長い間、何枚か描かせていただいてきたローズちゃん。一応、これが最後になります。水彩1枚、油彩3枚、全部で4枚描きました。4部作になりました。最後は小さなユニコ…
エンジェル・リーディングと天使画、そしてパステル和アート、曼荼羅アートを載せています。
天使画を描いています。パステルや色鉛筆を使います。ペン画、水彩画、油彩画、曼荼羅も描きます。 エンジェル・リーディングもしています。エンジェル・カードも使いますが、4つのクレアを使いながら、天使からのメッセージを受け取るリーディングをしています。
今日はかねてから練習を重ね、色々調べ、夜な夜な研究をしてきたパース(遠近法)のレッスンでした。難しかったかな?とも思いますが、私程度の脳でもなんとかなるレベル…
明日(もう今日ですが)の遠近法のレッスンの練習と見本のために、このところ図形をたくさん描いていました。いわゆるパースというやつです。色々な遠近法と、一点透視図…
(写真の撮り方と調整で違いますね。原画はこの中間くらいでしょうか)次の絵にとりかかっているのですが、大幅に変更するために髪がない状態で可哀想なことになっていま…
少し遅くなりましたが、銀座ミレージャギャラリーでのグループ展、無事に終了致しました。思っていた以上の方に来ていただきました。お忙しい中足をお運びいただき、お目…
今日はだいぶ身体を休めることができました。右の天使さん、おでこがすごいことになっていますが、お花をどうするか考え中。何とか簡単にお掃除したり、ダンボールを片付…
お顔を古典的な絵画のようにしたくて、研究中。かなり難しい!今日は朝からかなり休んでいます。土日は休日ということを長年無視し続けて、土日も仕事をしていたのですが…
昨日はデッサンコースの1回目、皆さんとてもクオリティ高くて、素晴らしかったので嬉しかったです。本当によかった。詳しく書くと良いのだけれど、これから買い物に行か…
やっと動画撮りました!カメラやライト、お道具などのセッティングだけで結構時間がかかってしまいましたが、描きはじめたら楽しくて、何とかなりましたが、できた絵はま…
少し忙しくなってきました。昨日歩いていて、足に力が入るようになった気がしました。ただ、まだものすごく疲れてしまって、朝起きるのが大変。起きた時、一体寝ていた間…
気がつけば、最後の抗がん剤投与から、今日でちょうど2ヶ月が過ぎていました。昨日の挿絵が夜中までかかってしまったので、今日は動画を撮るのはやめて、外でサンドイッ…
今回の月刊「致知」12月号、鈴木秀子先生の連載、「人生を照らす言葉」のテーマはウィリアム・ブレイクの「無垢の予兆」という詩です。ウィリアム・ブレイクは画家でも…
今回の挿絵のテーマは有名な詩で、割とイメージしやすいと思ったのですが、何回下がきを描いても、しっくり来ないし、良いアイディアが全く降ってこなくて苦しみました。…
今日は、いつもの挿絵を描いています。どうも右目の奥とその周辺の頭が痛くて、何をやっても治らなくて、やはり病院に行かないとだめかなと思っています。左目の視力がと…
水彩イラストのレッスンの見本です。この3枚を描きながら、ウエットインウエットやバックラン、リフトアウトなどの技法や、混色や細い線の練習、色を散らすスパッタリン…
早く次の絵が描きたくて、少しだけ描こうと思ったら、面白くなってしまって時間を忘れていました。月曜日までに挿絵を描かなくてはならないのに楽し過ぎました!もう一枚…
さっき、インスタで素晴らしい人物画を見ました! 武蔵美でとてもとてもお世話になった先生の絵でした!あの頃、お若くて、滅茶苦茶ハンサムで、絵も抜群にすごかった…
青空で気温もちょうどよく、窓を開けて外の空気を入れています。今日はやはりギャラリーには行かずに休むことにしました。一昨日初日で搬入してきて、昨日は水彩イラスト…
この絵は、お迎えいただくことになりました!ありがとうございました!昨日の初日は、思ってもみなかった方々が来てくださったり、久しぶりにお目にかかれたり、本当にあ…
グループ展、はじまりました!電車は混む時間にもかかわらず座って行くことができたので、なんとか荷物を持って銀座まで辿り着きました。久しぶりににオーナーさんたちに…
準備は全て終わりまして、明日グループ展初日です! 体力が落ちていたにもかかわらず、なんだか何もかもスムーズに行って、無理もせずにここまで来ることができました。…
こんな感じで、まだ直したくなるけれど、一応終了です。「その伊吹はすべてを甦らせる」というタイトルにしました。無理矢理笑顔にするのはやめました。だいぶ乾いてきて…
ここ数日、ひたすらグループ展の準備で家に引きこもり、今日はキャプションとプロフィールなどをプリントアウトして、ボードに貼ったりカットしたりしました。この作業は…
(逆さまなのは、側面を乾かしているからです)この2日間は、グループ展に出す絵の最後の追い上げで、小さな油絵を5点、なんとか完成させました。ちょうど週末で子守り…
あと少しなのですが、水曜日からのグループ展に出す絵、なんとかできてきました。当日までに乾くのかヒヤヒヤです。金具をつけないとならないけれど、それは前日やる予定…
昨日、右の絵を加筆し始めたら、ここもあそこも、となって慌てております。グループ展に出すのですが、油絵は乾かさないとならなくて。一応速乾性のあるものを入れたスペ…
10月18日金曜日午後1時〜4時に水彩イラストのオンラインレッスンを追加いたしました!(受講料¥3,000)このレッスンは、水彩画に慣れて、筆を使う練習にもな…
近所のお店の駐車場で撮った植物です。絵に使えそうな葉っぱなどを写真に撮っておいて、少し絵に描いたりします。今日も、隣の駅まで電車で行って、少し歩きました。車の…
そういえばと思ってカレンダーを見たら、最後の抗がん剤からちょうど7週間が経っていました。2ヶ月弱ですね。痛みはかなりなくなりましたが、しびれはまだまだあります…
少しずつ、ヨタヨタせずに歩けるようになってきて、今日は銀行まで歩いてから、買い出し(戦後みたいな表現かな?)に行って、3件も用事を済ませることができました。空…
出かける前に少しだけ、と思って描いて、これから準備です。最近、携帯の見過ぎで、目は充血するし、目の奥や頭も痛くて、携帯依存になっていて、少し離れないとと思って…
11月9日(土)午後1時〜4時の水彩イラスト、オンラインレッスンの見本を描いています。とても楽しいです!自分で言いますが…😅 このモチーフを描くことで、色々な…
グループ展に出す絵の額をあれこれ試しています。お花の絵をたくさん出します。今のところ、初日の16日には在廊できるかなと思っています。あとは土日にいけたらと思い…
山田五郎さんが動画でご自身のがんのことをお話されて驚いたのですが、少し前から、なんとなくですが、五郎さん、がんにならなければいいけど、と思っていたのです。なん…
まつ毛がうっすらと生えてきたと書いたのは昨日でしたかね。今日はさらに増えていて、長さも2、3ミリくらいでしょうか。それだけで、嬉しくてたまりません。下まつ毛は…
なんとか完成させまして、スキャンしました。背景は白のままにしました。携帯で撮る方が色が濃くなってドラマチックになるかもしれません。スキャンするとやわらかさは出…
これは、水彩イラストのレッスンの見本をいくつか描いているところです。(パステルも来月あたりからできそうです)もっときちんとした画像を載せたいのですが、グループ…
グループ展に出す予定の絵ですが、やっとグリーンを半分ほど描くところまで来ましたが、背景に色を加えるか、ずっと迷っています。グリーンも、違うものにしたい。でも時…
忙しい日々になってきました。かと言って、ガンガンやっているわけではないので、休みつつです。少し目が疲れて頭も痛くなるので、充血の目を鏡で見ていたら、まつ毛がう…
デッサンコース(全5回、オンライン)のご案内です。*デッサンコース(動画あり)1.10月24日木 1pm〜4pm卵2.11月19日火 1pm〜4pm羽根3.1…
少し画像が暗いですが、夜夢中で見本を描きました。初めての方が、水彩に慣れて、筆を使う連写にもなる絵にしようと色々工夫さております。レモンと羽根とリースを3時間…
「ブログリーダー」を活用して、*mino*さんをフォローしませんか?
長い間、何枚か描かせていただいてきたローズちゃん。一応、これが最後になります。水彩1枚、油彩3枚、全部で4枚描きました。4部作になりました。最後は小さなユニコ…
🌿今日のデッサンは「羽根」でした🪶テーマは「ネガティブスペースを描くこと」と「羽根のふわっとした質感を表現すること」。まずは、右脳を活性化するワークからスター…
この絵は、なんと2013年に描いたもので、12年も経っているんですね。今だともう少し上手く描けるかなと思いますが、この量のお花をいつも用意してくださっていた先…
どれも第一層を描いて、少し細部を描き込みはじめた段階です。水彩画です。1枚目は昨日のうちに少し描いておいたもの。なのに持ってくるのを忘れました😅病院の待合室で…
今日は鉛筆で輪郭を描いて、塗り絵のように塗るのではなく、水をたくさん使って、水に絵の具が広がるままに色を載せて、少しずつ細部を描いていく描き方をしています。昨…
昨日は病院に検査に行って、そのあと夕方から夜にかけて、下の娘のところで子守、と言っても小学生で大きくなって手はかからないのですが、さすがに疲れたはずなのに、な…
インスタとFacebookとYouTubeにショートを載せましたが、Facebookの方になぜか連投!焦りながら削除しましたが。この絵はまだ途中です。もう少し…
エアコンをつけていても、なんだか暑い気がします。シャビーシックの薔薇のレッスンを受けてくださる方、アクリル絵の具は、お洋服につくと取れなくなりますので、エプロ…
昨日からYouTubeのショートに動画をあげています。まだ拙いけれど、前からやりたかったので、少しずつ慣れていけたらと思います。 油絵を描いて、その合間にアク…
今日もかなり燃え尽きております。デッサンのレッスンのあと休んで、夜はまたこの絵を描きましたが、少し顔を変えてみました。でも、前に戻したくなっています。顔の輪郭…
今日の卓上デッサンは、こんなふうにセッティングして、ライトも当てて描いてみました。今回から「右脳で描く」トレーニングも少し取り入れていて、「これは浮世絵……?…
シャビーシックな薔薇の練習で、大きいのはまだ途中です。上のキャンバスはF 0で小さいので、数時間で描くことができて、気楽に楽しめますので、ちょっと煮詰まった時…
お顔が全然上手く描けない。あ〜!基本的な画力がないのか、などと落ち込みつつ、やることをやっていかないとならないので、これから夕飯のおかずを作り、デッサン動画を…
薔薇レッスンの薔薇はこんな感じになりました。外側の花びらを描くのが少々集中力が切れてしまったので、真珠などでごまかしました。いつもなら、レッスンの後に加筆して…
今日の薔薇レッスン、ここまで。今日も燃え尽きております。が、まだこの後油絵を描く予定。先にお風呂に入っておこうかな。明日もレッスンなのでね。初めての方がいらし…
今日はレッスンがなかったので、やっと1枚アブソルバンという下地を板に塗ったものをサンドペーパーで磨きました。かなり小さな穴やぼこぼこしたところがあったので、時…
7/14(月)にアクリル絵の具でシャビーシックな薔薇のレッスンをしますが、アクリル絵の具にはレギュラータイプとアクリルガッシュというのがあります。今回はレギュ…
アクリル絵の具で、シャビーシックな薔薇を描くオンラインレッスンをします。7/14(月)午後1時〜4時 になります。アクリル絵の具は気軽に使えますし、お水を使う…
今日の天使画レッスンは、ここまで。薔薇や手や羽など描くところがいっぱいで完成しきれなくてごめんなさい🙏 私もこのあと少しずつ仕上げていきますね。だんだん描くと…
画像が暗いですが、昨日の天使画レッスンでここまで描きました。続きは月曜日の2回目のレッスンでやります。微調整をして、薔薇を描いて、翼と手を描くので、少し忙しい…
今日は午後にちょっと買い物に行き、やっと動画を少し編集して、水彩画も描いて、夜は子守りでした。疲れた〜という感じですが、挿絵の下がきを描いて、動画も明日までに…
「水彩で描く薔薇」の動画、今後もご購入いただくことができます。3本の動画になりますが、お道具について、下描きについて、着彩について、描きながらご説明しています…
もうすぐ3歳になる子供と接していて、ここ2、3日で、何かこぼしたりした時に、「まぁみぃ(私のこと)のせいだよ」と言うようになり、なぜかなと思っています。おそら…
体力がなくても水彩は描きやすいので、少し水彩画を描いています。昨日、調子に乗って食べ過ぎて、案の定夜は何度もトイレに行く羽目に。やはり、過食、爆食は腸に大きな…
待ち時間に描いた下がきです。造影CTは、身体に液を注入するので、じわーっとあたたかくなります。少しお酒に酔ったみたいな感覚。今回は何も着替えることもなく、そ…
検査は午後1時過ぎからなのですが、1時間近く早く着いてしまって、これから挿絵の原稿を読んだり、小さなスケッチブックも持ってきたので、絵を描いたりして時間をつぶ…
今日は驚くほど1日寝てしまいました。眠くて眠くて。食事を作るのも、ひと作業ごとに休んで、また起きて、少しつまんだりしながらで、満腹しているのかどうかもわからな…
紫陽花の季節が終わる前に描きたかったので、小さい紙に描いてみました。水を使って紫や青や緑で描いて、とても気分転換になりました。レッスン(13日の動物画)の告知…
今朝、なぜか起きた時にとても悲しい気持ちになっていて、夢を見た感じもないのに、なんだったのか、しばらく引きずりました。今日が日曜という感覚がどうも持てなくて。…
色々やらなければいけないことがあるのに、これ描いちゃってます。お風呂で温まって、なんとか横にならずに絵を描きました。体調が悪くて描けない時に、古典絵画を沢山見…
昨日の夜、9時頃まで子守りを手伝い、そのあと部屋に戻って少し休んだまま、なんと朝方まで寝てしまって、時計を見たら4時半頃で、そのあとまた眠って、何度か起きたも…
さすがに抗がん剤投与10日過ぎたので、痛みはかなり楽になってきたのですが、今日はなんだかだるくて、午前中は、またいつものように少しお料理しては休むを繰り返して…
、歩くとしびれで今ひとつしっかり歩けないけれど、なんとかスーパーにも行くことができて、買い物をしてきました。夕方は少しだけ油絵を描くこともできて、やっと今回も…
やっと、外に出かけてきました。とにかく脚が弱ってしまって、しびれもあるので、歩くとき、ふらふらしてしまうのですが、午前は洗濯物を干したり、ゴミをまとめたり、な…
やっと抜けてきたようで、夜の子守りもなんとかできて、休んでいます。毎回キツいけれど、今回も本当にキツかった。生きた心地がしなくて、参りました。やっと、痛みもか…
やっと、本当にやっと、落ち着いてきました。なんとか痛みもやわらいできて、とにかくなんだか食べたくて、冷凍庫にあった枝豆とか、色々食べました。もう、なんでもいい…
正直、入院した方がいいのではないかというくらいの体調悪化で…。痛みは軽くなってきたのですが、夜中1時間おきにトイレに行くくらい、腸がおかしくなって、さすがに体…
今日も全然起き上がれなくて、結局寝込んでいました。もう7日目なのに、こんなに起き上がれないのは初めてです。血圧がすごく下がっていたので、やはり骨髄抑制とやらで…
昨日は眠れず、朝6時にとりあえず食事をしました。もう何をしたらいいのかわからなくて。痛みは少しやわらいだけど、なんとも起きていられない。眠れないから、身体のあ…
いや〜、今回も痛みがキツかったです。やっと夜になって、少し痛みが軽くなった気がします。毎回同じパターン。活動停止していた腸も少しずつ動き始めました。明日はもう…