chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しいら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/23

arrow_drop_down
  • ヘッドライト・テールライト(中島みゆき)

    NHKのプロジェクトXのエンディングにこの曲が流れてきます。

  • 次の曲

    今年のGWは後半の4連休がメインで、そんなに長さは感じずあっという間でした。まぁまぁ、やりたいことはやったつもり。でも、断捨離は収納の一部しかできなかった感じです。。物が多すぎる。。�さてピアノです。バラード1番 仕上がりません以外と最初のページを沢山注意さ

  • バラード1番ぐだぐだと連休予定

    バラード1番、仕上がらない。。といううちに実はちょっと飽きてしまって(毎回この曲と向き合うのはなかなかハードでして・・曲調が。)弾けないのに曲に飽きる→さらに弾けないというよろしくないループにレッスンも今月頭に一回見て頂いたきりどうしても170小節からの重音

  • びっくりな物が売れた

    実家の自分の部屋にあった、分厚い少女漫画雑誌「り◯ん」や「◯と夢」←今までよくあったよね‥を捨てようと思いながら、しばるのが面倒でそのままにしてあり、ふと買取屋さんに持っていってみたらなんと4冊1000円で買い取ってくれたΣ(゚д゚lll)何千円の服が、売れて10円

  • バラード1番 経過

    年度末や法事で先生との予定も合わず1か月ぶりにレッスンでした。

  • 一周忌

    父の一周忌でした。前日より寒い一日で、下に着込みました。

  • 春からやりたいこと色々

    もう段々、ピアノブログのはずが50代の日常ブログですみません�

  • カメラ付き耳かき

    最近、カメラ付き耳かきを買ってみました。

  • ベヒシュタイン

    先日のことですが、ベヒシュタインに触る機会がありました。

  • バラード1番

    ミツケヴィチの詩によれば、リトアニアの王子コンラッド・ワーレンロッドは十字軍に敗れ7歳で捕虜になり、十字軍の首領に育てられ勇敢な騎士となる。後に十字軍の首領になり、策略をめぐらし祖国リトアニアの独立を計り首尾よく成功するが、彼自身は裏切り者として十字軍に処

  • 今話題のホットスポット

    ドラマの話です。普段あんまりドラマは見ないんですが、バカリズム脚本のドラマが面白くて、昨年のブラッシュアップライフに続いて見ています。

  • コロナ 経過

    コロナに罹患し、1週間ほど経ちます。今週に入って、急に味覚と嗅覚がなくなりました

  • 忘れた頃に・・

    コロナにかかりました!

  • また飲食のバイト

    そろそろ春休みに入るところでまた新しいバイトを始めたみたいです。

  •  2025お正月休みと目標

    遅ればせながら、今年も宜しくお願いいたします。

  • お正月休みの宿題曲は

    今日は年内最後のレッスンでした。

  • 年末年始は帰省せず

    目下、テスト期間中です。今年の年末年始は帰省しないという。

  • コロナ1週間

    娘、コロナ発症して1週間と少し経ちました。鼻と味覚障害はあるものの、何とか通常の生活が送れてはいるようです。

  • コロナ

    最近あまり流行っているとも聞きませんが娘がついにコロナにかかりました。

  • エチュードop.25-8

    練習しています。6度の練習です。

  • 喪中ハガキ

    喪中ハガキが来る季節になりました。

  • 練習会と次の曲

    練習会、終わりましたー�

  • 最近

    毎年、11月初めの連休は娘宅に行っていて今年も年内にゆっくり行ける最後のチャンスだったけど、お互い都合が悪くなり、行かないことにしました。

  • バラード 第3番

    まだ練習していました、、昨日はグラピ練習もしてきてたしかにグランドの方が鍵盤の反応が全然違うし弾きやすくはあるけどなーぜーか何回弾いても、ノーミスで弾けません(ノーミスで弾けない曲ばっかりだけど)やはりまだ実力が足りなかったのね〜

  • HSP診断

    HSP診断というのをやってみましたHSP=highly sensitive personいわゆる繊細な人ですよね。https://hitostat.com/ja/tests/highly-sensitive-person-test

  • マイブーム 出張編

    しばらく空いてしまいました。

  • 実家の片付け 〜釘アート

    この連休も、墓参りと実家の片付け続き。

  • 50代 実家の片付けをゆるくスタート

    連休中、実家に行ってきました。

  • 先生や母からの痛い意見

    バラード3番を練習中の私。

  • バラード

    お盆などあり、大分レッスンの間が空いてしまいました。

  • 家族の問題に奔走した数年間

    おはようございます。娘も数日前に戻り、仕事も始まり、またいつもの生活になってきました。

  • お盆休みにて

    今年のお盆休みは6連休、お盆としては休みが続く日程になりました。

  • 知らない親戚が訪ねてくる・・

    先日、実家に父方の遠い親戚から電話があり母が出ると、うちの父が亡くなったのを最近知ったから、お参りに行かせて欲しいといいます。

  • 曲変更

    毎日、梅雨明け前だというのに大変な暑さですね!日本亜熱帯化説?  冬はそれなりに寒いですが・・

  • レッスンと次の曲

    しばらくぶりでして、すみません!これといってブログに書くべき内容のない日々でして(書くべきくかと言われると、いつも駄文からして違うのかもしれませんが〜)そして気がつけば夏至。こないだ春分だったよね〜何とかの法則で、加速度増しております。

  • 四十九日法要

    今週末は四十九日法要と納骨でした。

  • 留学生の案内

    娘の入っているゼミには留学生の団体が来ていて先日は観光地に留学生数人ずつのグループを案内する、っていうのを活動の一環でやったみたいです。

  • 次の曲

    久しぶりにピアノもぼちぼちと再開始めました。

  • 実家にて食事会

    GWで帰省してきた従姉妹達と実家で久しぶりに食事会をしました。

  • グループラインてさ

    LINEは家族の中では便利だと思うようになりましたが、 仲間などで使うグループLINEというのが、使い慣れません。

  • 家族葬

    父の葬儀は近親者のみで行い父は一人っ子で親戚も少ないので家族葬用の会場にして頂くことになりました。

  • 別れの日

    父はもういつ逝ってもおかしくはなかったから心の準備はできていたのですが先月体調を崩し入院してからコロナ対策が続く病院で週1回15分しか面会できずいよいよというときになって面会制限がなくなってからたった1日で逝ってしまいました。もっと早く、面会制限無しにできな

  • 旅立ち

    父がこの度、鬼籍に入りました。

  • 伝えたいものとは・・

    早くも年度末ですね。3月は色々あり過ぎて怒涛の1か月でした。

  • 春休み 娘宅へ

    今月は帰省しないというので用事がてら娘宅へ寄りました。

  • やはり鬼門だった3月

    数年に一度は3月に具合が悪くなるのですがやはり今年もなってしまいました�

  • 3月・・

    私の苦手な3月がやってきた。

  • やっぱり難しい・・

    ベートーヴェンさま、練習中です。

  • またバイト与太話

    オフィス街の弁当屋でバイトを始めた娘。お客さんは年代若めのビジネスマン風の男女が多いそうです。

  • 2月帰省

    3連休で娘が帰省してきました。

  • どうせと思わないためには

    また懲りずにピアノの弾き合い会にエントリーを考えているのですが前回は緊張で上手く弾けずどうせ自分なんか、と思ってしまっていました。

  • オケスコアを見ながら

    ベートーヴェン、譜読み中です。

  • さよならマエストロ

    愛菜ちゃん西島秀俊さんが親子のドラマ、見ています。

  • 春休み

    娘、テストが終わって早くも春休みみたいです。休みに入ってもすぐに帰省はせず、しばらくバイトやゼミの合宿などありひと通り終わったら帰る予定。就活の葉書はうちにも来ているけど、活動しているんだかいないんだか(そもそもあまりする気がない?)時間があるうちに考え

  • 次の曲♪

    今日のレッスン

  • ぼちぼち始動

    遅ればせながら、今年も宜しくお願いいたします🙇‍♀️年明け、テストがあるとかで、娘も先日戻っていき、仕事もぼちぼち始まりました。

  • 子宮頸がんワクチン

    子宮頸がんワクチン、娘は無料で受けられる期間に当たっているので今年帰省したときには受けていて年末に3回目を受けて終了しました。

  • しゃぶしゃぶへ

    今日は久しぶりに家族で某ファミレスのしゃぶしゃぶに行きました。

  • 帰省

    娘が年末で帰省してきました今学期は勉強が大変だったみたいですがテストも何とか大半が終わりお友達とX'mas会もしてきたみたい�年末年始、しばらく実家でゆっくりして、疲れを取ってほしいです

  • お世話になった方々に🎁

    今年の御礼は今年のうちに、と思って特に色々とお世話になった方々に配り物をし終わりました。

  • 今年最後のレッスン

    12月も何だかんだで月光3を弾き続けていますこのまま突っ走るかな。(結局、せわしない自分。。)

  • 母の誕生日🎂

    母の誕生日祝いに行って来ました。

  • 鍵盤の下にホコリ!

    調律をしてもらおう、と思いながら気がつけば12月に。。やっと日程が決まり来て頂きました。

  • 12月 弾きたい曲は?

    12月になりました。

  • 今日の発見〜月光

    月光3楽章を練習中です。

  • 結婚記念日♪

    結婚記念日でした。久しぶりに夫とファミレス以外にランチに行きました

  • 秋冬用サンダル

    秋冬用のサンダル(スリッポン)が劣化していたので、買い換えました。

  • 月光第3楽章 譜読み

    月光 1、2楽章から学ぶのが筋ということはよーくわかっていますが、時間が無い今、弾きたいのは3楽章なので早速譜読み中です。

  • 娘宅へ日帰り

    3連休、暖かい陽気でした。娘宅に日帰りしてきました。

  • 次の曲

    夏前くらいから弾いていた曲にやっと一区切りすることにしました。かれこれ4か月くらい弾いてしまってなぜかノーミスで弾けないけど、これ以上弾いても上がらない感じだし(飽きてしまったのもある。。)

  • 近況

    来週はもう11月ですね�コロナ禍以来、久しぶりに風邪をひいたのでブログ更新が遅れました。

  • レッスンで救われる

    今日は久しぶりにレッスンでした。

  • なんで人前で弾くのかわからなくなってきた(汗)

    先日、久しぶりに弾き合い会に出て来ました。

  • iPhone15 買ってしまった

    夫が携帯ショップに行くのに着いていったら奥さん何使ってますかー?と聞かれてiPhone7です、って答えたら「去年でサポート終わってます!」「今すぐ変えましょう」って流れになりまして。

  • 久しぶりのグランド

    先日、久しぶりに対面レッスンを受けて来ました。

  • 頭のいい人が話す前に考えていること

    週間ベストセラーになっていたのでついポチッてしまいました。

  • 寝つきはいいんだけど

    40代後半くらいから、夜寝つきはいいんだけど早く目が覚めて、その後また寝て、っていう中途覚醒になることがしばしばあります。

  • 病院めぐり

    母が在宅介護していた父ですが、今年に入りしょっちゅう体調を崩しその度に入院。今回で4つめの病院になりました。

  • 次の曲♪

    ノクターンはまだ上がっていませんが、次はワルツの譜読みをしています。

  • 久しぶりに

    お盆も終わりましたし、仕事の日々に戻りました。

  • お盆休み

    夏休みに入りました。暦の関係もあり、今年は6連休の予定。

  • 帰省中

    娘が帰ってきました。

  • レッスン♪

    ピアノネタです。

  • 話し過ぎるのかな?

    自分にとって何か出来事があったとしてそれをすぐ人に話したくなったりブログに書きたくなったりする方なのですが

  • 出たり入ったり

    このところ、入退院を繰り返している父ですが最近また退院しました。

  • 3連休

    暑い3連休でした。(今日もだけど)

  • レッスン

    ピアノネタです♪

  • 50代 人生いろいろ

    ワクチンの抗体がまだ結構あるとわかり先日、仕事関係で同年代の人達との飲み会に行きました。

  • コロナの抗体検査

    年寄りが身近にいるのもあり、ワクチンはこまめに打ってきたのですがまたコロナが少しずつ増えてきたので、ワクチンを検討していたした。

  • 貴重な友との夕ご飯

    たまには気分転換にご飯でも、と仕事仲間の友達と2人でご飯に行きました。

  • 次の曲♪

    ピアノネタです。

  • 心配してもしなくても同じ

    いろんな出来事が一度に押し寄せて来た、って感じがしている、私の最近。

  • オーディション

    娘、少し前に友達と歌のオーディションを受けに行ったらしいです。

  • 久しぶりのレッスン

    ピアノネタです。

  • 実家にて

    今日は介護用品買い出し行ってまた父の様子を見てきました。

  • 自分でどうにもならないことは、どうにかしようとしない

    50代になっていろいろ、家族や自分の問題があるわけなんですが

  • スカルラッティ

    GWは所要で出かけたので、外食も多くなりました。人出はコロナ前と同じかはわからないけれど、大分ありましたね〜初めてカフェのVELOCEに朝入ったら、ラヴェルのソナチネ2楽章がBGMに流れていましたソナチネはともかく、2楽章が流れている機会にはあまり遭遇しないと思ってい

  • 心配事の整理

    先日、神社にお祓いに行って来ました。

  • 週末やったこと

    今週末したこと。土曜日・・午前は洗濯など。寝具もザバザバ洗う。午後、スーパーへ食材買い出し。夜、以前の職場の同僚からお誘いがあって、同年代3人で飲み会に行きました。久しぶり〜の再会で楽しかったです

  • 50代って、、

    以前は、50代になったら、子育ての手が離れて、仕事は若い人にどんどん任せて、余暇は趣味をして、段々悠々自適になっていくのかな、とか楽観的に考えていました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいらさん
ブログタイトル
椎楽のtea time♪
フォロー
椎楽のtea time♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用