chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雪の無い冬は初めて

    陰に残った最後の雪

  • パッキン買うと金具がついてくる

    前回行った時、お風呂に湯を入れてたら外の給湯器からお湯がふきだした。 取り敢えず水道用の白いテープでその場を凌いだ。 帰ってきてリンナイへ電話したが要領を得ない。取り付け業者を呼んでくれと言う。業者を呼ぶには高速道路で何十キロも来てもらわなくてはならないので丁寧にお断りした。 こちらのガス会社に電話したら、気前よく引き受けてくれたが、機器を見たいと自宅まで来てくれた。 現物はこちらには無いので型式と部分の写真を見てもらったら取り寄せてくれた。 この金具の黒いパッキンだけ欲しいのだけど パッキンだけという訳にはいかないらしく金具ごとの購入だった。さぞかし高い物だろうと思ったら1200円だったので…

  • カニサボテンが咲いた

    毎年、蕾がたくさん付いた頃に、花開かず落ちてしまっていたが、やっと今年は満開になった。

  • 分厚い氷ができた

    今朝の軒下は1.2℃まで下がってた。 昨夜、外の蛇口にタオル巻いておいたので凍ってなかった。

  • 初氷

    早朝の気温が2.2℃だった。 庭の水溜まりを見たら、高さ1mの所に置いてある植木鉢の皿に溜まった水だけ凍っていた。 地面の水溜まりはどこも凍ってはいなかった。

  • ハイエース入院

    前回行ったとき、伊那市周辺走行中、突然ブレーキの効きが悪くなり車輪から擦れる音がした。(原因はブレーキシューの摩耗だと分かっていたけれど・・) 急いでヤマダ電機の駐車場に停めて近くのトヨタに数件電話したが部品の在庫がないので・・と断られた。 杖突峠をハザードランプ点けてゆっくりとおりた。最後の頼みは茅野市のトヨタ。閉店時間が迫っていたので待ってもらうように電話した。 すぐに見てくれて 応急処置としてブレーキシュー交換と増し締めをしてくれた。 ブレーキ全体 錆がひどいので帰ったら至急交換した方が良い。とのことだった。ここで交換してほしいと言ったら工場は12月半ばまで予約でいっぱいということだった…

  • カーブミラーの錆

    毎日数匹の犬がオシッコしていくので根元が錆びて穴が空いた。 風が吹いて倒れでもしたら危ないので市へ連絡しておいた。 そしたら、数日後新しいものに取り替えられていた。素早い対応で感心した。感謝のメールを送っておいた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずらんさん
ブログタイトル
ある日突然 別荘生活
フォロー
ある日突然 別荘生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用