chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりに作ったカレー。

    夫婦二人でカレーを作ると連日カレーを食べることになるので、大体レトルトカレーを食べているのですが、久しぶりに作りました。<もちろん市販のルーで。あまりに辛くなかったので・・カレー粉を入れてみたら、いい感じにスパイシー感が出ました。^^ 家カレーもたまにはいいですね。おからの煮ものも久しぶり。これまた大量に作ってしまったので、、変な組み合わせですが、せっせと食べないと減りません。(+_+) 急いで作ったか...

  • 唐揚げで晩ごはん。

    先日作った唐揚げです。なんてことのない市販の唐揚げ粉をまぶして作ったので簡単です。この日の晩ごはんは・・・唐揚げ、千切りキャベツ、カツオ飯、お味噌汁。買い置きしていたレトルトのカツオ飯の素。ラスイチを使ってしまいました~。カツオ飯は龍馬マラソンの思い出。また買いに行こう♪^^ こちらは先日、九州旅行で買った思い出の器。大きな湯呑サイズ。以前入ったお店で和食のコースをいただいたときに、湯呑に入れられた...

  • 3/17の旅ラン in 熊本県人吉市(6.7km)

    先週の九州旅行での旅ランです。JR九州の人吉駅のからくり時計前にて。この日は珍しく夕方のランです。人吉城跡へ。日本100名城にも入っているようです。夕方だったこともあり、日陰は人気がなく少し気味が悪かったです。(>...

  • 3/23の朝ラン(11km)

    今朝のランです。久しぶりのランコースには桜が咲き始めていました。スタート時はどんより曇り空。もう真冬のような寒さはありません。また新しい建物ができています。スターバックスの前の富雄川沿い。以前は菜の花が植えられていたのですが、コンクリートの遊歩道ができてしまい残念です。先日の開聞岳登山疲れで未だ太ももの前(大腿四頭筋)がパンパン。ほぐしがてら、ゆっくりペースで163号線まで走ります。この空き地にも建...

  • 旅と猫。

    旅につきもの(^^♪ 今回の可愛い子ちゃんはこちらの子猫。薩摩半島から大隅半島へ移動する際のなんきゅうフェリーターミナルにて。出発までまだ30分もあるわ、暇やな~・・。・・・おや・・・?逃げない。昨日とはうってかわってポカポカ陽気。日向ぼっこしていました。ニャーン。映えショットいただきます!・・・ボンボンで釣ったろ・・・・・・ンニャ?ほれほれ。・・・クンクン・・・。あれ?ボンボンは?(ボンボンはあかん~!)次回か...

  • 開聞岳登頂。

    九州旅行も終盤。明日帰ります。今日は朝から開聞岳に行ってきました。この画像は下山してから撮影したのですが・・頂上付近はずっと雲がかかっていました!というわけで・・・。頂上で撮った画像はこのとおり。なーんにも見えませんでした。w先に登頂していた男性が、慣れた感じで「開聞岳を指さして撮りましょう!」と撮ってくださいました!その方は10分ほど雲が去るのを待っていたようでしたが、「新幹線の時間がありますの...

  • 念願のSL人吉号を激写。

    九州に来ています。一度近くで見てみたい!前々から思っていた・・念願のSL人吉号を間近で見ることができました。一勝地駅の先の撮影ポイントにて。一勝地駅で停車すること約10分。ドキドキしながら今か今かと待っていました。ポッポーーー!キターーーーー!すごい煙と蒸気の音がシュッシュッポッポッ!(←ほんとにシュッシュポッポッっていうんです)大迫力!これは写真や動画よりも実際に見るべき!夫は携帯で動画、コンデジで撮影、私はiphoneで...

  • いつぞやの晩ごはん。

    いつぞやの晩ごはんです。我が家の定番。きのこの炊き込みごはん。強火できのこを炒めて、水分を飛ばしてからごはんと一緒に炊き込みます。マグロの山かけの逆バージョン。糸島のふるさと納税返礼品豚しゃぶとモヤシの蒸し煮。ポン酢でいただきます。こういう和食が毎日食べてもいちばん飽きないです。^^応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...

  • エビフライで晩ごはん。

    先週のどこかで作ったエビフライ晩ごはんです。揚げもんを作るのは月に1・2回程度。そんな中でエビフライが登場するのは年に1回あるかないか!?そんなこの日は、大きなエビが手に入ったから作ったのでした。そんな日の晩ごはん。ぷりぷりのエビでした☆ 毎回ちゃんと切り込みを入れているのに・・お店みたいにまっすぐにならない我が家のエビフライ。この日は贅沢にもステーキと!お味噌汁は小松菜・シイタケ・人参・大根を入...

  • ヨーグルトメーカーを買いました。

    先日、何気なく見ていたテレビがきっかけでヨーグルトメーカーを買いました。毎朝フルーツミックスジュースを飲んでいるので、牛乳・ヨーグルト・りんご・バナナは常備しています。ヨーグルトは450ccのサイズが大体4日ほどでなくなるのですが・・なんとこのヨーグルトメーカーがあれば、種となるヨーグルトが50ccあれば牛乳500ccと混ぜて、40度で7時間ほど放置すれば500ccのヨーグルトが出来ます。まずは付属の容器を煮沸消毒。種...

  • 3/9の朝ラン(9km)

    今朝のランです=333今日は珍しく遅めのスタートだったので暖かかった~。早咲の桜は見頃。川沿いの桜はまだまだ。今日みたいに温かい快晴は走らなきゃ損!水鳥も気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。今日は南コースから坂道アップダウンコースへ。距離が短いときは少しでも負荷をかけるコースで。お気に入りのパン屋さんへ。朝イチの焼きたてフワフワパンをゲットして帰りました♪Start:9時40分 平均:5分54秒 Time:52分00秒...

  • 白菜と豚バラの餡かけで晩ごはん。

    久しぶりの大原千鶴さんのレシピで晩ごはん。大原さんのレシピは材料が少なく、簡単なのでよく参考にしてます。この日作ったのは、白菜のあんかけ。レシピサイトは豚バラと白菜だけでしたが、半端野菜があったので追加しました。豚バラ、もやし、白菜、ネギ、シイタケ合わせ調味料(出汁カップ1/2、うす口醤油大2、みりん大2、オイスターソース 小1)、水溶き片栗粉豚バラを先に炒めて・・・焦げ目がついたら、強火→野菜を入れて合...

  • 3/2の朝ラン(6km)

    昨日の朝ランです=333いつもの南コース。走る前に動的ストレッチを10分間やったのに・・・走っても走っても身体が重い・・・。まあしょうがない、そんな日もあるさー。固かったつぼみも少しずつ花が咲きはじめて、遠目にもピンクが目立つようになってきました。今日はこのまま6kmコースで切り上げることに。ウェアは全部ナイキでした。今日は朝からどんより曇り空。朝ランはサボりました。orzお昼からはアイリスオーヤマのスチーム...

  • 鮭寿司で晩ごはん。

    先日作った鮭寿司です。実家から送ってもらった冷凍イクラの賞味期限が迫っていたので。^^;<そんなんばっかりw寿司桶を出すのが面倒でボウルで寿司酢を合わせていたのですが、水分が飛ばずにベチャっとしてしまいました。(>...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えどさん
ブログタイトル
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常
フォロー
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用