chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サイトーブログ https://takeaction.blog.ss-blog.jp/

ひたすらショートショートor短編を書き続けるサイトーのブログ。公募情報盛りだくさん。

いろいろなご縁がありまして、掌編の講師なんかをしています。 ↓ http://www.arasuji.com/ 主な受賞歴 『大好きミステリー9 もしかして大事件』 に収録 ・創作サポートセンター主宰 第7回大阪ショートショート 入選 ・第14回一休とんち大賞 大賞 ・『こわい! 闇玉』 に収録 ・SFマガジン・リーダーズストーリー 掲載8回 その他モロモロ……。

齊藤 想
フォロー
住所
未設定
出身
明石市
ブログ村参加

2011/10/09

arrow_drop_down
  • 第72期王座戦王座戦第3局(藤井聡太王座VS永瀬拓矢九段)

    藤井王座の2勝で迎えた第3局です。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/ouza/ 永瀬九段は第2局敗戦後のインタビューで、自分がASDであったことを告白しています。 ASD(自閉スペクトラム症)の診断基準は「社会的コミュニケーションの障害」と「限定された興味」の2つを満たすことです。 言われてみると、うなずける部分が多いと思います。周りの気持ちを察するタイプではなく、趣味も仕事も将棋とう興味が極端に限定されています。 それがインタビューでは、徐々に緩和されていったとあります。その結果、人間らしくなってしまい、これでは藤井聡太には勝てないと。 「悲しい」とまで表現しています。おどろきの勝負熱です。 永瀬九段は2連敗と後のない状況ですが、勝負熱を発揮して、ここから逆転に向けての第1歩を踏み出すことができたでしょうか! 〔棋譜〕 h..

  • 【掌編】齊藤想『旧聞紙』

    本作は愛媛新聞主催の超ショートショート2022用に書いてボツにした作品です。 超ショートショートはテーマが5つあり、本作では「新聞」を選んでいます。 本作をボツにした理由については、こちらの無料ニュースレターで紹介します。次回は10/5発行です。 ・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。 ・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき! ――――― 『旧聞紙』 齊藤想 速報性ではネットにかなわない。発信力ではテレビや動画に負ける。八方ふさがりで右肩下がりの新聞業界の救世主として「旧聞紙」が創刊された。 主要顧客は若い時代を回顧したい高齢者。彼らが喜びそうな古い情報を、ひたすら流すのだ。旧聞紙を手にした高齢者は、涙を流して過ぎ去りし日々を回顧し、ときには若いころを思い出して元気を取り戻した。 ..

  • 【映画】シックス・センス

    Мナイトシャラマンを一躍、人気監督にのし上げた超有名作です。 シックス・センス [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/07/24メディア: Blu-ray 公開は1998年。主役はブルースウィルス。 ブルースウィルスといえばダイハードの印象が強いですが、本作ではケビンコスナーのような雰囲気です。 子役のハーレイ・ジョエル・オスメントも天才子役との評価を得ますが、大人になってからの活躍はいまひとつのようです。 なかなか難しいです。 さて映画ですが、主人公は精神科医です。以前の患者に逆恨みされ、銃撃されます。 そこから数カ月後、主人公はある少年の治療に取り掛かります。 少年は奇妙な妄想、残酷な考えに囚われています。 実は彼には第六感(シックスセンス)があり、死者が見えるのです。その死者におびえ続けています。 精神科医も治療..

  • 【書評】小松左京『こちらニッポン……』

    小松左京得意のパニックSFです。 こちらニッポン… (ハルキ文庫)作者: 小松 左京出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2021/12/13メディア: 文庫 ある日、突如として人類のほとんどが消滅します。 日本国内で「消え残った」と推測されるのは二十人ほど。わずかな消え残りのひとりである主人公は、日本各地に散らばる仲間たちとコンタクトをとり、なんとか生活のめどを付けようと奮闘します。 『復活の日』『アメリカの壁』『首都消失』『日本沈没』といった系譜につらなるパニックSFです。 『復活の日』では全世界が新種のウィルスにより南極を残して全滅する世界を描き、『アメリカの壁』ではアメリカが不思議な壁により世界から孤立する話を『首都消失』では逆に不思議な壁によって首都圏にアクセスができなくなる話を『日本沈没』では地殻変動によって日本が海に飲み込まれる話を書いてい..

  • 【映画】イコライザー2

    普通のオジサンが元敏腕CIA工作員という映画の第2弾です。 イコライザー2 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2019/08/07メディア: Blu-ray 主人公を演じるのはディンゼルワシントン。 第1作ではホームセンターの店員で、ホームセンターにある商品で敵を倒していましたが、本作では転職したのかドライバーになっています。 前作では裏稼業としての人助けに元CIAの力を使うことに躊躇していましたが、第2作では容赦ないです。 ということで映画ですが、ざっくり書くと復讐の物語です。 ある夫婦が自殺しました。 ところがこれが自殺ではないと看破した主人公の友人、スーザンが隠蔽のため殺されます。 殺し屋家業をしていたのは、主人公の元同僚でした。 主人公はスーザンの復讐のために、..

  • 最近の金融・投資【令和6年9月第3週】

    〔先週の株式市場〕 3日マイナスで1日プラス。 結果としてそれなりのマイナス。 石破新総裁誕生で、笑ってしまうほどの急激な円高、急激な株安(日経平均先物)。債権先物に至っては、サーキットブレーカー発動です。市場は素直です。 石破新総裁の経済政策は、正直に言って矛盾が多く、方向性がバラバラです。 「デフレ脱却」を主張しながら「増税して金利を上げる」というデフレ政策を取ろうとしています。 デフレ政策を取れば、失業率が上がり、当然ながら賃金も下がるのですが、最低賃金を上げるという主張をしています。 これは体力のない中小企業の経営環境を悪化させ、なぎ倒す政策です。 こうい感じで、市場にただよう不安が、マーケットに素直に反映されているのでしょう。 今後の自分の方針としては、株式市場が落ち込んだところで、買いに走る感じでしょうかね。日本経済にとっては悲しいことですが。 〔日本カ..

  • 【書評】青野照市『はじめての1手必至問題』

    良質の必至問題がそろっています。 はじめての1手必至問題 (将棋パワーアップシリーズ)作者: 青野 照市出版社/メーカー: 創元社発売日: 2021/09/10メディア: 単行本 将棋の代表的勉強法といえば詰将棋ですが、それよりはるかに多くの読みを必要とするのが必至です。 本書は序盤が簡単な問題なので、代表的な必至の形を自然と覚えることができます。 終盤になると急に難易度があがり、1手にも関わらずかなり難航しました。 何度も読み返して形を覚えるのによい問題集だと思いました。 終盤の勉強をしたいひとのために!

  • 【映画】イコライザー

    普通のおっさんが凄腕の元工作員だったというアクション映画です。 イコライザー [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2015/12/25メディア: Blu-ray 主演はデンゼルワシントン。 主人公はホームセンター勤務の普通のオジサンで、25分ぐらいまでは職場内の友人関係や、馴染みの軽食屋で知り合った売春をしている少女との交流で進みます。 しかし、少女が嫌な客から殴られ、殴り返したことで組織から制裁を受けます。 主人公は自らの科した掟を破り、組織の元を訪れ、金銭で解決できないと悟ると組織を壊滅させます。 これを機に、身近な様々なトラブルについて、次々とその力で解決していきます。 組織を潰されたロシアのボスが、米国に殺し屋を派遣します。 その殺し屋との対決が、クライマックスにな..

  • 【公募情報】第8回宮古島文学賞(短編・10/31〆)

    今年も「島」をテーマに募集です。 〔主催者HP〕 https://miyakobunka.com/bungaku08/ 前回の応募者数は76作品と少ないので、かなり狙い目の賞です。 選評も受賞作も公開されています。 椎名誠の選評を読むと、「宮古島」を正面に捉えた作品は減り、「島」を独自に解釈した作品が高評価につながっているようです。 ただ、第7回の一席の舞台は宮古島ですね。なんだかんだと「宮古島」は強いのかもしれません。 大城貞俊の選評にある「手元に届いた最終候補作は、すべてが自らが発見した言葉、自 らが発見した島を果敢に描いている」がヒントになるかもしれません。 制限枚数は30~50枚、応募締切は令和6年10月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:短編小説 テーマ :島 一 席:50万円 制限枚数:30枚~50枚 応募締切:令和6年10月3..

  • 【書評】半藤一利・秦郁彦・戸高一成『連合艦隊・戦艦12隻を探偵する』

    現代史家の泰斗3名による鼎談です。 連合艦隊・戦艦12隻を探偵する作者: 半藤一利,秦 郁彦,戸髙一成出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/11/29メディア: 単行本 太平洋戦争は空の戦いでした。 時代遅れとなった戦艦たちですが、かれらがどのような活躍をしたのか、もっと活躍の場はなかったのか、というのを3人がそれぞれの立場で話します。 一番戦ったのは、明治44年から購入、竣工した金剛型4隻です。 近代化改修で推力機関が後の長門型を大きく上回り、大和型に匹敵するするパワーを得たことで30ノットの高速戦艦となり、様々な戦場に駆り出されていきます。 耐用年数を超えた老朽艦なので沈んでも惜しくないと考えたのかもしれません。 次の扶桑型・伊勢型はパワー不足で速力がなく、目立った活躍はありません。伊勢型は航空戦艦に改造されてマニアに人気を博しますが、60万..

  • 【公募情報】第28回風花随筆文学賞(随筆・10/31〆)

    例年応募総数が3000を超える人気随筆賞だそうです。 〔主催者HP〕 https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bungaku/category/kazahana/27435.html 「風花随筆文学賞は、福井県出身の芥川賞作家津村節子氏の随筆集『風花の街から』にちなんで「風花」を冠した文学賞」とのことです。 津村節子は1959年デビューの息の長い小説家で、夫も作家の吉村昭です。 募集内容は随筆で、最優秀賞を読んだ感想だと、奇麗な文学的な作品が選ばれるのかな、と思います。 なお一般の部と高校の部では応募締切が異なりますので注意してください。 制限枚数は原稿用紙3~5枚、応募締切は令和6年10月31日(一般の部)です! <募集要項抜粋※一般の部、高校の部は主催者HP参照> 募集内容:随筆 テーマ :自由 最優..

  • 創作状況【令和6年9月第4週】

    今日は自民党総裁選の開票日ですね。 【第204回のメュー】 ◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』 ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回) ◆プラスのショートショート1~3 ◆公募情報数点 来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。 10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! 【ショートショートガーデン】 クラフトビール・コンテスト用に書いたけどボツにした作品その3です。 オチがまったくない作品になってしまったので。 〔コンテスト用ショートショートその6『泡婚式』〕 https://short-short.garden/S-uCTxmX 【小説でもどうぞ】 第39回テーマ「眠り」の第1回、第2回の推..

  • 【映画】ヨーシャンクの空に

    ジワジワと評価が高まったオールタイムベストに相応しい傑作です。 ショーシャンクの空に [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/04/21メディア: Blu-ray 主人公は無実の罪で服役となった元銀行員ですが、物語は長期服役囚の調達人レッドの語りで綴られていきます。 主人公は刑務所で痛めつけられ、レイプされたりしますが、元銀行員であるスキルを活かして刑務官たちの税務申告を手伝ったり、刑務所長の裏金帳簿の管理と資金洗浄をすることで刑務所内の地位を獲得していきます。 もちろん仲間への配慮は忘れません。 そんななか、50年以上も服役してきた老服役囚が仮釈放されますが、世間になじめず自殺してしまいます。 老服役囚からの最後の手紙を見て、主人公とレッドは苛まれます。 その後、新しい服役囚から、主人公の事件の真犯人と思われる人物に..

  • 【書評】イザベラ・バード『朝鮮紀行』

    最末期の李氏朝鮮を訪れた旅行記であり、当時の風俗を知る貴重な資料です。 朝鮮紀行〜英国婦人の見た李朝末期 (講談社学術文庫)出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/08/10メディア: 文庫 英国人であるイザベラバードが最初に朝鮮を訪れたのは1894年です。 時代背景としては日清戦争の直前で、朝鮮国内では日本と結んで近代化を図ろうとする勢力と、旧来通りに清を頼りにする保守派とで激しい抗争が繰り広げられていました。 当時の朝鮮について、イザベラバードの第一印象は「不潔」「怠惰」と散々です。貨幣経済も未発達で商品は少なく、市井で使える貨幣は不便な穴あき銭程度しかありません。また因習がはびこっており、鬼人の退治や風水に大金を払います。 日本だと室町時代に近い感覚かもしれません。 また朝鮮特有の女性蔑視も甚だしく、プライバシーの概念はなく、さらに見るべき名所もなく..

  • 【公募情報】第2回あなたと愛車、川柳コンテスト(川柳・10/31〆)

    クルマへの愛情をアピールする川柳募集です。 〔主催差HP〕 https://prostaff-jp.com/promo_campaign/senryu2024/ プロスタッフは創立100年を超える老舗自動車用品メーカーです。 もちろん創立当時から自動車用品メーカーだったわけではなく、大正4年創立時は機械設備全般の設計施工工事会社だったそうです。 自動車用品の販売を開始したのは、昭和50年のようです。商品を手にしたひとは多いと思います。 募集内容は愛車に関する川柳です。第1回受賞作はユーモア系が多い印象です。 応募締切は令和6年10月30日です! <募集要項抜粋> 募集内容:川柳 テーマ :あなたのクルマへの愛情 金 賞:10万円 応募締切:令和6年10月30日 応募方法:主催者HP

  • 最近の日常【令和6年9月第4週】

    〔スマホケースを買い替えた話〕 スマホケースがかなり古びてきて、開く部分がヨレヨレになってちぎれそうになっている。 そろそろ限界かなと思って、買い替えることにする。 同じ製品を注文しようと思って履歴をみると、購入したのは5年前でした。つまりこのスマホも5年以上使っているということです。 で、再注文しようと思ったら、すでに製造中止の模様でポチれず。 5年たてばラインナップは変わってしまいますからね。 〔新しいスマホケースの話〕 前回と同じ商品が製造中止のため、止む無く新しいケースを選ぶことにする。 とにかくシンプルなものがいい。留め金やマグネットはいらない。分厚いクッションも不要。カードが少し入れられると嬉しいけど、そこはなくてもやむを得ない。 とか選んでいたら、結果的に安いケースになる。 まあ、シンプルな製品を選ぶと、結果的にこうなるパターンが多いような。 別に金..

  • 【映画】クライ・マッチョ

    クリントイーストウッド91歳で主演・監督を務めたじんわりとくる佳作です。 クライ・マッチョ [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2022/12/09メディア: Blu-ray 主人公はかつてはロデオで名を馳せたカウボーイです。 しかし落馬事故から落ちぶれて、牧場主から強制的にメキシコに住む息子を連れてくるよう依頼されます。 その息子は豪勢な母親から見捨てられて、ストリートチルドレンとして底辺の生活を送っています。 母親は元夫への恨みもあり、息子を連れて帰るのを許しません。 主人公は闘鶏場から息子を見つけ出し、テキサスへと向かいます。 しかし母親や警察の妨害、さらには車を盗まれ、改めて確保した車が故障したりして、ある寒村に流れ着きます。 そこで出会った家族との交流や、主人公も荒れ馬を調教するという仕事を..

  • 【書評】小松左京『アメリカの壁』

    多種多様な短編集です。 アメリカの壁 (文春文庫)作者: 左京, 小松出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/12/05メディア: 文庫 収録されているのは6編です。 「アメリカの壁」は小松左京の十八番ともいえるパニックSFで、首都消失のアメリカ版(本作の方が先ですが)で、かつ壁の内側を描きます。 「鳩啼時計」はミステリです。一時期、小松左京は食うためにミステリを書いていたらしいです。時代がかかった通常のミステリと思わせて、すっかり騙されました。 「幽霊屋敷」「おれの死体を探せ」は分類するとしらバカミスでしょうか。超常現象をプラスです。 「ハイネックの女」はホラーでしょうか。なぜハイネックで首を隠しているのかと言えば……と書けば、なんとなくイメージが付くと思います。 個人的には「眠りと旅と夢」が一番好きかな。 ミイラが発掘されるのですが、そのミイラは..

  • 【掌編】齊藤想『逃げ名人』

    第36回小説でもどうぞに応募した作品その2です。 本作のアイデアとしては『負ける名人』と同じ手法を活用していますが、ストーリー展開は山本周五郎の短編を参考にしています。 具体的な技法はこちらの無料ニュースレターで紹介します。次回は10/5発行です。 ・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。 ・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき! ――――― 『逃げ名人』 齊藤想 櫻井春蔵は、目の前にある川に、小石を水面を切るようにして投げつけた。小石は水面を跳ねるたびに勢いを失い、三回目で波紋を残して川面へと消えた。 土手の向こう側には櫻井道場がある。この河原まで、竹刀を叩きあう若者たちの勇ましい掛け声が聞こえている。 陽が傾き、夕方に近づいたころ、幼馴染の夕鶴がやってきた。夕鶴はうどん屋大..

  • 最近の金融・投資【令和6年9月第3週】

    〔先週の株式市場〕 先週は1日マイナス3日プラスで、トータルぼちぼちプラス。 先々週のマイナスを7割ぐらい取り戻したぐらい。月トータルでは大幅マイナス。 ずいぶんと値動きが激しくて、総裁選が近いので、それでいろいろと敏感になっているのかも。 現在の情勢だと、引き締め増税路線の石破議員が有力か。 石破議員が自民党総裁になったら、株価はぐーっと落ちるだろうなあ。 株価だけでなく、日本経済も。 〔JTの中間配当金が振り込まれた話〕 中間配当金が振り込まれた。次なる投資に向けて、少しずつ力を貯めているイメージです。 中間期の株主通信を読むと、業績は絶好調の様子。といっても、たぶん、円安効果が大きいんだろうなあ。 とはいえ、基本的には増配傾向の会社なので、とりあえずは安心して見ていられます。 まあ、急激に社会情勢が変わる可能性もありますが。 アンケートの依頼があったので、..

  • 【映画】ブルースブラザーズ

    古き良きアメリカという感じのおバカ映画です。 ブルース・ブラザース [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/05/09メディア: Blu-ray 映画はブルースブラザーズの兄が仮出所したところから始まります。 で、お世話になった孤児院に顔を出すのですが、5000ドルの税金が払えないために立ち退きの瀬戸際にあること知ります。 そこで2人はふたたびバンドを結成し、それでひと儲けをしようと企む。 そんな映画です。 まずカメオ出演が豪華です。 牧師役でジェームスブラウンが登場し、もちろん法話などそっちのけで熱唱です。楽器店の店長として出演のレイチャールズは「鍵盤が甘い」と指摘されると、もちろん自ら演奏して熱唱です。 グラミー賞20回受賞のアレサ・フランクリンはバンドメンバーの妻役として出演し、バンドに復帰するという夫をいさめ..

  • 【書評】小松左京『見知らぬ明日』

    小松左京のパニックSFです。 見知らぬ明日 (角川文庫)作者: 小松 左京出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2015/08/10メディア: Kindle版 ある日、中ソ国境付近に宇宙人が来襲します。 彼等は敵対的で、徐々に地球への侵略を開始します。 通常兵器では歯が立たないので、米ソ両国を中心とした国際軍が、唯一効果のあった水爆を宇宙人の基地に打ち込むことにします。 宇宙人は高いところを好むらしく、アジアでは富士山の山頂が宇宙人の基地になっているため……というストーリーです。 本作は1969年ですが、後年(1985)発表される『首都消失』のコンパクト版、という感じがします。 当時の中国は国連加盟前(当時は中華民国=台湾が国連加盟国)で、そうした政治情勢が色濃く反映されています。 各国の動きもリアリティがあり、視点もそれほど拡散していないので読みや..

  • 第4期ヒューリック杯白玲戦第3局(西山朋佳白玲VS福間香奈女流五冠)

    西山白玲の1勝1敗で迎えた第3局です。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/hakurei/ 女流棋戦が8冠になってから、全冠制覇をした女流棋士はいません。 8冠にもっとも近いのが福間女流五冠で、残るは白玲、女王、王将です。 福間女流五冠によって一番の鬼門は女王です。なにしろタイトル通算58期なのに、女王は1期しか獲得していません。 今期はジンクスを乗り越えるべく、予選を突破し、本戦でも順調に勝ち進んでいます。 女流王将は予選は持ち時間25分の早指しですが、こちらも勝ち進んでいます。かなり気が早いですが、全冠制覇のチャンスが残っている状態です。 とはいえ、まずは白玲の奪回です。 さあ第2局はどのような結果になったでしょうか! 〔棋譜〕 http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/4/hakurei..

  • 【映画】ドラゴンタトゥーの女

    どこか007を彷彿とさせるミステリ映画です。 ドラゴン・タトゥーの女 [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2012/11/21メディア: Blu-ray 主演はダニエル・クレイグ。 経済誌の記者でしたが、上げた記事に反撃され、裁判で負けて無一文になります。 そんな彼に、別の大物実業家から連絡が来ます。 目的は40年前に行方不明になった16歳の少女を探すこと。 大物実業家が主人公に捜査を依頼する前に、身辺調査をしています。 その調査をしたのがリスベットという人間関係に難を抱える女性です。 捜査が進むにつてれ、主人公は助手を欲しがります。その助手として目を付けたのが、リスベットです。 二人で捜査を続けるにつれて、リスベットは主人公に恋心を抱きます。 そしてついに判明した40年前の行方不明事件の真相は……という..

  • 【書評】小松左京『首都消失』

    小松左京の代表作で、第6回日本SF大賞受賞作です。 首都消失 (徳間文庫)作者: 小松左京出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2016/03/04メディア: Kindle版 ある日、突然日本の首都東京が謎の雲に覆われます。 その雲は電波、通行、あらゆるものを遮断し、東京とコンタクトが取れなくなります。 政治、経済が集中する首都圏が消えたことで、日本中がパニック襲われ、弱くなった日本を狙って周辺国の策動が始まります。 系統としてはパニックSFで、『復活の日』『日本沈没』と繋がります。 民間会社、新聞記者、外交官、自衛隊、政治家のそれぞれの視点で物語が続き、日本の混乱と、そこから秩序を作り出そうとする人々の奮闘が描かれます。 小松左京作品の特徴ですが、当時の世界情勢、様々な科学知識が動員され読み応えのあるSF長編に仕上がっています。 最後には雲は消失するのです..

  • 【公募情報】第8回片岡安賞(日本建築協会論考コンクール)(論文・10/31〆)

    学術論文ではなく「論考」を簿数しています。 〔主催者HP〕 https://www.aaj.or.jp/project/award/aaj-award/kataoka08.html 論文ではなく「論考」の募集ですが、「論考」の定義が明快には書かれていません。 論説みたいなイメージなのかな、とも思います。 面白いのが第一次芯さ通過論考を対象に、オンラインによる公開プレゼンテーションを開催することです。 「論考」を書くだけでなく、プレゼンテーション能力も求められる公募です。 制限文字数は6000字程度、応募締切は令和6年10月30日です! <募集要項抜粋> 募集内容:論考 テーマ :建築× 片岡安賞:10万円 制限文字数:6000字程度 応募締切:令和6年10月30日 応募方法:メール、郵送

  • 創作状況【令和6年9月第3週】

    図書館で借りたいなあと思った本が、予約待ちだらけで困った。 【第204回のメュー】 ◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』 ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回) ◆プラスのショートショート1~3 ◆公募情報数点 来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。 10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! 【ショートショートガーデン】 クラフトビール・コンテスト用に書いたけどボツにした作品その2です。 雰囲気だけで書いてみたのですが、さすがに意味が分からないと思ったもので 〔コンテスト用ショートショートその5『泡の砂』〕 https://short-short.garden/S-uCTxkX 【小説でもどう..

  • 【映画】キャッシュトラック

    2004年フランス映画『ブルーレクイエム』のリメイクです。 キャッシュトラック[Blu-ray]出版社/メーカー: Happinet発売日: 2022/03/09メディア: Blu-ray リメイク作品というのは、リメイクされるだけの理由があるはずで、外れはそれほどないという印象があります。 本作の主演はジェイソン・ステインサムですが、静かで上品な迫力があり、魅力的な映画に仕上がっていると思います。 主人公はマフィアのボスです。 一人息子が現金輸送強盗の巻き沿いにあい殺害され、復讐を誓います。 ボスにはFBI高官にも知り合いがいて、彼から容疑者リストを受け取り、手下をつかって片っ端から追求します。 ところが見つかりません。 そこでボスは身分を偽ってセキュリティー会社に就職し、現金輸送車を襲う犯人グループを待ち続けます。 そして、ついに、探し続けてきた敵が、..

  • 【書評】筒井康隆『富豪刑事』

    深田恭子主演でTVドラマ化もされた人気作です。 富豪刑事(新潮文庫)作者: 筒井 康隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/06/01メディア: Kindle版 主人公は大富豪の子供ですが、TVドラマとは違って男性です。 悪いことをして大富豪になったため、息子が犯人逮捕という善行のためにお金を使うことに対して涙を流して喜ぶ老父と、その老父の美人秘書である女性の3人が主要キャラです。 主要キャラだけでなく、刑事たちもひとくせあるキャラが揃っており、まさに珍品ミステリだと思います。 本書には4編収録されていますが、それぞれパターンを変えています。 『富豪刑事の囮』では犯人たちに富豪に張り合わせるよう競わせ、『密室の富豪刑事』では犯人逮捕のために会社や工場まで設立し……とまあ、本書は解説するだけヤボです。 ただただ、エンターテイメントとして面白いです。 ミ..

  • 第72期王座戦王座戦第2局(藤井聡太王座VS永瀬拓矢九段)

    藤井王座の先勝で迎えた第2局です。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/ouza/ 王座戦開幕前のインタビューで、永瀬九段は藤井王座との研究会では五分の星と明かしていました。 前期は藤井王座が勝ち越していたと話していたので、状況がかなり異なります。 永瀬九段も好調というわけではないので、むしろ藤井王座の不調が深刻なのかもしれません。 藤井王座は元々とびぬけた実力を持っているので勝率は高いですが、叡王戦は伊藤匠七段に敗れて失陥し、王位戦も本調子とは言えません。 全冠制覇を達成して将棋界の顔となっているので、様々なイベントで忙しいのかもしれません。 しかし、王位戦も後半になるにつれてエンジンが全開となり、終わってみれば盤石の強さで防衛に成功しています。 強い藤井王座が戻っている感じがします。 さあ永瀬九段は、調子が上がってきている藤井王..

  • 【公募情報】令和6年福島エール川柳募集(川柳・10/31〆)

    みんなで福島を応援しましょう! 〔主催者HP〕 https://www.city.fukushima.fukushima.jp/g-chuou/ibento/e-rusennryuu2023.html 対象者は「福島市内在住、在勤、在学の方、福島市が大好きな方などどなたでも」とありますので、一瞬だけドキっとしますが、誰でもОKです。 テーマは自由吟と課題吟(観光/くだもの)があります。 いまだに科学的根拠のない風評被害に悩まされている福島県ですが、ぜひとも川柳で応援してあげてください! 応募締め切りは令和6年10月30日です! <募集要項抜粋> 募集内容:川柳 テーマ :自由吟、課題吟(観光/くだもの) 金 賞:HPに掲載 応募締切:令和6年10月30日 応募方法:メール、郵送

  • 第46期女流王将戦挑戦者決定戦(福間香奈女流五冠VS伊藤沙恵女流四段)

    伊藤女流四段が倉敷藤花戦に続いてのタイトル挑戦を目指します。 〔主催者HP〕 https://www.igoshogi.net/shogi/Loushou_info/ 伊藤女流四段はベースが居飛車党ですが、相手が振り飛車の場合は相振り飛車を採用することがあります。 振り飛車党でも、相手が振り飛車党の場合は相振り飛車を避けて居飛車を採用する棋士もいます。 ですが、ベース居飛車等でときおり相振り飛車は珍しい組み合わせだと思います。 伊藤女流四段は居飛車のときはウソ矢倉が得意とか、かなり変った作戦を採用するイメージがあります。 決勝の相手は福間女流五冠なので、ほぼ100%中飛車です。 さあ伊藤女流四段は、タイトル挑戦のかかる大きな一番で、裏芸の得意戦法ともいえる相振り飛車を採用するでしょうか! 〔棋譜〕 https://www.igoshogi.net/shogi..

  • 最近の日常【令和6年9月第2週】

    〔大学入試の試験代をカードで払った話〕 ひとむかしだと全て銀行振込でしたが、いまはクレジットカードが使える大学が多いのでありがたいです。 ということで、大学入試の試験代の支払い方法が選択できたので、迷わずクレジットカードを選択する。 カード番号等を入力しますが、それだけでは決済完了とはならず、そこから認証コードを自分のメアドに送る二段式になっている。 これなら万全ですね。 いろいろと便利な世の中になりました。はい。 〔久しぶりにエクシオール・カフェにいった話〕 同じ系列なので、ドトールの株主優待券が使える。 料金はドトールより少し高めですが(とはいえ、たかが知れていますが)、量は多い感じです。 エクシオール・カフェもドトールと同じく時間無制限の無料Wi-Fiが使える。ところがドトールと同じく、携帯は接続できてもPCが繋がらない。携帯で調べてみたけど、原因はよく分かりま..

  • 【映画】リチャード・ジュェル

    アトランタ五輪の会場近くで発生した爆弾事件を題材にした社会派映画です。 リチャード・ジュエル [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2020/11/27メディア: Blu-ray 主人公は警備員のリチャード・ジュェル。 彼は警察官にあこがれますが、過剰な正義感から軋轢を起こし、職を転々としています。 そんな彼が警備員としてパート的に働いていたアトランタ五輪の近くの会場で、爆弾を発見します。 彼は人々を救った英雄として扱われますが、FBIが女性記者に「彼を捜査対象にしている」とリークしたことで地元紙がスクープ。 彼は爆弾魔として扱われ、警察の執拗な捜査が始まります。 という感じの映画です。 実によくできた映画です。 主人公はひとがよく、警察官にあこがれているだけに、警察の言うことを何でも信じてほいほい協..

  • 【書評】星新一『進化した猿たち The Best』

    『進化した猿たち Part1~ Part3』までのエッセイ部分の総集編です。 進化した猿たち―The Best―(新潮文庫)作者: 星 新一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2018/05/25メディア: Kindle版 『進化した猿たち』は星新一の趣味であるヒトコマ漫画を集めて、それにエッセイを付けた傑作本です。 『進化した猿たち』のあとがきに書かれていますが、ヒトコマを掲載するにあたり著作権者に了解をとる大変で、そもそも著作権者が分からないケースも多々あったといいます。 出版社が苦労し、なんとか著作権者をたどりあて、了解が取れたヒトコマ漫画が多数掲載されています。 まだ出版社に余裕があったときの産物だと思います。 で、『進化した猿たち The Best』ですが、残念なことにヒトコママンガの掲載はほとんどありません。章の始めに1つだけです。おそらく著作権の問..

  • 【SS】齊藤想『迷人戦』

    第36回小説でもどうぞに応募した作品その2です。 本作のアイデアはダジャレです。”名人”を”迷人”に変えています。 具体的な技法はこちらの無料ニュースレターで紹介します。次回は10/5発行です。 ・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。 ・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき! ――――― 『迷人戦』 齊藤 想 さあ、今年も迷人戦の季節がやってきました。第82期迷人戦は実況長沼と、解説中野でお送りいたします。 さて、今期の挑戦者は挑戦権獲得リーグを全勝で駆け抜けた飲み会帰りのサラリーマンです。解説の中野さんにお聞きします。挑戦者の期待のほどはどうですか? 「これは迷人戦鉄板のシチュエーションです。どこに新しい工夫を入れてくるかですね」 さあ挑戦者はほろ酔いというより泥酔状..

  • 最近の金融・投資【令和6年9月第2週】

    〔先週の株式市場〕 プラスとマイナスがオセロのように続き、結果としてけっこうなマイナス。 先月からのマイナス基調が続いている。 そろそろ株を買い増ししたいなあと思っていた時期なので、マイナス基調は長期的プランとしてはいい感じです。 自民党総裁選は石破議員と小泉議員が決選投票にいきそうな勢い。 二人とも経済政策はダメで、特に石破議員はかなり問題のある政策を前面に出しているため、日本経済ヤバイかも。 米国も経済政策がいまいちのハリス議員が優勢だし。 ということで、今後も株価は下落が続くと予想して、ひたすら「見」に徹します。はい。 〔8月に配当金振り込みがあった話〕 タマホームとキャノンから配当金振り込みがあった。 事業報告も同封されている。 タマホームは売上減だが利益は微増になっている。少子化が進みこれから住宅需要は減る一方だと思うけど、なかなか健闘してくれています。..

  • 【映画】21ブリッジ

    警察官殺しを捕まえるためにマンハッタンの21本の橋を封鎖……ですが、これがメインではありません。 21ブリッジ [Blu-ray]出版社/メーカー: インターフィルム発売日: 2021/09/03メディア: Blu-ray 主人公は親子二代の警官です。 父は凶悪犯に殺され、子も父の跡を継いで警官になります。 ですが、正義感が強すぎてすぐに犯人を射殺してしまうという設定です。 あるワイナリーに泥棒が侵入します。 このワイナリーに麻薬があるとの情報がはいったからですが、30㎏ではなく300㎏もあります。 2人組の犯人のうち、黒人はビビッて手を引こうとしますが、白人はそのまま犯行に及びます。 たまたまやってきた警官と銃撃戦になり、黒人は警察官殺しを避けようとしますが、白人はバンバン殺します。 通報を受けた主人公は、NY市警85分署とともに犯人を追います。 犯人..

  • 【書評】小松左京『果しなき流れの果に』

    小松左京の最高傑作と呼ばれる作品です。 果しなき流れの果に (角川文庫)作者: 小松 左京出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2015/04/25メディア: Kindle版 冒頭で不思議な砂時計が発掘されます。それはいくら砂を落とし続けても砂がなくならないし、溜まることもありません。 そして発掘を主導した研究所の助手が行方不明になります。 ここまでが冒頭で、次に将来の地球に未来人がやってきて、太陽コロナの爆発により絶滅寸前の地球を助けると称して、何人かの現代人を連れ去ります。 未来人の正体と目的を悟り、連れ去れたひとりである主人公は逃げ出し、追いかけられることになります。 みたいなストーリーです。 テーマは「歴史を改変してはいけないのか?」になります。このテーマは広範囲なるほど明瞭になっていて、現代の歴史もすでに改変された結果であることが示唆されます..

  • 【映画】アンチャーテッド

    海賊が隠した黄金を探す冒険物語です。 アンチャーテッド ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2022/06/08メディア: Blu-ray 主人公を演じるのはスパイダーマンで有名になったトムホランドです。 主人公には施設で共に過ごした兄貴、サムがいますが、施設を飛び出してからは行方不明です。 そのサムからときおり絵葉書が届きます。 主人公の元に、トレジャーハンターのサリバンが現れます。 そのサリバンから、サムが探していたマゼランの黄金を探しに行こうと誘われます。 という感じで始まり、ここからは黄金を発見するまでの冒険譚が続きます。 こうした冒険には邪魔する敵、ライバルが必要ですが、そのライバルはサリバンの元相棒である殺し屋です。 敵以外にもサリバンの元仲間が現れるの..

  • 第4期ヒューリック杯白玲戦第2局(西山朋佳白玲VS福間香奈女流五冠)

    西山白玲の先勝で迎えた第2局です。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/hakurei/ 西山白玲は棋士編入試験を受験することを表明しています。 直近の公式戦が13勝7敗となり、10勝以上で勝率6割5分に到達。 この間には佐々木大地七段、梶浦宏孝七段、石田直裕五段戦の勝利もあり、NHK杯という早指し棋戦ではありますが木村一基九段にも勝利しています。 かなり価値の高い6割5分だと思います。 編入試験は棋士番号の若い棋士5人との対戦ですが、そのうち4人は三段リーグでの対戦があり、しかも4人中3人から勝ち越しています。 初戦の高橋佑二郎四段とは対戦がありませんのでここが最大のポイントかなと思いましたが、後手番ながら中盤のもみ合いから突き放し、見事な勝利を上げました。 これで合格確率が一気に上がったイメージです。 初の女性棋士をめざして、ぜ..

  • 【書評】小松左京『ゴルディアスの結び目』

    表題作は1978年の星雲賞(短編部門)受賞作です。 ゴルディアスの結び目 (角川文庫)作者: 小松 左京出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/03/25メディア: Kindle版 ゴルディアスの結び目とは、アレクサンドロス大王にまつわる伝説です。 「この結び目を解くことができたものこそ、このアジアの王になるであろう」と予言された結び目を、遠征中のアレクサンドロス大王が、一刀のもとに断ち切ってしまいます。 つまり、予想外の方法で問題を解決することを指しています。コロンブスの卵と同系統の話ですが、ゴルディアスの結び目は機知だけでなく大胆さも加わっています。 本作の主人公は、精神分析医です。 すべてに絶望したマリアが産み出す力を探るために、主人公は彼女の精神に潜り込んでいきますが、結果として彼女がいた部屋がどんどん圧縮されて小さな球体となり、それはい..

  • 【公募情報】第5回桜の手紙コンテスト/78文字の想い(手紙・10/31〆)

    主催者はさくら市氏家観光協会です。 〔主催者HP〕 https://sakura-navi.net/event/sakurano-tegam5i/ さくら市は2005年に塩谷郡氏家町、喜連川町が合併してできた新しい市です。 市名は公募で決まったそうですが、反対される可能性のある「氏家」「喜連川」を除外して行われたそうです。 「氏家」「喜連川」の双方に桜の名所があることが、理由のひとゆだったそうです。 募集内容は「あの時言えなかったこと」や「今だから伝えたい想い」を78文字以内に収めることです。さくら(39)、さく(39)の語呂合わせて39+39=78とのことです。 応募締切は令和6年10月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:手紙 テーマ :「あの時言えなかったこと」「今だから伝えたい想い」 最優秀賞:3万円 制限文字数:78文字 応募締切:令和6..

  • 創作状況【令和6年9月第2週】

    予約投稿なので、だいたい1週間前の状況です。最新はつくログに随時投稿するかも。 【第204回のメュー】 ◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』 ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回) ◆プラスのショートショート1~3 ◆公募情報数点 来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。 10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! 【ショートショートガーデン】 クラフトビール・コンテスト用に書いたけどボツにした作品その1です。 ボツにした理由は投稿作品のバランスを考えてというのと、設定的に某ショートショートの影響が強すぎるなあと思ったので。 〔コンテスト用ショートショートその4『泡い恋』〕 https://short-sh..

  • 【映画】マイアミ・バイス

    テレビドラマシリーズの劇場用映画リメイクです。 マイアミ・バイス [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/04/13メディア: Blu-ray 主演がコリンファレルでTVドラマの劇場用リメイクといえば、S.W.A.T.と同じです。 警察官が主人公というもの同じです。やはり、勧善懲悪の分かり易さが良いのかもしれません。 さて映画ですが、テレビドラマらしく冒頭から波乱が起きます。 情報屋の家族が殺され、絶望した情報屋も自殺します。と同時に、FBI捜査官がおとり捜査中に正体がバレて殺されます。 捜査情報が洩れていることを察知したFBIは、まだ面が割れていない主人公2名に潜入捜査を命じます。 危ない橋を渡りながら運び屋として信頼を得ますが、主人公がボスの恋人に恋慕して、イチャイチャします。 それでボスの手下に疑われ、その部下..

  • 【書評】筒井康隆『エディプスの恋人』

    七瀬三部作の最終章です。 エディプスの恋人(新潮文庫)作者: 筒井康隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/05/17メディア: Kindle版 エディプスとは古代ギリシャの神様です。 この神様は、知らずに実父を殺し、実母を事実婚として娶ってしまいます。フロイトが提唱した「エディプスコンプレックス」の語源ともなっています。 さて、本書の七瀬はまた少し年齢を重ね、学校の事務員となっています。 そこで強大な「意思の力」の存在を知り、その秘密を解き明かそうと少年に近づきますが、いつしかその少年と恋仲になってしまいます。 いままでは連作短編でしたが、本作は長編となっています。 謎を解くために主人公は冒険をしますが、ちょっと時代を感じてしまいます。 単行本の初版が1977年なのでやむを得ないのですが。 また、キャラの行動がなんとなくしっくりこなくて、考えてい..

  • 【公募情報】第17回つたえたい、心の手紙(手紙・10/31〆)

    主催者は冠婚葬祭を営んでいる「くらしの友」です。 〔主催者HP〕 https://www.kurashinotomo.jp/tegami/ 募集内容は「亡くなった大切な方へ向けて、生前伝えられなかった想いや、感謝の気持ちを“手紙”に書いてみませんか?」です。 過去受賞作は全て公開されているので、800文字ですし、さらりと読むと雰囲気がつかめると思います。 亡くなった人への手紙、という設定がまた心を打つんですよね。 制限文字数は800字程度、応募締切は令和6年10月30日です! <募集要項抜粋> 募集内容:手紙 テーマ :亡くなった大切な方へ向けて、生前伝えられなかった想いや、感謝の気持ちの手紙 金 賞:10万円 制限文字数:800字程度 応募締切:令和6年10月16日 応募方法:主催社HP、郵送

  • 最近の日常【令和6年9月第2週】

    〔障害児福祉手当の申請をした話〕 これも毎年手続きをする必要がある。 とはいえ市から用紙が届くので、必要事項を記載して返信するだけ。 所得制限があるので、所得を調べることの同意とか、申請の意思とか、そういうものの同意書みたいなものです。 中身はなにも考えずに、とりあえず淡々と提出みたいな。夏休みの宿題みたいな感じで。 〔久しぶりにドトールにいった話〕 ドトールの魅力は時間無制限の無料Wi-Fiです。ということで株主優待券を使うべく久しぶりに行ってみた。 携帯は無料Wi-Fiに接続できましたが、なぜかPCは繋がらず。何かの設定の問題かもしれませんが、自分には原因が分からず。 あと、ネットの店舗紹介では「コンセント有り」と表示されている店舗にいったが、残念ながらコンセントは見つからず。 まあこんなもんでしょう。短時間でちょっと楽しむみたいな。

  • 【映画】メンインブラック/インターナショナル

    人気リーズ7年ぶりの第4作です。 メン・イン・ブラック:インターナショナル ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2019/10/23メディア: Blu-ray トミーリージョーンズとウィル・スミスのペアは引退し、メンバーは一新しています。 ただリブートではなく続編で、パグ犬のフランクや、細長い宇宙人軍団もちょっと顔を出します。 さて映画ですが、冒頭でエージェントHとTがエッフェル塔で主敵と戦うシーンから始まります。 ここから主人公は一転し、子供のころに宇宙人と出会った少女が、MIBを目指すストーリーが始まります。 大きくなったMは強引にMIBに入り込むと、そこで見習いとしての資格を得ます。 そしてコンビを組むのがイケメンだけどチャラチャラして少しおバカなHです。 Hを演じるのはクリス..

  • 【書評】船登椎希外『改定版・高校の勉強のトリセツ』

    大学受験の勉強のトリセツを教える本です。 高校の勉強のトリセツ【改訂版】出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2020/03/19メディア: 単行本 自分にとって、大学受験は懐かしい思い出です。 いま当時の自分の勉強法を振り返ると、とても効率が悪かったなと思います。 本書ではスケジュールの立て方など基本的なことから、科目ごとの勉強のコツを教えてくれます。 英語は英単語が必須で、その次が精読。数学は計算を確実にこなして、受験にでてくる典型問題を繰り返す。 その他の科目についても、勉強のコツと、受験に向けた科目の選び方を説明してくれます。 ただ、この本を読んで実践できるレベルの生徒なら、説明されなくてもできるかもしれません。分かっていてもできない生徒が多数なので。 そう考えると、むしろ親向けなのかもしれません。 大学受験を真剣に考えたいひと向けに!

  • 【掌編】齊藤想『負ける名人』

    本作のアイデアは逆の言葉の繋ぎ合わせです。組み合わせ法で多用されている手法です。 「名人」というと「最強」「無敵」といったイメージがあるので、このイメージを逆転させています。 具体的な技法はこちらの無料ニュースレターで紹介します。次回は10/5発行です。 ・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。 ・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき! ――――― 『負ける名人』 齊藤想 これは、ぼくが子どもの頃の話だ。当時通っていた将棋道場に「わしは負ける名人だから」が口癖の風変わりな老人がいた。 彼は白髪頭の痩身で、正確な年齢はだれも知らない。彼は将棋教室に通ってくる子どもたちの相手をして、嬉しそうに負ける。 わざと負けるのは、傍目で見ているほど簡単ではない。だれもが分かるような悪手を..

  • 最近の金融・投資【令和6年9月第2週】

    〔先週の株式市場〕 2日プラスで3日マイナス。 月火で伸びたので順調スタートと思いきや、ずるずると下落する。 先月からの下落の流れが止まっていませんか、かといって買いに走りたくなるほどの下落ではない。 やっぱり様子見ですね。株式は心の余裕が大事とようやく気が付きつつ。 〔ドトールの株主優待が届いた話〕 ドトールは基本的に5月末~6月頭に株主優待が届く。 自分は100株なので1000円分のドトールカードです。 300株なら3000円、500株なら5000円分ですが、配当利回りが高い会社ではないなし、ドトールカード1000円ですらけっこう余らせている状態なので、とりあえず100株をキープかなという感じです。 生活環境が変わってドトールを愛用するようにれば、また変わるかもしれませんが。 ちなみにドトール株を購入したのはかなり昔で、いまの半額ぐらいの時代です。 長期保有す..

  • 【映画】S.W.A.T.

    テレビドラマのスピンオフ、痛快アクション映画です。 S.W.A.T コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2004/01/28メディア: DVD 主人公はSWATの隊員です。 ロスで銀行強盗事件が発生し、主人公と相棒は現場に出ますが、相棒が命令を無視して独断で突入し、犯人に向けて発砲。事件は解決しますが、人質も負傷させてしまいます。 管理職の上司は激怒し、2人をSWATから追放、相棒は警察を止めてしまいます。 しかしSWATのリーダーとして復帰した巡査部長が、自分でチームを作る中で、主人公にも白羽の矢がたちます。 管理職はもちろん反対しますが、新しいチームは実力で、SWATとしての立場を確立します。 ここまでが大体1時間で物語の中間地点です。いわば挫折からの復活、サクセスストーリーです。 後..

  • 【書評】朝河貫一『日本の禍機』

    明治41年という段階で、後の太平洋戦争を警告した本です。 日本の禍機 (講談社学術文庫)作者: 朝河 貫一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1987/04/06メディア: 文庫 時代背景の説明が必要です。 明治38年に日露戦争で勝利した日本はポーツマツ条約、さらに明治40年の日露協定にて南満州の権益を手にします。 満州の権益は欧米各国も狙っていて、桂・ハリマン協定で米国も参加しようとしますが、これは破棄されてしまいます。 このころ清国に対しては「領土の保全」「門戸開放政策」が欧米のコンセンサスとなっており、満州を独占しようとする日本との軋轢が高まっていました。 日本からすれば日露戦争で莫大な血と国費を投じて勝ち取った権益という思いがありますが、そうした日本国内の雰囲気に、アメリカのエール大学教授だった朝河貫一が憂慮を示したのが本書です。 そして、朝河が警告し..

  • 【映画】ゴーストバスターズ/アフターライフ

    1980年代に一世を風靡したゴーストバスターズ4作目です。 ゴーストバスターズ/アフターライフ ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2022/05/25メディア: Blu-ray 音楽はいつもの通りで、あのマシュマロマンも登場します。 ですが、基本的にはホラーでシリアスです。 さて、ストーリーですが、母兄娘のダメダメ家族がいます。母親が破産してアパートを追い出されたので、亡祖父が残した農場のボロ家に引っ越します。 この家に引っ越さないとストーリーが始まらないのですが、ここまでの運び方が、なかなか上手です。それぞれのキャラも活かされています。 母親は科学アレルギーで、娘は科学オタク。兄はなんだかナヨナヨしています。 その娘が中心となり家の秘密を探っていくと、祖父はゴーストバスターズだった..

  • 【書評】草薙厚子『元少年Aの殺意は消えたのか』

    少年Aの手記『絶歌』が出版されたのを受けての本です。 元少年Aの殺意は消えたのか 神戸連続児童殺傷事件 手記に見る「贖罪教育」の現実作者: 草薙厚子出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2015/08/19メディア: 単行本(ソフトカバー) 少年Aは日本で一番有名な仮名かもしれません。 1997年に発生した神戸連続児童殺傷事件の犯人で、犯行当時14歳。2名の児童を殺害し、1名に重傷を負わせました。 彼は逮捕されましたが、少年法の規定により氏名は伏せられます。 少年Aは治療が必要と判断され、4年間の関東医療少年院、4年間の少年院での治療、矯正教育を経て2005年には退院しています。 そして、いまは自由の身となり、手記『絶歌』の出版に至ります。 著者は『絶歌』を読み、あまりに身勝手な主張に矯正教育の失敗を悟り、その原因のひとつとして「広範囲性発達障害」を指..

  • 【公募情報】第31回三田文學新人賞(中編・10/31〆)

    「三田文学」は1910年に永井荷風によって創刊された歴史ある文学雑誌です。 〔主催者HP〕 https://www.mitabungaku.jp/shinjin.html 三田文学はデビューに直結する賞です。 純文学のイメージが強いですが、wikiで検索すると「坂崎かおる」など、純文学ではない分野で活躍している作家もいます。 三田文学の受賞作を読んだことはないのですが、受賞者の活躍を見ると、間口は広い賞なのかもしれません。 毎年の応募総数は不明です。 制限枚数は100枚以内、応募締切は令和6年10月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:中編小説 テーマ :不問 当選作 :50万円 制限枚数:100枚以内 応募締切:令和6年10月31日 応募方法:郵送

  • 第14期女流王座戦挑戦者決定戦(西山朋佳女流三冠VS香川愛生女流四段)

    香川女流四段が久しぶりのタイトル挑戦を目指します。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/ 香川女流四段のタイトルは女流王将戦の2期です。 2015年にタイトルを失陥してからは、2023年に女流王将戦の挑戦者になったのみです。 現在の女流棋界は2強の壁が厚く、その前には加藤桃子女流四段、伊藤沙恵女流四段が控えている上に、下からの世代の突き上げもあります。 こうした厳しい状況の中で、タイトル挑戦者決定戦まで進出したのはさすがの実力だと思います。現に準決勝では加藤女流四段相手に劣勢の将棋を逆転しました。 香川女流四段は、Youtubeだけでなく、バラエティ番組やさらに社長業までこなすマルチ女流棋士です。 さあ、香川女流四段は、ファンたちによい結果報告をすることができたでしょうか! 〔棋譜〕 http://live..

  • 創作状況【令和6年9月第1週】

    台風シーズンの到来ですね。みなさまご注意を。 【第204回のメュー】 ◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』 ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回) ◆プラスのショートショート1~3 ◆公募情報数点 来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。 10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! 【ショートショートガーデン】 クラフトビール・コンテスト用のショートショートその3です。 締切が9月1日ですね。ひとつぐらいは自分らしい作品を、と思いまして。 〔コンテスト用ショートショートその3『泡を着る世界』〕 https://short-short.garden/S-uCTxeG 【小説でもどうぞ】 「サプライ..

  • 【映画】ゴーストバスターズ/answer the call

    1980年代に大ヒットしたゴーストバスターズのリブートです。 ゴーストバスターズ [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2017/07/05メディア: Blu-ray 主人公は大学講師で終身雇用の審査の直前でした。 ところが昔のオカルト仲間と出版した本がバレ、さらにゴースト事件に巻き込まれた顛末がyoutubeにUPされたことで、研究者失格とみなされて失職します。 そして、昔の仲間とゴースト退治の会社を興します。 キャラは違いますが、基本的な流れは元祖と同じです。3人でスタートしてうち1名が兵器開発担当であることも、途中でひとり加わることも同じです。 ただメンバー全員が女性であることと、受付が男性と性別がひっくり返っているのが違います。 また、受付の男性がかなりおバカキャラであ..

  • 【書評】小松左京『復活の日』

    小松左京第2長編で、かつ代表作のひとつです。 復活の日 (角川文庫)作者: 小松 左京出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/08/24メディア: Kindle版 初版は1964年。 致死率100%かつ感染力の強い新型ウィルスが事故により流出します。 35億の人類(当時)は死に絶え、哺乳類も壊滅します。 そして、生き残ったのは、たまたま世界から隔絶されていた南極観測隊員の約1万のみ。 そこから人類の復活を目指すために動き始めたところで、自動的に発射される核ミサイルシステムが作動する可能性があることが判明します。 南極で生き残った人類は、決死隊を結成して核ミサイル発射を阻止しようとしますが、寸前で間に合いません。 地球は復活不能と思われたが…… というのが大まかなストーリーです。 小松左京の代表作である『日本沈没』と構成は似ています。 荒..

  • 第72期王座戦王座戦第1局(藤井聡太王座VS永瀬拓矢九段)

    昨年度のリベンジマッチとなりました。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/ouza/ 昨年度の王座戦で永瀬王座(当時)は藤井七冠(当時)に1勝3敗で敗れて王座を失陥すると同時に藤井聡太に全冠制覇を許しました。 永瀬九段は王座戦4連覇中で、防衛すれば名誉王座の資格を取得できただけに、二重の意味で痛い失陥だと思います。 名誉王座の資格を得るのは王座戦5連覇か、王座通算10期という高いハードルがあります。 ただ前期の王座戦は、結果こそ1勝3敗でしたが、内容的には押している将棋が多かったです。 最終版における藤井七冠(当時)の鬼のような勝負手に、屈した印象です。 無敵と思われた藤井聡太も、叡王戦で伊藤匠に敗れて7冠に後退しています。永瀬九段も心中期するところがあると思います。 さあ昨年度のリベンジマッチとなった王座戦第1局はどうなったでしょう..

  • 【公募情報】第22回あなたの”小さな物語”作品募集(随筆・10/16〆)

    自分史作品とあるので、基本的には随筆・作文の募集かと思います。 〔主催者HP〕 https://www.kasugai-bunka.jp/archives/42228 主催者は公益財団法人かすがい市民文化財団です。 春日井市で様々な文化的事業を行っており、小さな物語募集もその文化的事業の一環だと思われます。 テーマは「待つ」です。 「生きることを味わえるような、そんな文章、待っています」とあるので、基本的には前向きな作品が求められているのかなと思います。 制限文字数は400~2,800字、応募締切は令和6年10月16日です! <募集要項抜粋> 募集内容:掌編 テーマ :待つ 採 用:小冊子に掲載 制限文字数:400~2,800字 応募締切:令和6年10月16日

  • 最近の日常【令和6年9月第1週】

    〔台風7号の話〕 関東を直撃しそうになり、すれすれになって交わした。 当日は台風接近もあり、計画運休した電車が多かった。いつもはにぎやかなエキナカも、臨時休業が多く、閑散としていた。 ひとむかし前なら台風も関係なく営業していたと思いますが、世の中もずいぶんと変りました。 基本的にはよいことだと思います。はい。 〔東電からと称する怪しげな勧誘電話が掛かってきた話〕 まず会社名を言わない電話は怪しい。というか、電話がかかってくる時点で怪しい。 ようするに太陽光の電話勧誘なのだが、いかにも東電と関係のありそうな話し方をするので、とりあえず東電との関係性を問い詰める。 最終的には東電とは関係がないことを認める。 東電と関係がなければ、営業には興味がないので明確にお断りをして、相手の返事を待たずに電話を切る。 基本的に勧誘には塩対応です。ガチャ切りこそしませんが。

  • 【映画】ゴーストバスターズ2

    大ヒットしたゴーストバスターズの続編です。 ゴーストバスターズ2 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2015/12/25メディア: Blu-ray 前作から5年。 ゴーストバスターズは詐欺師扱いをされて、ピーターは怪しい番組に出演、レイモンドとゼドモンドはゴーストバスターズ姿でのパーティーの余興をして、イゴンのみが大学に復帰していました。 彼らは裁判所の命令で、ゴースト退治を禁止されています。 前作であれだけゴーストたちが大暴れをしているのに、なぜ詐欺師扱いになっているのかはよくわかりませんが。 ゴーストがいなくなったので、詐欺扱いになったのかもしれません。 ピーターとディナは別れており、ディナは別の男性との間にできた子供を育てるシングルマザーになっていました。 今回の主..

  • 【書評】筒井康隆『七瀬ふたたび』

    七瀬三部作の第2作で、シリーズで最も有名な作品だと思います。 七瀬ふたたび(新潮文庫)作者: 筒井 康隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/06/01メディア: Kindle版 主人公は相手の心を読むことができる火田七瀬。 第1作の『家族八景』ではお手伝いさんとして様々な家庭に入り、表面上はうまくやっているように見えて人間関係のドロドロしたところをあぶり出していました。 続編となる本作では、七瀬がお手伝いさんを辞めて、世間から隠れるようにして過ごしています。 途中で様々な能力者と出会いますが、謎の組織に追われ、次々と仲間たちが殺されていきます。 本作は『邂逅』『邪悪の視線』『七瀬 時をのぼる』『ヘニーデ姫』『七瀬 森を走る』の5編になっています。 短編らしく綺麗に終わるのは『七瀬 時をのぼる』だけで、あとはブラック要素が詰まっています。 綺麗な作品..

  • 【掌編】齊藤想『キャプテン・スーサイド』

    ありがたいことに、第9回小説でもどうぞW選考委員版で佳作をいただいた作品です。 〔小説でもどうぞW選考員会版(第9回・結果発表、選考会)〕 https://koubo.jp/article/28415 〔作品〕 『キャプテン・スーサイド』 齊藤想 https://koubo.jp/article/28845 本作は映画『ペーパーマン』に登場するキャプテン・エクセレントを念頭に置いて書いています。性格と外見はキャプテン・エクセレントを借用しました。ただ、「本人に代わって自殺する」という設定はオリジナルです。 映画に登場するキャラを借用する場合についての具体的な技法は、こちらの無料ニュースレターで紹介します。 次回は10/5発行です! ・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。 ・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キ..

  • 最近の金融・投資【令和6年9月第1週】

    〔先週の株式市場〕 3日プラスで2日マイナス。トータルはぼちぼちマイナス。 月トータルでも大幅マイナスですが、とりあえず乱高下する相場はひと段落といった感じです。 年初から比べればまだまだプラスなので、しばらくは様子見を続ける感じですかね。 チャンスがあれば、という感じで。 〔アトム寿司の株主優待が変更された話〕 アトム寿司は無配だが、株主優待のために長年持ち続けている。 1000株で20,000円×2回と40,000円分のポイントがもらえたのが、経営環境が厳しいとのことで、10,000円×2回とダウンしてしまった。 回転すし業界は競争が激しいので仕方がないですよね。 寿司屋にいく回数を減らすかな、どうしようかな。

  • 【将棋ウォーズ】令和6年1月~8月の対局結果

    10分 19勝 8敗(勝率0.704) 1月末初段59.8% → 8月末95.1% 3分 対局なし(初段53.3%) 10秒 41勝31敗(勝率0.569) 1月末初段28.7% → 8月末77.7% 〔将棋ウォーズ〕 https://shogiwars.heroz.jp/ コラボイベントをきっかけに対局を再開する。 イベントのために勝ち星を増やそうと思うと早指ししかない。 ということで一番苦手な10秒将棋を続けてみたところ、通算勝率を5割前後まで戻すことができました。 先手は居飛車、後手はやばポーズ、早石田にはxbay角と戦法を固定し始めたのがよかったのかもしれない。 10秒将棋は経験値の世界ですね。とか思いつつ。

  • 【映画】ゴーストバスターズ

    1984年公開の社会現象にもなった大ヒットSFコメディです。 ゴーストバスターズ コレクターズ・エディション [AmazonDVDコレクション]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2015/12/25メディア: DVD 舞台はゴーストが大量発生したNYです。 超常現象を研究しすぎて大学を首になった教授たちが、ゴーストを捕まえる機械を開発し、「ゴーストバスターズ」という会社を設立します。 初めての客は冷蔵庫に神殿が現れると訴えてきたディナです。ところが主人公は女性に目がなく、完全に怪しまれて最初の依頼は失敗します。 走り始めたゴーストバスターズたちは、とにかくメチャクチャです。 ゴーストを捕まえるビームを発射するのですが、そのビームが壁やシャンデリアをブチこわし、ホテルをメチャクチャにします。 人気がでるとともに、彼らを危険視する..

  • 【書評】筒井康隆『家族八景』

    七瀬シリーズ三部作の第1作です。 家族八景(新潮文庫)作者: 筒井康隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/07/01メディア: Kindle版 本作は短編連作で、『無風地帯』『澱の呪縛』『青春讃歌』『水蜜桃』『紅蓮菩薩』『芝生は緑』『日曜画家』『亡母渇仰』の8作収録されています。 主人公は火田七瀬で、彼女は他人の思考を読み取ることができます。 この超能力を隠すために、さすらいのお手伝いさんとなり、様々な家に住み込みで働きます。 その住み込む家がひとくせもふたくせもある家族で、お互いを憎しみあったり、コンプレックスを抱えていたり、夫婦で不倫に走ったりしています。 人間のドロドロしたところを白日の下にさらす、かなりブラックな作品です。 火田七瀬は否応なく人間の嫌なところばかり見続けることになり、そのためにますまず自らの殻にこもり、能力を隠すようになります..

  • 第83期順位戦【前半戦】

    ※◎○▲は開幕前の予想です。 [A級]◎永瀬拓矢 ○豊島将之 ▲佐々木勇気 まだ2~3回戦ですが、連勝は佐藤天彦九段、佐々木勇気八段、増田康宏八段の3人です。 連敗は豊島将之九段、3連敗が菅井竜也八段、稲葉陽八段です。 今期の調子から菅井八段と稲葉八段はすでに黄色信号という感じがします。 [B級1組] ◎近藤誠也 ○斎藤慎太郎 ▲羽生善治 4回戦まで終了して、全勝も全敗もいない混戦状態です。 A級から落ちたばかりの広瀬章人九段が1勝3敗と元気がないのが気にかかります。次節の山崎隆之八段戦に敗れると、順位1位とはいえ、少し首が寒くなってくるかもしれません。 [B級2組] ◎伊藤匠 ○服部慎一郎 ▲郷田真隆 3連勝が6人います。伊藤匠叡王、服部慎一郎六段、古賀悠聖六段という若手に混じって谷川浩司十七世名人、杉本昌隆八段の名前が目を引きます。 谷川十七世名人は伊藤叡王..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、齊藤 想さんをフォローしませんか?

ハンドル名
齊藤 想さん
ブログタイトル
サイトーブログ
フォロー
サイトーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用