chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
horitaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/24

arrow_drop_down
  • 30年のキャリアが示すもの

    NPOちゅうおうの定例会です。診断士暦30年以上の大先輩I先生とT先生から体験談を拝聴。お二人の歩んできた道、モットーなどを聞くことができました。お二人に共通しているのは・心身ともに健康であること・「ここだ」という機を逃さない・しっかり準備をする・徹底的に取り組むうーん、耳が痛い・・・そして、コンサルとして経営者と向き合う姿勢は決して「教える」などではなく「共に歩む」「共に成長する」I先生が企業向けに記した「行動基準」には挨拶やホウレンソウ(報告、連絡、相談)など、基本的な事柄の他に「早起きする」うーん、耳が痛い・・・30年のキャリアが示すもの

  • 文化系レスラー社長の真髄は徹底力にアリ

    青年部企画の社長レスラーが語る「DDTプロレスが切り拓くビジネス戦略」に参戦しました。冒頭から司会による威勢の良い掛け声「DDTプロレス大社長の高木三四郎さんの入場です!」花道(?)を来るいかつい筋肉マンしかし話し始めると、かなりいい人日本のプロレス界の現状から、その中でのDDTの立ち位置を解説。かなりのインテリジェンスを感じさせます。こういう講演にも慣れてるのかなプロレスをエンターテイメントに特化して、20代女性という新しい客層を掴みSNSを駆使しつつ、次々と新しい手を打つ手腕は、まるで芸能プロデューサー。AKBやEXILE、宝塚を成功事例として研究しているそうな。そして、やるとなったら徹底的にやる。試合後のファンのTwitterも徹底的にリサーチするって。文化系レスラー社長の真髄は徹底力にアリ

  • 辞めないほうが良かったんじゃないの

    年に一度の理論政策研修を受けました。協会公式研修は正直、寝てしまうので今回はあXXい総研の研修を申込みました。申込のHPで演目を探すと、面白そうなテーマがずらり。やっぱり公式研修とは違うなーよし、今回は「PRの技術」。HPには「人気講師」のランキングが載っているのですがん今回の講師は載ってないけど、まあいいか。研修時間は10:00~14:00ぶっ通しだと疲れるので、お昼は挟むくらいが丁度良いねーさて、会場は六本木。っていうか、実際は溜池山王。駅から意外と遠く、ギリギリに到着。研修スタート。いきなり「お昼休みはありません」がーん先生は大手メーカーを6年前に退職して、独立したそうな。研修内容はプレゼン台本の立て方や話し方。極めて普通の内容。トイレ休憩では知り合いの診断士が「つまんない」ワークショップでは、各自が3分...辞めないほうが良かったんじゃないの

  • 六本木ヒルズで稼ぐ感覚はどこだ

    青年部の企画で六本木ヒルズのGXXXleJapanにお邪魔しました。ヒルズの受付で入館シールをもらう。セキュリティが厳重だなー目当ての階に到着。いきなりカフェらしきエリア。オシャレなオブジェがチラホラ。写真をパシャパシャセミナー会場で、買ったばかりのモバイルノート(中古)を起動。WiFiでスムーズにネット接続。さすがGXXXle。セミナー開始前の注意事項。「セキュリティの関係上、社内の写真撮影等はご遠慮下さい」さすがGXXXle。あもう撮っちゃいました。東北復興支援プロジェクトのプレゼン開始。心の琴線に触れる、よく練られたプレゼン。さすがGXXXle。プレゼン後の懇親会。「軽食」ということでピザとビールが並ぶ。さすがGXXXle。六本木ヒルズで稼ぐ感覚はどこだ

  • アイデアは寝て待て

    ビジネス創造部セミナーに参加しました。テーマは「アイデアの発想術」非常に若い講師さんです。アイデアの構築は素材集め→考えて→寝かせるというプロセスが必要だそうでなるほど、仕事のプロジェクトでも短期集中で無理矢理まとめてもイマイチで寝て起きて修正すると、かなり改善するような。最後のワークショップでアイデア出しの練習。と言っても、短期集中だとイマイチだなーとりあえず変なイラストを使ってその場を乗り切る。アイデアは寝て待て

  • 紅茶の世界への誘い

    久しぶりにNPOちゅうおう定例会に出席しました。テーマは紅茶の世界せっかくの面白そうなテーマなので、早めに会場へ会場に着くとお土産の袋が置いてあり「先着20名です」早く来て良かったー日本紅茶協会の前専務理事さんによる講演スタートアイスティーが振舞われつつ紅茶の歴史を学ぶ。気が付くと会場は満員。こんな光景は初めて見たようなさて、講義の後の質問コーナー次々と質問の手が挙がるこんな光景も初めて「相棒」の右京さんがポットを高く掲げて紅茶を注いでますが、あれは正しいんですか?いや、あれはマナーには無いです。危ないです。へー最後に、アシスタントの方が前に出て「紅茶の入れ方ゴールデンルール」アシスタントじゃなくてティーインストラクターだそうでポットもカップも茶漉しも温めて沸騰したての湯で入れるのが正しいそうなアイスティーも、...紅茶の世界への誘い

  • 10周年は独立の辛い誘い

    NPOちゅうおうの設立10周年記念パーティーに参加しました。なかなか毎月の例会には参加できていないのでこんな節目くらいは顔を出さないと・・・よく知っている人顔も名前も覚えてる人なんとなく顔を覚えてる人初めて見る人「初めて見る人」が5割くらいいるような若そうな「初めて見る人」に声を掛けてみると「私、会員じゃないんですが、知り合いに誘われて参加したんです」やっぱり「初めて見る人」だった!その人の本業は営業で診断士の会で知り合った人の会社に営業に行ったりするそうでいやー直接的だなー「会社とケンカしたら独立します!」いやー強気だなー日本酒好きな年配の方を見掛けたので「久保田」を持って挨拶。「独立するなら若いうちか、60歳くらいがいいよ」若ければ、収入が低くても耐えられる。会社をリタイアした後なら、失うものも無い。脂が乗...10周年は独立の辛い誘い

  • 人形町の桜まつりは日曜の罠か

    花見のシーズンということで、あいにくの雨でしたが診断士が支援しているという人形町の「桜まつり」に行ってみました。昼の12時過ぎに現地に到着。雨が激しいなー。花見どころじゃないかな?甘酒を配っているらしいので、甘酒横丁へ。テントらしきものが・・・人がまばら。なんか片付け中?「あの・・甘酒、終わっちゃいました?」「そうなんですよ」午前中で品切れか?または、天気悪いから引き上げ?っていうか、まだ午後イチなんだけど桜まつり自体がお開き?気を取り直してせっかく人形町まで来たので観光スポット的な店を・・・あれ?ドラマ「新参者」で有名になったあの店もこの店も閉まってる。日曜はこの界隈、閉まってるの?桜まつりで呼び寄せられた客は完全なる空振り。この商店街は・・・人形町の桜まつりは日曜の罠か

  • 広尾商店街の熱い思いが止まらない

    広尾商店街調査隊の報告会でした。まずは我々の調査レポートを一通り説明。平時とイベント時の来客数比較。まあ想定通りの内容。商店街の面々もふーんて感じ。そして理事長からは「診断士の先生には、分析じゃなくて、もっと中に入って行動してもらいたい!」とのお言葉。商店街は年配の人が多いので、若い人に手伝って欲しいとのこと。これが現実か・・・広尾商店街はSS女子大や宗教法人S苑の施設があってベースの通行量はある程度見込めるので診断士的な観点ではHP等のPRが有効だと思うのだが商店街の人々はあまり関心が無いようで診断士がタウンマネージャーに就任してその辺も含めて全体をコントロールできたらいいかもという話に。ただ、テレビでのPRに関しては難があって市場の様子が放映されると、生もの等の扱いについて保健所にクレームを入れる視聴者がい...広尾商店街の熱い思いが止まらない

  • 信頼と論理で売れる

    本日は青年部主催のセミナー。「人気研修講師の売れる秘訣」蒲田の会場は広めの会議室。開演前にほぼ満員。講師Mさんの半生を聞く。続いてパネルディスカッション業界でも有名なAさんも交えて研修営業の秘訣。二人とも人脈の取得と拡大、キープをポイントに挙げている。なるほどーそして、準備もさることながら、当日の反応を見ながらの柔軟な対応も重要らしい。キーワードは信頼と情熱と論理。これは普段のコミュニケーションでも重要だなー信頼と論理で売れる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、horitakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
horitakaさん
ブログタイトル
はじめての診断士ブログ
フォロー
はじめての診断士ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用