chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Passのブログ https://ameblo.jp/cityinvester/

世界の情勢や日常のニュースから不動産投資や株式投資を考えます。

日々つらつらと文章を残すために情報収集を行い、今後ためになりそうなデータをとっておく情報創庫としての価値を貯めています。

Pass
フォロー
住所
松戸市
出身
練馬区
ブログ村参加

2011/12/21

arrow_drop_down
  • アラフィフのリストラ策

    仕事しない(できない)おじさん・おばさんというワードが時々ネット上を目にしますが、官でも民でも日本のサラリーマンあるあるですね。 仕事をしないのは意図的?不器…

  • やっぱり東京は雇用多い

    新型コロナの対策も見直しが進み、春からは5類に引き下がる見込みとなったことで、東京圏の一極集中が再び始まりました。22年は3万8千人。 東京都の人口は約140…

  • 23区生活保護ランキング

    最近のこれだけの大幅な食料費や光熱費など生活必需品が上がるインフレ現象。ギリギリの収入で働く人たちの生活が立ちいかなくなる世帯も出てくると思います。そんな中で…

  • スマホもついに飽和状態

    スマホ、私は買い替える気が無いですが、世界的にもスマホが飽和状態となり、売れ行きが大きく減少してきているようです。まあ、価格が高いですし、当たり前と言えば当た…

  • マンションが億ションに

    新築マンションの価格高騰が止まりません。東京の都心6区(主に山手線内側)と城南地区(目黒区・品川区・世田谷区など)は築浅の3LDK70㎡マンションは1億円する…

  • 都道府県別の非正規割合

    全国都道府県別で「非正規社員率」の掲載されたランキングがありました。 非正規の割合が一番高いのは沖縄県で約43%。次いで京都・奈良・山梨・北海道・滋賀・大阪・…

  • 大寒波で西日本が大混乱

    昨日の夕方から急に風が強まり、嵐のような天候になりましたね。幸い関東では雪はそれほど降りませんでしたが、関西は一部で大混乱に陥っているとニュースがありました。…

  • 金価格が最高値を更新へ

    金価格が最高値を更新したということで、インフレ圧力による資金の逃避先で金が買われているようです。田中貴金属の店頭小売価格は1gあたりで8977円と9000円目…

  • 出世ができる人間の特徴

    サラリーマンをしていると気になる「出世」と「年収」。高いに越したことはありませんが、それ相応の能力とリスクが存在します。 私はサラリーマンを始めた20代の頃か…

  • 光熱費のその後を調べた

    昨年の5月に我が家の光熱費を調べたのですが、その後も価格の上昇がとまらないということで、最近のデータも含めて挙げてみました。 (過去記事)『我が家の光熱費を調…

  • 衝動買いする?しない?

    突然ですが、あなたは衝動買いをする方ですか?しない方ですか?また、もし衝動買いするとしたら幾らぐらいまでの品を衝動買いしますか?  「衝動買いをよくする」:2…

  • FIREを卒業する本音は?

    私はFIREして約10年経ちましたが、今は仕事を週3でしています。 経済的には働かなくても何とかなりますが、今やインフレがどんどん進んでおり、余裕資金をさらに…

  • 不動産購入のタイミング

    ここ数年ぐらい、特にコロナ禍以降は不動産価格(特に東京都内のマンション)が上がり続けて、一般庶民には正直手が届かない存在になりました。 都心まで30分以内でい…

  • サラリーマンの手取り額

    私がサラリーマンをしていた頃で一番多く稼いでいる時期だと、給料+諸手当=35万円、残業代=20万円、合計が約55万円(一番たくさんついていた頃の年平均)そこか…

  • 子どもの夢に笑っちゃう

    今どきの子どもが将来にかなえたい夢や願望、いろいろあると思いますが、この手の質問に対する子どもの回答がおもしろくて結構笑えます。  願えば叶う?!思わず笑った…

  • 残業代はいくら貰ってる?

    コロナ以降のこの3年で職場環境は大きく変化しましたが、最近は残業はどれくらいやっていますか? ここ数年は残業を行うことが厳しく言われるようになり、以前に比べて…

  • ♪DJヒロコ・ヤマムラ

    最近、ヒロコ・ヤマムラさんという日本人の中年女性がDJとしてアメリカで注目を浴びています。 最近はシカゴで活躍しているDJらしいのですが、風貌から想像できない…

  • アメショーがやってきた❣

    我が家(厳密には親族の家)にアメリカンショートヘアーがやってきました❣️ アメリカンショートヘアの魅力とは? 愛される理由9選 ペット保険比較のピクシーア…

  • 高橋幸宏さんが亡くなる

    YMOのメンバーでもあり、ヴォーカルもドラムもこなし、ファッションデザイナーとしても活動されていた高橋幸宏さんが亡くなったとありました。70歳。大変に残念です…

  • 11月の平均時給1170円

    株式会社マイナビの調査によると去年11月の日本全国の平均時給が過去最高だったことが分かったようです。 2020年に1110円だった国内の平均時給は2021年に…

  • 60歳再雇用で減る収入は

    サラリーマンでのアラフィフ世代が今後にとても気になるのは、定年の延長問題と何といっても60歳以降の収入源の2つの問題です。(何歳まで働くか?の話) 私の周りで…

  • ワーキングプアの定義は

    日本でも働く貧困層(ワーキングプア)という言葉がしばしば聞かれるようになりましたが、いわゆる非正規雇用と障害者雇用で年収200万円前後が多い(月20日フル勤務…

  • 年収1000万円の手取り

    年収1000万円台というとサラリーマンでも高給取りのイメージが沸く収入ですが、それよりは平均的な年収500万円台と比較して、手取り額がどれだけ違うのか? 額面…

  • アニメの自宅を査定した

    不動産がらみでおもしろい記事を見つけました! サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、最も高い家に住んでいるのは誰のお家? 『サザエさん…

  • マンションの理事会は嫌

    一戸建てとマンションのどっちが住むのがラクか?の続きです。 一戸建ての場合は自治会に入ることが多いし、マンションだと管理組合に入ることになります。一戸建ての自…

  • 一戸建て派 マンション派

    家に住むなら一戸建てか?マンションか?結構迷ったりするテーマです。 私はこれまで一戸建てかアパートしか住んだことがなくて、マンションに住んだことはありません。…

  • 年金貰いながら働く場合

    年金を60歳から早めに貰いながら働く場合、どれくらい月にお金を稼いだら年金が減らされないか?これちょっと気になる話ですね。 60歳に年金支給を前倒しをしながら…

  • 地方居住のいい所悪い所

    東京都内で働いていない私はぶっちゃけ日本のどの場所でも生活することができるのですが、家族が居る以上はやはりあまりド田舎に生活することはままなりませんので、いわ…

  • 氷河期世代のモヤモヤは

    就職氷河期世代の会社員の約8割は、自分の仕事・キャリアに関して「どう乗り越えていけば良いか分からない」という漠然としたモヤモヤを感じていることが調査で明らかに…

  • 大学生&バイト&奨学金

    私の仕事先の同僚に20代の男子学生さんがいます。とてもナイスガイで多趣味でいろいろな話が通じる頭の良い優秀な学生さんです。 私がアラフィフで向こうが20代すか…

  • 自律神経失調症とHSP

    敏感で繊細な人はHSPの気質を持っていることが多いんですが、ストレスや生活の乱れによって自律神経失調症になりやすいタイプの人間ということができると思います。 …

  • 退職金値下げが凄まじい

    サラリーマンの退職金値下げが止まりません。 私の父が退職した頃(1990年代後半)の退職金は3000万円を優に超えていました。私が退職した頃(2010年代前半…

  • 仕事がデキルorイマイチ

    サラリーマンをしているとどうしても気になってしまうのが上司や他人からの仕事の評価ではないでしょうか? いくら出世には興味はないといえども、上司や同僚に「あいつ…

  • サラリーマンの不適合者

    1月4日は仕事始め。1週間近くも休んでしまうと仕事に行きたくないと思う方も多いと思います。 ちなみに私は年末年始は6日中4日も仕事を入れてしまいました。来年は…

  • 非正規雇用と障害者雇用

    過去に障がい者における雇用の記事で、週の所定労働時間が通常の30時間以上に限定した場合の平均給与が月16万4000円(手取りにすると12万~13万円程度)とい…

  • 今年の我が家の収入計画

    前頁から続いて、今年の我が家の収入(支出)計画額を書いてみたいとおもいます。若干堅めの予想です。 本音では株式等の金融資産の収入を年100万円にしたいとかねが…

  • 昨年の我が家の収入支出

    2022年の確定申告が迫ってくるため、簡易的に年収計算をしました。 事業等収入 770万円株式等収入  75万円バイト収入 130万円(世帯合計) 計 …

  • 身近な子どもたち似顔絵

    明けましておめでとうございます! 新年ということで親族など来られる又は行かれる所も多いと思います。 私も身近な子どもたちの似顔絵を書きたいと思い、多少デフォル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Passさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Passさん
ブログタイトル
Passのブログ
フォロー
Passのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用