どら焼き×あんまきってありそうでない、というかとにかくそそられて、即ゲット 東海三県以外の人でもあんまきって知ってるか、ビミョーですが とにかくどら焼…
今日は投稿ネタから#好きなおでんの具を書きたいと思います 色々あるけどやっぱり大根 作るときは味が染みるように朝から頑張ってコトコトやるけど でも1日たっ…
こちらもマックスバリュのミニ九州展で買った博多西通りプリン 九州産牛乳、卵、生クリームを使用と地産地消で 福岡で有名なプリンらしくそれがデパートの物産…
先日のブログに書きましたがマックスバリュのミニ九州展でゲットしたこちらは別府地熱プリン 温泉の地熱を利用して蒸してるから温泉ソムリエかつプリン好きな私…
108円でゲットしたフジパンのカステラサンド・コーヒー牛乳🥪 シフォンっぽいカステラでふんわりとコーヒーの香りが フワフワ食感のカステラにコーヒークリー…
いつものスーパーへ買い物にいったらナントあのチキンラーメンのトラックが 私がいる間にはまだ準備中だったので残念ながら試食はできなかったけど ひよこちゃん…
マックスバリュでミニ九州展みたいのをやっててプリンをいくつかゲット その中からまずは九州男児漢(おとこ)のプリン 固めのしっかり食感でバニラの香りが強め …
昨日のブログに書いたけどVIEDE FRANCEのモーニングセットについてきた初めて見たわたしのチカラQ10ヨーグルト いかにも身体によさそうで逆に恐る…
VIEDE FRANCE というパン屋さんでモーニングセットをテイクアウトしランチ時に食べるという技を バイト先に行く途中の地下街にお店があるので 選べ…
バイト先の方が東京出張へ行ったお土産でいただいたベルンのジョリクール ショコラ・グリーンティフランボワーズ・フロランタンの4個入りです 箱からしてカワ…
名古屋・栄の中日ビルで長野県の道の駅・蔵の出張販売が開催されているので行ってきました ココの道の駅自体はいったことないけど長野県は住んでたことあるし農産物…
フジパン・コッペパンシリーズの静岡クラウンメロン&ミルク🍈 メロンの香りが人工的すぎてちょっと・・・でしたがメロンジャムとホイップのミルク感がよくあっ…
エコ割50円引きでゲットしたファミリーマートのスフレプリン ショコラ ショコラバージョンは私的に初だし即決で購入です ビターで濃厚なチョコ味で正直、結構…
先日コアラパンを買ったBleuTablier というお店で今度はお弁当を購入 ハンバーグはもともとのセットなのですがメインのコロッケは5種類から1つ副菜…
同じく 結構前に行った松坂屋のバレンタインフェアで買ったテオムラタというトコロのビーンズチョコレート2種 味の種類が10くらいあったかなぁ迷いに迷ってピン…
今年のバレンタインは上の写真のバリバターショコラと下の写真のショコラパイ お店は東京駅にしかないらしくだからか名古屋の松坂屋のバレンタインイベントの時も…
2025年最初の温泉はやっぱり、というか何度もこのブログで紹介してる長久手温泉ござらっせ なかなか新しい処に行けなくて悲しいのですが 愛知県の温泉はほ…
お昼のあとは私的に初なロイヤルホームセンターへドライブがてらおでかけ といっても夫の買い物についていっただけなのですが 3階建で超絶ひろくどこに何があ…
今日のランチは、松屋で鬼おろしポン酢牛めし 大根おろしがたっぷりなので牛肉がたくさんでもさっぱり風味で食べることができます 小盛りにしたので500円と財布…
こちらもファミリーマートで買ったミルクレープロール ロールケーキ状のミルクレープですが超絶、甘い 甘いもの好きですがいくらなんでも甘すぎる どうやら…
ファミリーマート限定の生クリームリッチ神戸プリン 別添えのカラメルのほろ苦が少し甘めでしっかり食感のプリンによくあって ‘生クリームリッチ’というほど中…
今日のお昼はデニーズでハンバーグカレードリア 思ってたより辛いのでお子様舌な私には・・・だったけど上のチーズでちょっとマイルドになってます あとハンバー…
この度は抽選にお申し込みいただきありがとうございました。先般お申し込みいただきましたチケットにつきまして、厳正なる抽選を行った結果、残念ながら今回はチケットを…
食べ物の話題が続いて、申し訳ないのですがフジパンの能登の塩バニラメロンパンというのを見つけ期間限定みたいだし買ってみました バニラ風味のメロンパンに能…
BleuTablier という手作りパンと惣菜さらにはケーキもあるお店で買ったコアラパン カワイイので即決でゲットです 耳のトコロは残念ながら何もなかっ…
以前にこのシリーズの‘たまごパン’を食べたコトがあり美味しかったのでツナマヨネーズも買ってみました 薄皮のパンはフワフワ・しっとりツナはもちろんだけど玉…
名古屋の栄にある「ピピッとあいち」という産地直送のアンテナショップへ行ってきました 新鮮な愛知県の野菜やくだものそれに手作りっぽいお弁当などもおいてあり …
今日はなめらかプリンで有名なPastelで 海老とヤリイカの明太子和風バターのパスタ ヤイリカもエビも思ってたよりは多く入ってたし バターの風味がホン…
ファミリーマートで見つけた雪見だいふくみたいなパン⛄ 本物の雪見だいふく自体何十年と食べてないのでこんなカンジだったかどうか正直、覚えてないけど 冬季限定…
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?
どら焼き×あんまきってありそうでない、というかとにかくそそられて、即ゲット 東海三県以外の人でもあんまきって知ってるか、ビミョーですが とにかくどら焼…
以前にも、このブログに書いたことあると思いますが写真の「守山食堂」でランチ ココは天婦羅やコロッケ・煮魚小鉢やサラダなどおいてある料理の中から自分の好…
日本の温泉が輸出される日がくるかもしれないそうです なんでも温泉をドリップするような製法で温泉を現地の鉱物などと何度もかき混ぜて抽出することで、濃度をおよ…
98円でゲットしたヤマザキのずっしり塩豆蒸しぱん 赤えんどう豆の塩気が生地の甘さを引き立ててて ‘ずっしり’というほど大きくはないけど ふっくら・もっ…
こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
自分用のお土産として梓川SAで買った信州りんごオンザラスク 限定販売だったのでつい手が伸びてしまいます ラスクはサクサク味はりんご感はあまりないけど香り…
梓川SAでゲットしたいわき遠野の「月色ぷりん」 長野県のサービスエリアになぜ福島県のプリンがおいてあるのか謎ですが コラーゲン入りに惹かれたしとにかくプ…
夫実家からの帰りは梓川SAで石挽ざるそばのランチ サービスエリアで石挽きでしたが長野といえばお蕎麦だし夏バテ気味でざるそばがちょうどよかったので、セレク…
以前にもこのブログで紹介したことありますが夫の実家へ帰省すると立ち寄るスーパー銭湯の「ゆらら」♨ 流行りの岩盤浴はないですがプール併設してて夏はかなりにぎ…
夫の実家へ帰省する途中で松代PAで食べた松代醤油ラーメンちくわが真田の家紋現してるのかなぁにしてもそれ以外の具がほとんどなくてさみしい味的にはあっさりで、よか…
好きな作家の一人東野圭吾さんの「美しき凶器」を読みました スポーツ界のドーピングに絡んだ殺人とそのことに対する復讐 ミステリーでありサスペンスでありさす…
ヴィトフランスというパン屋さんでシマエナガのパンというのをテイクアウト シマエナガ、というのは北海道の小鳥だそうで そういわれてもちょっと小鳥っぽくは…
最近、菓子パンの話題が多くて申し訳ないのですが こちらも98円でゲットしたフジパンのクリームサンドチョコ チョコクリームがサンドされてるのかと勝手に想像…
バイト先でもらったプレミアムちんすうこうショコラ🍫 ココアのちんすうこうがダークなチョコで包まれてます ビターチョコなのでそんな甘くなく大人なカンジ …
今日は「投稿ネタ」から#朝は二度寝するORしないを書こうと思います ズバリ、私は【する】 シニアだからか朝5時には目が覚めてとりあえずお昼のお弁当つ…
98円で買ったヤマザキのGoodスティックつぶあん&マーガリン 勝手にソフトフランスっぽいのかと思ってたけどしっかりフランスパン 塩気が効いててあんこ…
昨日、バンテリンドームナゴヤで行われたドラゴンズとオリックスの試合ビールがワンコインになるというので張り切って行ってきました 全員貰えたのかどうかは不…
モニプラで募集してるお楽しみモニターに応募してみました その名の通り何が当たるかはお楽しみというモノでアンケートに答えれば応募できるんで…
名古屋駅の高島屋に期間限定で東京ばな奈ディズニー共同ショップが登場するそうです 11月4日~10日とかなり先ですが短期間だし人気間違いなし、ですねー オバ…
私的に初なフジパンのずっしりミルクツイスト ミルクホイップがたっぷりサンドされててネーミング通り‘す゜っしり’ でも甘すぎるとかはなくふっくら・フワフワ…
以前行った「牛ざんまい」という焼肉屋さんからステーキ無料のハガキが届いたのでいそいそとおでかけ 実物はコチラ 葉書がきてから一か月有効だったので誕生日…
飲み人間二人家族なのでコンビニで時々ミニボトルのワイン買ったりするのですが TAVERNELLO PICCOLO NIANCO(タヴェルネッロ ビオ ピッ…
セブンイレブンでかったまっしろみるくもこ もちもちの皮な中にミルククリームたっぷりそして超フワフワなのでそっと持なたいとつぶれそうです ‘もこ’って何か…
以前住んでいた金沢で7月6日・7日に北陸チャリティーレストランが開催されます ライブイベント「PEACEFUL PARK 2024 for 能登」と同…
「むかしむかしあるところに死体がありました」という誰もが知ってるであろう昔話をベースにしたミステリの短編集を読みました どれも謎解きはしっかりしてて元の…
夫が買ってきてくれた飛弾りんごバタースプレッドつまりはりんごのジャム ジャムのことをいつからスプレッドというようになったのかよくわからないのですが まあ…
セブンイレブンで買った「国産アスパラとベーコンのバター醬油パスタ」 ベーコン太めだしアスパラもたっぷりバターと醤油がイイカンジで しっかり混ぜて食べたの…
「パティスリーアングレーズフィーユ」というケーキ屋さんで写真の名古屋おもいでプリンをゲット 昔なつかし固め食感だから‘おもいで’なのかなとおもったら牛乳、…
以前にもこのブログで紹介した覚えがありますが、久々に温泉へ行ったので 名古屋市内にあってアルカリ性単純泉の天然温泉♨️ 13時頃訪れたからかお風呂すいて…
ファミマスイーツの濃厚なめらかショコラケーキ ケーキ、というよりチョコをそのまま食べてるカンジでしたがホント濃厚でチョコレート大好き人間には堪りません …
今日は「投稿ネタ」から#主婦の趣味を書こうと思います とはいっても主婦らしい趣味でもなんでもないというかこのブログを書くのが趣味 もう10…
安売りしてたので買ったフジパンのアップルカスタード ふんわり、やわらかなパンの中にりんごジャムとカスタードクリームがホントたっぷり入ってます それでも…
愛する桑田佳祐さんサザンオールスターズの新曲「恋のブギウギナイト」本日より配信スタート もちろん、さっそく聴きましたヨ さらに今冬にはアルバムもリリース…
限定に惹かれて金麦の香り爽やかエールタイプをゲット 複数のアロマホップを使用して爽やかな香りを実現したのだとか フルーティですっきりした飲みごごち 美…
スーパーでゲットしたかね美食品の「大葉としらすの明太和風パスタ」 シラスと明太とか大葉とシラスとかはよくあるけど3つとも入ってるパスタってありそうでないよ…
マルトモの「お野菜まる」3種セットモニターに応募してみました 野菜もどんどん値上がりしてるから買いたい野菜に二の足ふんだりでも健康考えるとちゃんと食べない…
「おにぎりの布袋」というお店がオープンしたというのでさっそく、おでかけ おにぎり屋さんだからテイクアウトのみかと思っていたらイートインも可能 訪れた時は…
ファミリーマートでみつけた八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン・もも 少し小さめで税込み290円なのがちょっと・・・ですが 福島県産の桃ジュレと…
夫がネットで買った山形のさくらんぼ もちろん佐藤錦です なんでもかんでも値上がりしてる世の中だから例えば春のいちごとかも高くて一度も買えないうちに旬がす…
ランチの後は名古屋市内にある茶屋ヶ坂公園へアジサイを見におでかけ 色とりどりのアジサイが約6,000株植えられているそうでちょうど見頃でしたヨ 名古屋市内…