chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花の記 https://hananosiru.exblog.jp/

毎日出会う花に季節を教えられ、 中でも雑草や木に咲く花が好きです。

絵筆
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • ナノハナ

    切り花です、室内で開いて来ました。今日は風も無く暖かくなりそう、何か探しに外へ行ってみないと。

  • レモン

    道の駅にありました、この近くで採れたレモンらしい。暖かい日が続いた後に今朝は冷え込んで、少し雪が舞います。

  • スイセン

    花壇のスイセンもたくさん咲いてきました。夜の雨が上がって今日は晴れ、梅園も賑やかになっているはずなのに、非常事態で閉園だから見に行けないのが残念です。

  • フクジュソウ

    寒暖の差が大きいので場所によって咲き初めが違うようです。昨日まで雨だったから、今日あたりはたくさん開いてくるでしょう。

  • ブルー・スター

    今朝は暖かい雨になりました。乾燥していた地面がしっとりして、植物の芽が喜んでいそうです。

  • ツバキ

    道の駅の切り花です、冷え込んだつぼみが乾燥気味だった。開くかどうか室内に置いて見ていると、次の朝には満開に。急いで描いて、これはなかなかきれいです。

  • ダイコン

    寒い中にも日差しは春めいて、夕暮が遅くなってきました。

  • シイタケ

    生椎茸を少しだけ日に干すと、日持ちするしビタミンが増えるらしい。そんな事をするのにちょうど良いお天気です。

  • ウメ

    梅林で最初に咲く紅梅、咲いた後に冷えたので花びらが萎れ気味です。

  • ホトケノザ

    春の花のはずなのに、暮から咲いています。今日は少し暖かくなる予報、満開なのはロウバイです。

  • アベマキ

    真冬の里山は、風さえ無ければそれほど寒くない。落ち葉を踏んで歩けば音も楽しい、野鳥の声がします。

  • ヤブコウジ

    林床の小さな木、艶のある葉が冬らしい。冷え込む毎日ですが、陽の角度がほんの少し春に向かってきました。

  • ビナンカズラ

    石垣に絡まった蔓にたくさん実が付いて、葉も良い色です。

  • スイートピー

    暖かい日差しの窓辺によく似合う花です、割と長持ち。

  • ストレリチア

    極楽鳥花と言う名前どおり、つぼみも鳥を思わせる形です。

  • ハボタン

    鉢植えです、少しはお正月らしい。雪の舞う元旦になりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵筆さん
ブログタイトル
花の記
フォロー
花の記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用