昨日から10日間のGWのお休みに突入したダンナ氏お休み1日目の昨日は名古屋へ栄セントラルパークそこにあるタイ料理スコンターにてランチ土曜日だったけどランチメニ…
お昼は簡単に食べられる物をとビッフェでハンバーガーを ☝️チーズバーガーなかなか美味しいブッフェのフード&ドリンクはお部屋にお持ち帰りOKとなっています明日は…
6/1(土) ・9日目この日は3回目の終日クルーズ船は翌日の下船に向け横浜港に向かっていますベリッシマでは毎日デッキ15の屋外プールのあるエリアで7:00もし…
午後から再び母はベッドで横になっていましたが私は薬が効いたのか体調が回復してきたので15:30一人で折り紙教室へ作ったのは猫の形のボックス説明は英語でしたがペ…
5/31(金) ・8日目この日の寄港地は「鹿児島」今回のクルーズの最後の寄港地となります鹿児島は済州島と同じく前回のクルーズで寄らなかった場所だったのですごく…
再び循環バスに乗り次に向かったのは2️⃣の「西帰浦毎日オルレ市場」市場は停留所からすぐの場所にあり12:10散策開始母がベリッシマ内で配布していたガイドブック…
5/30(木) ・7日目この日の寄港地は韓国「済州島」済州島に来るのは20年ぶりくらい超超久しぶりなのに加えベリッシマ(船から)の上陸は初めてなのでけっこう楽…
お昼はブッフェで唐揚げをトッピングしたカレーを食べましたブッフェのカレーは日によって変わりチキンカレーになったりビーフカレーになったりしますカレーは全般的に美…
5/29(水) ・6日目この日は次の寄港地である韓国に向けての移動日となっていて1日船内で過ごす終日クルーズの日でした爽やかな青空どうせなら金沢の時に晴れて欲…
実は金沢は昨年10月のベリッシマのクルーズ後それからすぐ11月にも母と旅行に来ましたその時人力車の車夫さんに教えてもらった圓八のあんころ餅帰りの電車の中で食べ…
5/28(火) ・5日目この日の寄港地は「金沢」循環バスの停留所が他の寄港地に比べ少ない金沢でも素敵な方々によるお出迎えがありました金沢では絶対に行きたいお店…
5/27(月) ・4日目朝食はブッフェにてチョコパンケーキにキンピラ他統一感のない取り合わせだけどどれも美味しかったこの日の寄港地は「秋田」笑顔がチャーミング…
函館市場を出た後再び循環バスに乗り赤レンガ倉庫へドクターヘミング・グランパでお目当てのTシャツを買ったりここにしかない函館限定のお土産を買ったりゴマ専門店で金…
5/26(日) 3日目朝食はお部屋にて私はドリンクとヨーグルトのみ母はパンもプラスこちらのオーダーシートに記入し前日の夜にドアノブにかけておくと朝食を運んでく…
終日クルーズにてスタンプラリーを楽しんだ後船内のまだ行っていないエリアの探索へギッズエリア近辺にはレゴのコーナーがありました いやホント改めてレゴって凄いと…
5/25(土) 2日目この日は1日船内で過ごす終日クルーズ朝はブッフェへ珍しく朝食にお米が食べたくなりおにぎりを取って来ましたブッフェに日本食コーナーがある…
お部屋は何と!10月の時と同じお部屋実は旅行の申し込み時ダメモトで前と同じお部屋を希望したらそれが叶ったのですと言うのも初めてベリッシマに乗った時あまりの広さ…
12:50入船手続きパスポートの提出そして顔写真の撮影などをしお馴染みのジャパネット通信とクルーズカードを受け取りましたこのクルーズカードはルームキー兼身分証…
血液検査の結果が出るまで不安はありますが記憶が新しい内にボチボチ旅行記を綴っていきたいと思います5/24(金)〜6/2(日)まで母と2度目となるMSCベリッシ…
コロナの陽性反応が出てからかれこれ1週間が過ぎ体調もずいぶん戻って来ましたが…まだたまに痰がからむ様な咳が出ますコロナの検査をした病院での血液検査で肝臓の数値…
母との旅行から帰ってきて数日経ちますが実は私も母もコロナに感染してしまい療養中です一昨日病院に行き検査をしたら陽性6/8までは外出禁止…旅行の中盤あたりに最初…
「ブログリーダー」を活用して、ひとにんさんをフォローしませんか?
昨日から10日間のGWのお休みに突入したダンナ氏お休み1日目の昨日は名古屋へ栄セントラルパークそこにあるタイ料理スコンターにてランチ土曜日だったけどランチメニ…
この春中学校に入学した上の甥っ子入学祝いのお返しにと妹が私と母を京料理ランチをご馳走してくれるとの事で最近オープンしたばかりの新しいお店へ連れて行ってくれまし…
キャンプ場の近くにメタセコイヤの木が立ち並ぶとても素敵なメタセコイヤ並木がありキャンプ場に向かう時も通ったのですが帰りもそこを通りました更にはその近くにあるマ…
4/20(日) キャンプ・2日目AM7:30 朝食作りフレンチトースト洗い物を減らしたくてジップロックで漬け込みましたフレンチトーストの他はコストコのミニカ…
キャンプ場内にある「マキノ高原温泉さらさ」混雑時は入館するのに1時間待ちとかドライヤーを使うのも順番待ち…という話を聞いた事があり大丈夫かなー?と思いながら夕…
サイトに戻りおやつタイム道の駅で買ったミニサイズのドーナツ更に友達にもらった沖縄土産のスイーツどちらも美味しかった 😍林間サイトは炊事場がたくさんあって便利お…
4/19(土)・20(日)でキャンプに行って来ました滋賀県高島市にあるマキノ高原キャンプ場温泉施設が併設されているキャンプ場です ♨️(これめちゃくちゃ嬉しい…
昨日は友達とランチを食べに行きました季節ごとに変わるコースランチブーケサラダビーツのドレッシングが色鮮やかこの後前菜盛り合わせがきたのですが写真…取り忘れまし…
フラワーレッスンの後ランチを食べにフレンチレストランへメニューはこんな感じ私も妹もランチコースをオーダーパスタorリゾットお肉orお魚料理デザートはこちらの中…
昨日はフラワーレッスンに行ってきました毎年4月はイースターのアレンジを作っていて今回はこんな感じに〜花材がグリーンとホワイトのみ爽やかな印象のアレンジです真ん…
昨日ダンナ氏とモーニングを食べに 🌟私は極厚フレンチトースト極厚というだけあり厚みがすごい!これを見るといつもオーストリアのウルルを連想してしまう 😬周りがカ…
昨日母とカフェにてランチ前菜盛り合わせキャロットラペやサツマイモサラダなど一つ一つが美味しい〜メイン私はボロネーゼ母はハンバーグここのカフェでボロネーゼ初めて…
久しぶりにイングリッシュマフィンを作りましたこちらは先日コストコで買ったポークパティこのポークパティ原材料が豚肉・塩・香辛料・砂糖のみ添加物が入っていないのが…
昨日母と妹&甥っ子達とでお花見をして来ました 🌸母が買ってくれたほっともっとのお弁当皆それぞれ好きなお弁当を選んでいて私は海鮮天丼にしましたお外で温かいお弁当…
先週の日曜日ネパール料理屋でモーニングを食べて来ましたこちらのお店にはインドのパン(プーリー)のモーニングがありこれが美味しくてたまに食べたくなるんですよね〜…
お花見の帰りパン屋さんに寄り道前々から知ってはいたけど来るのは初めてのパン屋さん美味しそうなパンがたくさん並んでいます(撮影許可を頂いています)ビックリしたの…
昨日ダンナ君とお花見をしてきました 🌸天気が良かったからデイキャンプに行こうかとも思ったけど今回はお弁当を買いレジャーシートとミニテーブルだけ持ってお花見ピク…
昨日チョコバナナのスティックパンを作りました生地にたっぷりバナナが入っていてフィリングはチョコの他に砕いたアーモンドも入れましたすごく美味しかったです ✨ステ…
昨日4/1 エイプリルフールが誕生日だった私3/31にコストコに行きその帰りに一日早い誕生日ランチを食べに行きました ♪元気になったら食べたい!と思っていた味…
先日ミルクハースを作りました高加水のレシピで作ったのでふわふわ感がハンパない そのままでもほんのり甘さがありすごく美味しくダンナ君にも大好評でした 😍早々に食…
実はここ1ケ月くらい胃がムカムカ…というのが続いていて…ムカムカと言ってもそんなひどい感じではなく食欲も全然あるし脂っこい物も普通に食べられるしなんだろ?地味…
キャンプ場の帰り道高速にのりそのまま家に帰ってくるつもりだったけど買いたい物が浮上しコストコに寄り道する事に〜ま こんなこともあろうかとコストコの保冷バッグは…
キャンプ場を出た後お蕎麦屋さんに向かいました伊吹山のふもとには口コミ評価が高いお蕎麦屋さんが何軒かあり今回私達が向かったのはこちら「伊吹 長兵衛」さん靴を脱い…
4/21(日) キャンプ2日目ΑΜ8:00朝食の準備家から持ってきた食材ダンナ君がタマゴ焼きを作っている間私はコーヒーの準備マルチグリドルの縁でフォカッチャも…
今回のキャンプ…いつも使っているアウトドアテーブルを忘れトランクカーゴをテーブル代わりにしました 😅夕飯前に薪割り16:00火おこしその間に黄金イカを食べたり…
4/20(土)・21(日)と1泊でキャンプに行って来ましたキャンプ場に向かう前に腹ごしらえ!と通りすがりのカフェでモーニングを食べる事に 🌟モーニングは色々選…
最近作ったパンです ✨昨日は久しぶりにフォカッチャを作りましたお庭でローズマリーを育てているのでローズマリーは取り放題 😬実は今日からキャンプに行くのですがこ…
先日母の用事の付き添いで出かけた帰りカフェにてランチを食べて来ましたこちらワッフルランチ3月末に友達と初めて来たお店でその時は右のスペシャルランチを食べました…
昨日はフラワーレッスンへ毎年4月はイースターのアレンジを作りますこちら完成品真ん中のタマゴは本物中身は先生がスクランブルエッグなどにし頑張って食べたそう 😬難…
先日妹とランチに行って来ましたお昼はスパイスカレー等のランチが食べられ夜はバーになるみたいです店内男性二人で経営されるっぽく男前な雰囲気のカフェメニュー一部で…
土曜日に引き続き日曜日もお外ご飯をしました ☝️実はこの春DCMのマルチクッカーの他にもう一つ新たに買った物がありそれがこちらマルチグリドルポットこれ発売され…
先日DCMカーマでマルチクッカーを買いました炊く・茹でる・揚げる・蒸すなど様々な使い方ができるのが魅力本体はカーキと赤がありましたが我が家はカーキを ☝️お米…
IKEAで買った物 まずはこちら収納グッズ・他・シューズバッグ×2(アウトドア用品を入れる予定)・5段ラック・ほうき&ちりとり・スマホ置き・洋服カバー×45段…
昨日は病院巡りの一日でした先日 体調不良の時に血液検査をしたのですが午前中は内科へ行き結果を聞きに ✋体調はまだスッキリしませんが血液検査は異常ナシだったので…
田舎茶屋「まつや」さんを出た後高速にのりました今回の旅行で最後に行きたかった場所それがIKEAたぶん3年半ぶり!欲しかった物をどんどんカートに入れお買い物を済…
お宿を出た後車ですぐの場所にある鳳来寺山へお散歩がてら歩く事10分こちらで参拝境内には樹齢370年太さ5Mの木を発見!太さ5Mって…すごっ! 😮もう少し先まで…
4/1(日)奥三河・2日目この日も良い天気 ☺️朝食は夕食時と同じお食事処にてお献立こんな感じご飯のお供になるおかずがたくさんお米は土鍋で焚かれた「あいちのか…
お宿の夕食は18:00からか18:30か選べ私達は前者でお願いしましたこちらのお食事処にて掘りこたつになっていてこの写真じゃ見えないですが足元には足置きが置い…
旅行記の途中ですがまたしてもお花見の話をブチ込ませて下さい… 😅 昨日またまたお花見に行って来ました今回は土曜日のお花見に参加できなかったダンナ君と二人だ…