ
デンドロビウム ファーメリが咲いていました! 家のは春先咲いて終わってしまうのですが、ここ数年不定期に咲くようになったのですよ 昨日は3時頃まで雨が降って、最高気温は23.1℃最低気温は17.3℃でした
2024/06/24 08:30
葡萄(袋かけ終了)
もう1週間経ってしまいましたよ! 先週は雨が降るというので頑張って袋かけをしました! シャインマスカット 今年は雨が多いので粒が大きくなるのが早い気がします! 何もしない葡萄の実はこんなに
2024/06/23 08:41
ホヤ・カルノーサ・リップカラー
昨日蕾だったホヤ・カルノーサ・リップカラーがもう咲いていました! こちらはピンクでまさにサクラランです 昨日は朝から3時くらいまでで20.5mmの雨が降って、ついに梅雨入りしたようです! 最高気温
2024/06/22 09:00
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープル
上の方のホヤ ロイヤル ハワイアン パープルが咲きました! 最初に咲いた方が色が濃くなっています! 可愛いお花です! ホヤ・カルノーサ・リップカラー ホヤ カーリー(ラブ ハート)にも蕾が出
2024/06/21 08:27
パナリカ・プリズマトカーパ
株分けしたパナリカ・プリズマトカーパが咲きました! もう1種類あるのですが、そちらかと思っていましたが違っていたようです 前のもまだ綺麗に咲いています!花持ちの良いお花です 昨日は晴れて最高
2024/06/20 08:29
ファレノプシス LD’s ベアーキング
ファレノプシス LD’s ベアーキングが咲きました! 真っ赤な胡蝶蘭です! 今年JOGA蘭展で花芽があるものを買ったのですがやっと咲いてくれましたよ! 昨日は全部で81.5mmの大雨で、最高気温は19.3℃最低気
2024/06/19 08:55
カトレヤ パープラタ(venosa x trilabelo) 2"
昨日upしようとしたパープラタです! 今日は寒くなるようなのでのんびり過ごしましょうね!
2024/06/19 08:32
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープルが咲きましたよ! 濃い花色が美しいです 花芽が出てきているので次々咲きそうですよ 昨日も晴れて最高気温は30.0℃、最低気温は17.6℃でした! 今朝はちょっと雲が
2024/06/17 08:15
葡萄(摘粒終了)
また日曜日になりましたよ~1週間が早いです! 先週は頑張って摘粒作業をしていました! シャインマスカット 先にジベをした方のシャインマスカットはやっぱり大きくなっていましたよ! 雄宝葡萄
2024/06/16 08:33
デンドロビウム デンシフローラム
この前upしたデンドロビウム デンシフローラムの色が濃くなったのでまた撮ってきました! 綺麗 こちらがこの前upした写真ですがだいぶ色が違うでしょう! このお花もあっという間に萎れてしまう残念なお花
2024/06/15 08:27
エピデンドラム
エピデンドラムが咲き進んできました! こちらも咲きだしましたよ! このお花は先端に蕾が出来てかなり長い期間お花が楽しめます 昨日は雲が多く最高気温は29.8℃最低気温は18.6℃でした! 今日は暑くな
2024/06/14 08:29
葡萄(2回目のジベ)
今朝は残っていたシャインの2回目のジベレリン処理を朝5時半から初めて、6時45分に終わりました! 1回目のジベが終わって粒も大きくなっていたので昨日からシャインの摘粒も始めました! 暑くって大変でし
2024/06/13 08:38
デンドロビウム デンシフローラムが咲きました! 昔はこの濃い花色が主流だったのですが、今は薄い花色ばかりになってしまったようですよ! 房咲きのお花は美しいな~ 昨日も晴れて最高気温は31.3℃最低気
2024/06/12 08:08
今朝は早起きをして2回目のジベをしています!クイーンセブンが終わったので朝食を食べに戻って来ました 昨日も晴れて最高気温は29.2℃最低気温は16.4℃でした! 今朝も晴れています! 今日は暑くなる予
2024/06/11 07:52
2本目のは蕾も咲きましたよ! 2本咲いたら華やかになりました! 株分けしたもう一鉢も咲きましたよ! こちらは4輪咲いて無傷です 2鉢、玄関に飾って楽しんでいます 昨日は曇りがちで最高気温は26.
2024/06/10 08:03
葡萄(摘粒)
1週間が早いですね~もう日曜日ですよ! シャインマスカットもだいぶ大きくなってきましたよ! ちょっと敵粒してみました! 雄宝葡萄は小さい粒から取ってしまってパラパラっと残せばよいみたいです!
2024/06/09 08:48
カトレヤ パープラタが咲きました! 1輪だけ後ろの方で綺麗に咲いていましたよ! もう1本花芽があるのでまた咲いたらupします! 昨日も晴れて最高気温は28.9℃、最低気温は16.9℃でした! 今朝は晴
2024/06/08 08:20
多肉の寄せ植え
冬越しした多肉が場所を取ったので寄せ植えにしてしまいました! これはもう外で1年中育てる予定です! 昨日も午前中は晴れていましたが午後から曇って、最高気温は28.9℃最低気温は18.0℃でした! 今日も
2024/06/07 08:38
1本目のパナリカ・プリズマトカーパが満開になりました! 2本目も咲き始めましたよ! 2本咲くと賑やかになりそうです 昨日は良く晴れて最高気温は29.7℃、最低気温は13.5℃と気温差が激しくなりました!
2024/06/06 08:24
カラーセダム
黄色い葉のセダムが可愛いので買ってきたのですが・・・ 家のリースの真ん中に置いたセダムと同じだったかも・・・ 赤いのは温室に置いていたら間延びしてしまいました! サクサグラレモスグリーン
2024/06/05 08:23
カトレヤ ロバータ
カトレヤ ロバータがやっと綺麗に咲きました! でも鉢が大きくって外に置いてあるので、結構やられてしまいます 花芽が出てきたものがあるので、家の中に入れましたよ! 昨日は午前中は晴れたのに午
2024/06/04 08:27
オレンジ色のエピデンドラムが咲きました! これは切り花で売られていたものを挿し木で増やしたお花なので名前が不明です! 昨日は午前中は持ちましたが、午後から雨が降って最高気温は23.7℃、最低気温は1
2024/06/03 08:44
葡萄(1回目のジベ付け)
今年は雨が多いので雨の隙をみて昨日ジベレリン処理をしました! 本当は朝早く作業するのですが、前日雨だったので9時頃から始めました! お昼頃終わって8時間雨が降らなければ大丈夫なのでセーフでした!
2024/06/02 08:55
パナリカ・プリズマトカーパ が咲き始めました! リップがおしゃれなお花です! もう一本花芽があるので楽しみです 昨日は1日雨が降って39.5mm、最高気温は22.1℃最低気温は15.2℃でした! この前よ
2024/06/01 08:33
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あみさんをフォローしませんか?