いつぞやの晩ごはんです。ポテサラ、モロッコインゲンと豚肉の炒めもん、長芋とえのきのお焼き。このモロッコインゲン、柔らかくてとても美味しかったです。豚肉は酒・醤油・胡麻油・片栗粉で下味をつけてから炒めてます。片栗粉をつけておくと、調味料を入れたときにいい感じにとろみがつきます。ポテサラはスライスした玉ねぎ(←塩少々をまぶして水気を絞ってます)も入れたので甘味が出て美味しかったです。我が家のド定番、長...
2泊3日の軽井沢の旅。朝ランをしたのは日曜と月曜の朝。ほぼ同じコースですが、こちらは月曜の朝ランです。雲場池の紅葉。早朝からたくさんの方がカメラを手に池の周りに並んでいました。詳細はまた後日。+++ところで。2020年、四万十川桜マラソンにエントリーしました!宿も高知市内で確保しました☆昨年走った龍馬マラソンと迷っていましたが、やはり一度出てみたかったこちらの大会にエントリーしました。桜の満開に当たれば四...
初めての秋の軽井沢に来ました。軽井沢に入る前に・・紅葉を見に白駒の池へ。が・・・残念ながら色づいた葉は先日の台風で落ちてしまっていたようで、紅葉の景色は楽しめませんでした。苔の景色がとても雰囲気がよく綺麗でした。白駒池よりも標高の低い山々では、綺麗に色づいている木もたくさん見られました。軽井沢に入ってからはジャズの流れるカフェに。日差しがなかったので結構寒かったのですが、外の席では、映え写真を撮る...
10/20日曜日の朝ランです=333この日は坂道コース(白庭台~ならやま大通り)ラン。このまま折り返して帰りたい気持ちを抑えつつ・・久しぶりのならやま大通りの坂道へ。坂道もペースを落とさず走って・・上まで来たらあとは下り~!Start:7時5分 Time:1時間13分 平均:5分34秒 距離:13.2kmこの日のウェアは上がスーパーナチュラル、下がナイキでした。応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...
昨日の晩ごはんです。里芋の煮っ転がし、お揚げとネギの醤油炒め、金目鯛の塩焼き。お揚げとネギの醤油炒めは大原千鶴さんのレシピです。超簡単なのにめちゃ美味しい!シンプルなレシピだけに素材の味がポイント。デパ地下でちょっといいお揚げさんを買ってきました。胡麻油で炒めて砂糖・醤油を入れて、仕上げにネギを入れてしんなりしたら出来上がり。甘辛い味付けは万人受けで間違いなし!とても美味しかったです。お酒のアテや...
我が家の生姜焼き。豚肉に塩コショウしてうっすらと小麦粉をふって焼いて→いったん取り出す→合わせ調味料(生姜の絞り汁・醤油・酒・みりん・砂糖少々)を煮詰めて→豚肉を戻し入れてからめて出来上がり。漬け込んで焼くとどうしても固くなってしまうのでこの作り方に落ち着きました。この日は野菜のお味噌汁と2品だけ。そして朝ラン。でもこれは先週の祝日月曜日の朝ラン。だいぶ涼しいですが、それでもやっぱり例年の10月と比べ...
あいの土山マラソンの案内が届きました♪ちなみにこの大会の日は、大阪マラソンの約1か月前。練習のつもりでエントリーしたハーフマラソンですが、久しぶりの大会なので楽しんできます。ハーフマラソンの翌週は大阪マラソンの3週間前で、30km走を予定しています。<これがいちばん憂鬱。(-
今日の晩ごはん。久しぶりにポテサラを作りました!朝から茹で卵だけ作っておきました。茹で卵はマヨネーズで和えておきます。ベーコンは油をひかず炒めて、キュウリ・玉ねぎは塩をふりかけて水気を絞ったもの。ジャガイモは大2個を30分蒸して・・面倒だったけど裏漉ししました。塩・胡椒・粒マスタード・白ワインビネガーを入れて、他の具材と混ぜて出来上がり(^^♪・・・で。食べたらやっぱり美味しかった!裏漉しすると口当たり...
日曜日の朝ランです=333 この日は台風一過の快晴!空気も爽やかなラン日和でした。富雄駅からとりみ通りの坂道を上って・・帝塚山大学の東生駒キャンパス前の激坂を上ってそう、今日は坂道だらけのコースです!ココから見える生駒山も好きです。東生駒駅方面へ。ここもちょっとした坂道です。R168沿いを桜並木のある壱分方面へ。前日の台風19号で河原の雑草は水流でなぎ倒されていました。ススキが綺麗です。本日の坂道コースで3...
先日我が家に来てくれたゲストのワンコ用のごはんです。セブンイレブンのサラダチキン、ブロッコリー、人参、スモークチーズを入れました。サラダチキンは表面に濃い味がついているので、さっと水で洗い落としています。ゲストのコロン。鼻の周りに白いものが目立つようになってきました。入ってくると真っ先にキッチンへ。^^*イイニオイダワン。ごはんやで~コロン♪ その前に・・・恒例の・・・待て!・・・。ソレハナンダワン。聞いてへんけど...
いつぞやのオムライス。お疲れさまの「おつ」です。小さかったので文字があまり書けませんでした。^^;一昨日の帰宅ラン。帰宅ランは奈良から西大寺までの約5km。続けるにはちょうどいい距離です。最近のお気に入りの景色、ススキと生駒山。これは今日の帰宅ラン。応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...
ある日の晩ごはん。キノコの炊き込みごはんと長崎土産のワイン鯖。いつもオーブントースターで焼いています。あと1切れで終わり。今度はお取り寄せしようかな。我が家で作る揚げもんと言えば大体コレ、揚げ茄子。この日は万願寺唐辛子も入れました。カボチャの煮物と。この週末はランをサボってしまいました~。。^^;これは先週金曜日の帰宅ラン。ススキと生駒山。やっとやっと秋らしい空気になってきました。応援ぽち(。・・*)σ...
デパ地下で柔らかそうな伏見甘長唐辛子が売っていたので・・早速生姜醤油和えにしました。^^ヘタを取って、油を引いたフライパンで中火~弱火でじっくり焼いて・・しんなりしてきたら、取り出して生姜醤油(おろし生姜、砂糖、醤油)で和えて出来上がり☆彡この日の晩ごはん。いさきの干物、甘長唐辛子の生姜醤油和え、ゴーヤとパプリカと豚肉の炒めもん、キノコの炊き込みごはん。先日の長崎旅行で買ったいさきの干物。「津田水産...
「ブログリーダー」を活用して、えどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。