今シーズンの目標は、J1昇格のはずだったが、始まってみると思うように点が取れない・・・一時は順位も降格圏域に突入するなど、厳しい状況が続いていた。これを打開す…
未だ嘗てない新戦力の補強はほぼ終了し、期待していた昨夜の磐田戦は、見せ場も少なく残念ながら敗戦となった。このところの試合内容を振り返ると、ハイプレスが機能しな…
「ブログリーダー」を活用して、go-fankyboyさんをフォローしませんか?
今シーズンの目標は、J1昇格のはずだったが、始まってみると思うように点が取れない・・・一時は順位も降格圏域に突入するなど、厳しい状況が続いていた。これを打開す…
不安定な天候の聖地小瀬に試合終了のホイッスルがなり響くと同時に、スタジアムに歓喜が訪れた!そして、東の空には勝利を祝う虹がかかる幻想的な演出に歓びはMAXとな…
負けない、勝てないから、ついに2歯車の合わない連敗とは・・・混戦のJ2から抜け出したいVFKは、新戦力を投入し臨んだ徳島戦は、痛恨の敗戦となった。前半はソアレ…
押し上げる勢いがないまま、堅い守備をこじ開けるまでいかない。相手の圧力に屈した感のある試合内容だった。サイドの攻撃にこだわらず、風の影響を考えた攻撃が欲しかっ…
小瀬は非常にアツかった もう夏じゃん(-_-;)試合は開始早々、先制される 結果、これがボディブローのように効いてしまった今のVFKはFWが点をとれない 本日…
勝ちきるために何をなすべきか・・・VFKも決して試合内容は悪くなかった・・・しかし、その差はやはり大きく感じた試合だった私が言うまでもないが、この試合を教訓に…
2025シーズンの開幕は、背番号10鳥海の一撃により、勝利を掴み取ったこのまま、進撃を続けることを期待したが、第6節までは勝利なし、しかも、悪夢のアディショナ…
2025シーズンは開幕戦で勝利し、その後、なかなか勝てずにいたが、いわき戦は辛くも勝利し、勝ち点3をゲットした。前半は多彩な攻撃や目の覚めるようなパスなど、点…
3対1で勝利!待ちに待ったホームで5試合ぶりの勝利です!いや~~ アダイウトン 右足の強烈なシュート凄かったですねぇ~久々に鳥肌が立ちました。欲を言えば、こん…
ニッパツは過去何度も車で来ているにも関わらず、ナビをセットしても出口、入口で迷ってしまう難関なスタジアムの一つだと思う・・・私だけだろうか・・・行は何とかスム…
歴史に残る天皇杯優勝からACL、そして集大成のルヴァンカップとヴァンサポにとっては未知の領域を体感させてもらったこの数年は、昨夜の試合で終了となった。はかなく…
待ちに待ったホームでの勝利は、なんと数か月ぶり・・・しかも零封で3得点の完勝!先制のアダイウトンのダイビングヘッドは凄まじかった!中山のスルーパスから鳥海のク…
天皇杯のセレッソ撃破から、絶好調長崎をホームに迎え行われたリーグ戦は、激闘の末、ATの終了間際に追いつかれ、痛恨のドーローという結果になり、勝ち点3はゲットで…
久々のホーム小瀬での勝利が天皇杯とは・・・いや~勝った勝ったぞーーー J1を撃破!香川のいるセレッソ大阪に2対1の勝利!我々の天皇杯は一味違う!セレッソ相手に…
ACLの夢のような快進撃からシーズン開幕を上々でスタートし、J1昇格を目指せるチームと誰もが確信してから、ここまで勝利に見放された状況になるとは、思いもよらな…
今シーズンは、勝利から見放されたリーグ戦のホームゲーム。とにかく勝てない!今日はただ勝利が見たかった・・・天皇杯は我々には特別な思いがあり、FCホンダ戦の期待…
や~、勝ちましたね~ 開幕徳島戦は圧巻の試合となりました!前半から、プレスがかかりVFKの攻勢が続き、先制点は三平!追加点は宮崎と2ゴールを奪いました。後半に…
VFKの一昨年の天皇杯優勝の快進撃から、我々ヴァンフォーレサポーターは、未だ嘗てない経験をさせてもらい「感謝」の言葉以外に見つかりません。思い返せば、天皇杯準…
VFKは、昨シーズンンの天皇杯優勝からJ2クラブの新たな挑戦として、ACLへ参戦しリーグ戦が終了した現在も戦いを続けている。 ホーム国立での開催は3戦目となり…
2023シーズンの試合は、山形戦を最後に終了となりました。結果は、非常に残念ですが山形に1対2の敗戦。悲願のJ1昇格プレーオフ進出とはなりませんでした。結果、…
久々のホーム小瀬での勝利が天皇杯とは・・・いや~勝った勝ったぞーーー J1を撃破!香川のいるセレッソ大阪に2対1の勝利!我々の天皇杯は一味違う!セレッソ相手に…
ACLの夢のような快進撃からシーズン開幕を上々でスタートし、J1昇格を目指せるチームと誰もが確信してから、ここまで勝利に見放された状況になるとは、思いもよらな…
今シーズンは、勝利から見放されたリーグ戦のホームゲーム。とにかく勝てない!今日はただ勝利が見たかった・・・天皇杯は我々には特別な思いがあり、FCホンダ戦の期待…
や~、勝ちましたね~ 開幕徳島戦は圧巻の試合となりました!前半から、プレスがかかりVFKの攻勢が続き、先制点は三平!追加点は宮崎と2ゴールを奪いました。後半に…
VFKの一昨年の天皇杯優勝の快進撃から、我々ヴァンフォーレサポーターは、未だ嘗てない経験をさせてもらい「感謝」の言葉以外に見つかりません。思い返せば、天皇杯準…