chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
終わりのない詩集 https://ameblo.jp/fujiodas/

短い言葉が詩となって、ほかのひとの心に響き、束の間でも心の平安が訪れますように。

金子右京
フォロー
住所
未設定
出身
富山県
ブログ村参加

2011/07/23

  • 終わりのない詩集4021

    晴れているのか曇っているのか雨が降ろうとしているのかしていないのかはっきりと目には見えない夜が明けるまでは空模様がどうあろうと今日という日のわたしの地上人生の…

  • 終わりのない詩集4020

    朝目が覚めると雨音がおや雨が降るとは天気予報で言っていたっけと不思議に思いながら起きた梅雨時だもの急に雨になることだってあるわいそう思いながらパジャマを脱いだ…

  • 終わりのない詩集4019

    昨日は雨だというので朝出勤の時には合羽を着けて自転車で出たたいして降らなかったので行く途中コンビニに寄った際に結局合羽を脱いで出勤今朝は晴れている晴れているが…

  • 終わりのない詩集4018

    日曜日の夜はNHK総合大河ドラマ「どうする家康!?」ももう第22回相変わらずひとを殺し殺されるといったところ設楽原の戦いでは鉄砲三千丁で武田軍の大量死しかし先…

  • 終わりのない詩集4017

    日曜日の今日は雨雨の日曜日せっかくの日曜日なのに雨せっかくの日曜日だから雨雨でどこへも行けないと思うとつまらなくなる雨で家でゆっくりできると思うとほっとする雨…

  • 終わりのない詩集4016

    新型コロナウィルス感染症が感染症法上2類から5類に移行してひと月何が変わっていて何が変わっていないのか新規感染者数の全数把握から定点観測での把握ということだが…

  • 終わりのない詩集4015

    このところ雨が降ったり止んだり今日岡山では止んでいる日射しは強くもう夏の気配日の出は早くなり段々と暑くなってきている雨が降れば蒸し暑くなってきている少しずつ少…

  • 終わりのない詩集4015

    ゆうべはとてつもなく長い時間働いたその日のうちになさねばならないことをひとつひとつやってゆくうちに終業時間はとっくに過ぎて気がつけばまわりには誰もいなくなり夜…

  • 終わりのない詩集4013

    今年五月二十九日に梅雨入りしてからあまり雨が降らないそう思っていたら今日のお昼ごろから雨だという夕方も雨なのだろうか朝雨でなくても合羽を持って出た方がいいのだ…

  • 終わりのない詩集4012

    日曜日の夜はNHK総合大河ドラマ「どうする!?家康」は奥三河の長篠をめぐって武田徳川織田がしのぎをけずるという場面だった結局はそれぞれの利益追求を第一としての…

  • 終わりのない詩集4011

    土曜日の夜は「ブラタモリ」ゆうべは種子島お題は「種子島~種子島は地球のチカラを感じる島!?」というものだったそしていつもながらの壮大なスケールの物語にもう圧倒…

  • 終わりのない詩集4010

    ゆうべは消費期限が昨日までの豆腐とか卵とかを無理やり食べてしまわなければならなくなってどか食いいつもの二倍の量を食べた食べないといけなくなったこんなことはもう…

  • 終わりのない詩集4009

    朝から雨夜明け前から雨夜明け前といってもこの頃は午前5時を過ぎるともうずいぶんと明るい夏至の六月二十一日はもうすぐだ今日は中・四国で線状降水帯が発生するという…

  • 終わりのない詩集4008

    今日から六月今年はもう梅雨に入っている六月さみだれの六月今朝はまだ晴れているがこのあと雨になるという台風2号の沖縄接近で梅雨前線も活発化して大雨になるというし…

  • 終わりのない詩集4007

    昨日の朝は雨だったが夕方には止んだ夜中にもまた雨だったのだろう今朝はまた雨だ朝のうちに止むという午後には日射しが届くという束の間の晴れとなるという梅雨の時期は…

  • 終わりのない詩集4006

    昨日月曜日の仕事は早仕舞いして雨も降りだしていたのでいつもより早く帰る岡山でも梅雨入り平年より8日早く去年より13日早い梅雨入り梅雨の時期は嫌だが苦手だがこの…

  • 終わりのない詩集4005

    日曜日の夜はNHK総合大河ドラマゆうべの「どうする家康」は岡崎城を守る家康の嫡男信康と武田との戦い信康の家臣からの裏切りが発覚未然に防いだものの大きな痛手最後…

  • 終わりのない詩集4004

    土曜日の夜は「ブラタモリ」ゆうべは「屋久島」屋久杉のすごさがわかれば屋久島がわかるということだった雨は多いが花崗岩だらけのところで栄養に乏しい屋久島の厳しい自…

  • 終わりのない詩集4003

    来週には台風2号が沖縄へ接近中心気圧915ヘクトパスカルの猛烈な台風らしい日本列島でも前線が刺激されて活発になり雨がつづくという大雨になるかもしれないというず…

  • 終わりのない詩集4002

    昨日の大相撲夏場所では横綱照ノ富士は勝ったカド番大関貴景勝は負けた元大関の前頭朝乃山も負けた勝ち負けは時の運とは言うけれど見ている側も一喜一憂そうしてこの世の…

  • 終わりのない詩集4001

    ゆうべも家に帰ってからテレビのチャンネルをかえながら見ているとNHKBSプレミアムでは「英雄たちの選択」白河上皇の話だった興福寺や延暦寺などの僧兵の強訴に対し…

  • 終わりのない詩集4000

    昨夜も仕事で遅くなって帰ってゆっくりしていたがさあもう寝ようかと思ったその時つけていたテレビでNHK総合「育休刑事(デカ)」というドラマがはじまった育休中の刑…

  • 終わりのない詩集3999

    一日の終わりには音楽昨日の夜仕事から帰ったあと録画していたNHKBSプレミアム「クラシック倶楽部」を聴いた昨日は三浦謙司のピアノバッハのイタリア協奏曲から始ま…

  • 終わりのない詩集3998

    広島でのG7サミットにウクライナのゼレンスキー大統領がやって来たほんとうにやって来たG7の首脳たちとそしてグローバル・サウスと呼ばれている国々の首脳たちと精力…

  • 終わりのない詩集3997

    五月はもう下旬晴れれば夏の日射しが照りつけ雨となれば蒸して暑くからだがつらくなるこころが折れるそれでも死んでしまわないうちは生きねばならない生き延びなければな…

  • 終わりのない詩集3996

    昨日から広島でG7サミットが開かれているウクライナのゼレンスキー大統領も来日して対面での参加をするという広島が世界から注目を浴びている7カ国の首脳は原爆記念館…

  • 終わりのない詩集3995

    昨日から雨今朝も雨ゆうべは雨が降らないうちにといつもより早めに職場を離れてと思っていたが外へ出た時にはもう降っていた小雨だったので合羽はなかったので自転車で走…

  • 終わりのない詩集3994

    昨日は帰りが遅くなったそれもとても遅くなったいつもより2時間も遅く帰った疲れてはいたがなぜか仕事をやり遂げたあとの達成感があって気分は妙に高揚してすがすがしい…

  • 終わりのない詩集3993

    平日の朝はNHKBSプレミアム「クラシック倶楽部」内外のさまざまな演奏家がそれぞれに音楽のすばらしさ楽しさそしてやすらぎと幸福感を与えてくれる中にはCDとかで…

  • 終わりのない詩集3992

    今日五月十六日は西城秀樹の命日とかNHK「うたコン」ではその特集が西城秀樹の歌はあまり聴いてこなかったが今夜あらためて聴いてみると割といい歌詞の歌がただカッコ…

  • 終わりのない詩集3991

    日曜日の夜はNHK総合大河ドラマ「どうする家康!?」を見たが三方原の闘いを通じて家康と家臣団とのこころのきずなつながりが描かれていたが見ている最中にはドラマの…

  • 終わりのない詩集3990

    土曜日の夜は「ブラタモリ」のはずだったけれど昨日は一日仕事で夜も遅くなってしかも雨が降ってきていて傘をさして自転車を押して歩いて帰ったのでとうてい「ブラタモリ…

  • 終わりのない詩集3989

    金曜日の夜はNHK総合「チコちゃんに叱られる」しかし昨日はいつもの金曜日と同じようにいやゴールデンウィークが終わってしまった一週間の金曜日でなおのこと多忙で激…

  • 終わりのない詩集3988

    昨日の夜はNHK総合「あしたが変わるトリセツショー」アスパラガスの話だったがとてもおもしろかったためになった調理するときには切ってはいけないとかゆですぎてはい…

  • 終わりのない詩集3987

    今朝4時過ぎに千葉県南部で地震木更津で震度5強東京も震度4と大きく揺れたらしいこの間の能登の珠洲市で震度6強たいへんだったが関東の大都市ではもっとたいへんだろ…

  • 終わりのない詩集3986

    ゴールデンウィークが終わってしまって三日め五月十日水曜日の朝昨日はおとといほどに死ぬほどは忙しくはなかったそれでも忙しいことは忙しかった昼は飲まず食わずで次々…

  • 終わりのない詩集3985

    ゴールデンウィークが終わってしまって二日めの朝五月九日火曜日の朝昨日は予想通りの激務もう言葉にはできないもう言葉で表現しようとする気にはなれないとにかく昨日と…

  • 終わりのない詩集3984

    ゴールデンウィークは終わった終わってしまった連休明けの今日五月八日は月曜日いつもの月曜日しかし連休明けといういつもとは違って特別な月曜日休んでいる間にどんなこ…

  • 終わりのない詩集3983

    ゴールデンウィーク九日め最終日五月七日は日曜日普通の日曜日いよいよ明日からはまた仕事連休明けの激務この休みの間結局毎日日曜日のようにすごした5回連続ですごした…

  • 終わりのない詩集3982

    ゴールデンウィーク八日め五月六日土曜日は普通の日仕事のない土曜日なので休みの日今日明日は普通の週末もはやゴールデンウィークだからという特別感はなくなっているそ…

  • 終わりのない詩集3981

    ゴールデンウィーク七日め五月五日金曜日は子どもの日もう週末にさしかかる天気は西から今日から下り坂気持ちもだんだん暗くなりかけそれでも今日を含めてまだあと三日も…

  • 終わりのない詩集3980

    ゴールデンウィーク六日め五月四日木曜日はみどりの日わたしは今日も休みの日昨日は特にこれといって何をするでもなくいつもの日曜日の休みの日と同じようにすごした朝は…

  • 終わりのない詩集3979

    ゴールデンウィーク五日め五月三日水曜日は憲法記念日わたしもようやく休みの日昨日の仕事はおとといよりは死にそうな忙しさではなかったが今週の仕事ももう今日一日だけ…

  • 終わりのない詩集3978

    ゴールデンウィーク四日め今日もわたしは仕事火曜日の仕事昨日は忙しさはこれまでで最大級予定が次々と大幅にずれこんでしまって忙しさは災害級電話が鳴っても目の前の仕…

  • 終わりのない詩集3977

    ゴールデンウィーク三日めということだが今日はわたしは仕事月曜日の仕事いつもの仕事しかし今週は今日と明日だけということでとても忙しいそれなのに予定がぎっしりでひ…

  • 終わりのない詩集3976

    ゆうべもよく眠りそしてまた朝となっている日曜日の朝世間ではゴールデンウィーク二日め昨日と同じようにいつもの時刻にめざめいつもの時刻に起きているいつも通りの日曜…

  • 終わりのない詩集3975

    ゆうべもよく眠りそしてまた朝となっている土曜日の朝昭和の日の朝世間では今日から大型連休ゴールデンウィークのはじまりとかわたしにはいつもの土曜日土曜日の休みの日…

  • 終わりのない詩集3974

    今朝はいつも通りにめざめいつも通りに起きたゆうべも夜はよく眠りそしてまた朝となっている金曜日の朝ゴールデンウィーク間近の直前の金曜日の朝からだの調子はととのっ…

  • 終わりのない詩集3973

    昨日の明け方まで激しく降っていた雨は朝のうちには弱まって午後からは晴れた夜遅くまでの仕事を終えて帰る時空には月が星がひどく疲れてはいたがそれでもこころには安堵…

  • 終わりのない詩集3972

    昨日からの雨が夜中もそして今朝になっても降っている激しく降っている降りつづいている止まない雨はないとよく言われるが降りつづいている最中には止まない雨なのではな…

  • 終わりのない詩集3971

    花見の時期はとうに過ぎて桜並木の堤には花見を楽しむひとたちは誰もいなくなって葉桜が風になびいているだけ緑の鮮やかさがそれでもいのちの充実を生の輝きをしずかに放…

  • 終わりのない詩集3970

    日曜日の夜は昔は「サザエさん」だったがいまはNHKNHK「ダーウィンが来た」とか大河ドラマ大河ドラマはいまは「どうする家康?!」だが昨日の「家康」は「姉川でど…

  • 終わりのない詩集3969

    一日一日が過ぎてゆくゆっくりに思えたり早くに思えたりその日の気分によってそれはさまざまだが一日一日は過ぎてゆく一日一日が過ぎてたえまなく自分の死へと向かってい…

  • 終わりのない詩集3968

    ゆうべもよく眠りそしてまた朝となっている土曜日の朝空は晴れているようだ日差しもあるようだ穏やかな朝だ何もしなくてもいい休みの日の朝だだが何もしなくてもいい時に…

  • 終わりのない詩集3967

    春は雨が降ったり止んだりそれにしたがって気分が塞いだり戻ったり天気に一喜一憂右往左往して地上をうごめくわれら人間ども天に唾する者もいる地に泣き伏す者もいる地上…

  • 終わりのない詩集3966

    四月二十日は郵政記念日で切手趣味週間健全な切手収集をはかるために1947年に設けられたというわたしも小学生の頃切手を集めていた「月に雁」や「見返り美人」はとて…

  • 終わりのない詩集3965

    今日は雨だという前線が低気圧が近づいて雨だといういまのところはまだ降ってはいない降ってはいないが雨への備えだけはしておこう合羽の準備をしておこう合羽を着用する…

  • 終わりのない詩集3964

    週末はやっぱりいろいろなことが起きていて昨日の月曜日はやっぱりいろいろなことをしないといけなくて忙しかったそれでも先週の月曜日のようなことはなかった忙しくても…

  • 終わりのない詩集3963

    日曜日の夜はNHK大河ドラマだったがいまの「どうする家康」を見るのは毎回どうする!?と考えてしまうそれでも一応見るのだけれどわたしの中では大河ドラマは去年の「…

  • 終わりのない詩集3962

    昨日も「ブラタモリ」のなかった土曜日録画していた他の番組の分を見て過ごしたニュースは岸田首相が襲撃された事件でもちきり誰の目にも昨年7月の安倍元首相銃撃の事件…

  • 終わりのない詩集3962

    今日は朝から雨だ夜中からの雨なのだろう雨の日は気分がふさぐのだが今日は土曜日仕事は休みもちろん休みの日は雨でない方がいいのだが仕事で雨の日というよりはいいずっ…

  • 終わりのない詩集3960

    今日は晴れているが朝は晴れているが天気は下り坂という夕方から夜には雨だといういまは晴れていても帰る頃の雨に備えて合羽を持って行かねばならないそれか帰りには傘を…

  • 終わりのない詩集3959

    昨日の水曜日やっと日常に戻った感じ緊急のできごとはなく忙しくはあったが平穏に淡々と一日の仕事を進めた疲労はひどくなくて無事に一日を終えることができたことに感謝…

  • 終わりのない詩集3958

    晴れていたら雨が降っていた時のことなどなかったかのよう雨が降ったら空が晴れていたなどとはとても思えず気分がふさぐ外へ出たくもなくなって仕事にも行きたくなくて今…

  • 終わりのない詩集3957

    昨日の月曜日忙しいなんてものではなかった週末の間に何も問題のなかった案件に突然滅多にないようなことが起きてしまっていたそれはもうこれ以上どうしようもないことに…

  • 終わりのない詩集3956

    「ブラタモリ」のなかった土曜日「どうする家康」もなかった日曜日統一地方選挙の投票にも行かなかったわたし土曜日にギックリ腰が再発していたわたしはその痛みの耐えが…

  • 終わりのない詩集3955

    昨日は仕事を早仕舞いして帰りに岡山駅さんすての丸善とかに寄ってスーパーで買物をして中腰になった時に腰を痛めたギックリ腰の再発これにはまいった往生したそろりそろ…

  • 終わりのない詩集3954

    昨日の朝は激しい雨だったのに昨日の夜は雨がすっかりあがっていて合羽を折り畳んで袋に入れて自転車で帰るヘルメットはこの四月から努力義務となったが自分の頭にあうも…

  • 終わりのない詩集3953

    今日は雨だ本降りだ土砂降りだ合羽を来てもずぶ濡れになる雨だ自転車で走っていると雨が吹きつけてきて前がよく見えなくなる程の雨だそれでも出勤せねばならない前進せね…

  • 終わりのない詩集3952

    坂本龍一さんが亡くなられているその前に高橋幸宏さんも亡くなられているYMOはあとは細野晴臣さんだけに坂本龍一さんといえば「戦場のメリークリスマス」の音楽映画は…

  • 終わりのない詩集3951

    ゆうべはたまたまテレビをつけていたらNHKのドラマ「幸運なひと・前編」というのをやっていた子どものいない夫婦に生田斗真と多部未華子が出演夫がある日突然「肺がん…

  • 終わりのない詩集3950

    おとといあれほどひどかった鼻水とくしゃみは昨日はそれほどでもなかった一日中仕事で外へ出なかったからだろうか健康のためには仕事をしていることが必要なのか逆に仕事…

  • 終わりのない詩集3949

    昨日の日曜日はいつものように過ごしたでもいつもすごしていた公園は桜の花盛りでおおぜいの人だ来ていていつものようにはすごせず別の場所ですごしたそれに外へ出たら鼻…

  • 終わりのない詩集3948

    四月も二日め新年度も二日めとはいっても昨日今日は休みで仕事はしない明日月曜日からの仕事はまた忙しくあわただしく緊張を強いられるであろうこころが折れそうになるで…

  • 終わりのない詩集3947

    今日から四月今日から新年度令和五年度嵐のような週末月末そして年度末の忙しさあわただしさに何とか耐えがたきを耐えしのびがたきをしのびして夜遅くの帰宅になったが夜…

  • 終わりのない詩集3946

    昨日三月三十日は「フランシーヌの場合」の歌に出てくるフランシーヌの日子どもの時には何がフランシーヌに起きたのか知らないままに口ずさんでいたが大人になったいまで…

  • 終わりのない詩集3945

    三月も今日明日で終わり令和四年度も今日明日で終わり終わりはさびしい終わりはかなしいがいまはただ忙しいあわただしい気忙しい今夜も帰りが遅くなるのかと思うとわびし…

  • 終わりのない詩集3944

    桜はもう満開ここぞとばかりに飲めや歌えや踊れやと興じる人々の何と多いことかあとは散ってしまうだけとわかっているから騒ぎたくなるのも自然なことかもしれないそれで…

  • 終わりのない詩集3943

    朝は鼻がムズいアレルギーの薬をのんでいるのにそれでも鼻水が出たりくしゃみが出たりして朝は鼻がムズいそれでも朝食後にアレルギーの薬をのめばまた少しずつおさまって…

  • 終わりのない詩集3942

    昨日はビデオデッキが壊れたBDプレーヤーの所が壊れてダビングも新しいディスクの初期化もできなくなっていたこれはたいへんとやむを得ずビックカメラへ行って新しいビ…

  • 終わりのない詩集3941

    今日は雨朝から雨夜明け前からそしてたぶんゆうべからの雨このところ雨が降ったり止んだり雨は鬱陶しい雨は意欲を失わせこころをくぢきひとを家にこもらせるああだがそれ…

  • 終わりのない詩集3940

    昨日の金曜日やはり忙しく時間の余裕のなさがこころの余裕を失わせこころの余裕のなさが仕事のきめ細かさを損ないさらにこころがすさんでゆく限られた時間の中ではある程…

  • 終わりのない詩集3939

    岡山でも桜が開花また騒々しい季節になったか桜の花の美しさはそしてそれを愛でるのは吝かではないが桜の花の下で人が集まり食べたり酒を飲んだり時には歌ったりするのは…

  • 終わりのない詩集3938

    天気予報では今日は雨だといういまは降っていないまだ降っていないこれから降るのだろうきっと降るのだろうそう思っておけば降ってきた時はあまりがっかりしないですむ合…

  • 終わりのない詩集3937

    岡山では昨日前日の天気予報では雨となっていたがたいして降らず今日は雨だといっていたのにやはり降らず晴れたり曇ったりだという春の空はかわりやすい気象予報士の人も…

  • 終わりのない詩集3936

    日曜日はあっという間好きなことをしていたらあっという間ぼ|っとしていてもあっという間丸善へ行く紀伊國屋書店に行くあとはツタヤにも行きたかったがそれではお昼を食…

  • 終わりのない詩集3935

    土曜日の夜は「ブラタモリ」ゆうべの「佐賀~佐賀の発展は“水”にあり」も非常に驚き深く感銘を受けた回だった佐賀の街中にはなぜ水路が多いのか必要としたのかからはじ…

  • 終わりのない詩集3934

    三月ももう半ばを過ぎた一月は往ぬる二月は逃げる三月去ると俗に言われているがまさにそのとおりだと思う今日この頃月末が近づき年度末が近づき週末になってきている今日…

  • 終わりのない詩集3933

    昨日の朝はコートなしでは寒くて出勤の時にはせいいっぱい自転車のペダルをこいで体をあたたかくして出勤それでも肩のあたりは寒かった昼間はあたたかく夜帰る時には朝の…

  • 終わりのない詩集3932

    昨日三月十四日はホワイト・デーだとか二月十四日バレンタイン・デーにチョコをもらった男性がそのお返しにキャンデーだとかマシュマロだとかを女性におくる日らしいいつ…

  • 終わりのない詩集3931

    日曜日の夜はNHK大河ドラマといきたいところだったが確定申告の期限が3月15日まででまだ何の準備もしていなかったのでどうする!?ということになりぐずぐずしてい…

  • 終わりのない詩集3930

    昨日三月十一日は東日本大震災の日あれからもう12年になるのだ岡山はもちろんその日地震はなかったし被災もしなかったがテレビの映像でどんなことが起きたのかある程度…

  • 終わりのない詩集3929

    岡山では最高気温が20℃を超えてあたたかくなってきたあたたかくなってきたのはいいけれど仕事が終わって外へ出るととたんに悲しくもないのに涙が出てきて目のあたりが…

  • 終わりのない詩集3928

    昨日は雨が降ると予報で言っていたが岡山では岡山市内ではほとんど降らなかった仕事を早仕舞いして出たが降ってはいなかったいまにも降りそうではなかったので丸善とかに…

  • 終わりのない詩集3927

    昨日の昼間はあたたかかったそれもとてもあたたかかったこれまでになくあたたかかった身も心もゆるみ溶けていきそうだった仕事でなかったら一日ぼ|っとして 何もせずに…

  • 終わりのない詩集3926

    今朝の最低気温は岡山では5.1℃もう氷点下じゃない日中の最高気温は20℃という4月頃のあたたかさだという暑さ寒さも彼岸までのお彼岸ももうすぐだし今年も早くに桜…

  • 終わりのない詩集3925

    地球は動いていると400年以上前にガリレオ・ガリレイは言ったいまは太陽も動いていると誰もが知っているそして太陽系を含む銀河系も大きくゆっくりと長い歳月をかけて…

  • 終わりのない詩集3924

    日曜日の夜はNHK大河ドラマ「どうする家康」も第9回「鎌倉殿」のことも記憶に少し薄れて家康になじんできただろうかまだだろうかしかし人と人がだましあい殺しあうの…

  • 終わりのない詩集3923

    土曜日の夜は「ブラタモリ」のはずだがゆうべはNHKスペシャル「南海トラフ巨大地震」岡山でも当然大きな災害を被るだろうと思って見たらドラマ仕立てでCGとはいえT…

  • 終わりのない詩集3922

    三月四日は何の日?「ヤホー」で検索してみるとミシンの日とかサッシの日とかバウムクーヘンの日とかいろいろあったのだった中でもバウムクーヘンの日なんてのがおもしろ…

ブログリーダー」を活用して、金子右京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金子右京さん
ブログタイトル
終わりのない詩集
フォロー
終わりのない詩集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用