chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • ゆったりと浴びる?

    たまに階段につながるドアを 開けておくと 気づいた子たちが 集まってくる 左からセナ リツ メイです 勿論 あおいとれおん ユアも来ている あお:「パリィちゃんかと思ったら~」 メイ:「メイちゃんでしゅよ」 確認している あおいも可愛い セナ:「これは~」 リツ:「いつも定員オーバーだったやつ」 リツ:「とつぜん 増えているでチュリッツ!」 セナ:「若い子はえんりょしらないですね」 ミクリかサランか? youtube.com 動画で見ると どうやら ミクリのようですね この時に電話が来てしまって 中途半端に終わって しまいましたよ にほんブログ村

  • 直しましたよ

    少し前に飾って数日でヒモ切られんん だら~んとなっていたオーナメント メイ:「ふっかつしたでしゅよ」 ちょうど100円ショップで買ってあった 「江戸打紐」を使用し また母に通してもらった 私が最初から最後まで見ていなかったから ムラサキの忘れられていたり 向きを考えなかったり まあ また楽しそうにやっていたから いいんじゃない? って感じ まあコウモリをどこかに置いて 私も行方不明にしたんだけれどね(笑) リツは新し物好き もう遊んでいた これは棚に飾るタイプの物だが 壁に貼り付けた 名前を呼んでも振り向かないくらい 夢中になっていたから ハロウィンまでは ボロボロになっているでしょうね でも…

  • ハーブ楽しいですぅ

    不定期にトウキビの皮や ハーブを挿しているから 最初に見つけた子は大喜び 必死にバランス取って 遊んでいる こっそりしていても 他の子たちに すぐ見つかっちゃうのよね youtube.com メイとサランはこの場所を 見つけて遊んでいる ライ:「なんかいい香りしない?」 マロ:「若いハーブ職人が作業してるチュロン」 私:「そうよ 沢山の職人がいるのよ」 ハーブやトウキビの干した皮は 子どもたちのストレス解消に なってくれているはず? そう思いたい! にほんブログ村

  • 実家の新ストーブとバスタオルの事

    昨日は午後から実家に新ストーブが 設置されるので行ってきました 午後からなので 午前中は軽めのウォーキング それからの晩御飯のおかずを作り マロンとライムを連れ 早めに出発 夫が私と交代するかのように 帰宅してくれたから コザ達は安心 横の物を動かし 掃除道具が届く範囲で 隙間シートなどで 羽毛をかき出し取り除く 右のコンセント(黄色のテープ貼ってある) 1口しかなく それもバカ(緩く)になっていて あんな風に使用していたのだけれど リツ キホ ルイがヒナの時 夜中にコンセント抜けていて ヒーターもストーブも止まってしまうという ハプニングがあったので 新しい2口タイプにしてもらいました タイ…

  • マロンはいったいなぜ

    うちの子たちは16時過ぎるか 私がカゴの水を取り替え始めたら 「ネンネの時間だ!」 と理解しているらしい ミクリ キホ サランは 特にキホだけど 「はやく おうちにもどりたいでしゅ」 みたいにカゴの傍に来ている キホが入ればミクリもサランも そんな抵抗なく入ってくれる メイは無駄な抵抗を必死にする 私と遊んでいるつもりなんだと思う ライムとマロンが全然来ない 放置しているんですけれど 彼らは面白くないようだ マロ:「うちではあんなに逃げ回るのに」 コモ:「何のこと?」 マロ:「自宅ではおりこうさんなんだね」 コモ:「そんなことない いつも怒られているチュコ」 マロ:「どうやったら怒られるチュロ…

  • 粟穂の海

    今日は水曜日 そして我が家の粟穂デー マロンとライムが木曜日に帰る事が 多いから水曜日に粟穂を 出してあげている 下には水が入っているから 飛び散ることはあまりないけれど 粟穂の海みたいね これをこのまま土の上に捨てれば きっと粟穂がたくさん生えると思う メイ:「マロンさんとライムさんのですよ」 リツ:「いいのいいの~」 うちの子たちが ほぼ食べつくしています 今日は母と傘を買いに行きました 傘が壊れて 今使用できる傘はひとつになり それも穴が開いてしまって (使えないことないけれど) 遮光になっているから 日傘としても使用できるみたいです 後はこれが自分の家の傘だと 認識できるかどうかです …

  • リツとセナの水浴び

    先日 母を我が家に連れて来るために 迎えに行きました 最近はマロンとライムを移動用カゴに 入れておくことは出来るようになりました ふと実家にあるカゴを見ると 小さなコップが2つ入っています 私:「あのコップは何?」 母:「お水入れが見当たらなくて~」 私も探しましたが見つかりません とりあえず保留して 連れて行きました 母がデイサービスに行ってる時に ガサ入れ! 見つけましたよ 野菜室に水を入れた状態で2個 並んで入っていました 私の推測ですが 豆苗を冷蔵庫に入れようとして 水入れを入れたのではないかと その代わり 豆苗は 放置されていましたから(笑) 見つかって何よりです セナ:「よかったで…

  • アメとムチなの?

    私:「マロン ライム 小松菜近くに置いたからね」 マロ:「はーい」 ライ:「後で食べるでチュライ」 私:「えーーーっ! 穴が開いている」 私:「虫に葉っぱ食べられた~」 メイ:「ひどいでしゅね」 私:「だって新鮮なのたった今置いたのに」 メイ:「ユアちゃんかもでしゅ」 ユアが食べているのは茎の部分 犯鳥はメイなのよ メイ:「だってユアはママとなかよしすぎるでしゅ」 そんな動画です youtube.com パリィもいつまでも甘えてくるユアを 突き放したり優しくしたり アメとムチのつもりなんだろうけれど ユアも鳴き方 甘えすぎだよね にほんブログ村

  • コモモ刑事誕生

    あーあ あーあ! もう 嚙み切られているぅ 噛むものたくさんあるのになぁ キッチンの蛍光灯の電気のヒモも 寝室の照明のヒモも いつのまにか やられていて その犯鳥がわからない 私:「コモモ 誰がやったのか知ってる?」 コモ:「どうせコモモが犯鳥と思ってるチュコ」 私:「そ そんなことはないわよ」 コモモはこんな初歩的な遊びは あまりしない コモモ刑事が犯鳥探しをするべく 聞き込みに コモ:「この子たちだと思うけど」 キホ:「しつれいしちゃう しょうこあるの?」 コモ:「あっ それ犯鳥が必ず言うセリフチュコ」 ミク:「キホ きにすることはないでしゅ」 メイ:「もしかしてユアちゃんかも……」 コモ…

  • 〇〇替え?

    急に寒くなってきたので 夏物を片付けて長袖の服を出そうと ウォーキングを午後にすることに なぜだか寝室で作業していると 集まってくるのよ みんな手伝う手伝うって 作業出来やしない 「はい 衣替え休憩!」 と引き出し閉めてもウロウロしているの だから以前から気になっていた この地球(我が家ではそう呼んでいる)の 糞がたまっていたので ぬるま湯につけて汚れ落としたり こっちも綺麗に洗ったり拭いたり スッキリさせてみた 模様替えしましたよ みんな~ でも ペーパータオルがヒラヒラ しているのが 怖いのか 嫌なのか 「チッチチッチ ジジジジィー」 のような合唱が始まった 最初に騒いだのは ミクリ キホ…

  • 律儀なマロン

    先日 水浴びしていた時に 遅れてマロンがやってきて 浴びようとしていた すると母が「マロン~マロン~」 と呼んでいる youtube.com マロンもそれが気になったのか 行くべきか浴びるべきか 考えているようにも見える 私は「マロン浴びて行きなさい」 と言ったけれど 私の顔を見て母の所に飛んで行ったマロンです 律儀だね~ マロンとライム 私が提供した場所に飽きてきたようで ここでは寝ていたり 置いてある空き箱を落としてみたり しています にほんブログ村

  • 小銭を数えましょう

    16日の敬老の日 テイクアウトの寿司を 母のデイサービスの帰りに合わせて 持ち帰り4人で食事しました 私は疲れていたのか 座椅子でウトウト 母が食器を洗ってくれているなって 何となくわかっていました 洗い直しになる率が高いけれど 知らんぷり 何やら独り言いながら頑張っています それが終わると何やら数えています 「ああ小銭入れの小銭数えているんだ~」 実はうちに来る前に近所の店に行ってくるといい 私がもう出かけるからと止めたんです その時に長財布を出しっぱなしにしたのを 私が拾ってきたんです きっと後で無い無いと騒ぐのです だから小銭がいくらあるか 数え出したんだと すでに移動中に 「財布入って…

  • 教えにきたのに!

    パリ:「今日はここでチュパ?」 ライ:「さっきゴシゴシ磨いていたチュライ」 コモ:「いつもより少し綺麗チュコ」 コモ:「それでは行くチュパ!」 パタパタパタパタ~~ キホ:「だれ~~??」 サラ:「メイちゃんでしたか?」 メイ:「きてみたでしゅ」 キホ:「だいじょうぶ?」 youtube.com メイの為に 浅い皿を置いたりしたのですが 飛んできては去って行く そして気が付くと少し濡れていて 「あら? メイ浴びたの?」 必死に撮影しているから 誰かと見間違えていたのかも? と考えながら するとまた来たかと思えば 今度は少し低く飛んで youtube.com ぶつかっちゃったのよね~ 目測を誤っ…

  • 月見の茶事

    今日は「お月見」なんですね 残念ながらこちらは 夕方から雨が降り始め 今 月は見えないです 先日「月見の茶事」が行われました 5月に弟子一同で傘寿祝いを 先生に贈ったのですが 記念にと新しいお軸を購入してくださり 「月見の茶事」が行われました この掛け軸 読めますか? 「掬水月在手」 みずをきくすればつきはてにあり 空にある月は 手に届かない存在だけど 掬った手の中にある水に映せば 月を手に入れることができる 努力すれば遠くの目標を手に入れられる という教えでもあるようですね 「昔の人は なんて素敵な事を!」 疲れ切っている私の脳が 活性化されていくのがわかりました 主菓子の銘も「月の道」 お…

  • ケイロウノヒナノニ

    母:「お腹空いたから食べちゃった~」 と母に言われた ある日の昼前 お昼に私はサンドイッチを買い 母はりんご系のパン まだ昼前なのに さっさと食べ始めていて 実家の庭仕事をしていた私は唖然! コザ達が懸命に教えてくれていた 「早くおうちに入るでしゅよ~」 って! 見るもの見るもの食べちゃうの この間も午後二時過ぎから レトルトカレー湯せんしていて 遅い昼ごはんかなと思ったら晩御飯だって 私:「それにしても温めるの早くない?」 母:「うーん そうだね」 私:「今日うちでご飯食べるって 紙に書いて貼ってあるよね~」 母:「忘れていた ごめんね」 私が早めに行かなかったら すぐに食べていたと思う 今…

  • ちゃちゃっと浴びてね

    あお:「今日はあおいがサクラになるチュア」 私:「あおいちゃん ありがとう」 でもこの日は 忙しい朝で そういうときに限ってコモモが 「今日はやってる?」 みたいに暖簾にぶらさがって見てるし 集まって来ちゃうのよね~ まあ15分くらいなら何とかなるか~ そこらへんに道具はぶん投げてあったから 急いで集めて準備 youtube.com 私もやりたい時にさせてあげなかったら 好感度落ちるし(笑) なんとかこの後 物凄い追い上げで 事なきを得ましたよ どっと疲れましたけれど すっかり秋になってきました 朝は凄く寒い時が ヒーターの出番が来ました 温度調整が大変です メイはこの日も見学でした 無理はさ…

  • サランだったのね~

    母の庭に返り咲きしていた ラベンダー 少し枝の整理も込めてカットして 持ち帰った トイレのがしょぼくなっていたので 取り替えてみた 私:「あれ? あなたは?」 サラ:「サ サランでしゅ」 私:「いつメイと入れ替わったの?」 なんとなく肩でのとまりかたが 違うと気づいていたのですけれどね サランだとは気づきませんでした 興味はあるけれど ミクリとキホが 傍にいないから緊張しているサランです サラン モデルとしては まだまだね にほんブログ村

  • 中味は一緒だった話

    暑い夏は汗をかく 化粧を落とすと指が肌の違和感を 教えてくれる ブツブツ? 最初は朝になれば消えていた 痒みはほぼ無いのだけど 昔 夫が似たような症状になり 購入したクリームを出してみた 期限切れで成分ちゃんと残っているかな と思いつつ使用 先日母と薬局へ行ったとき 女性店員に 「汗か日光かわからないけれど洗顔後に ブツブツできて気になるので お薦めの塗り薬ありますか?」 と尋ねた 店員:「痒くて搔きむしっちゃう感じですか?」 私:「痒みはそんなにありません」 店員:「何か服用している薬ありますか?」 私:「あれとあれ飲んでます」 店員はその薬局には珍しい ツンツン店員 怒っているのか? 機嫌…

  • 出来る事を維持していければ

    昨日は母とインコ13羽を留守番させ 私は美容室へ カットの日だったのでウォーキングでね 行く前にアイスコーヒーとワッフルを 「これ食べて待っててね」 と置いていった 1時間半後帰宅すると 同じテーブルに置いてあった袋に入った ドーナツも半分食べられていました 私:「ワッフルだけで足りなかった?」 母:「ドーナツは半分残しておいたよ」 半分残してくれてありがたいけれど やっぱり見てしまうと 食べたくなっちゃうのね 本当に子どもみたいですよ 私も半分ドーナツとアイスコーヒーで休憩 そして前日100円ショップで買った ハロウィンのオーナメントを飾ろうと思ったら 自分でヒモを通すタイプで 母に通しても…

  • 信用されていない私

    「明日は本当に大浴場作るからね~」 と大きな声でコザ達に言っていたのですが 信用されていない みんな我慢できないのか いつまで待てばいいのかと 思っていたのだろうね youtube.com タコ:「今日も手抜きログでゴメン」 明日は義父の月命日だし 分解掃除のストーブが戻ってくる日 明日の朝は忙しいので 母を午後から送ってきました 家に着くと相変わらず買い物した袋を 車に置き去りにする母 私が持って行くと 「ごめんね 全部持ってきてくれて」 と言ってくれた スーパーに寄ってきたことは 覚えていたようだ そして 「これは冷凍庫 すぐ食べるのだけどなぁ」 「ヨーグルトはここ」 とつぶやきながら片づ…

  • ミクリとサランの見分けがつかない

    今日のメイちゃん 私が仏壇掃除するのについてきて 高い位置から見ていた そして戻る時 全然いう事きかない パリィ連れてきて 何とか玄関前まで連れ出して 可愛いからスマホで写真撮ったらすぐにきた メイはスマホをライバル視しているようだ 母を連れて買い物に行き そこにケーキ屋が ケーキ買ってあげるといったので 少し早めにティータイム ここのケーキは凄く久しぶりなんだけれど ワンコインだよ 高くなったね~ あそこのケーキ屋だけじゃないんだ(どこ?) 女子会に行っていた義母が帰ってきて ケーキを届けたら フルーツを持って2階にあがってきた 戻るときに 長い時間 戸が開いていたので キャッキャ キャッキ…

  • スイカの種をかじるのは

    リツも懸命に食べている スイカの種 パリ:「若い頃は種が美味しく感じるチュパ」 そういえばコモモもパリィ れおんたちは 赤い部分をシャリシャリ食べる マロンは一番年上だけど いまだに種が好きみたいです スイカの種をかじるのは 我が家の伝統でもあるのです youtube.com もう少しで スイカもお店から 消えちゃう季節ですね youtube.com メイも今どきの若鳥ですね にほんブログ村

  • スズメの学校は♪~

    マロ:「また戻ってきたでチュロン」 ライ:「誰も触ってないチュライ」 上から覗いているのは 「あおい」 です キホ:「おかえりなさーーい」 ミク:「いないときはしまっているでしゅ」 メイが来ないと思ったら ユアとメイだけ カゴの中にいました 来れないはずです メイ:「どうせメイちゃんなんか~」 とイジけていましたよ これメイですよ パリィじゃないのです 反対にオヤツあげているとき メイのような動きをして パリィが並んでいる時あります 「あーた パリィでしょ」 と違和感に気づいしまう私です youtube.com 最近のブログ ほぼ手抜きです 認知症の母に歌を歌わせてみた 子どもの頃のでも 歌謡…

  • 退屈なメイ

    最近はウォーキングするのに 良い気候になってきました 今日は土曜日だから 午前中の涼しいうちに庭作業する人たちが 結構見られましたし もうエアコンの室外機に カバーをかけてあるお宅も! 確かに一般家庭は扇風機だけあれば 多少気温があがっても 過ごせますからね そんな景色を見ながら歩いていますが 慣れてきたので そろそろ距離を延ばさなくてはとも 考えています メイはマロンとライムがいないから なんだか つまらなそう 閉められている扉を眺めていたから 2羽を探しているんだなと 何が楽しいのか よくわからないけれど 私はたまに敵役となり 棒でコンコンコンと 棚を叩いたり 人形投げ入れたり しているだ…

  • 一生の別れでもあるまいに

    今朝はマロンとライムだけを 実家に一度戻す日 留守中にカゴに入ってもらう チビ子たちから放鳥 先輩組も放鳥 コモモ マロンを勝手に放鳥させ 私に怒られ 寝たフリして誤魔化していたり 少ししてみると コモモ パリィ セナが集まっている もしかしてマロンとライムが帰るので 少し寂しいの? youtube.com パリ:「マロン 今日市場に売られるチュパ」 マロ:「おうちに帰るでチュロン」 コモ:「だまされているチュコ」 ライ:「えーーー ライちゃんもぉ~~」 リツ:「ライムさんは買い手がいないです」 ライ:「えっ! 嬉しいけれど複雑だわ」 マロ:「ボクはどこに売られるでチュロン?」 リツ:「がいこ…

  • どっと疲れる~精神的に!

    不定期に認知症の母を 我が家に連れてきて生活しているので 今朝はデイサービスの日なので 朝 実家まで送って準備させて 私はレースのカーテンの見込みのあるもの 洗濯してました もうボロボロなのもあります そのうち安価な物でも良いから 買い替えなきゃな~ と思っていたら 「歯がない」(部分入れ歯?) と騒ぎ出しうちにもつけて来なかったとの事 そのうちお迎えが来て 送り出しました 私は洗濯物を干し スーパーに行き母の夕食の用意をして 帰宅しました やっと私の自由時間 でもカゴ掃除しないで出かけたので 合間を見てせっせと そして夕方5時頃電話が 母が家の鍵を持ってなく入れなかったとの事 一度施設に戻っ…

  • パリィの子どもたち

    今朝4時前に少し寒いな~ と思って目を覚ましました 寒いのは窓をほんの少し開けてあり 冷風が入ってきたからですが スマホで今の気温を見ると12℃となっていたので メイの確認に行き ミニライトで照らし 寝ていたのでヒーターをかけ つけてまた寝ました メイはまったく気づいてなかったけれどね だから今晩からみんなに カバーかけました まだ今の時点 室内は28~29℃ カゴの半分にかかっている感じ 前面は開けて風通しよくしてありますが 何せ数が多いので 余裕を持ってやっておかないとダメです れお:「お昼間は暑いです」 撮影始めると なぜだか 増えてくる うちの子たち あら仲良く5羽で食事中 わかります…

  • コモモ凄いじゃん

    今朝もウォーキングへも行き 戻ってから すぐに水浴びの支度 今日はしてくれるかな? 実家のキッチンを真似して 準備 でも寄ってこないんだよね~ また徒労に終わるのか 「コモモ~水場の近くに行ってくれない?」 とダメ元で頼んでみる すると 「え~~」 本当に行ってくれて 水浴びしようかしら? の動きをしてくれて みんな集まってきて コモモ凄いじゃんと思った youtube.com 自分の水浴び後も ちゃんと傍にいた律儀なコモモ パリ:「コモモちゃん好感度あがったチュパ」 コモ:「そんな事を考えてないチュコ」 パリ:「ご謙遜ってやつ?」 コモ:「そんな難しい言葉知らないチュコ」 午後からは私の肩の…

  • ダメだこりゃな3羽

    今日はウォーキングから戻り すぐに花畑の草取りや 枯れた花の枝を切って少し綺麗に 枝の花芽を見ながら また返り咲きを狙っているのだが たまに根元からバッサリ切られていることも 義母も畑だけで精一杯なのだろう 私もコザ達で精一杯なのだが 花より大きく伸びてきている野草を見ると 闘争心がわいてくるのです ライ:「わたしたち ほったらかし」 マロ:「賑やかだから安心チュロン」 メイ:「あら? キゲンわるい?」 メイ:「なにか ごよおはありましゅか?」 ライ:「メイに言われてもねぇ~」 マロ:「気にしないで遊びなさい」 メイ:「みんな~きてでしゅ~」 キホ:「きたわよ!」 コモ:「やっぱりあーなるチュ…

  • はいはい優勝ですよ

    インコもたくさんいれば 色々な子たちがいる 一番大変なのは カゴに入れる時で 勿論まったく入る気のない子もいる ★コモモ&パリィ カゴをコンコンと叩くか手を中に入れると 入ってくれる ★あおい&れおん その日にもよるが カゴのそばに来ていて サッと入ってくれる ★リツ コモモちゃんが入っていても 最後まで貢ごうと頑張っているが 私に簡単につかまる ★セナ 同じくパリィのカゴの周りで ウロウロしている 私にアミで追いかけられ 逃げ込むようにカゴに入る ★ミクリ&キホ&サラン この子たちは カゴに入りたバード まずキホから入れると ミクリとサランも各自入ってくれる ★ユア 逃げる時もあるが 簡単に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用