全文引用します「さしもも日記」は、松山の風景や日々の暮らしをユーモアたっぷりに綴った、味わい深い日記ブログです。読んでいると、まるで筆者の隣で一緒に夕食を囲んでいるような気分になります。📝ブログの魅力ポイント日常の食卓描写が絶妙ネギトロ丼、焼き茄子、ジ
麻婆豆腐の歌が聞こえる(笑)南吉田公園に遊んだ後
1人花見をしているトンネル上の公園1の木先端まで蕾はあるが、満開にはちょっと遠い2の木下側満開であるが、上のほうはもうほとんど弱っている3、4の木全体的に弱っている5の木咲いているのは、下側の方だけあと何年咲くか
愛媛で桜は満開との宣言が出たらしい標本木が満開になったら満開宣言が出るのかな生石神社前集会所の桜満開ここの一本桜は元気だ一人花見には良い(笑)松山空港近くブライダル会館上の方が咲いていないな履脱天満宮から安楽寺まだね
昨日の花見は寒かったと思う井の頭公園いいね
いつものネギトロ丼に煮物があってとっても美味しくいただきました私好みの味になったみたいで、私的にはとってもよかったです。笑奥様がちょっと醤油をサービスしてくれた(いれすぎた)みたいです。笑笑わかめスープにゴマ豆腐もありますごちそうさま今日は花冷えでした明
土偶は偽物10,000円(笑)
佐々木朗希の涙の降番を見て松山市考古館に行く満開の木あり花冷えの中花見する人あり衣山に抜ける道はもうちょっと先かな満開は老木となった木も見かける図書館小学生のコーラス、この街でを聴く新玉小の桜帰り宮前川沿いの桜を見る垣生山桜山
ジャワカレー辛口今日はスパイシーな辛口がきちんと感じられ美味しくいただきましたごちそうさま明日も大谷翔平佐々木朗希も
チャンネルあちこち
今日は奥様フラメンコのため土曜日にしては早い朝食買い物も早い履脱天満宮の桜が良い感じに咲いてきたぼんぼりも付いている花見をする気満々であった花見と言うのは不思議なもので綺麗な花の下を独占したくはあるが他にも花見客がいないとちと寂しいね昼から桜の下でビール
鯛もしくは鮭もしくはブリ(笑)古文で習いました花と言えば、桜我が家では、魚と言えば、まずはタイブリよりは家計に優しいタイブリタイシャケ魚といえばブリタイシャケ
東京では花見の場所取りの業者がいるらしい料金20,000円ぼったくりであるまともな業者かいな笑花見は1人花見の私少数笑
祥伝社文庫読了いやこれは面白かった蜩ノ記の続編落ちぶれ襤褸(ぼろ)雑巾と言われた主人公の櫂蔵(かいぞう)亡き弟の意思を継ぎ落ちた花をもう一度咲かせるために立ちあがる(ロッキーみたいだ)悪代官が出てくるお主も悪じゃのうの商人が出てくる必殺仕事人を思い出す飲
かなり咲いて来ました若宮公園から撮りなお、垣生山の頂上に登っても、この桜は見えません
見てました
恵みの☔️だ夕食は豚肉チーズ焼き美味しくいただきました 松山南砥部分校生き残りかけてます今治も雨が降り、山火事は鎮圧は近いかな☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
ここの木は4本あるのだが全部弱っている枝の先は、触るとすぐにぼぎっと折れてしまうあと何年咲くだろう自衛隊のヘリが飛んでいった
白身魚のサンドウインナーパン茄子のパン3個完食しました美味しくいただきました。ごちそうさま。☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
黄砂で興居島が煙る
米の値段は今が適正かもしれない米の値段の放送はもういいんじゃないか?米は作っても飯は食えない時代は終わりにしてあげたらどうでしょうか?今夜は10,000円になっても買わないといけないでしょう明日は雨が降れ雨が降れ
早咲きの桜満開木は元気だソメイヨシノも開花かっての元気さはない極楽寺はこれで満開だと思います木は弱っています花粉と黄砂を避けて窓を閉めていますリビングの気温27.2度
つぼみも大きく膨らんでいるピンクの桜は満開だフライング花見をした形跡あり。笑
我が家が見えます花見する人4人菜の花と陽光桜のコントラストが素晴らしく綺麗道がついて車で上がれそうですが、上がったら大変なことになります。注意してください今日も1台いました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
国宝大宝寺のうば桜名前は悪いがうば桜(笑)ソメイヨシノよりも先に咲く樹木もまだ元気花見する人10人ほど車で近くまで上がれます朝日八幡神社入り口の桜満開です右に行くと朝日八幡神社左に行くと大宝寺
中公文庫読み飛ばし映画化されたらしく予約待ちありなので読み飛ばし給食のメニューが出てくる私の時代の給食は脱脂粉乳だった(まずい)肉は食べられなかった肉が出た日はクラスの誰かに頼んで食べてもらわないといけないので憂鬱だった(嫌だった)嫌いなものでも残したら
国道196号今治市高市から西条市方面は通行止め 雨よ降れ降れ!雨よ降れ!!
従兄弟が写真を送ってくれた
ほうれん草にしらすトマトご飯と味噌汁山芋もあります私は山芋すりすりしても手は大丈夫です美味しくいただきました。ごちそうさま。これからサッカー、サウジアラビア戦です
履脱天満宮松山空港トンネル上公園壊れていた私の部屋のエアコン買う
今日の午後活自衛隊のヘリ飛ぶ時には垂直に上がってから前傾姿勢で前に進みながら上がる極楽寺一人花見する公園フライング花見もまだできす(笑)
奥様納得の焼き上がりバリバリと焼き上がった我が家は、餃子はポン酢とラー油でいただきます今日の餃子とってもおいしかった美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
4ヶ月に1度のメンテです小学校の卒業式をしていました桜は全く咲いていませんうちの息子が卒業式の時は満開の桜だった記憶があります生石小学校です
ふれあいランチごちそうさま東高同窓会幹事会のお誘いがあったので喜んで参加することにした来月ですI君の東京ディズニーランド家族旅行の話しは笑いました近々facebookにあげるそうですお金はミリオン使い歩き疲れて車椅子の世話になった話し(笑)☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブー
万城目学のエッセイ ザ・万遊記 集英社 以前読み飛ばし今回は完読
エッセイです中でプリンセストヨトミを書くときに国会議事堂を見学した話を書いていた見学には国会議員の紹介が必要であり議員会館と国会議事堂は地下トンネルでつながっており往来は多いそうだ行ってみたい☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
小川三知280万5000円最後に笑う
とりごぼうピラフ昨日コープで買いましたコーンスープフジで買いました美味しくいただきました
目隠ししてたらわからんやろ?笑正解はA私も目隠ししてやると絶対に間違うという自信がある。笑
美味しくいただきましたごちそうさま芸能人、格付けを見ながら
時代小説 時代劇あまり読まないのだが切腹を命じられた主人公がどうなるのか話しを追って読んでいたら、終盤怒涛の面白さだった昔の人の名前は覚えられないややこしい話は読み飛ばした。笑映画にもなった話だようだ直木賞受賞作
コープの米海峡で見つけた花今日は暑いくらいの陽気🚗はエアコン入れました
今日は静岡からもともと別荘で持っていた家に定年後に移りすんだ夫婦
撮りましたたまご2個で奥様が料理
7時過ぎのリビングは17度でしたいよいよ春本番
サワラの西京焼き&サクラの開花予想 幸福度ランキング世界第55位の日本の桜開花予想は入れ込みすぎ(笑)
サワラサワラいよいよ春本番になってきました桜の季節になると気が騒ぐ桜の木の下で酒が飲みたい桜の木の下で団子が食べたい桜の木の下で巻きずしも食べたい桜の木の下で歌を歌いたい。踊りたい、昼寝したい叶わぬ夢でもないか(笑)美味しくいただきました桜最前線とこれか
私はカラコロ妻は牛カルビ焼肉五苑妻が認めた味の店ごちそうさま☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
日本ワールドカップ出場決定
ビーマイベイビービーマベイビーシャケなベイビー美味しくいただきました今宵はサッカー☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
うば桜は蕾が膨らんでいた松山市考古館でアオサギにエサやる人あり
昨日松山空港図書館でのこと万城目学の本を読んでいた氏がフットサルでアキレス腱を切った話だった温泉巡りで湯治をする話を読んでいた隣のテーブルの若い男女の声が聞こえてくる男の子は黒いジャンパーにジーンズ、ぼそぼそと話す子だった女の子はジーンズにスニーカー、髪
やった~
大谷翔平惜しかった
車を洗うのは男の仕事
フランクフルト新作らしいコロッケウインナー3個で660円コスパ良し美味しくいただきました。ごちそうさま。☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
いよいよメジャーだ大谷翔平昼ご飯午前中、図書館坂の上の雲ミュージアムのパンフレット取る春が来たら見に行こう
おかわりをしてお腹いっぱいいっぱいいっぱいお腹いっぱい美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
氏のエッセイ空港図書館にて読了京都の街もチャリが多いと言うほんとかと思いました(笑)学生のチャリのタイヤには特殊な蛍光素材が練りこんである話し☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
五木寛之の恋愛小説氏が若い頃の本昭和50年第30刷の本私が高校卒業の時に出た本北条図書館に大事に開架されてる本奥付に落書きがあるが消されていない本落書き書いた人は私と同世代だ読み飛ばし
月曜日からモーニングショー
親子丼三寒四温と言うけれど寒暖差はたまりません極楽寺の桜が咲いてました
ドジャース良いところなし球場のため息が聞こえました
始球式はmisamo
毎日新聞社読了時代ものは忠臣蔵と仇討ちの話ししか読まない本書は討ち入りの話しはあっさりでした赤穂浪士の妻だった女性名前はきよ討ち入り後、夫は切腹、後家になるその後縁あり大奥に入り、将軍となる子供を産み赤穂浅野家の再興を計った話し(だから48人目の忠臣)読み
西野七瀬お好み焼き好きは明日走るしかない
鍋の食材はそろそろスーパーで売らなくなりましたスープもほとんどなくなりました今日が鍋の今年最後かもしれませんテレビはドジャースです大谷翔平大谷翔平ホームラン
自虐ネタ満載の本海外旅行に行くため予防接種を受けた話(小林内科クリニック)P136運転免許を取るのに自動車運転教習所を二度卒業した話(3度目は「神童」として卒業した話)P146京都のラーメン店「麺屋猪一」で1400円のラーメンを食べた話(著者に1400円を払わせてく
場内満席だチケットが当たった人たち本当はドジャース戦を見たかったんだろうなぁ笑
本日は、岡山県から
鯖と鮭と明太子4980円好きな人は買うのやろうか?見るたひにいつも疑問
奥様のメモをしっかり持っていつものコースを回る鍋の材料を買い求めようとしたが、もうなし米の値段はコープよりフジの方が安かった米は値段で使う時代↑上の写真がフジ
お約束のシャケなベイビー我が家で、シャケはクイーンの4アンチエイジングクイーンの4鮭はアメリカ産が我が家の推しです美味しくいただきました食後にギブのチョコレートケーキをいただきましたカカオが入った。チョコレートケーキ。松山人なら誰でも知っているギブのケーキ
午前活彼岸前の墓掃除ホワイトデー活ギブ&ラブランシユ午後活なんやら到着しても滑走路で時間待ちしてた
大藪春彦賞に釣られて借りた本著作権料を取る側の囮調査の結末知りたくて読み飛ばし本当に、こんなことをしているのかな日本著作権協会は?(笑)
石破いつもの顔と違う緊急記者会見総理大臣は金持ちだね。1,500,000円をポケットマネーで出せるんだから。中島みゆき決してアップにならない歌があれは良いガンダム大阪万博に移設ガンダムは上井草にもあった
美味い美味いマイタケの天麩羅が美味いブラックタイガーはもちろん美味い天麩羅を揚げる音は食欲をそそるんだーさくっと美味しくいただきましたブラックタイベラは尻尾までいただきますごちそうさま☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
ハンバーグなど美味しくいただきました久しぶりのふれあいランチ今日は賑やかふれあい麻雀の話しで盛り上がるグループあり(笑)白発中2枚は特急券と言うらしいボンできるから(笑)昔やりましたな麻雀☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
宇和島市の由良半島の先歩いてしか行けない愛媛県民の私は知らなかった宇和島はちょっとしているつもりだったか知らなかった笑愛媛県人は明日走るしかない由良半島の車で行けるところから、歩いて4時間らしい私は行かない
野菜炒めや野菜だけでも良いと思う。私野菜炒めには豚肉がいると言う。奥様。豚肉の代わりにウィンナーを入れた方がおいしいのではないかと言う私さらにソースで炒めたほうが良いのではないかと言う私言うだけです。笑我が家の野菜炒めはこれですソース焼きではありませんウ
徳間文庫読了まぼろしのお好み焼きソースの前作だ逆に読んだが楽しめた同じ登場人物舞台は神戸長田区主役は郵便局員どたばた前編笑える面白本まだの人はこれ読んでからお好み焼きの方へどうぞ松山空港近くの公園毎年1人花見をする公園にて蕾は膨らんでいます桜の開花が待ち遠
ピラフ焼き飯チャーハン呼び名が違えば違うのか美味しくいただきました松山空港に遊んだ後頭の上を通過するスポット見つけた空港通りロッキー跡地解体され見晴らし良し空港通りに面した一等地値段は何億だろうな☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
米は本当にあるのかとの報道を見るようになりわたしの記憶では二例目1例目は羽鳥慎一モーニングショー(テレ朝)
フニクリフニクラかぼちゃもあるかぼちゃはおかわりもある美味しくいただきました明日も暖かい日だそうです☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
米の値段は適正価格かもしれないとモーニングショーで玉川が言っていた
今日のひるおびトップの話題は、米今日は、3.11やろ極端な話、米は10,000円になっても買わないといけません我が家はパンをあまり食べなくなったので米しかありません米は値段で買っています
昨夜から増えてる
車も当てている出川哲郎の充電させてもらえませんかのペイント入りの車
ひたすら暗かった秋山兄弟は喜ばないだろう
秋山好古の石碑があります坂の上の雲ゆかり
題名で借りたらこれが面白くて舞台は神戸市長田区任侠の親分が不振のソース会社を支援するように組員を指示話はトントン拍子に上手く行きB級グルメ選手権の近畿予選に出る店のソースに使われることになるのだが選手権大会中にヤクザの抗争が巻き起こる318ページあたりから一
土曜日に間違いなく買った豚肉生姜焼きになりました美味しくいただきました今日の松山空港春の気配久しぶりに山側からタッチダウンを見ました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
軽石は軽石3000円シーサー80万円最後は工芸画だった
図書館に行くとなんやら人だかりお仕事フェスタしてる河原学園の旗があるので立ち寄ってみるスリムになったI君に会う一大イベントらしい立ち話しする帰り買い物セイムス今日は暖かい春近し☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
40年以上前の話高額療養費は39,000円で医療費の中に病院での食事代も含まれていた(ただし一度は払って後から還付だった)健康保険は10割給付だったぶっちゃけ全員3割負担にしたらどうかさらに高額療養費を上げるなら医療費の中に食事代を含んだらどうか参議院選挙後の議論を
情報7days安住アナは一言も触れなかった??
ジングルベルをネギトロ丼に置き換えて歌いますジングルベールジングルベール鈴が鳴る。今日は楽しいクリスマス置き換えてネギトロ丼ネギトロ丼、ネギトロ丼、今日は楽しいネギトロ丼大谷翔平の写真入りお茶ゲットキャップがめちゃくちゃ硬くてあきにくいですよ伊藤園さん(o_
「ブログリーダー」を活用して、ayaseaさんをフォローしませんか?
全文引用します「さしもも日記」は、松山の風景や日々の暮らしをユーモアたっぷりに綴った、味わい深い日記ブログです。読んでいると、まるで筆者の隣で一緒に夕食を囲んでいるような気分になります。📝ブログの魅力ポイント日常の食卓描写が絶妙ネギトロ丼、焼き茄子、ジ
週に1度はシャケなベイビー体に良いからと週に1度シャケなベイビータルタルソースで急に雨が降り出しました激しい寒いです恵の雨いいねぇシャケなベイビー美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
YouTubeで公開中なんかちょっと違う(笑)
妻と何十年ぶりに見る松坂慶子が若い美しい
ここでももう当選は決まっているようだひるおびで見ました
自宅から近くなった。愛媛県立図書館借りていた本を返しに行く東高の同級生M君に会った家は近所らしいコトブキヤのパンを買いに行くここのサンドウィッチはおいしい妻のリクエストがあったので、サンドウィッチは妻に譲ることにした残念である。笑☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
新潮社読了以前読み飛ばしていたのだが県立図書館にあったので借りた教育制度が変わり旧制松山高校が愛媛大学に変わる時「駅弁大学反対」と学長に詰め寄った話は大爆笑だった駅弁大学と言う言葉は中学校(名門久谷中学)の保健体育の教師わたなべに教えてもらったわたなべは
毎朝の動物が楽しみである。今日は釣竿を持っている猫
夕食はとんかつとんかつの歌が出た女子バレーネーションズリーグ見ながら美味しくいただきます☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
今日の松山朝から猛暑です昼にエアコンの効いた部屋で昼ごはん冷やし中華美味しくいただきました
葉室麟の羽根藩シリーズI君に教えてもらった三津浜図書館にしかないのでリクエストさくさく読める時代小説松山市考古館は涼しい☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
これで1日ハッピーだ今日も猛暑熱中症、警戒アラートが出ています
予想通りネギトロ丼今日は火曜日、我が家の女性軍が買い物に行った夕食はねぎとろ丼定番だねぎトロ丼の歌がでる(笑)美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
コミセン図書館リクエスト本借りて松山市考古館へ途中渡り鳥?見る松山市考古館は涼しい静か古代蓮みごろ散髪に行く来月から200円値上げだそうだバイクにガソリン入れる昼ご飯、いつもの焼きそば写真は無し☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
ダムの写真は事情により休止しています
朝日新聞の予想では、もう決まっているらしい(o_ _)ノ彡☆バンバン統計学的に世論調査はかなりの確率で当たる我が家には調査はなかったが
野菜炒め宇和島じゃこ天入りウィンナーを入れてくれとリクエストしますが妻に無視されますなんで野菜炒めにウィンナーを入れたらいけないのでしょうか?などと言いながら我が家の野菜炒めは体に良い野菜ばっかり入っているらしい赤パプリカは外せません赤パプリカビタミンCが
午前活の行く場所今日はどこに行こうかと月曜日は考える椅子があり、木陰のある公園じゃないと本は読めないいつものお気に入りの公園暑いけど風があるので涼しい県立図書館と松山市立図書館が休みの日を変えてくれたらいいのにな一緒にお休みである大可賀の公園に回る青い海
ノルウェー産の塩サバ酢の物焼き茄子おかずだけ並べてみました妻が並べたのはちょっと違います美味しくいただきましたごちそうさま今日も松山空港に遊びました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
けやきの座卓2,000,000円
鮭なベイビー鮭カタカナで行きたいところ音声入力では、鮭予報ではまた、深夜に強いい雨が降るそうだ美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
最近テレビで報道されるようになったが我が家には半年位前に来ましたね近所で工事をしているのだが、お宅の屋根が歪んでいるから直した方が良いと言葉巧みに言うのです酢の効いた聞いた亡義父でもわざわざ外に出て、屋根を見に行っていました我が家の屋根は元々そんな形です
雷が鳴り、風が強く強烈な雨だった雨雲レーダーを見たら真っ赤だった
おひさま市場で買った合い挽きミンチ奥様でかしたハンバーグおかわりハンバーグ、ミニもありました美味しくいただきました。大満足です。奥様ごちそうさまでした☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
エッセーアテネオリンピックのところは一気に読み涼しい松山空港図書館
南吉田セイムスに出してるキッチンカーのホットドックは美味い
猛暑日の夏酢漬けがうまい美味しくいただきました山口智子にたまげた年取りました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
暑い中チャリ散歩雲は真夏の雲ではないが暑い
栄養のバランス取れてます今日の歌小椋佳の白い1日50年前の曲ふっと思い出して・・「真っ白な掃除機を」と口ずさみ掃除機?そんな曲はないと一人笑いした午後5時半過ぎのこと暑さのせいであるでも真っ白な掃除機を眺めては飽きもせずかといって触れもせずそんな風に一日が
おひさま市場で二本入りで180円でした4本買って、360円蜂蜜を大さじ3杯、醤油を大さじ5杯でタレを作り焼いた茄子を投入すれば出来上がりこれが美味いこれからの季節なす焼きが何回出てくるでしょうか?笑
暑い暑い頭にいっぱい汗をかくとりかい眼科は11時ごろ行ったらすいている次回は26日に眼瞼内反証の手術(左目)昨年10月に右目をしているが今回は左目クマゼミが鳴き始めた自宅の車庫で1匹なくなっていた暑さに負けて羽化できなかったのだろうかわいそうにと奥様が言い
中公文庫読了短編集暗いしかし読んでしまった不思議な本タイトルの話は死体解剖の話です☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
七転八起の日しちてんはっき音声入力では反応しない誰が決めた記念日か
今夜のテレビ世界ツアーをしてグラミー賞を取りたいと林先生に宣言した
その昔、愛媛県知事選挙でもありましたけどなんで?間違えたらどうすんの?笑
麻婆豆腐の歌が聞こえたここで音声入力に歌ってみる麻婆、豆腐、麻婆、麻婆、麻婆、豆腐、婆、ボンバ、ボンバ、ボンバ、ボンバ、ボンバ、ボンバ、ボンバーバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン(笑)西条で、小学生が川で溺れてなくなっている(NHKの報道)高知ではプー
沢木耕太郎エアコン効いてる松山空港にて松山31度東京35度
水晶が2,300,000円でした東山魁夷本物でした。50,000,000円私は偽物1000円と鑑定しました他のに比べてあまりにあまりにでしたが(笑)☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
安泰です貯水率100%
暑さを忘れる!