昨日のライブは、とても良くて、特にお誘いして下さった私の大学の後輩の歌が本当に素晴らしくて、思わず涙が…。暗くてよかった。1人だったら号泣していたと思います。…
エンジェル・リーディングと天使画、そしてパステル和アート、曼荼羅アートを載せています。
天使画を描いています。パステルや色鉛筆を使います。ペン画、水彩画、油彩画、曼荼羅も描きます。 エンジェル・リーディングもしています。エンジェル・カードも使いますが、4つのクレアを使いながら、天使からのメッセージを受け取るリーディングをしています。
昨日のライブは、とても良くて、特にお誘いして下さった私の大学の後輩の歌が本当に素晴らしくて、思わず涙が…。暗くてよかった。1人だったら号泣していたと思います。…
昨日の先生の個展で刺激を受けて、早く描きたかったのですが、夜は疲れすぎて早めにベッドに入ったのですが、頭がぐるぐるして、眠れず。今日、事務的なことなどやること…
昨日眠れないほど、今日ドキドキしながら、お世話になった先生の個展に行ってきました!大丸東京の美術画廊なのですが、三越前から歩いて10分くらいのはずが、Goog…
これから、絵の先生の個展に行きます。私が1番影響を受けて、天使画のベースになった描き方を教えていただいた先生で、京都に引越されて、もう教えていただくことができ…
久しぶりに予定がなかったので、思う存分身体を休めることができました。かなり寝て、食べて、また寝て、少し絵も描いて、だいぶ疲れもとれた気がします。このところ、か…
今日は、復活祭で教会になんとか行くことができたのですが、驚くほどの人で、皆さん驚いていらっしゃいました。以前、母のところに来て、お話をしてくださったり、母の愚…
今日は、全2回のスーパーユニコーンのレッスン後半でした!一つの見本通りに全員で同じものを描いていただけば良かったのかもしれませんが、それぞれのご希望のデザイン…
水彩画イラストやリーディング練習会について、インスタなどには記事を書いたのですが、今日は久しぶりに何も予定がなかったので、ひたすら休んでいます。咳がひどくなっ…
天使画レッスンのお知らせをちゃんとしていませんでした!*1回目5月3日(土)午後1時〜5時*2回目5月10日(土)午後1時〜5時*2回目と同じ追加クラス5月1…
緊急のお知らせなのですが、エンジェルリーディングをします。このところ絵を描くことが楽しくて、リーディングの方は親しい方に個人的にする程度にしていたのですが、天…
(この天使さん、話をするたびにくちびるからお花がこぼれます🌸)この講座は、オラクルカードを使って、天使やアセンデッドマスター、妖精、ユニコーン、マーメイドなど…
やっと明日は目覚ましをかけずに朝寝ができます!このところ、色々なことがどんどん進んでいき、思いもたくさん感じ、なかなかの日々でした。今日は午前中リーディングを…
ご購入いただいた天使画のお写真を送っていただきました!お渡しする直前になって、やおら「こんな絵でいいのだろうか」とか、「色が薄すぎるんじゃないか」などと自我の…
月刊「致知)『人生を照らす言葉』(鈴木秀子先生)、6月号のテーマは、曽野綾子さんの「身欠きにしん」という短編です。主人公は菊枝という小5の女の子。転校生の篤子…
つ、つかれた〜!この挿絵は2回描き直しました。今回初めてのやり方をやってみたりして、少々苦戦しました。2人も人物を描くのは難しいのです。解説はまたにします。…
昨日は友人と会って楽しく過ごしました。久しぶりに会って、と言っても先月も会ったかな。いつも、本当にありがたい存在です。夜少し熱っぽくなって、もう夕飯はパスしよ…
病院での検査結果はほんの少し数値が高かったり低かったりが3つほどあったけれど、あとはすべて合格。腫瘍マーカーも大丈夫で、ある意味健康?でも、5時間も病院にいま…
今日は大腸の方の診察で、先ほど血液を採ったので、もうやることもなく、午後の診察まで携帯でできる仕事関連のことをいくつか終えて、玄関のベンチでひと休みしています…
今日はおそろしく沢山歩いて、休んでからまた出かけて、夜は油絵とこの抽象画を描きました。絵の具で遊ぶような感じです。「絵の疲れは絵で取る」と以前よく言っていまし…
今日のリーディング練習会は、本当に良いものになりました!楽しかったですね!皆様、本当に心からの良いリーディングになったと思います!私の恩師の鈴木秀子先生は、よ…
先日、三菱一号館でやっているビアズリー展を見てきました。挿絵を描く時に、よく参考にしていたので、原画を見たかったのです。才能が凄かったです。空間の使い方やデザ…
やっと完成しました!少し間が空いて、薔薇や背景や羽根の細かい部分がまだだったのですが、先ほど完成にしました。薬の副作用で、指先のしびれがひどくて、パステルを指…
昨日は前から行こうと約束していた鎌倉葉山に友人とやっと行ってきました。まずはお寺の奥の洋館にあるレストランで、ランチを。とても美味しかったのですが、あとから胃…
歩いてきました!道の途中に咲いていたパンジー。そして、桜も少し咲いていました!とうとう春が来たましたね!長い長い冬でした。とても長く感じて、桜を見た時は少し感…
昨日書いたように、イーゼルを机の上に乗せて、立って描いてみましたよ!座って描いていると、時間の経つのを忘れて気づけば数時間ということがあるのですが、とりあえず…
描きはじめが一番ワクワクします。ローズちゃん、ハロウィンバージョンです。やらなくてはならない事がだいたい済んだので、しばらく絵に没頭できそうです。嬉しい!前回…
この絵はだいぶ前に描いたもの。BASEに出しているのですが、まだ行き先が決まっていないので、少し宣伝をしようかなと…。もう何か描き足してもいいかもしれませんね…
今日の動物画レッスンで、みにばらさんを描きました。パンジーがどうもいつも苦手で、他の植物で誤魔化しました。生徒さんたちの絵がとても素晴らしくて、ありがたいなあ…
今日は、やっと1日休めるということで、とにかく休みました。このところのイベントで楽しかったのですが、ものすごく疲れてしまって、昨日は久しぶりに絵を描かずに寝て…
今日は娘たちがレストランで誕生日を祝ってくれたので、カオスな1日になりました。子供達がいるので、なかなか大変で。でも小5のお兄ちゃんは電車の絵を、小1の女の子…
今日は起きられなくて、どうしようもなくて、お昼過ぎまで寝て、やっと少し起きて午後3時頃にやっと食事をして、また休んで、娘のところのご飯を作る予定だったのですが…
キャンドルのケーキです。恩師である鈴木秀子先生のために、ある方が作られたもので、私もお誕生日だったので、皆さんに歌を歌っていただきました!今身体が色々痛くて、…
このところ、少し忙しくしていたので、少し疲れているというか、食べ過ぎがちで、毎晩お腹の調子がちょっと良くないのです。明らかに食べ過ぎです。少し外食をすると、と…
ローズちゃん、桜の精バージョン、この辺でだいたい完成にしようと思います。背景を明るくしたのですが、もう少し色が濃い方が良い気もするので、次を描きつつ考えます。…
先日、無農薬の野菜や果物を売っている所で葉っぱのついたレモンを見つけました!スーパーのレモンに葉っぱはまずついていませんので、嬉しくて購入してきて、水彩で描き…
先日は前から約束をしていたお散歩部の活動として、友人と丘の上に行ってきました。たぶん外に出たのは10日ぶりくらいかもしれない。ひきこもりが続き過ぎて、歩くこと…
パステルと色鉛筆で描く動物画レッスン、追加のお知らせです!4月28日(月)と30日(水)午後1時〜4時の全2回で、お好きな動物さんを描いていただきます。天使に…
うう、やっと挿絵できまして、編集の方に送りました。下唇を噛んでいる娘の図です。難しかった。自分で鏡を見ながら参考にしたのですが、若い娘なので、シワとかたるみが…
今日のレッスンは、とても楽しかったです。参加してくださった方たちの作品もとても素敵だったのと、お一人、言葉のチョイスが抜群にセンスが良くて、ピッタリの表現に笑…
夕方少し休んでから、明日のレッスンの準備をして、挿絵の原稿を読んでいたら、とても難しいと感じたのですが、ふとアイディアが浮かんだので、一応紙に描いておきました…
かまぼこ板に昔遊びで描いたものを、少し加筆したら変になってしまいました。板を見ると描きたくなるのです。今日、やっと上の娘が手伝ってくれて、確定申告をネットでや…
今日は動物画のレッスンで、可愛い動物さんたちが現れて、とても楽しかったです。ほとんどの生徒さんはパステルと色鉛筆で描かれて、お一人水彩画だったのですが、お写真…
いや〜、やっと確定申告の集計が終わり、月曜日に入力作業をする予定です。あと少し。毎年のことながら、本当に大変でした。絵を描くならアイディアとかわりと簡単にうか…
昨日のレッスンで描いたり、練習したものです。猫のぴいなっつは、なんとかがんばっていて、さっきは胸肉を結構食べて、食欲はあるので少し落ち着いています。子供の方も…
沢山描きました!描けば描くほど筆に慣れてくるので描きやすくなりますね。生徒さんたちの絵になんだかとても癒されて密かに感動してしまっていました。最後は少し駆け足…
少し前に雑貨屋さんでチラッと見かけていたこの額が、羽根の絵に合うのではないかと思い立ち、昨日お店に行ってきました。少し迷いましたが、羽根に合わなくても、薔薇を…
水彩イラストの見本と、デッサンの羽根。パステルの薔薇も背景をどうするか迷っていますが、だいたいできました。デッサンの羽根は、この細い線一本一本隙間を描きました…
昨日は予定していたことがかなりできたので、1日がんばりました。デッサン動画用の羽根も仕上げて、あとは写真を撮って動画編集です。時間がかかっていますが、作ってお…
薔薇のレッスンのあと、買い物に行って食事をして、その勢いで少し寝て、薔薇を仕上げる予定が、ついまた油彩のローズちゃんを描きはじめてしまって、またまた止まらなく…
今日はこれから水彩イラストのレッスン。少しの緊張感と楽しみでわくわくしています。盛りだくさんな内容なので、時間が押さないように、レッスン前に少しだけ練習して、…
パステルと色鉛筆で描く動物画のレッスンをします。全2回になります。*1回目3月9日(日)午後1時〜4時*2回目3月22日(土)午後1時〜4時お好きな動物さんを…
ローズちゃん、こんな感じになりました。画像だと原画より鮮やかに見えるかな。そして、3枚目は油絵で描きたくなってしまって、今日半日ほどでここまで一気に描きました…
今日はかなり疲れました。下の娘のオペラを見に行って、そのあと画材を探して歩いて、結局見つからなくて、家に帰ってやっと食事をして、そのあと少し寝るつもりが、10…
ローズちゃんの絵がだいぶできてきました。昼間出かけたので、動画は撮れず、夜この絵に集中しました。もう少し背景の色がきれいな気がするのですが、携帯で撮るとなかな…
薔薇レッスンの前編は、だいたいこの辺まででしょうか。続きは後編でということになります。複雑なので、かなり根気もいるし体力もいるかな。パステルも水彩もアクリルも…
今日の薔薇レッスンは、ここまで(右下)。これまでと違い2日に分けて、しかも描き方も誰でも描けるように少し工夫してみました。以前の描き方は難しかったですよね。少…
今日で婦人科の手術からちょうど1年が経ちました。去年、7時間におよぶ手術をして、目が覚めた時寒さのあまり身体がガタガタ震えて、痛みとともに本当に長くつらい一夜…
少し進んで、描いた後に写真をと思って撮ったら机の上が大変な散らかりよう。あらあら。このあとは、葉っぱを描いて、全体に背景をつけて、お顔を微調整、おめめの光をハ…
春らしくなってはきたものの、まだまだ寒いですね。今日は友達に渡したいものがあったのでランチをしてきました。それは、ペットボトルオープナーです。抗がん剤をして以…
ローズちゃん、少しずつ描いています。この子の絵を描くにあたって、絵を描くということを改めて見直すことがあったと言いますか、そうだった!と思ったことがありました…
土曜日はイラストのレッスン、少し時間が押してしまいましたが、皆さん素敵な作品を描いてくださって嬉しかったです。色の三属性や補色など、専門的な知識も少し忍ばせ…
この猫さんは、ピンタレストに載っていた子を練習というか実験で描いたもので、あくまでも個人で楽しむために描いてみたものです。水彩画は基本白い所は塗り残して、紙の…
今日レッスンだと勘違いして、昨日色々準備して練習もして、目覚ましも数時間おきにセットして準備万端だったのですが、朝生徒さんからのメッセージでわかりました。レッ…
遊びで描きました!小さなポストカードです。もう少しなんとかならないかなあ。写真がひどい。今日は婦人科の診察に行ってきました。こちらも問題なしでした!大腸の方と…
やおら動物を描きはじめた私。いやいや、以前から時々ペット画のレッスンはしていたのですが、水彩ではなくパステルと色鉛筆だったのです。今回リクエストがあったことも…
実は、動画を載せることをサボってきたので、やり方がよくわかっていないのです。せっかく林檎のレッスン動画ができたので、動画をインスタに載せたら、音楽が入っていな…
色々な紙で描いて、描き味を試しています。薔薇は、真ん中のファブリアーノがやはり描きやすいし色もきれい。でも1番高くて、それならアルシュでいいか、となったり。ど…
なんとか林檎のレッスン動画の編集ができました。咳はしちゃうし、ガサガサ紙の音が入っていたり、画面が中心からずれたり、何度も「あれ、あれ」と言っているし、「なん…
ローズちゃん、めちゃくちゃ可愛い💕動物をしっかり描きたくて、モデルさんが欲しいなと思っていたら、こんなにゴージャスで可愛らしいワンちゃんを描くことができること…
みにばらさんの横顔って、なんとも面白いフォルム。まつ毛は長いのです。今日は、あまりにも家にいるのは良くないと思って、すぐそばにあるスーパーに行って、少しだけ日…
この羽根のデッサンの動画を撮って、少しして結構大事なことをやっていないことに気づきました。あ〜、もう一度撮り直そうかなあ。これでもいいのか、一晩考えます。何度…
夏バテという言葉はあるけれど、冬バテっていう言葉は聞いたことがないのですが、あるのでしょうか。寒さが応えております。でも、買い物に行ったら、重い荷物も持てた…
今月の水彩イラストで描く動物さんはこんな感じです。勢いあまって、薔薇なども描き散らかしてしまいました。下がきもせずに描いて、正直本当に面白くて楽しくて癒されま…
2月の前半は、レッスンをせずに、色々やることをやると決めて、昨日は水彩イラストの動物さんの見本をずっと描いていました。動画やら仕上げたい絵やら、確定申告や掃除…
紙や画材は使ってみないとわからないので、色々試しています。今回はホワイトワトソンとモンバルキャンソン。どちらもリフト(拭き取り)が素晴らしくやりやすい。ホワイ…
画像だと、今ひとつですが、昨日夜中に描いていて、滅茶苦茶楽しかったのです。この渋い赤茶のような色を、パステルだとなかなか出せなくて、これまで何度も試してきたの…
水彩イラストのクラスでいつも描いている小さな薔薇を、花園のように描いてみました。とても淡いのですが、この微妙な茶系の色は、鮮やかなグリーン系のビリジャンと赤を…
診察、無事に終わりました。結果は問題なしでした〜!!!よかったです!血液検査で、ほんの少し肝臓の数値が規格外だったりしたのですが、CTでは再発もなく、ハイとか…
昨日の水彩画レッスンで描いたものです。まだ途中なのですが、紙を変えて、描き方も変えて2枚描いています。向かって左はワーグマンという紙で、背景も色を使って華やか…
今、病院です。これから診察で、先日の血液検査と造影CTの結果を聞くわけです。腸はたぶん大丈夫だと思うのですが、ずーっとお腹の右側が痛いので、それがちょっと気に…
ザッハトルテとオレンジリキュールが入ったウインナコーヒーです。昨日は、油絵の小林聡一先生の三越での個展に伺いました。やっと、本当に久しぶりにまた先生の絵を拝見…
次の水彩イラスト・オンラインレッスンの見本を描いています。(2月8日、25日同じ内容です)ミニ薔薇のあるハートのリース、シックな色合いのリースなど、そしてスイ…
レッスンがある時は前日から少しだけ緊張します。良い緊張感です。一つ前の記事に林檎の絵を載せましたが、あまり上手く描けたとは言えず、身が縮む思いなのですが、少し…
今日の水彩画レッスンで林檎を描きました!こんな感じでセッティングをして、技法をいくつか試していただいてから、描いていきました。林檎は本当に身近な果物で、絵にも…
3枚描きました。写真が下手すぎて。写真を撮るのが苦手です。調整しても明るくなりません。悲しい。結局簡単に描くやり方は、色々やってみたけれど、あまりうまくできな…
りんごの水彩画、まだお席あるけれど、描きたい人いらっしゃらないかな。林檎に始まり林檎に終わると言われるくらい、描くと良いのだけど。今日は、区役所に行く用事があ…
2パターン描いてみました。2月の薔薇のレッスンの見本なのですが、あともう一枚描くつもりです。誰でも描けるやり方をやってみて、どうなるか試してみようと思っていま…
今、机の上がこんなことになっていて、散らかっておりますが、そんな状況をカーテンの影から見ている存在が…。みにばらさんは見た!(たぶん本人は隠れているつもり)薔…
待合室でブログを書いて、薔薇の絵を描いていたら、予約時間より20分ほど早く呼ばれました。鉛筆やら練りゴムやら紙やらを広げていたので、慌ててしまっていたら、看護…
今病院で造影CTの順番待ちです。道路も空いていて、渋滞なく来ることができたので、かなり早く着きました。採血をしたので、それほど待たなくてもちょうどいいかな。朝…
昨日描いた薔薇、構図が今ひとつだなと思い、もう一枚違う構図で描いてみています。はじめのものも、葉っぱをもう少し描きます。描きながら、結構むずかしいぞ!と思いは…
やっと、パステルで描く薔薇の見本に取りかかりました。抗がん剤の副作用で、指先がびりびりしびれているので、指で塗るというパステルならではの描き方が痛くて、なかな…
今日の水彩画レッスンで描いたものです。技法や筆に慣れるために、カードに簡単なイラストを描きました。簡単なのですが、この中にかなりの技法があるので、練習していく…
今日、外に出たら風があたたかくて、少し春を感じました。春というか、もはや夏が恋しい。夏の暑さは耐えられるのですが、寒さに弱いので。明日の水彩画レッスンのモチー…
月刊「致知」三月号 連載『人生を照らす言葉』(鈴木秀子先生)の今回のテーマは、安岡章太郎の「宿題」という作品です。青森から東京の学校に転校してきた主人公の少年…
ふ〜、挿絵を描き終わって、スキャンをして、今編集の方に送りました!この瞬間がなんともホッとします。今回は、ちょっと面白い作品なのですが、一応編集の方からお返事…
昨日よりぐっと影が濃くなりました。昔から凄いなと思っていたアメリカの画家の方の動画を少し参考にやってみたのです。カメラのせいもありますね。もう少し淡いのに。ど…
この絵にどれほど、費やしていることでしょう。途中でもアップすると細かいところがわかります。もう少しここをこうして…と思うのです。1ミリで雰囲気が変わるので、難…
この薔薇、とても良い色で、少し紅茶のようなブラウンがかったピンクで、油絵でも水彩でも描きたくなります。それに、形や花びらの数もちょうど良くて…。娘に良いカメラ…
こんなのが売っていて、子供より私が夢中になって、作りました!良くできているの!薔薇のレッスンは、こんな感じの薔薇を描く予定です。【2025年 今後の予定】レッ…
「ブログリーダー」を活用して、*mino*さんをフォローしませんか?
昨日のライブは、とても良くて、特にお誘いして下さった私の大学の後輩の歌が本当に素晴らしくて、思わず涙が…。暗くてよかった。1人だったら号泣していたと思います。…
昨日の先生の個展で刺激を受けて、早く描きたかったのですが、夜は疲れすぎて早めにベッドに入ったのですが、頭がぐるぐるして、眠れず。今日、事務的なことなどやること…
昨日眠れないほど、今日ドキドキしながら、お世話になった先生の個展に行ってきました!大丸東京の美術画廊なのですが、三越前から歩いて10分くらいのはずが、Goog…
これから、絵の先生の個展に行きます。私が1番影響を受けて、天使画のベースになった描き方を教えていただいた先生で、京都に引越されて、もう教えていただくことができ…
久しぶりに予定がなかったので、思う存分身体を休めることができました。かなり寝て、食べて、また寝て、少し絵も描いて、だいぶ疲れもとれた気がします。このところ、か…
今日は、復活祭で教会になんとか行くことができたのですが、驚くほどの人で、皆さん驚いていらっしゃいました。以前、母のところに来て、お話をしてくださったり、母の愚…
今日は、全2回のスーパーユニコーンのレッスン後半でした!一つの見本通りに全員で同じものを描いていただけば良かったのかもしれませんが、それぞれのご希望のデザイン…
水彩画イラストやリーディング練習会について、インスタなどには記事を書いたのですが、今日は久しぶりに何も予定がなかったので、ひたすら休んでいます。咳がひどくなっ…
天使画レッスンのお知らせをちゃんとしていませんでした!*1回目5月3日(土)午後1時〜5時*2回目5月10日(土)午後1時〜5時*2回目と同じ追加クラス5月1…
緊急のお知らせなのですが、エンジェルリーディングをします。このところ絵を描くことが楽しくて、リーディングの方は親しい方に個人的にする程度にしていたのですが、天…
(この天使さん、話をするたびにくちびるからお花がこぼれます🌸)この講座は、オラクルカードを使って、天使やアセンデッドマスター、妖精、ユニコーン、マーメイドなど…
やっと明日は目覚ましをかけずに朝寝ができます!このところ、色々なことがどんどん進んでいき、思いもたくさん感じ、なかなかの日々でした。今日は午前中リーディングを…
ご購入いただいた天使画のお写真を送っていただきました!お渡しする直前になって、やおら「こんな絵でいいのだろうか」とか、「色が薄すぎるんじゃないか」などと自我の…
月刊「致知)『人生を照らす言葉』(鈴木秀子先生)、6月号のテーマは、曽野綾子さんの「身欠きにしん」という短編です。主人公は菊枝という小5の女の子。転校生の篤子…
つ、つかれた〜!この挿絵は2回描き直しました。今回初めてのやり方をやってみたりして、少々苦戦しました。2人も人物を描くのは難しいのです。解説はまたにします。…
昨日は友人と会って楽しく過ごしました。久しぶりに会って、と言っても先月も会ったかな。いつも、本当にありがたい存在です。夜少し熱っぽくなって、もう夕飯はパスしよ…
病院での検査結果はほんの少し数値が高かったり低かったりが3つほどあったけれど、あとはすべて合格。腫瘍マーカーも大丈夫で、ある意味健康?でも、5時間も病院にいま…
今日は大腸の方の診察で、先ほど血液を採ったので、もうやることもなく、午後の診察まで携帯でできる仕事関連のことをいくつか終えて、玄関のベンチでひと休みしています…
今日はおそろしく沢山歩いて、休んでからまた出かけて、夜は油絵とこの抽象画を描きました。絵の具で遊ぶような感じです。「絵の疲れは絵で取る」と以前よく言っていまし…
今日のリーディング練習会は、本当に良いものになりました!楽しかったですね!皆様、本当に心からの良いリーディングになったと思います!私の恩師の鈴木秀子先生は、よ…
前回と同じで、だいたい抗がん剤投与の後、3日目くらいから色々出てきますね。もう前回の痛みは忘れてしまったのですが、お腹や関節が痛いのと、やはりしびれも少し痛み…
同じ絵ばかり載せてしまって申し訳ないのですが、一番右の薔薇を描き直しました。この薔薇だけ、少し突飛な方向を向いていたので。こんな風に手直しができるのが油絵のあ…
朝の6時頃にしっかり朝食をとった後、どうにも起きられなくて寝込んでいます。身体の痛み、股関節や膝が特に痛くて、しびれも前回より強いし範囲も広がっています。ベッ…
タイトルが長くなって、なんとかしたいなあと思っています。自分でもあとから探そうとしても、わかりにくい。昨日は、そこそこ動けて、買い物にも行き、少しだけど絵も描…
目もそれほどではないようだし、お腹の痛みもカロナールを飲んで対策をして、メイクをして、かなりピンクがかったウイッグで、出かけてきました。歩くと目も潤うし、お腹…
昨日は体調が良く、沢山歩くことができたので、とても幸せな気分で過ごすことができたのですが、夜部屋が少し暗めだったせいか、なんだか視力が落ちた気がしたのです。ネ…
今日は、異常に元気で調子が良く、我ながら驚きでした。抗がん剤投与の翌日なのに、びっくりするほど歩くことができて、沢山食事もしました。IKEAに行って歩き、その…
まだ副作用はほとんど出ていないません。昨日のすごい眠さで随分眠りましたが、今のところいつもと変わらないです。右目がちょっとこのところ痛くて嫌な感じですが、これ…
結局、抗がん剤を点滴している間、眠くて眠くてすぐに眠ってしまいました。イヤホンを忘れても無問題でした。周りはバタバタしているので結構音もするし、ベッドだけれど…
1時間5分で着く予定が、30分もオーバーして着きました。診察まで結構待ったあと、先生に説明を聞きました。赤血球は、ぎりぎり限界数値より少し低いけれど、今日はや…
今日は電車で病院に向かっています。都内に行くのとは反対方向なので、なんとか座れていますが、ヤバいです。このところ歩くのをかなりサボっていました。階段が降りられ…
お昼ごろに採血に行って、そこそこ待って、なんとか終わってから、お腹が空いたので外でランチをして帰ってきました。ああ、小学生の作文みたいな書き出し!このあと明日…
今日はこれから採血だけのために病院に行ってきます。夜先生から連絡が来て、明日抗がん剤2回目ができるかどうかを聞くことになっています。いつものように眠いけれど、…
急に気温が下がりましたね。絵を描いていて、寝るのが遅くなりました。昼間は眠くて眠くて、買い物に行ったあと、いったん荷物を置いてから散歩に行こうと思ったのですが…
昨日は腰が痛くなって、それでも少しだけ描きたくなりチューリップを水彩で描きました。小さな絵なのに少ししか進まなくて、思うように描けないまま寝ました。今朝、イン…
なんとかレッスンは無事に終わりベッドに倒れ込み、夕飯を沢山食べて、またずーっと横になっています。部屋を少し片付けて(オンラインだけど、写らないようにどかしただ…
昨日からそこはかとなく、良い意味での緊張感がありまして、今日はこのあとレッスンをします。午後3時からなので、昼間眠くてたまらない私にもありがたい時間帯です。3…
体調が割と良いので、油絵を描く元気が出て、久しぶりに描きかけの絵をまた加筆しはじめたら、色々欠点が見えてきて、もうキリがなくなっています😅あと少しだけ手直しし…
今日は、セリアに足りなくなった毛糸を買いに行き、たくさん在庫があったので、ウハウハな気分で買ってきました。ウハウハって今も言うのかな?でも、ぴったりな表現なの…
そういえば手術をしてどれくらいになるのかなとカレンダーを見たら、なんとちょうど2ヶ月目でした。2月20日に、子宮、卵巣、リンパなどの摘出手術を受けて、約7時間…