ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
開幕3連戦は負け越し…。
今日の先発は辛島。 オープン戦では打たれそうで打たれない。 いや、打たれてもなぜか失点せずにケロッとした顔でマウンドを降りてくる。 その絶妙の投球術が見られるか。 立ち上がりにいきなり連打され、い
2025/03/30 16:54
今季初勝利!!
いやー、いよいよ開幕しましたね。 2025年シーズン。 開幕戦はオリックスとの3連戦。 ビジターゲームです。 昨日の開幕戦は残念ながら、延長サヨナラ負けを喫してしまいましたが、 今日はやってくれま
2025/03/29 22:13
オープン戦最終戦は?
今日も中日とのオープン戦。 これが最終戦となります。 なんとCSでもやっておらず、DAzNだけ。 残念ながら私は見るすべなし。 ここまで負けが込んでいたオープン戦。 このまま開幕かぁ、と忸怩たる思いがあ
2025/03/23 17:49
ハワードが離脱
安田、酒居に続いて、今度はハワード。 腰のハリを訴え、今日の中日とのオープン戦の登板を回避。 開幕2戦目の登板が予定されていたようですが、 1回飛ばしてファームで調整ということになる模様。 先発
2025/03/23 05:40
このままシーズンに入って良いのだろうか。
年度末ということもあり、いろいろ忙しくしているうちに、 オープン戦の様子を完全に見逃しておりました。 今週に入ってからのオープン戦は2試合。 3/18(火)vs ロッテ 4-6 ⚫️藤井 3/19(水)vs ロッ
2025/03/20 18:08
雨天中止。。。
今日もDeNAとのオープン戦が予定されていましたが、 雨天中止。 三木肇監督(47)は「天気やからしゃあない。開幕前だから選手たちも試合したいだろうけども、もう仕方ない。横浜さんも同じなんでね。次の火曜日
2025/03/16 17:51
悲報、安田が骨折…。
今日は用事があって出かけていたため、 まったく外界の様子がわからず。 さっき、帰宅してネットを見たら、この記事が。 楽天安田悠馬捕手(25)が右手首付近の骨折により開幕が絶望的となった。 15日
2025/03/15 17:51
3/9:オープン戦 vs埼玉西武
今日も見始めは4回から。 スコアは0−4とビハインド。 どうも古謝が初回に4点を失ったみたい。 ダイジェストをちらっと見たけど、 ボールが高い。 まだ本調子ではないのでしょうか。 辛島は今日も3
2025/03/09 16:51
3/8:オープン戦 vs埼玉西武
TVをつけたら、早川がマウンドにいる。 いやー、いつ見ても男前。 私は密かに藤木直人さんに似ていると思っているのですが、 どうでしょう。 実況アナも解説の川崎さんも、3回までのピッチングを絶賛。 こ
2025/03/08 20:22
3/2;オープン戦 vs広島
今日も昨日に引き続き、倉敷での広島とのオープン戦。 先発は辛島。 コーナーを丁寧につくピッチング。 緩急自在でまさに辛島の真骨頂。 打者に自分のバッティングをさせず、 3回無失点と好投。 3回に
2025/03/02 18:21
3/1:オープン戦 vs広島
いよいよオープン戦もたけなわ。 沖縄でのキャンプを終え、一旦仙台で練習をして、 今日からは倉敷でのオープン戦。 相手は広島です。 先発は早川。 開幕投手が正式に決まったようです。 3回50球を投
2025/03/01 21:38
ハワードが上々の実戦デビュー
なんか休日なのに忙しく、 あちこち、出歩いているうちに試合が終わってしまっていました。 一瞬、外出先から戻ってきてTVを見るチャンスがあったのですが、 カミさんが韓ドラを視聴中。 楽天TVでやって
2025/02/24 18:39
2/22:日ハム戦は…?
家族で外出していたため、全く試合を見ることができず。 ようやく、終わり頃になってスマホを覗いてみたら、 0−2で負けている様子。 ま、ボコられてないからいいか。 と悠長なことを思いながら、 先発は誰
2025/02/23 18:52
今日からオープン戦!
早いもので今日からオープン戦。 金武町での主催試合となります。相手は阪神タイガース。 そんなことはつゆ知らず、外出していました。 帰ってきてそれに気づき、TVをつけると7回まで試合は進んでいました。
2025/02/22 22:39
2/16日ハム戦:いいところあり、わるいところもあり。
今日はハムの主催となる練習試合。 ハムと戦うのは2回目。 キャンプがはじまって練習試合は3試合目となります。 継投はこんな感じ。 西口ー松井ー江原ー藤平ー柴田ー王 西口は良かったですね。 さすが
2025/02/16 17:52
ま、練習ですからね。
今日は阪神との練習試合。 最初だけ見ることができましたが、内がグダグダ。 相手のピッチャーが良かっただけに、 その対比がなんとも。 バッテリーミスはあるわ、高めのまっすぐをスタンドに運ばれるわ。
2025/02/15 18:37
宗山塁、鮮烈デビュー!
早いですね〜。 キャンプも第3クール。 今日から練習試合が始まりました。 相手はハム。 何といっても注目は宗山塁。 1番ショートのスタメンということでいやが上にも期待が高まります。 初打席
2025/02/11 18:36
ロマン砲、本格覚醒なるか。
だんだんキャンプも盛り上がってきましたね。 投げる方では、古謝がブルペンに入った模様。 背中のハリとかで別メニュー調整となっていましたが、 投げられるようになったのは何より。 この人も先発で貯金を期
2025/02/09 14:53
152Kが出た!?
キャンプに入って早1週間。 毎日、いろいろな話題がありますね。 初の実践形式での練習をやって宗山がいい守備を見せたり、 三木監督が非公開で練習をやったり。 でも、やはりこの話題がみんなの関心を
2025/02/08 18:32
これも恒例行事。
キャンプインしてからまもなく必ず、このイベントがありますね。 だいたい、その年のドラ1の選手が鬼に扮した先輩に豆をぶつける、 というもの。 それも手加減せずに、思い切り豆をぶつけるというの
2025/02/02 17:13
キャンプスタート!
早いですね〜。 ついこの間、年が明けたと思ったら、 もう、スプリングキャンプですよ。 楽天の春季キャンプが1日、沖縄・金武町でスタートした。グラウンドでは歓迎セレモニーが行われ、陣中見舞いとして泡
2025/02/01 18:54
2024年の経済効果など
こんな記事が載っていました。 2024年の楽天イーグルスの試合開催による 宮城県内への経済効果は約224億円と推計され、2023年を約46億円上回った。宮城県では、2024年の楽天イーグルスのホームゲーム66試合に
2025/01/26 11:40
辰己の記事、すごいな(笑)
いろんな意味で話題になる辰己ですが、 最後の契約更改ということで紙面を賑わせました。 以下はニッカンの記事。 昨日だけで7本…(^^) 【楽天】辰己涼介「田中和基さんにいただきました」小さなハート
2025/01/25 17:56
キャンプの振り分けが発表された。
春のキャンプの1・2軍の振り分けが決まったようです。 ドラフト1位宗山塁内野手(21=明大)、3位中込陽翔投手(22=四国IL徳島)、4位江原雅裕投手(24=日鉄ステンレス)、5位吉納翼外野手(22=早大)
2025/01/19 16:03
今年のスローガンは「キ!」
今年のスローガンが決まったようです。 公式サイトにはこうあります。 東北楽天ゴールデンイーグルスは、基本を大事に、気合を入れて、東北に歓喜を!という想いを込めて2025シーズンスローガンを「キ!」
2025/01/18 17:38
石井氏がGMに就任
まぁ、あまりこの件には触れないでおこう、と思いましたが、 書くこともないので、ちょっとだけ。 これは6日のニッカンの記事。 楽天は6日、石井一久取締役シニアディレクター(SD、51)が、1日付で取締
2025/01/13 12:41
茂木の人的補償は…!?
FAでヤクルトに移籍する茂木の人的補償がどうなるのか、というのも関心事項。 ニッカンにその結果が出ていました。 楽天は8日、ヤクルトにFA移籍した茂木栄五郎内野手(30)の人的補償として、小森航大郎
2025/01/12 17:25
新人合同自主トレスタート!
5日にルーキーたちが若鷲寮に入寮。 (公式サイトより) そして、9日には合同自主トレがスタートしました。 楽天ドラフト1位の宗山塁内野手(21=明大)ら新人7選手が9日、楽天モバイルパークの
2025/01/11 17:01
これは面白い。
YouTubeをだらだら見ていたら、こんな動画が出てきました。 面白いですね〜。 昭和のテイストがよく出ています。 フィルムエストというYouTuberのグループ?が制作したみたいです。 他にも面白い
2025/01/04 16:42
これはなかなか良い。
球団公式サイトにこんな動画が上がっていました。 いいじゃないですか。 「東北の強さを野球で語る」 星野監督が、震災後に選手たちにこう語りましたね。 「オマエらの優しさは、オレもわかる。だけど
2025/01/03 14:40
今からそんな話をしても、ですが。
スポ紙サイトに毎日のように三木監督のコメントが載っています。 今日、ご紹介するのは開幕投手の話。 まだ、キャンプも始まっていないこの時期に、開幕投手の話をすること自体が、 どうなの、という気がしま
2025/01/02 10:54
あけましておめでとうございます。
2025年が明けました。 新春にふさわしい晴れやかな天気です。 このブログもいよいよ20年目に突入しました。 基本、土・日・祝日のみ更新のゆるいブログですが、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 そ
2025/01/01 10:24
今年もお世話になりました。
早いもので2024年も今日で終わり。 今年は東京から仙台に戻ったり、娘が結婚したりとプライベートで、 いろいろな変化があった1年でした。 仕事も結構忙しかったけど、遊びも充実した1年だったな、という
2024/12/31 08:35
島内、岡島への期待
三木監督が最近、スポーツ紙を通じてさまざまなメッセージを発信しています。 これは、あれかな。 取材時のコメントを細切れに出しているのかな。 ともかく、今日のニッカンのサイトに載っていたのは、 ベ
2024/12/30 09:35
村林の成長と意思
昨日、ショートのポジション争いについて触れましたが、 村林について、こんな記事を見つけました。 (前略) 9年目の今季、楽天で遊撃の定位置を奪取。だが、日本代表ではレギュラーとしてプレーできなかっ
2024/12/29 14:11
レベルの高いポジション争いに期待!
今季の大収穫はドラフトで宗山塁を獲得できたこと。 なんせ20年に1人の逸材と言われています。 いつも思うのは、なんで「20年」なんだろう…。 大物遊撃手を迎えることになったイーグルス。 しかし、今
2024/12/28 11:05
早川から宗山へ
ニッカンの記事。 早川が今年のドラ1、宗山に金言を授けたらしい。 「ぶれずに自分を1年間通して、それでわりと課題は見えてくると思うので、その課題を次の年以降にいろいろと改善していけばいいと思うんで
2024/12/22 09:00
来季は先発争いが熾烈!
三木監督が来季の投手陣について期待の思いを述べました。 楽天三木肇監督(47)が、若手先発陣にハッパをかけた。4年目の今季、ともに11勝した早川と藤井、22年ドラフト1位の荘司、23年同1位古謝の名前を挙げ
2024/12/21 14:01
外国人投手2名を獲得!
先週は外国人の補強が相次いで報じられました。 一人はヤクルトから。 ミゲル・ヤフーレ。 重そうなまっすぐと多彩な変化球を持つ右腕ですね。 これは4月29日の巨人戦でマダックスの完封を達成し
2024/12/16 05:42
入る選手あれば出る選手あり。
現役ドラフト、終わりましたね〜。 イーグルスからは伊藤茉央が中日へ。 ヤクルトから柴田大地投手が来ることになりました。 いずれも若い投手。 まだまだこれからの選手です。 新天地で大きく羽ばたいてほし
2024/12/15 16:27
みんな頑張ってほしい
昨日、「2025年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 新入団選手発表会見」が行われました。 毎年のことですが、新たな戦力たちがどんな活躍をしてくれるだろう、と期待に胸が膨らみます。 特に今年は「20年に一
2024/12/08 14:00
おかえり今野
今野龍太が帰ってくる。 ヤクルトは6日、今野龍太投手(29)がトレードで楽天に移籍することを発表した。 今野は球団を通じ「突然のことで驚いています。スワローズでの5年間の中で、優勝・日本一を経験で
2024/12/08 09:46
藤平が大幅昇給
契約更改がたけなわですが、今季中継ぎに転向し大ブレイクをした藤平が大幅アップを獲得しました。 大出世侍! 楽天藤平尚真投手(26)が29日、仙台市内の球団事務所で契約交渉に臨み、2550万円増の年俸4000万円
2024/12/01 19:58
田中将大のこと。
ファン感謝祭も終わり、契約更改の季節。 いつもと同じ風景だ、と思っていたら、衝撃のニュースが。 田中将大がイーグルスを退団し、自由契約になるという。 自ら、動画でそのことを公表し、「居場所がない」
2024/11/30 17:46
みんな活躍してくれて嬉しい
昨日の台湾戦。 日本は9−6で打ち勝ちました。 先発の早川は5回途中まで投げて3失点。 100球で四球が7つとちょっと荒れてましたかね。 疲れが出たのかもしれません。 ま、これが最後の登板。 よく
2024/11/24 17:09
今日はファン感
今日はイーグルスのファン感謝祭。 ちょっと寒かったですが、賑わったみたいですね 楽天の「ファン感謝祭2024」が23日、楽天モバイルパークで開催された。正面広場のステージでは「犬鷲軍団 散餅の儀」が行
2024/11/23 21:29
頑張れ早川
プレミア12はキューバ戦。 今日の先発は我が早川隆久。 6回途中まで7奪三振と好投。 といいたいところだけど、6回に先頭打者を四球で歩かせると、 後続に長蛇を浴びて降板。 さらに残した走者を還
2024/11/17 22:14
無双藤平の誕生
オープニングラウンドで順調に勝ちを重ねている侍ジャパン。 その中で注目を集めているのが、そう藤平尚真です。 侍ジャパン藤平尚真投手(26)が、“9者連続三振”をマークした。 15日のプレミア12韓国戦
2024/11/16 21:07
茂木の去就に注目
今日のニッカンのサイトで目を引いたのはこの記事。 楽天茂木栄五郎内野手(30)が、国内FA権を行使する可能性が高いことが9日、分かった。 9年目の今季は代打中心の起用で46試合に出場し、打率2割6分5厘
2024/11/10 17:38
辰己が大活躍
プレミア12が始まります。 先日の広島に続き、今日はチェコとの強化試合。 どちらも堂々の3番に座った辰己。 広島戦は4打数2安打2打点。 チェコ戦は2打数2安打3打点。残る2打席も四球で出塁してい
2024/11/09 22:21
シャオ・チさんに期待!
また新戦力が加わりました。 楽天と育成契約で合意した台湾出身の蕭齊(シャオ・チ)投手(18)が4日、楽天モバイルパークで入団会見を行った。197センチ、98キロの大型右腕で、身長にちなんで背番号は「197」
2024/11/04 16:00
もうこんな季節か。
早いですね〜。 もう11月。 ドラフトも終わり、日本シリーズも終わり本格的なシーズンオフに入りました。 まだそれほど寒くもなく、穏やかな毎日が嬉しいですね。 今月は各球団ともファン感謝祭が開催さ
2024/11/04 13:29
寂しいことこの上なし。。。
先日、ネットで見た小さな記事。 楽天は22日、小山伸一郎2軍投手コーチ(46)が本人の申し出により退団すると発表した。 小山コーチは中日、楽天で481試合に登板し、28勝36敗36セーブ、防御率3・87をマーク。1
2024/11/02 22:19
まずは結果を出してほしい。
今日の記事で目を引いたのはこれ。 楽天の石井一久取締役シニアディレクター(SD、51)がチーム編成を統括するゼネラルマネジャー(GM)に復帰することが26日、分かった。(ニッカン) この記事を見ていろ
2024/10/27 22:03
でかした!!
森井社長が大仕事をやりましたね! 20年に1人と言われる逸材を5球団競合の中、引き当てました。 でかした! の一言です。 獲得球団は15年安泰? 即戦力遊撃手の呼び声高い明大・宗山塁内野手(4年=広
2024/10/26 21:06
監督就任会見
来季の指揮をとる三木新監督が就任会見に臨みました。 ノムさんの教えを胸に「強さ」を追い求める。楽天三木肇新監督(47)が17日、楽天モバイルパークで就任会見。2年契約1年目ながら退任した今江敏晃前監督
2024/10/20 14:21
きたああああ!
目に飛び込んできたこの記事! 楽天は19日、来季の2軍投手コーチに有銘兼久氏(46)が就任すると発表した。(ニッカン) とうとうこの日が来たか…! 球団創設以来の有銘ファンとの私としてはとても
2024/10/19 22:53
個人成績は立派です。
2024年シーズンが終わり、個人成績が固まりましたね。 投手部門では則本が最多セーブに、 打撃部門では辰己が最多安打に輝きました。 おめでとうございます! 則本は、松井裕樹が抑えに転向した初年度のセー
2024/10/17 06:48
新監督に期待したいこと
今江監督に代わって指揮を取るのは三木清氏。 いうまでもなく通算5年の間、2軍監督を務めてきました。 さらに2020年には平石監督の後、1年間、1軍の監督経験もあります。 しかし、1軍監督は1年だ
2024/10/13 15:03
監督交代…。
いやー、おどろきましたね。 確かにCS争いは最後の最後で失速し、 3年連続のBクラスに甘んじることになりました。 しかし、他球団に比べ戦力が優れているとはいえない中で、 交流戦の優勝を果たしました。
2024/10/12 21:43
辰巳にタイトルを取らせてあげたい。
昨日も負けて「7連敗」。 もう順位も決まったので、正直勝敗はどうでもいい、という感じなのですが、 それでも負け続け、というのは悔しい。 楽天は投打がかみ合わず、3年ぶりの7連敗でシーズン負け越しが
2024/10/06 17:10
ヤキモキからの開放感。
3位がかかった大事な試合をことごとく負け、 なんと6連敗で、自ら4位を確定した2024シーズン。 情けないこと甚だしいのですが、 なぜか、ホッとしている自分もいます。 6連敗のときは、本当に地団駄
2024/10/05 20:21
シーズンの終わりが近づいている。
激痛の3連敗となった週末。 滝中は背信の6失点。 これでロッテとは3ゲーム差となり、 残り試合を考えるとかなり絶望感を感じざるを得ません。 ロッテとの直接対決は文字通り絶対に負けられない試合となり
2024/09/29 20:48
また3位が遠くなった
CSは逃げ水のように遠くなっていく。 一昨日はロッテもこちらも負けたので、 ゲーム差に変化はなし。 今日のオリックス戦は田中が先発。 不安と期待が交錯する中、結果は5回4失点。 「どういう状況
2024/09/28 21:30
再び肉薄
いやー、快勝でしたね! 岸の完封。 111球被安打3、四球が1つという完ぺきな内容。 この投球術を若いピッチャーは学んでほしい。 打者の打ち気を外す、面白いように翻弄するこの技術を。 40歳になら
2024/09/23 20:32
結局こうなる。。。
せっかく5連勝でいい感じになり、 一時3位に浮上しましたが、 ホークスに連敗。 昨日の負け方が悪すぎましたね。 私が見始めて負けたことから、 今日は見ないと、決めました。 しかし、早々に決まって
2024/09/22 19:59
まじ疫病神だ…。
今日はホークスとのビジターゲーム。 試合を見ずにスマホ観戦。なんか、その方がよさそうだったから。 いいぞ。 瀧中も頑張っている。 そして、ついに9回。 0.5差で追っている3位ロッテは大差でリード
2024/09/21 21:51
ハムに勝つのは容易でない。
今日はゴルフの日。 帰宅してTVを付けたらイニングは7回の応援歌の最中。 途中チェックしたら2−3だったけど、スタンドのファンの顔は明るい。 イニングに入ってスコアを見たらやはり2−3のまま。 1点差
2024/09/16 17:24
雨天中止。
少々の雨ならやるだろう、と思っていましたが、 流石にこの雨では。。。 ということで、今日の日ハム戦は中止となりました。 しかし、3位ロッテは西武とのビジターゲーム。 なんでも、今季ロッテには2敗
2024/09/15 15:13
伊藤裕季也が魅せた
日曜日からロッテ、ホークス✕2の3連敗でかなり絶望した今週。 しかし、木曜日の西武戦、今日のハム戦と連勝で盛り返しました。 とはいえ、5日のロッテとの直接対決初戦から4勝4敗と膠着状態。 5割じゃ
2024/09/15 10:59
疫病神とは…
私のことです。 大事な試合を落としたのはひとえに私のせい。 大体私が見る試合は良くないことが起こる。 そう思って、見るのは初回の攻防、あとはネットの速報を見ながら応援しようと決めていました。 初回
2024/09/08 20:59
また望みが出てきた
オリックスとの4連戦を1勝3敗で終え、勝負どころでいつもこうなる、 と嘆いた先週でした。 2日空いて迎えたロッテとの4連戦。 ビジターゲームの戦いは初戦を落とし、厳しい幕開けとなりましたが、 そこか
2024/09/08 17:08
ちーん…・
3連敗かぁ…。 きついなぁ。きつすぎる。 古謝は良かった。 というか、頑張った。 5回無失点でゲームを作った。 ただ、球数が多かったですね。 そこで渡辺翔を出さざるを得なく、 無死からの連打で流
2024/09/01 21:40
いつもこうなる…。
確かに宮城はいい投手だ。 パ・リーグ、、、いやNPB随一の左腕と言ってもいい。 しかし、しかし!! 8回無失点とイイようにやられてしまいました。 多少荒れ気味が幸いしたか、マトを絞りきれないイーグ
2024/09/01 15:43
勝った!!
古謝、よく頑張った! 5回89球無失点。 前回、前々回と失点が多かっただけに今回の好投は価値があります。 打線も苦しいながら4回には阿部のソロ、5回に村林のタイムリーで2点をプレゼント。 小郷が凡
2024/08/25 20:29
うーん、ここは勝ちたかった。。。
先週の日曜日、現地観戦のホーム西武線に快勝してから、福岡でホークスを平らげ、 今度はビジターで西武3連戦に先勝。 4連勝で3位ロッテに2ゲーム差と肉薄しました。 これですよ。この雰囲気。 ぞくぞく
2024/08/25 16:31
今日はここから
滝中が頑張っていい感じ。 ここから頑張って‼️ 終わってみれば6−1で快勝! 現地観戦での勝利は格別です。 ビールもガンガン飲んで最高の1日でした。 明日が仕事でなければ…(^^;) もし、よろしか
2024/08/18 20:27
成長のプロセスだと考えたい。
古謝がまさかの大炎上。 1回1/3で7失点。 後を受けた松井も4失点で計11失点。 ここまで打たれるとむしろスカッとします(しませんけど)。 試合としては、2回で3−11では勝負になりません。
2024/08/18 09:54
ここで勝たないと!!
せっかく岸ががんばり、逆転したのに、 1点差を守りきれず。 同点に追いつかれ、痛恨のサヨナラ負け。。。 オリックスとの3連戦はかろうじて2勝1敗で勝ち越し。 最低限ですね。 うーん、ここなんだ
2024/08/16 10:12
連勝!!
今のローテの柱は早川、内、藤井。 初戦の早川は完封勝利。 内はそれを刺激に自身連勝を狙っていきたいところ。 初回に1点ずつ取って、点の取り合いになるかと思いきや、 そこからゲームは動かず。 5,
2024/08/15 08:11
初戦、取ったど〜。
8月になってすっかり下降しているイーグルスですが、 福岡で負け越したあとの大阪でのオリックスとの3連戦。 早川がやってくれましたよ。 完封! すごいですね〜。 ソフトバンクで「投壊」ともいうべき
2024/08/14 16:32
やはり荷が重かったか…。
ひょっとしたらひょっとして、首位ホークスに勝ち越せるかも。 と淡い期待を持って臨んだ3戦目。 初回に2点を奪われたところで、ほぼゲームの帰趨が決まったと言えそうです。 結局、その後もガンガンやられ
2024/08/12 17:05
きな臭くなってきた
いや、台風のことです。 当初は太平洋を北上すると言われていましたが、 張り出している太平洋高気圧によって進路が変わり、 東北地方を横断するルートに変わってきた、 ということのようです。 よりによって
2024/08/11 18:28
連敗脱出!
誰かが言っていましたね。 連敗を脱出するのは僅差の完封勝利か、大量点による勝利かだ、と。 今日の先発はホークスに強い古謝。 そのとおり、4回まではほぼ完璧なピッチング。 打線の援護に恵まれ、すいす
2024/08/10 18:42
カード勝ち越し!!
やりましたね。 先発の津留崎、初回に3点を失いましたが、それ以降はよく踏ん張りました。 いい顔で投げていましたよ。 0−3から点の取り合いとなり、3回に3−3と追いつき、 4回には5−3と勝ち越し、
2024/08/04 22:28
滝中も滝中だが、打線も打線
昨日の逆転勝ちから一転、今日は0−7と大敗。 先発の滝中が、失点を重ね、すっかりペースを握られてしまいました。 0−7って高校野球予選ならコールドゲーム。 なんか最近、こういう試合が多いような気が
2024/08/04 11:25
まさかのルーズベルトゲーム!
この3連戦、序盤で先発が失点してペースをつかめず連敗しました。 3戦目。満を持しての先発荘司。 怪しいながらも3回目までは何とか抑えましたが、 4回に四球2つで無死満塁となり、2点を奪われ。。。 荘
2024/07/28 21:36
ポンセに明日はあるのか。
オールスターブレイクを挟み再開したリーグ戦。 しかし、ロッテとの3連戦は2戦2敗。 初戦は内、2戦目はポンセが先発としての役割を果たせませんでした。 ポンセは不甲斐ない登板が多く、降格してファ
2024/07/28 11:32
3タテ!!
いやー、やりましたね! オリックスとの3連戦、3連勝。 昨日は薄氷の勝利でしたが、今日は打線爆発で快勝。 それでも、序盤は何かちょっときな臭い感じ。 藤井が何とか7回4失点に押さえたのが良かったの
2024/07/21 21:09
見た方が良かったのか、見なくてよかったのか。。。
いやはや、それにしてもすごい試合だった(よう)ですね。 日中、試合の経過を見ようと、スマホを見たら、 試合開始は18:00。 その後、いろいろ用事をしているうちに ナイトゲームだということをすっか
2024/07/21 10:51
4連勝!!
今日は6連戦の4戦目。 札幌でのナイトゲーム。 先発は滝中、ということで、 ちょっと不安がなかったわけではありませんが、 立ち上がりはまずまず。 援護をもらったイニングのあとに失点するのは、 本当
2024/07/15 22:01
やりましたね〜。 昨日の岸の完封がチームのさらなる奮起につながったか。 先発の藤井は5回までほぼ完璧なピッチング。 テンポも良く西武打線をねじ伏せていく。 それに打線も応え、4回、5回と藤井に1点
2024/07/14 21:16
岸の偉大さを言い表す言葉が思いつかない。
すごかったですね〜。 岸の完封勝利。 39歳7ヶ月の完封勝利はパ・リーグ5位タイ。 無四死球での完封は最年長での達成とのこと。 5回ごろから見ましたが、 なんで打たれないんだろう、と。 相手の今
2024/07/14 13:36
カード勝ち越しを前向きに考えよう。
いや、途中までは思いましたよ。 3・タ・テ?? 4回に打線がつながり逆転、6回に追加点を挙げたときはイケる、って思ったんですけどね。 藤井は6回2失点と良く頑張りました。 もはやローテの柱と言って
2024/07/07 19:13
思いがけず連勝。
今週末は首位ホークスとのビジター3連戦。 交流戦後、不甲斐ない戦いが続いていたので、正直なところ、 またコテンパンにやられてしまうのだろうか、、、 とマイナス思考に。 ファンとしてはあるまじきこと
2024/07/07 10:53
好守で連敗脱出。
しびれるロースコアのゲームを制して、連敗を4で止めました。 先発の藤井は苦しみながらも粘り強いピッチングで、 7回途中まで投げて1失点。 好投しました。 好投、というか粘投という感じ。 それにしても
2024/06/30 18:52
いやはや、なんとも…。
交流戦後、ハムとの3連戦を1勝1敗1分で乗り切り、 さぁ、これからだ、と思った矢先、 ビジターのロッテ2連戦を2つとも落としました。 どうした。 交流戦の勢いは何だったのか。 そして、ホームに帰っ
2024/06/30 06:46
則本の気迫に痺れた!
1敗1分で迎えた3戦目。 今日はちょっと負けられない。 リーグ戦再開していきなりカード負け越しは嫌だし、 借金が増えるのも勘弁。 昨日のエスコンは屋根オープンでやりましたが、 今日はドームで。
2024/06/23 18:05
リーグ戦再開
交流戦の勢いでリーグ戦もグングン行けるか、と思いましたが、 やはりそううまくは行きません。 金曜日のハムとの初戦は、なんと9−9の引き分け。 序盤で3点リード、終盤6点奪われひっくり返され、 直後に
2024/06/23 14:32
交流戦優勝!!
いやー、やりましたね!! 交流戦優勝。 最終戦までもつれにもつれた展開。 優勝にはイーグルスの勝利はもちろん、 ホークスの引き分け以下が必要。 勝ちVS勝ち、負けVS負けだと得失点率での勝負となりますが
2024/06/16 17:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かつどンさんをフォローしませんか?