木嶋佳苗婚活殺人事件を題材にした小説
木嶋佳苗婚活殺人事件を題材にした小説
小さな花をつけたこんな感じになるかな楽しみである
海峡でハギ久々に安かったから買いました美味しくいただきました今日は午前中は晴れ暑い暑いと言っていたら午後曇りで気温下がる松山空港に遊びリール動画を撮り季節はもう夏ですね☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
今日の大谷翔平ノーヒットだったエアージョーダンバスケシューズが5,000,000円!
渋谷文化村の前の店らしい大学の先生がやっている居酒屋バー
美味しくいただきました雨上がり松山空港に遊んだ後に
5月10日から妻の誕生日にかけて東京旅行2日目 泉岳寺、新宿チャコット
東京の夜明けは松山より東だから早い東京に行くと早朝の散歩をするのが趣味である笑ホテルから2キロ弱の泉岳寺まで歩いてみることにしたホテルから大通りに出て東京駅方面に向かって足取りは軽かった目印のローソンを左に曲がり住宅街の中を通って行くと泉岳寺だったしかし泉
土曜日、扇風機記念日 大谷翔平第16号ホームラン ポツンと一軒家
松山で1番に扇風機を出す蒸し暑い中、買い物に行きました今日のお米コープ余戸、海峡、フジ高岡の順です
第2巻より先に第3巻が借りられたので、禁断の飛ばし読み第3巻は、起承転結の転か禁門の変から大政奉還鳥羽伏見の戦い全編歴史のお勉強主人公の弥一が富山の薬売りの会社を作ることを決意したところで第四巻に続く
題名のない音楽会雨です。昨夜からかなり降りました。
麻婆豆腐の歌が聞こえたANAのCAからバースデープレゼントにもらった袋にはキャンディーが入っていました専用の袋があるみたいでした
5月10日から妻の誕生日にかけて東京旅行 初日編 ANAバースデーフライト・つばめグリル・恵比寿ブルーノート・品川プリンスさくらタワー
今回の東京旅行の目的は、妻の誕生祝いそれと、妻のフラメンコのシューズ購入のためでした飛行機は1年前から予約していましたホテルはSEIBU PRINCE CLUBの会員サイトから予約しました写真はさくらタワー5月10日11時半松山発に乗りました東京までのフライトは気流の影響で揺れ
奥様大好物のびわあり☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
鮭なベイビークイーンの4美味しくいただきましたシャケはアンチエイジング山芋ワカメスープ備蓄米☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
大谷翔平がホームラン打ったから今日は一日いい気分だふれあいランチ美味しくいただきましたごちそうさま☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
水曜日にお買い物に行った奥様東京帰りの火曜日は買い物なしでしたからしたがって、今日がお買い物の日よって、火曜日の定番のネギトロ丼が今日でした琵琶が大好きだと言う奥様1個だけ食べて残り全部食べて貰いました。喜ばれました。☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
座り心地が良さそうな椅子席が500愛媛県のは図書館じやないなあ県立図書館もコミセン図書館も本を置いてる倉庫だななんで同じようにできないのかな?
鯛愛媛県産の鯛海峡でパック480円の安定の値段で売られている養殖鯛であるさくらタワーのデイナーでも鯛の刺身がでたので愛媛産ですかと聞いtけど分からないとのことでした(笑)ちなみにこれです美味かった我が家の鯛クイーンの2美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=
熟成やった~のカレーだ1皿を食べて、妻の分もある程度もらってお腹いっぱい美味しくいただきました旅行での野菜不足を補いました。笑☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
松山東高の生徒が修学旅行から帰っているのと一緒でした
写真撮るの忘れてた保安検査場Bから見上げたら店がみえます蕎麦が美味い前回のレシートあれば10%引きになるPayPayは使えません写真撮り忘れのためかなり食べてから撮りました(笑)今回は行かなかったが、ここの蕎麦は美味くて安いファミリーマート近く☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=
グランスタ東京に行くつもりがちょっと迷う(笑)とらやでエナジーチャージとらやにビールはないとらやも外から見えるがどこから入るのか分かりにくい(笑)ホテルの中に入らないと入れないのだが・・あとがき東京駅グランスタは出来た時くらいに行ったがもちろんどんなだっ
ここにもセブンイレブンあり新高輪に行くより近いな若竹は高嶺の花になり(笑)
雨は上がって雲朝食はコンビニでおむすびゆで卵味噌汁サンドお茶手軽に済ませました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
日の出は5時前庭園で体操をしてからネット
さくらタワーのディナーを満喫してまた散策
妻の誕生日祝いのサプライズありケーキとハッピーバースデーの音楽かけてくれました妻大喜びでした�窓際の席で美味しくいただきましたごちそうさま
暑い暑いと新宿駅から歩いて到着
デザートはアイスクリームの天ぷら
庭にいるのは私です11階の部屋から妻撮影
女性用は四角で小さいそうです体験した妻
さくらタワー昔とは違いますお一人様4600円
新高輪とは違います100円でインターネット15分です
さくらタワー窓から妻が見ています
東京に来たら、朝は早い さくらタワーから泉岳寺まで歩いたんだが
閉門されていた途中、三浦工業東京本社の前を通った泉岳寺わざわざ愛媛から来たのに。泣三浦工業の本社N響がありましたあとがき泉岳寺は朝は7時から開門です
東京在住の弟が予約してくれていて行ってみましたブルーノートレストラン18時に入って乾杯19時から30分20時から30分生演奏がありました
品プリからリムジンバスでさくらタワーへリムジンバスは毎時00.20.40の20分間隔でさくらタワー→高輪→新高輪で運行しています今回はプリンスクラブ会員サイトから予約してみました11階の室内です東京タワーが見える部屋ですバスにはジャグジーが付いています(奥様大好評
京急で品川まで品川で行きつけの店「つばめグリル」30分待ちで入る私はジャーマンに生ビール妻は和風
松山から東京妻の誕生日にバースデーフライトCAに話したらおめでとうの言葉だけいただきました普通席バースデーフライト特別なことはありませんまもなく東京羽田
美味しくいただきました打ったからいいか山本は負け投手
美味しくいただきました松山は朝から雨ポツポツ
奥様がフラメンコの日はシャケなベイビーと決まっているのです鮭はロシア産ですチリ産の鮭はダメだそうです口が奢っているのかも笑シャケ ロシア産アンチエイジング山芋 国産滋養強壮わかめ 韓国産髪の毛??? もう遅いか(笑)野菜のパプリカの赤強力なビタミンCがあ
上田敏の海潮音をもじったのか宮本輝久々の新作は歴史小説で今回はこってりだ・・主人公の私が東京から来た人に、自分の人生について語り始めるところから始まる名前は出てこないが富山の薬売りとしての人生を語り始めるのだが、前置きが長い長いこれは最後まで読めるんかな
ホテイアオだっか?びっしりだったのに綺麗になっていた青葉繁れる考古館て読書して散髪をして午前活終わり☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
月に1度の楽しみ分校ラーメン高菜をたっぷり入れてワシワシ食べる高菜嵐飽きないアジ今日も美味かったごちそうさま値段変わらず910円☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
やったーのカレーは椎名誠がエッセイで書いていたので使っています今来た人のために説明しました。笑我が家はジャワカレー辛口です福神漬けは海峡に売っているおばあちゃんの福神漬けですこれがないとカレーが美味しくありませんおかわりして美味しくいただきました☆ε=ε=
講談社読了若い時に読んだ五木寛之今は内容は忘れている・・氏のエッセーは読める五木の姓は夫婦で養子縁組になって「五木」になったらしい新聞配達をして苦労した時代があった入学金だけ出してもらって早稲田大学に入ったが学費が払えず除籍となったもののベストセラー作家
松山市別府町の浄明院再訪銀行帰りにまた寄ってみたまだ楽しめた
普通のATMでやるより、ずっと早かった。行員さんに聞いてみるものだ通常のATMでやるとかなり時間かかるなお、記念硬貨は入金できません両替手数料がかかります500円の記念硬貨を変えるのに220円の手数料が要ります記念硬貨使いましよう笑
第10号ホームランこれで1日気分良し
ウインナーを美味しく食べるポトフ美味しくいただきました今日でゴールデンウィークは終わり明日から仕事は皆さん頑張ってください私は明日からもずっとゴールデンウィークです☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
松山空港に遊んでいたら、パンフレットを見つけた掩体壕のパンフレットもあり
私は今日はドライバー今日の米事情コープ余戸ひめライス安いのが出てた備蓄米フジ高岡無し海峡穂の里備蓄米あり備蓄米うまいですよ我が家は毎日備蓄米食べてます☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
その昔
アジの南蛮漬け野菜パン🍞美味しくいただきました
種が鉢植えに飛んできて自生した奇跡のアサガオ咲きそうだ
空いていた宮本輝リクエスト本受け取る
松山空港に遊んだ後鶏肉国産ワカメ韓国野菜国産米備蓄米美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
コナンパーキングまで満車だ遠くの人は、タクシー代より駐車場金の方が安いがゴールデンウィーク中は考えた方がいいかも周辺の帝人駐車場は利用されていないが活用方法は無いのだろうか
集英社長崎対馬の農協職員が、22億円に上る共済金を不正流用した事件疑いをかけられた男は、車で海に飛び込んで自殺している事件を取材したノンフィクション飛ばし読み
解体新書が50万
新潮文庫読了昭和43年 読売新聞に連載され、書籍となってベストセラーとなった小説主人公 宇野行助(IQ165) 母の再婚により修一郎と義兄弟となるどうしよもない凡蔵として描かれる修一郎継母を認めず、自分より出来がいい弟を認めず妬み嫉み恨む行助は修一郎が原因で2度少
ごぼうの唐揚げが美味かった自分の注文をしたものを忘れないようにと控えをとっていたのは亡義父だった真似してみた一周忌法要した日の晩ご飯奥様のお母様にご馳走になり☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
懐かしい画像がいっぱい平成6年の松山の大渇水時仕事で八幡浜に通っていたが八幡浜は渇水とは無縁だった平成9年の福田和子逮捕ハワイのホテルで知った当時子供を連れてハワイ旅行中だった忘れられない思い出
空いていた
本の雑誌を椎名誠と共に作った目黒考二は亡くなったこれは追悼本だね家庭と酒は本を読む時間の妨げになると、あまり家に帰らなかったが、子供はいるようだギャンブルは別で競馬は好きだった読みたいところ読んで読了
履脱天満宮新緑が綺麗奥様のメモを持って間違いのないように買い物今日は魔がささなかった (笑)今日ののスーパー米事情コープ余戸海峡フジ高岡写真順フジはゼロ海峡は備蓄米だね☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
こんなことあったんだケイ病欠ミーだけで
ロシア産の鮭を食べているのはちょっとむかつくが、ロシアさんのがうまいわかめは韓国産だもむかつくかもしれない。笑赤パプリカも、多分海外山芋は国産だ米は備蓄前全国的に出回っていないらしいが、比較的簡単に手に入れられた備蓄米美味しくいただきましたアンチエイジン
高校三年だった
フジ高岡にもいたがローソンにもいるんだ
図書館で立原正秋を借りる帰りに図書カードを買う明屋書店500円から10,000円までいろんな種類のカードがある最近こんなんだ昼ご飯、奥様のプレート魚はサワラの西京焼きトマト目玉焼きリーフレタス赤パプリカ美味しくいただきました土曜日はお父様の1周忌です☆ε=ε=ε=ε=
農水省できない理由など聞きたくないできるのにやらない前例がないのをやらないことの最大の理由とするのは役所仕事である
ポインセチア観葉植物になったテーブル野菜炒め野菜炒め豆腐ワカメスープ美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
JALガンダム撮り今日の松山空港は空いていました子供2人連れた韓国人がいました。どこに行っていたのでしょうか?
松山市考古館前公園て読書帰宅大谷翔平がホームランだ先頭打者初球ホームラン
朝食備蓄米のご飯卵焼きが綺麗に焼けたので美味しくいただきました
ネギトロ丼海峡で買ったねぎとろご飯に大根とネギトロと醤油をかけていただきます備蓄米です美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
文春文庫読了一度読み飛ばしていたのを再度手にしたらこれが面白くて面白くてだすまぬすまぬ井上ひさし女性にはおすすめできない(笑)東北一の進学校に、都立の日比谷高校からの転校生が入ってくるところまで読んでいなかった笑主人公の高校では、毎年成績順に50人ごとにク
大谷翔平見ながら、昼ご飯
年齢制限があり、64歳以下でないと乗れない笑私は乗れなくてもいいからかまわない笑笑
モーニングショーで紹介されたから松山人でまだの人は行ってみてもいいかもしれませんわたしは行かない(笑)その昔、毎日毎日車で前を通りましたから(o_ _)ノ彡☆バンバン
どうも^^皿洗いを済ませたところですモーニングショー見ています米の味は分かりません備蓄米でもコシヒカリでも同じです備蓄米をコシヒカリと言って出されてもわからない自信がある(笑)写真はないが備蓄米の朝食を美味しくいただきました^^^^^^^・・・^^^^^
ノルウェー産の塩サバを使った鯖の味噌煮これがうまいノルウェー産の塩サバは安いおいしくいただきました今日は朝から雨3時過ぎには雨が上がって松山空港に遊びました新緑の桜の葉が雨に濡れて目にしみる心地よさこのまま一気に初夏でいい初夏でいい☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブー
我が家のポトフはセロリが入っている冬の定番だが初夏の日にも(笑)美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
五木寛之借りた先生おススメ大谷翔平ヒット3本佐々木朗希負けつかずよしよし大谷翔平のホームランは明日の楽しみ☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
鈴木雅之の人生最高レストラン 高知県土佐市に、ギリシャのサントリーニ島があるらしい 五反田の店も
愛媛県産の鯛を使った料理がめちゃくちゃ美味いらしい愛媛県人は走るしかない明日!土佐市の山の中にあるらしい愛媛県人は走るしかない私は行かないけど(o_ _)ノ彡☆バンバン
買い物で色々あって忘れてた(笑)
中森明菜今年還暦
かってマンションの耐震構造データ偽造事件というのがあった最近ではテレビ局のコンプライアンスに反する事件もあった本作は利益追求のために規格外のネジを下請けに作らせてコストダウンし他社に競り勝ちパイプ椅子から電車・飛行機の椅子まで受注製造し業績を上げた会社「
キャベツの種類は100種類もあるとは知らなかった。名前までついている。
今日はいいことないなぁ
土曜日は、お買い物の日 魔がさしたのか、味噌の種類を間違えて買う
1軒目、コープ余戸店米は無し土曜日の米10%割引もやめたとの張り紙ありフジフジ米あり3680円のあり昨日、松山市農協で備蓄米を買ったのだが笑海峡海峡米ありフジより安い米があり疲れて帰宅して妻に差し出したところ味噌を間違えていたことに気がついた泣その後の展開は、あ
親子丼山芋ワカメスープこまつか盛りだくさん美味しくいただきましたこたそうさま☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
ワンプレートランチです備蓄米ではありません備蓄米食べたらレポします☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
目薬がなくなった頃に眼科に行くようにしている予約していたら、待ち時間はほとんどない視力検査をして診察してパパッと終了次回は眼底検査左黄斑前膜の検査左目は白内障の手術をしてるが、それとは関係ないいつも思うが、視力検査は朝早く行ったほうがいいみたいだ。笑帰り
いつもの午後活した後自宅リビングから夕食はシャケなベイビー美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
「ブログリーダー」を活用して、ayaseaさんをフォローしませんか?
木嶋佳苗婚活殺人事件を題材にした小説
小さな花をつけたこんな感じになるかな楽しみである
海峡でハギ久々に安かったから買いました美味しくいただきました今日は午前中は晴れ暑い暑いと言っていたら午後曇りで気温下がる松山空港に遊びリール動画を撮り季節はもう夏ですね☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
今日の大谷翔平ノーヒットだったエアージョーダンバスケシューズが5,000,000円!
渋谷文化村の前の店らしい大学の先生がやっている居酒屋バー
美味しくいただきました雨上がり松山空港に遊んだ後に
東京の夜明けは松山より東だから早い東京に行くと早朝の散歩をするのが趣味である笑ホテルから2キロ弱の泉岳寺まで歩いてみることにしたホテルから大通りに出て東京駅方面に向かって足取りは軽かった目印のローソンを左に曲がり住宅街の中を通って行くと泉岳寺だったしかし泉
松山で1番に扇風機を出す蒸し暑い中、買い物に行きました今日のお米コープ余戸、海峡、フジ高岡の順です
第2巻より先に第3巻が借りられたので、禁断の飛ばし読み第3巻は、起承転結の転か禁門の変から大政奉還鳥羽伏見の戦い全編歴史のお勉強主人公の弥一が富山の薬売りの会社を作ることを決意したところで第四巻に続く
題名のない音楽会雨です。昨夜からかなり降りました。
麻婆豆腐の歌が聞こえたANAのCAからバースデープレゼントにもらった袋にはキャンディーが入っていました専用の袋があるみたいでした
今回の東京旅行の目的は、妻の誕生祝いそれと、妻のフラメンコのシューズ購入のためでした飛行機は1年前から予約していましたホテルはSEIBU PRINCE CLUBの会員サイトから予約しました写真はさくらタワー5月10日11時半松山発に乗りました東京までのフライトは気流の影響で揺れ
奥様大好物のびわあり☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
鮭なベイビークイーンの4美味しくいただきましたシャケはアンチエイジング山芋ワカメスープ備蓄米☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
大谷翔平がホームラン打ったから今日は一日いい気分だふれあいランチ美味しくいただきましたごちそうさま☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
水曜日にお買い物に行った奥様東京帰りの火曜日は買い物なしでしたからしたがって、今日がお買い物の日よって、火曜日の定番のネギトロ丼が今日でした琵琶が大好きだと言う奥様1個だけ食べて残り全部食べて貰いました。喜ばれました。☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
座り心地が良さそうな椅子席が500愛媛県のは図書館じやないなあ県立図書館もコミセン図書館も本を置いてる倉庫だななんで同じようにできないのかな?
鯛愛媛県産の鯛海峡でパック480円の安定の値段で売られている養殖鯛であるさくらタワーのデイナーでも鯛の刺身がでたので愛媛産ですかと聞いtけど分からないとのことでした(笑)ちなみにこれです美味かった我が家の鯛クイーンの2美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=
熟成やった~のカレーだ1皿を食べて、妻の分もある程度もらってお腹いっぱい美味しくいただきました旅行での野菜不足を補いました。笑☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
ネギトロ丼の歌が出た松山空港に遊んだ後報告奥様のお父様の葬儀が終わり徐々に日常に戻りつつあります
子供が打ったように嬉しい
昨夜の夕食
塩サバ美味しくいただく鯖の味噌煮
新居浜市立図書館にあった本相互貸借で借りられた
久しぶり3人卓
亡き母の葬儀依頼に喪服を出したら、ポケットが出てきた。ハンカチハンカチが1枚ないなったないなったと奥様が言っていたハンカチ
夕食はポトフ
雨は先ほど上がった、午後には晴れるかな今読んでる本
母の日のレストラン北斗駅前店は駐車場満杯満杯!向かいの大手町郵便局に入れるようにガードマンが付いていた母の日は混むんだ孫二人が来たので行ったのだがこんなに混んでるとは・・
高田純次の番組恵比寿が出ていた。フラメンコ。
奥様の誕生日
ギブのホワイトケーキを買う事前予約をしておけば文字を入れてもらえます
やってきました白内障手術手術をしたら、保険金も出るのでこの際やることにした
ノーベル賞候補の学者によると
沖縄石垣市の八重山農林高等学校草刈大会草刈りなどしたことがない人多数の中重さを競う、伝統行事今日の大谷翔平はノーヒットでした
ブラックタイガー地理、地理、地理、地理、乳乳乳乳乳乳エビチリだ。笑音声入力は地理だ美味しくいただきました写真は買い物ミスを撮り☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン