chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士 http://akebonokantei.blog119.fc2.com/

栃木県宇都宮市明保野町にて開業しています。あけぼの不動産鑑定、代表 不動産鑑定士のブログです。

不動産鑑定のことから、調査で行った先々のこと、日常のこと、趣味のこと等をつれづれと綴った、ゆるーいブログです。

士業ブログ / 不動産鑑定士

※ランキングに参加していません

不動産鑑定士 吉澤光彦
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2011/06/24

arrow_drop_down
  • ああ卒業式

    明日は県立高校の卒業式ですね。栃木県内に通う県立高校生、誠におめでとうございます。先ほど卒業式向けの祝辞を書き終えました。書きながら色々あったなあと、走馬灯のようにその場面場面が思い出されました。自分でストップウォッチで、時間を計りながら試し読みしてみると、なんかセンチメンタルになってしまいました。明日のPTA会長挨拶、壇上で涙ぐんでは洒落になりませんが、親としても色々と苦労しましたからねえ・・・。...

  • 週末の日記(2/25~2/26)

    土曜日 朝7時起床、朝食はトースト、野菜盛り合わせ、カフェオレ。旅サラダを見ながら、昨日午後からのメールチェック。楽天証券のサイトで、米国株の動きをチェックしたり。昨日の高校での、甲子園準備委員会の議事内容の整理。いよいよ忙しいです。やることいっぱいだし、何と言ってもみんな始めての経験なので、要領が悪いのは仕方なし。題名のない音楽会を見ながら。結局、甲子園の準備作業は午前中いっぱいかかる。お昼ご飯...

  • こまめ

    昨日は宇都宮市街地中心部をウォーキング、なんか春ののどかな気配も感じますが、確実に花粉の脅威も感じました。これからウォーキング、厳重注意ですな。JR宇都宮駅界隈の整備状況をウォッチしながら、お昼ご飯はJR西口の名店「こまめ」さんへ。ざるそば700円(税込)也。何と言っても独特の触感、蕎麦をすごく感じるTHE蕎麦です。週末は国公立大学の前期試験。受験生の皆さん、春はホントすぐそこです。もうひと踏ん張り、頑...

  • 高圧線下地の不動産鑑定

    高圧線下地にある土地の不動産鑑定を行っています。頭上に高圧線があると、色々と制約があるわけで、土地の減価要因にもなるわけですが、その辺は他のインターネットサイトで、調べることは容易だと思います。不動産鑑定士としては、現地で鉄塔や高圧線を調べて、鉄塔の番号を調べて、それを東京電力(その関連会社)に照会という流れなのですが、これは意外とめんどくさいです。近くに鉄塔が無ければ、近くの鉄塔まで歩いていくと...

  • 週末の日記(2/18~2/19)

    土曜日 朝7時半起床、朝食はトースト、野菜盛り合わせ、ちょっと豚肉、カフェオレ。8時頃には既に事務所にIN。今週末も仕事、この時期は仕方ないです。午前中は、主に地代シリーズの最終推敲。お昼ご飯は自宅に戻って、スパゲッティミートソース。食休みして、ウォーキングへ。自宅周辺コース、菅原神社でお参り。なんか体調不良で疲れたので、30分程度で帰宅。ぼーっと休む。しばらくして、またまた、乗用車のフロントガラスの...

  • 石橋へ

    娘3年、息子3年と合計6年間お世話になった下野市の石橋地域。2人の部活の送迎、PTAの集まり、何回来たことでしょうか。あとは息子の卒業式を残すのみです。高校での打ち合わせの前、節目として安兵衛さんへお邪魔しました。いつもの(というかこれしか食べたことが無い)穴子天丼、990円(税込也)。圧倒的なボリューム、私の石橋の思い出がつまった味です。いろんなことが走馬灯のように思い起こされ、なんか感傷的にいた...

  • 日光へ

    昨日は日光市での打ち合わせでした。本庁舎にお邪魔したら、「どうする家康展」をやっていました。日光と言えば東照宮、東照宮といえば家康様ですからねえ。道の駅 日光街道ニコニコ本陣へ。時間が早かったので、テイクアウトのお昼ご飯を物色。選んだのは、日光鱒鮨本舗のささむすびです。ます寿し、ちらし寿し、姫ちらし、3種類の笹巻き寿しの5個入りです基本駅弁なのですが、市中でも入手できます。旨いっす、日光の駅弁のド定...

  • ああ確定申告

    今日は通常業務はお休みして、確定申告の作業をしています。ホントめんどくさいですねえ・・・。事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ...

  • 週末の日記(2/11~2/12)

    土曜日 朝7時半起床、朝食はフレンチトースト、サラダ、カフェオレ。今日は娘が海外留学に出発する日だが、心配された雪も穏やか。無事チェックイン出来て、出国審査も済んだあと、お別れのラインやりとり(頑張れよ~)。旅サラダを見て、9時過ぎにウォーキングへ。90分程度、市街地中心部から東方コース。途中、菅原神社でお参り、JR宇都宮駅でチケット購入、オートバックスで乗用車のフロントガラスのギトギト取りを購入、...

  • 大阪へ(2日目)

    大阪シリーズの2日目は、箕面市と茨木市方面と大阪北方の調査へ。朝イチで、メトロ→JRと乗り継いで、茨木市役所へ。その後数地点、タクシーで現地調査回遊。最後に最寄り駅に途中にあった、万博記念公園をちょっと散策。太陽の塔を背後から見るとこんな感じ。出張最後に新大阪駅にて、宿予約についてきた「大阪いらっしゃいキャンペーン」の5,000円分電子クーポンで、駅弁やお土産を購入。東海道新幹線→東北新幹線と乗り継いで、...

  • 大阪へ(1日目)

    今週月曜日と火曜日、大阪シリーズの現地調査でした。朝5時起床、宇都宮発の始発東北新幹線 → 東海道新幹線 → 大阪メトロを乗り継いで、10時半頃に東大阪市役所へ着。ここで役所調査第一弾。ほぼほぼ端末化されており、守備よく調査終了。時間が余ったので、東大阪市役所の展望レストランでゆっくりランチ。市役所庁舎内で「舞い上がれ」展が開催されていました。13時にクライアントさんにピックアップしてもらって、東大阪市...

  • 週末の日記(2/4~2/5)

    土曜日 朝7時起床、朝食はドンキブランドのヨーグルト、カフェオレ。ニュースとかを見て、9時過ぎには事務所にIN。今週末はひたすら仕事の予定。午前中は埼玉シリーズのデューデリジェンスの成果品作成、地図等の添付資料を電子化して、クライアントさんへ送信完了。お昼ご飯は事務所で、おにぎりとけんちん汁。午後はみちのくシリーズの手直しと、昨日の固定資産税のバランス検討会議の整理等。月曜日からの土地勘の無い、大阪...

  • 埼玉県坂戸市へ

    昨日はとある企業のデューデリジェンスのため、埼玉県坂戸市へ。まずは坂戸市役所で下調査。ゆるキャラ、【さかっち】と【さかろん】がメインロビーに鎮座いたします(知らないですよねえ)。その後午前中は現地調査・内覧・ヒアリング。昼前にはミッション終了して、市内の名所、五千頭の龍が昇る聖天宮へ寄ってみました。国内最大の台湾宮です。豪華絢爛、ここでも息子の受験祈願で、もはやなりふり構わず、ひたすら神頼みです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不動産鑑定士 吉澤光彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
不動産鑑定士 吉澤光彦さん
ブログタイトル
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
フォロー
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用