chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっとトイログ https://tobiuo72.blog.fc2.com/

トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります

萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。

とびうお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/25

arrow_drop_down
  • 【メタルビルド】 鋼のサーバイン × 最後に買う真ゲッター1 ~ 魂ネイションワールドツアー新作展示②

    魂ネイションワールドツアーより個人的に気になる新商品のレポート第2弾もメタルビルドをピックアップするよ。イベントに合わせてか、会場の魂ストアには複数あっても困らない?限定メタルビルドが再入荷したらしいね。ワールドツアーのロボット系の限定品はイマイチ地味なので、それよりも売れそうな気がしなくもないwそんなことも思いながら、まずは次に予約開始となるメタルビルドから。METAL BUILDDRAGON SCALEサーバイン6/8...

  • 【ボルトロン】 あの海外限定アイテムが待望の日本発売! ~ ワンホビ2023 SPRING新作①

    魂ネイションワールドツアーのレポートと並行して、今回より5月最後の週末に秋葉原で開催されたワンホビギャラリー2023 SPRINGからも個人的に気になった新製品を紹介していくよ。ワンホビ編の第1回目は海外メーカーのロボットトイをピックアップ。まずは今回のワンホビの出展アイテムの中で個人的にいちばん注目しているこちら─CARBOTIX ボルトロンJapan Limited Edition64900円 10月発売予定あのヨン様も出資している韓国のトイ...

  • 【メタルビルド】 ダブルオー新展開! ガンダムアストレアII ~ 魂ネイションワールドツアー新作展示①

    今回から数回に分けて、5月最後の週末に行って来た魂ネイションワールドツアーとワンホビギャラリー2023 SPRINGより個人的に気になる新作の話をしていくよ。2つのイベントの話を交互にアップしようかと思ってはいるけど、5/30予約解禁のアイテムなんかはそれに合わせてアップしようかとも考えているので、順番はランダムになるかも。とりま今回は魂ネイションワールドツアーよりメタルビルドの新作を紹介するよ。まずはイベントの...

  • 今回も新作いろいろ・ワンホビギャラリー2023 SPRINGに行って来た ~ 本日も秋葉原散策

    昨日に引き続き、今日も秋葉原に行って来たよ。本日の目的は、週明け発売のEVAフレームのフラゲとワンホビギャラリー2023 SPRINGの見学。でもEVAフレームは秋葉原の早売り店よりも安い物件を尼で見付けたのでそっちを箱買いし(早いうちにでじたみんで予約しておくともっと安かったが…)、バラ売りの中から量産型だけ1セット摘まんで、ワンホビに向かう。12時過ぎぐらいに会場着。15人ぐらい並んでおり、入場までに10分弱ぐらい掛...

  • 魂ワールドツアーに行って来た ~ 本日の秋葉原散策

    今週末は2日続けて秋葉原!今月のロボット魂ほか、いろいろ新製品が発売されるのは土曜日だけど、今日はお休みを取って、魂ストアで開催中の「TAMASHII NATIONS WORLD TOUR」に行って来たよ。イベント限定品で欲しい物はあったけど早々売り切れるもんでもないと思ったので12時過ぎ頃に魂ストアに到着。結構並んでいて、入場まで30分ぐらい掛かったかな。並んでいる人は半分ぐらい外国の方。今回のイベントは「ワールドツアー」で海...

  • 【モデロイド】 オーガス、ガルビオンほか、ちょっとレアなリアルロボ新作プラモ ~ 静岡ホビーショー2023レポート⑧

    プレミアムプライデーに予約開始の新製品が話題を集める中、本日も静岡ホビーショーで個人的に気になった新作プラモを紹介するよ。長々とお送りしたホビーショーのレポートも今回のモデロイド編でラスト…のつもりだったけど、写真を選んだら90枚ぐらいになってしまい、1つの記事に収まりきらない…モデロイドも怒濤の新作ラッシュだったからね。なので、今回は品薄アイテムの再販も決まった80年代リアルロボット系の新作モデロイド...

  • 模型誌早売り情報@2023年7月号 ~ ガンダムアストレアIIの次は… ほぼ週刊メタルビルド状態?!

    今日は1ヶ月ぶりに秋葉原へ。1ヶ月ぶりなので、周回コースの店も回りたかったし、福岡で先行してリリースされたらしい新色のHi-νガンダムなどを探したかったけど今日のところは早売りのホビージャパンのみを買って撤退。でも今週末からのイベント準備で改装中だった魂ストアには寄ってきたよ。1ヶ月ご無沙汰している間に、新しい展示品も増えていて商品ページの写真(CG?)だけではイメージが掴みにくかった芸術作品のような大型兵...

  • 最新版のダグラム、原点回帰のマクロス、復活のボトムズ、そして伝説の… ~ 静岡ホビーショー2023レポート⑦

    気になる新製品が多すぎて、長々とお送りしている2023年静岡ホビーショーのレポートもそろそろクライマックス。バンダイブースで発表された新作がまた1つ予約開始されたのを横目に今回はグッドスマイルカンパニーのブースよりPLAMAXの新作プラモデルを紹介するよ。グッスマのブースにはモデロイドのほか、いつものようにMAXファクトリーが間借りしており、PLAMAXの新作も展示されていたんだけど、その中から個人的に見逃せない強力...

  • HG デュランダル、ダイゼンガーほか、まだまだあるよ新作ロボットプラモ ~ 静岡ホビーショー2023レポート⑥

    今週中にひと段落させることを目標に今日も静岡ホビーショーより、個人的に気になった新作展示のレポートをお届けするよ。今回もバンダイスピリッツブースより、マクロス、スパロボ、そしてこの夏話題の大作(?)ロボットアニメの新作プラモをピックアップ。まずはマクロス関連から。今回のホビーショーでは他社からも気になる新作が発表されたけどバンダイからは新たにスタートしたHGシリーズの第2弾アイテムが展示されていた。H...

  • バンダイからボトムズプラモ再び! HG スコープドックほか ~ 静岡ホビーショー2023レポート⑤

    2023年の静岡ホビーショーより、個人的に気になる新作を紹介しているけど、今年もスルー不可避のキットが多すぎてなかなかレポートが終わらないよ!今年の静岡ホビーショーには出展していなかったメーカーからも欲しかったプレミアキットが再販されるし目移りが止まらないけど、引き続きバンダイスピリッツのブースより今回はガンプラ以外のサンライズロボの新作プラモをレポートするよ。数年前から作品を跨いで展開されているサン...

  • 【トロハチ】 新たな限定品・ガンダムベース初?の完全新規ガンプラも! ~ 静岡ホビーショー2023レポート④

    今日はうっかりフライング配信されていた明日放送の水星の魔女を見たり、山奥のホビーショップを散策して最近は全く再販されていないガンプラを800円でサルベージしたりしていたらあっという間に夕方に。近場のビックで調達した本日発売の新製品も作りたいし、ディズニープラスで配信が開始されたクアントマンも見たいし、時間がいくらあっても足りないよ。そんな状況なので、ブログなんか書いている場合じゃないんだけど、来週末...

  • 【ククルス・ドアンの島】 ジムの新キット発表! 登場MSのガンプラはコンプリート?~ 静岡ホビーショー2023レポート③

    メタルビルドと一緒に突然予約開始されたTwitterトレンド入りのロボットを横目に今日も静岡ホビーショーの土産話をお届けするよ。今回もバンダイスピリッツのブースよりガンプラの新作をピックアップ。今週末発売の新製品ほか、今回出展された宇宙世紀関連では唯一の一般店頭発売アイテムを含み、本邦初公開の新作もあった「ククルス・ドアンの島」のガンプラを紹介するよ。まずはホビーショーが初出のこのアイテムから。HG 1/144 ...

  • 【レビュー】 #2035 機動戦士ガンダム GフレームFA REAL TYPE SELECTION

    低単価の食玩やガシャポンで塗装されたフィギュアを提供するのが厳しくなっているせいか、Gフレームもようやく発表された新製品が一般店頭商品の焼き直し限定品でもどかしくも思う今日この頃(争奪戦で品薄になった物なので、有り難いことではあるのかもだけど)。完全新作の情報を待ちながらゴールデンウィークの狭間に発売された機動戦士ガンダム GフレームFA REAL TYPE SELECTIONを組み立てたので軽くレビューしておくよ。既発...

  • 【新作ガンプラいろいろ】 ガンダムシュバルゼッテには誰が乗るの? ~ 静岡ホビーショー2023レポート②

    2023年の静岡ホビーショーのレポート第2弾は、前回に引き続きバンダイスピリッツのブースより、ガンプラの新作展示からピックアップ。今回は今週末にも新製品が発売される「水星の魔女」など、宇宙世紀関連以外の新作アイテムを紹介するよ。まずは19日にはパチンコの発表会があるガンダムSEEDの新作ガンプラ。FULL MECHANICS1/100 フォビドゥンガンダム6380円 8月発売予定カラミティ、レイダーに続き、フォビドゥンガンダムもつい...

  • 【ガンダムビルドメタバース】歴代主人公の後継機のガンプラいろいろ ~ 静岡ホビーショー2023レポート①

    断続的になるとは思うけど、今回から数回に分けて、先日開催された第61回静岡ホビーショーの企業ブースより個人的に気になった新製品をピックアップして紹介していくよ。今月の再販ガンプラで狙っているヤツがもう入荷したらしいけど、不人気の機体で焦る必要はたぶん無いので、今日は買いに行かずに粛々と写真を整理。とりあえずレポート第1弾は、タイミングが合わないと並ぶことさえできなかったバンダイスピリッツのブースより...

  • シン仮面ライダー、ULTRAMAN、マーベル、さらに… 人気ヒーロー大集合! ~ スリーゼロ展示会2023レポート③

    静岡ホビーショーから帰還して、会場発表の新製品の予約も始まったのでその辺の話もしたいけど、GWの頭に開催されたスリーゼロの展示会「threezero in Tokyo 2023」のレポートがあと1回分残っていたので、先にそっちを消化するよ。ロボ道に続いては、ヒーロートイのシリーズであるフィグゼロ&DLXから個人的に気になるアイテムをピックアップ。今回は、いつもより数が多いのでざっくり紹介していくよ。まずはフィグゼロのシン仮面...

  • とにかく人が多かった…今年も静岡ホビーショーに行って来た

    今週末は去年に続いて第61回静岡ホビーショーに行って来たよ。早めに9時半開場のモデラーズフリマをチェックしたかったので、朝5時に起床して出発。静岡に停車する新幹線がなかなか来なくて品川駅で30分ぐらい待たされ、静岡駅に到着したのが9時ちょっと過ぎ。ホビーショー当日は、駅から会場であるツインメッセ直行のシャトルバスが出ているんだけど、通常の周回バスのほうが先にやってきて、バス待ちの人も少なかったのでそちら...

  • とにかく人が多かった静岡ホビーショーより帰還 ~ バンダイブースには入れたの?

    予告通り、静岡のホビーショーに行って来たよ。朝5時起き!ツインメッセの周囲を囲む長蛇の列に並んだ後は、人超多過ぎの会場を歩き周り、ホビーショーの後は駿河屋本店とかに寄ったりして、帰宅したのは22時過ぎ。既に今日のライフはゼロなので、土産話はまた改めて。とりあえず、15日のヤフーショッピングのポイント増量デーには、モデロイドのオーガスと2万円のデカ物キットは予約すること決定。(もう1つ展示品を見て欲しくな...

  • 明日は静岡ホビーショー!

    今日はスリーゼロ展示会のレポートの最終回を予定していたけど、明日は5時起きで静岡のホビーショーに行くため早く寝るので更新はお休みします。ホビーショーの土産話もお楽しみに?...

  • 早くも予約終了! 2次予約は無いの? メタルビルド クロスボーンガンダムパッチワークほか

    GWの初日はスリーゼロの展示会に行った足で魂ストアにも寄り道。メタルビルドのパッチワークが展示されていたので撮影してきたよ。ただ、予想に反してパッチワークは早々に予約が終了。今は新たな話題の新作が予約開始され、タイムリーではないけれど、せっかくなので、GW初頭の時点でのガンダム系の新作展示を纏めておくよ。METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)26400円 9月発送予定6/4予約締め切り…のはずだっ...

  • 日本では発売されないの? ロボ道テッカマンブレードほか ~ スリーゼロ展示会2023レポート②

    今日から静岡ホビーショー!早くも予約開始の可変ロボをはじめ、気になる新製品がいろいろ出展されているけれど、オレが会場に行くのは土曜日なのでそれまでは、GWの初頭に秋葉原で開催されたスリーゼロの日本初の大型展示会「threezero in Tokyo 2023」のレポートを続けるよ。第2回となる今回も、前回に引き続きロボ道の新作をピックアップ。日本では発売されない激レア限定品や各社から商品化され、レッドオーシャン状態のスーパ...

  • 【ボトムズ】 ロボ道とハイメタルR、どっちのスコープドッグを買う? ~ スリーゼロ展示会2023レポート①

    ゴールデンウィーク中は帰省していたので報告が遅くなったけど、今回から4/29~30に秋葉原で開催されたスリーゼロの日本初の大型展示会「threezero in Tokyo 2023」より、新作を中心に個人的に気になったアイテムを紹介するよ。途中別のネタを挟んで、断続的なアップになるかもだけど全3回を予定。第1回目はロボ道より、発売済&レビュー済のガリアンを除く、リアルロボット系(?)のアイテムを中心にピックアップ。なお、マクロ...

  • 明太子サザビーのガンプラを求めて ~ SIDE-F&ガンダムベース福岡に行って来た

    今年のゴールデンウィークも帰省した足で実物大νガンダム立像が聳え立つ福岡ららぽーとのSIDE-Fに行って来たよ。SIDE-Fはちょうどオープン1周年。来場は今回で既に4回目だけどwいつ見てもかっこいい実物大νガンダム!さすがに4回目なので、今回立像の写真はあまり撮っていない。さっそく4FのSIDE-Fへ。到着したのは11時半頃だが、入場整理券は既に15時の回。3時間半待ち!去年の夏休みに来た時は待ち時間ゼロ、今年の正月は15分ぐ...

  • ゴールデンウィークも終わり… 福岡SIDE-Fで限定品を買ってきた

    今日で9連休のゴールデンウィークも終わり…GW後半は帰省していたので、ついでに福岡のSIDE-Fにも行って来たよ。7日夜に帰って来たばかりなので、土産話はまた改めて。新作のRG明太子サザビーだけでなく、年明けにこっそり発売されていたご当地限定νガンダムのニューアイテムもゲットして来たよ。今回は4年ぶりに広島にも行きたかったんだけど、雨だったことに加え、最寄りから紙屋町(広島の繁華街)への直通バスが廃止されてアク...

  • 【ちょっと先出し】 日本未発売&入手難易度MAXレベル?の限定品 ~ スリーゼロ展示会

    ゴールデンウィークもそろそろ終わり。連休が終わるまでちゃんとした更新はできないので、とりま先週末に開催されたスリーゼロの展示会から日本では発売されない物と、入手難易度MAXレベルの限定品の写真を先行してアップしておくよ。詳しくは後日改めて。自動更新はたぶん今日までだよ。日本でも発売されるヤツは今月発売っぽいけどどうしようかな?「日本では発売されません」とハッキリ言われちゃったから、もう海外のサイトか...

  • えっ? 予約終了? メタルビルド クロスボーンガンダム パッチワークほか新作展示

    GW中の更新はお休みしてるけど、とりあえず先週末に撮って来たメタルビルドパッチワークとまだまだ予約受付中のエレガントなメタルロボット魂の写真を先行してアップします。詳しい話は後日改めて。まさか早期予約終了!このまま2次が無ければ…ガンダムW系のメタルロボット魂って限定品も定価割れしてるのね。。。...

  • ひと足お先にロボ道ボトムズ ~ スリーゼロ展示会より

    GW後半は更新はお休み。だけど先週末に開催されたスリーゼロの展示会より今秋発売予定の新作ほか、先行してロボ道などボトムズ関連の写真をアップしておくよ。詳しい話はまた後日。4個買いたいプレミアだったアイテムも再販されるし、40周年の2023年はボトムズがアツい?初公開のロボ道スコープドッグ。ロボ道 ラビドリードッグタッチ&トライコーナーでひと足お先にちょっとだけ動かした。...

  • 【業務連絡】 しばらく休業…と思いきや?

    ゴールデンウィークも後半戦!3日からは実家に帰るので、しばらく更新はお休み…するのかな?その間はTwitterのほうでも見てね。帰省中は福岡のSIDE-Fにも行く予定なので(お目当ては皆さんお察しの通り)帰ってきたらまた土産話でも。マニアック過ぎる専用機はまだ買うか決めていない。。。...

  • ガンダム、ザブングル、ボトムズ…展示作品大幅増! 髙荷義之原画展2023ファイナルに行って来た

    ゴールデンウィークも半分が過ぎようとしている中、不意にアナンウスされた、絶賛プレミアのオレ的パニックキットの再販決定に喜びながら、そのメカのイラストも展示されていた髙荷義之原画展2023ファイナルに行って来たよ。去年の新宿での開催を皮切りに、全国をキャラバンした髙荷義之原画展だが今回でファイナルとのこと。新宿にて観覧していたが、あれから回を追うごとに作品が追加されておりファイナルとも告知されていたので...

  • 【レビュー】 #2034 モビルスーツアンサンブル24(インパルスガンダム、フルバーニアン、高機動型ザク)

    今回はいつものアキバヨドバシではなくガシャポンのデパートでゲットしてきたモビルスーツアンサンブル24。発売日から1週間ぐらい経ったのでもうだいぶ行き渡った頃合いかな。あと1ヶ月ぐらいで、もう次が出回ると思うけど。ゴールデンウィークの狭間にもガンダム関連が2アイテム予約解禁で相変わらず新作ネタが尽きない中、10回回して武器セット以外は揃ったので本サイトも長期休暇に入る前にさっくりレビューしておくよ。24弾はM...

  • スーパーフェスティバル85に行って来た ~ 戦利品は久しぶりの半額ガンプラ

    ゴールデンウィーク2日目はスーパーフェスティバル85に行って来たよ。会場はいつもの科学技術館。コロナ禍以降、ゲストのトークショーを休止するなど、規模を縮小していたスーフェスだけど、今回は久しぶりに従来通りのスタイルでの開催。そのためか、入場待機列の長さがここしばらくの開催とはダンチ!開場30分ぐらい前に到着したのだが、行列は既に科学技術館の下の広場を1周して折り返し、武道館方面へ延びていた。スーフェスに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とびうおさん
ブログタイトル
ちょっとトイログ
フォロー
ちょっとトイログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用