chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花の記 https://hananosiru.exblog.jp/

毎日出会う花に季節を教えられ、 中でも雑草や木に咲く花が好きです。

絵筆
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • ソメイヨシノ

    咲き始めが早かった今年のサクラ、その後冷えたりして今日は満開です。霞んで見えるのは黄砂のせいか。

  • ショウジョウバカマ

    沢に近い山道に何株も咲いていました、少し斜めのところがが好きらしい。

  • シデコブシ

    池の周りの湿地にたくさん咲きました、今年は早い。花びらがおいしいらしく、ヒヨドリが来て食べ散らかしています。

  • コバノミツバツツジ

    サクラの後から山で咲くのはずのツツジが、ずいぶん早くから咲き始めました。たくさんある場所はほんとに華やか、ウグイスも鳴きます。

  • ハクモクレン

    植物園の植栽、今年は花が多いようです。

  • スズメノヤリ

    桜便りがあちこちから届く中、小さな雑草だけど毎年描きたくなるのがこれです。

  • シロバナスイセン

    ベランダの鉢植え、陽だまりで居心地良さそうです。今日は名古屋で桜開花のニュース、春霞のようだけどこれは黄砂かも知れない。

  • ヒメオドリコソウ

    踊り子さんたちが大勢そろってあぜ道に出て来ています。寒暖の差の大きさが下葉の色に表れて、なかなかおしゃれ。

  • タンポポ

    田植えの準備が始まったたんぼの土手で、たぶんこれはトウカイタンポポ。近くの山ではウグイスの声がして、チョウも飛んで来ていました。

  • コスミレ

    ベランダの鉢植え、15年くらい前に掘り返された道炉端で拾って来たものです。その後花が咲かない時期にも種だけ出来て、枯れないけど増えることもなく。なぜかこの...

  • サンシュユ

    遠くからでも黄色い花が目立ちます。足元には雑草の花が色取り取り、春らしい賑やかさです。

  • ツクシ

    まだ寒いからと思っていたのに、ツクシはすっかり大きくなっていました。

  • ヤブツバキ

    冷え込む日に凍り付いたのか傷んだ花があった木です。その後に咲いたのはまずまずきれい。

  • オオイヌノフグリ

    日当たりの良い草むらで群れて咲いています。暖かいからテントウムシも出て来て、忙しそうでした。

  • カワズザクラ

    いつも一番乗りのサクラ、今年は1月から咲き始めました。周りに花が少ない中、小さいハチやメジロが来ています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵筆さん
ブログタイトル
花の記
フォロー
花の記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用