季節の変わり目、風邪をひいた自覚はなく、38.0発熱したので病院へ行きました。喉が腫れて一部膿んだようになってるって言われて、喉が痛い自覚がなく、、びっくり抗生剤ともろもろ薬が処方され、発熱はおさまりました。さて次男がずいぶん落ち着いて行動できるようになりましたのでお出かけに連れて行くことも多くなりました。以前は次男は人混みが怖くて車で待っとく?って聞くと、待っとくって返答でしたのでささっと用事を済ま...
季節の変わり目、風邪をひいた自覚はなく、38.0発熱したので病院へ行きました。喉が腫れて一部膿んだようになってるって言われて、喉が痛い自覚がなく、、びっくり抗生剤ともろもろ薬が処方され、発熱はおさまりました。さて次男がずいぶん落ち着いて行動できるようになりましたのでお出かけに連れて行くことも多くなりました。以前は次男は人混みが怖くて車で待っとく?って聞くと、待っとくって返答でしたのでささっと用事を済ま...
農繁期で忙しくしております。日々の生活で楽しみもなきゃね、と発酵器を買いまして早速昨年収穫した黒大豆で納豆を作りました。納豆菌も売ってるんですね、ポチッとお取り寄せしました。亡き主人が自然食をやっていた時に購入した圧力鍋を倉庫から出してきてシュッシュという圧力のかかった音を懐かしく聞きながら柔らかーくなった黒豆に挨拶をして菌を混ぜて発酵器に24時間冷蔵庫で寝かせて、、麺つゆと一滴の蜂蜜で市販のタレと...
昨年、黒大豆と白大豆を作りました。味噌作りに使ってお正月の黒豆に使って日々の玄米ご飯に一緒に炊いてまだありそうなので豆腐作りをしました。ずいぶん前にやりたくてにがりを買っていたのですがこれまだ使えるのかなあと調べたらにがりって賞味期限らしいものがないそうです。早速黒大豆と白大豆、両方で作ってみました。黒大豆の方インパクトありますねざっと説明すると大豆を水につけておいて、ミキサーでガーーと強火でかき...
ファミレスにパフェを食べにいった時の写真さっさと食べてしまった長男殿味わってゆっくり食べるナイスな次男殿これとは違う日ここよりはちょっと人が多いところまでドライブに行きスーパーに立ち寄りました。長男はお茶を次男はチョコを、私が持ってレジにちょっと混んでいて並びました次男は私のすぐ後ろにピッタリくっついて立っています長男はレジのところから付かず離れずウロウロしています次男は来た事あるスーパーで嬉しか...
今日は振替休日 おまけに月曜日で次男はデイサービスの利用日 ということは長男にとってはかあさんとおでかけできるチャンスの日 ずいぶん前からこの日に熊本に行きたいと訴えておりました。 ところが昨夜の天気予報で雪が降ると、、、、、 雪が降ったら行けないかもって伝えたら暗雲の表情、、、、そりゃーそーだ楽しみにしてたのにね 今朝ロールカーテンを開けると、、、 降ってました💦💦&nbs...
前から自分の服を作ってみたかったのでこの農閑期の時を狙っていくつか作りました。初心者🔰なので、ミシン目がガタガタだったり、ヨロヨロしてたり、まだまだです。何度も何度もめげずに作って上手になってくのだと言い聞かせて、楽しみながらやるようにしています。作る過程がたくさんあってむずかしいところもあって縫い直しもあって進まないとこも多い悪戦苦闘する私を次男が見ています。こんなに大変なのにユニ○ロなど安く売っ...
次男は言葉で表現するのができません。長男と同じように療育して言葉を獲得できるようにあれこれやってみたのですが、いま現在は獲得できていません。本人はこうしたいあれしたいと思うことはあると思うのですがそれを伝える手段を持っていないのです。支える側が本人の様子を見ながら対応したりルーティンを決めておいて本人が自主的に動けるようにすることでいまは生活が成り立っています。これがうまくいかない時数年前、、、本...
新しい年が始まりました。年末年始は娘が帰省して賑やかに過ごしました。今年こそは四人で写真撮りたいねって娘と企画して近くの景勝地の滝で三脚持参で撮りました。うまく撮れました。家族写真は小さい頃は長男次男が多動でじっとしてなくて難しく撮れたとしても、長男次男がにらみ顔だったりして主人との5人での写真は2枚しかありません。なのでこんな写真が撮れるようになったのはものすごく成長したんだと感動します。今年も...
こんばんは今年はもうあと少し長男のカウントダウンはもう始まっています。自治会でお悔やみがありお通夜とご葬儀にお手伝いにいきました。受付やおときのお給仕のお手伝いです。次男もいっしょに出かけました。次男は喪服を持っておらず着慣れてもおらず、、、、黒っぽい上下で目立たないものを着せて連れていきます。もう何度か経験しているので静かに座って居られるようになってきました。少し余裕も出てきたのか、、今回は少し...
今年もあと少しあっという間に過ぎていきました。過去に撮りためていたホームビデオのテープカビが発生し、プレイヤーは動かず、、、、テープをDVDにしてくれるところに持っていきました。修復不可能なところもありましたが、懐かしい若い頃の主人が出てきましたよ。あーこれはあんなシチュエーションだったなあーとか、うん?これはどこに行った時のこと?とか、いろいろ楽しめました。まだたくさんあるのですが費用が結構かかる...
こんにちは今日は曇り風が強くて冷たくて午後は作業お休みにしましたいつも次男の熱視線に負けて雨でも寒くても暑くても外に出てなんやかんや作業をするのですが今日はおうちでぬくぬくしようかな以前荒れていた次男突然うおーと言っておでこを机にゴンゴンする自傷行為を頻繁にやっておりましたなんで、何が原因?、と???だらけきっかけはコロナ禍施設利用ができなくなり、ずーーっと家でふたりで過ごさなければならなくなって...
りんごが届きました娘がふるさと納税を利用して送ってくれましたスーパーに並ぶりんごは時々美味しくないものに当たったりするのであまり買いませんふるさと納税のものならばきっとおいしいに違いないと選びましたシナノスイートという品種ですが今朝朝食で早速いただきおいしかったですりんごはいろんな品種がありますね食感も違いますね小さい頃ジョナゴールドっていうりんごを母がよく買ってきて食べさせてくれましたシナノスイ...
こんにちはだんだん涼しくなり秋の収穫も始まり夏の疲れも感じつつ平穏な日常がいちばんだなとせっせとごはん作って息子たちに食べさせてますバターナッツさーんポタージュにするとバターを入れたような濃厚な味わいさつまいもさーん紅はるか、紅あずま、シルクスイートを作りました少しずつ収穫していきますかぼちゃさーん今年は巨大なものがとれてびっくり追肥がうまく効いたのかなツナとサラダにするのが好きなのです😊落花生さ...
もう9月今年の夏は過酷な農作業でジタバタしてブログの更新ができませんでした。ご無沙汰です。夏に帰省した娘が浴衣が欲しくて、浴衣着て花火大会に行きたいというので確か母が持たせてくれた中にあったと思いタンスから出してみました。結婚前に着ていたものを持たせてくれたんだと思う見覚えがある男ものもあって、これも主人用に作ってくれたんだと思う結婚して子供たちに手がかかり着る機会もなく、そのままタンスに眠ってい...
7月はあっと今にもう下旬なっていました夏の忙しさは真っ只中酷暑も真っ只中会う人みんなに熱中症に気をつけてって声かけられますはい気をつけておりますでも作業はありますから、、、、スイートコーンは前半出来が悪く心配したのですが後半はいい出来でした思い当たるのは前半と後半と品種を変えたことまだかまだかと楽しみにしていただくので播種を前倒ししたこと、、、ですやはり主人の記録通り作った方がいいのだとつくづくト...
こんばんは農作業忙しくなってますこれしたらあれをしてと、ひとつずつ確実に作業を進めています毎朝畑をひと回り見てまわって今日すべき作業と野菜の生育状態を確認していますブロッコリー🥦が収穫時期これおいしいですよちょうどいい時に収穫するのも大事あったかい日はあっという間に熟しすぎになりますから茹で過ぎも注意⚠️ですよねちょうどいい歯応えに茹でるのに懸命ですたくさん収穫できたら冷凍しますひとつずつバットに並...
次男は朝 布団の中で目が覚めても母がおはようって迎えに行くまでそのままじっと待ってるわけですが7時すぎ🕖に声かけします次男は依存度が高いので何か声かけやきっかけがないと次に進めないのです一時期は、もーー自分でやってよおーって思ってたのですが不安感が強いからこそこうなるのだってまあ声かけすれば次に進めるのだから声かけさえすればいいのだからと母はいいようにいいように解釈できるようになりました今朝は起きて...
昨日母の日に長男は福祉サービス利用で移動支援ヘルパーさんとお出かけの日でした長男は行きたいところを自分で伝える練習を重ねてできるようになってきています昨日は駅ビルに行ったようです帰宅したらお花を買ってきてくれましたヘルパーさんの話では駅ビルを散策していたら花屋さんがあってヘルパーさんが長男に「今日は母の日だね」って伝えたら長男が「お花買う」って言ったそうですお小遣い持たせていますのでそこから買って...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか今日は次男がデイサービス利用でそのことに気付いてる長男は私とお出かけをできるとずっと前から策略していたようです数日前から何度も確認で同じことを聞くので何度も聞きませんと私から一喝され昨晩はおとなしかった長男さて、次男を送り出し配達を終えてさあどこに行くの?って聞いたら長男殿フカダサンと言います??深田さん??個人名?お客さん?分からなくて、いつものエレベーター...
食事について我が家のおふたりさん、食べることは楽しみ😊でも欲しいがままに食べさせると、、、、危険⚠️食べさせてるとおとなしいのでそうしたい気持ちもありますがダメダメ工夫してるところ、心がけてるところ野菜中心、野菜農家ですからね一食10品目、これ難しいけど主食、副菜、お汁、ごはん野菜は下準備、切ったり茹でたりをまとめてしておきます農作業で疲れてる後のご飯準備の時ささっとできます10品目は主食副菜お汁で3種類...
夜中に地震がありました無事です眠剤を飲んで布団に入ってすぐだったメシメシ、カサカサと暗い部屋で音がしてまた結構長い時間に感じました倒れたり落ちたりしたものはなく大丈夫でした次男は、、、ぐうぐう💤寝ておりました次男は地震や強風や、、自然災害が怖いって思いは経験していないので分からないのでしょう被害に遭われた方お見舞い申し上げます...
こんにちは雨が降り霧になって幻想的先週は水曜日に祝日でお休みだったので長男は月曜日にグループホームへ行って火曜日に帰宅水曜日お休み木曜日に行って金曜日帰宅土曜日日曜日お休みとなりました送迎のスタッフさんも迎える私もちょいとたいへん先日温泉に3人で行ったのですが長男殿入る前のかけ湯を忘れるのです声かけると慌てて洗面器でくんで、、、立ったままかけ湯先に入ってた次男と私にびしゃーーっとかかりますあーやめ...
祝日なのでおそろいのおふたりさんとはげの湯温泉家族湯コインタイマーでお湯入れ替えタイマーのカウントダウンで喜ぶ長男3人でのお出かけは3人とも慣れてきて次男は落ち着いて行動できるようになり長男は次男がいっしょでも気にしなくなり私はピリピリしなくなり余裕か出てきましたよ以前の3人の状態を知る人は驚くことでしょう週末や祝日はおふたり中心の過ごし方なのだと覚悟して農作業は出来なくて当たり前としかしちゃんとお...
こんばんは春に向けて農作業が忙しくなってきました雨が降って、畑へ入るのを邪魔します畑の土が雨で濡れて柔らかいところに手を加えると土がだんご状になりサラサラではなくなるので無理なことはしない方がいいのですでも予定してる作業を予定してる時期に着々と進めたい気持ち、、、、まあ焦らずに、、、、ひとりでやってるので農業機械はひと通りあります機械は高く経費の減価償却費が上がりますまたメンテナンスが大事のようで...
おはようございますこのところ雨の日が続いて作業できませんでしたが今日はお天気だそう畑の土は乾いてないので入れないかなやれることやって進めましょうさて朝ごはん次男殿、目玉焼きを食べるとおえおえ、、、とどうも喉に詰まる感覚が苦手の様子けさは半熟目玉焼き🍳にしてみました大丈夫だった目玉焼きって各人好みがありますよね私はなんでも好きだけどYouTubeで半熟目玉焼きのやり方を見たのです1分焼いて加熱やめて蓋して3分...
長男が施設で農作業する時タオルを首に巻いているようです夏は必需品ですが冬は要らないのではと思うのですでもまぁ長男にとってルーティン、こだわりでもあるのでまた見かけでも働いてるぞって感じ(笑)なのでところが毎日替えることが定着せず週末持って帰ってきたタオルはすごく匂ってます毎日替えるにはどうしたら、、、と考えて色を変えて曜日も記入して見た目判断できるようにしてみました色と曜日の組み合わせは本人に決めて...
↑↑雪がちらついています薪🪵ストーブで暖をとりながら里芋の出荷準備里芋は春に種芋を植えて育てて寒くなる前に掘り出したものを埋め直し、藁をかぶせて土もかぶせて雨が当たらないようビニールもかぶせて保存しておいたものです少しずつ出してきて出荷しています小さかったり傷ありのものは自家用になりますむきましたこのところ毎日里芋食べています今日は茹でてつぶしてツナとあえてマヨネーズで味付け薪ストーブで鍋をかけて茹...
新しい年が始まって遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いしますまずは能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます自閉症の方や支援されてる方は環境の変化にご苦労されていることと思います少しずつでも安定した環境が整いますように。。。。。今日は雨が降っていますご覧の通り霧模様ここは標高が高いので雨が降るとこのようになります今日は次男がいる日さて何をして過ごそうか迷うところ畑の作業はできずお天気...
大晦日いかがお過ごしでしょうか我が家は娘が帰省しまして四人揃っています娘の運転で長男のリクエストの場所へお出かけし午後からおせちを作って夕飯はおそばをいただいてほんとに今年は長男次男が落ち着いてきて穏やかに過ごすことができるようになった年でした農業はできる範囲でと縮小しておふたりさんの支援中心の生活にしました動画配信と洋裁を初めてみた年でした動画配信は編集がまだまだ技術不足ですが少しずつ進めていま...
今日は今年最後の配達 次男はデイサービスがない日だったのでいっしょに行きました いっしょに車に乗って、私がお客様のところに行ってる間は 車で待機の次男配達は数件なのですぐ終わり 初めての丸亀製麺 体験早く着きすぎてまだ開店まで15分ある待てるかなあ、、お店変えるかなあ、、あれこれ悩んでたら、車でおとなしく待っていて大丈夫でした「うどん食べようか」って声かけしてたからね待てるようになっ...
メリークリスマスいかがお過ごしですか?我が家は昨日長男が帰宅していたのでケーキやピザやフライドチキンを作りました長男のリクエストなのですほほうクリスマスといえば、そうなんだと長男のイメージ力がわかりますできる範囲でリクエストに答える母時間かけて作りますがガツガツとあっという間に食べてしまうおふたりさん、あはあははははこのケンタッキー風フライドチキンは美味しかったです検索🔍すればいろいろ出てきますね...
急に寒くなりましたねここも最高気温が8℃深夜は2℃まで下がるようですこの地はカボスの産地9月頃から出回ります我が家にはカボスの木はないのです主人が標高が高いので育つまでに寒さでダメになってしまうとか言ってたような、、、でもこの時期に直売所には黄色になったカボスがたくさん入って150円!買ってきました絞りますさ半分は冷凍します冬にはちみつカボスお湯割りで、体が温まりますこれから冬かぁ寒いなぁ凍結するなぁ雪...
自治会でお悔やみがありまして当然ですが、突然の携帯への連絡お通夜とご葬儀のお手伝いです長男次男二人揃ってるときでしたのでさあふたりをどうするか、とっさのことに弱い私は慌ててしまいます一旦電話を切って落ち着いて考えて、、、、お通夜は、長男は家で留守番させて次男は一緒に連れて行くご葬儀は朝、長男は施設へ次男はデイサービスへ、私ひとりでお手伝いに行けるで考えがまとまり自治会長さんへ連絡しました長男は少し...
ターサイが巨大になってしまい自家用に収穫してきましたそれにしても美しいかたち中心から放射状にきれいに広がっています直径45センチもありました冷蔵庫の野菜室には入らず、、、美しい形には申し訳ないけど4分の1にして茹でましょうナムルにします先日の二股にんじんはスライサーでまとめて千切りにして鶏ひき肉と炒めてたまごとじにして夕飯に食べましたスライサーは最後までやると指を切って危ない、経験済み、残して包丁で...
今日は雨弱い雨です 10月 は雨が降らなくて困りました程良くがいちばんいいのですがそうもいかず、何事もねそれに応じることができる自分になる修行ですにんじんを収穫したら次から次へと二股のにんじんが出てきてあはははと笑うしか、、、、耕し方が甘かったか、、、主人の記録には種ぼかしを撒いてしっかり耕してとありそれを省いてやってしまったから、、だと思う自家用に使います夏に面白い形のにんじんを物語風に写真撮...
こんばんは三連休初日おふたりさんおそろいで長男のリクエストで隣の県のスーパーマーケットへお店指定やはりエレベーターありましたどうやって調べたのか来たことがあるのかなぞレットキウィの収穫もしましたこれは10日ほど前に収穫して追熟した分キウィは主人が植えたもの子供達が買って来たキウィを美味しそうに食べるのをみてそんなに好きなら苗を植えてみるかってその後発病してベッドの上でキウィの棚を施工してほしいと、な...
おはようございます運転する時まぶしいのでメガネの上からかけられるサングラス買いましたいい感じ次男殿これからデイサービス迎えの車待ってます今日もいい天気...
こんばんは今日は配達で街まで行って帰りにKALDIに寄ってみましたゆっくり行くのははじめてキョロキョロとたくさんある品物にびっくり眼がチカチカしてしまったさてずいぶん過ごしやすくなりました毎日快晴で調子良く働くのですが少し雨が欲しいところ種蒔きしたから、、ね、雨お願いします合間に次男と滝を見に行きました山奥にあって細い道を車で途中まで少し歩いたらこの滝があります平日はほとんど人はいない、、、途中の道は...
こんばんはいつもはもう眠くなって布団に入ってる時間ですが今日は農作業をお休みしたせいかまだ眠くなっていません今日は耳鼻科へ左耳がポコポコ中で音がしてるので受診今回2回目の症状前回と同じかなと、、、耳垢が溜まっていたようで診察ベッドに寝て先生が何度も何かを突っ込んで取っていました取った後も違和感ありますがポコポコは言わなくなりました耳掃除してないの?って思われるでしょうか、、、もともと軟性の耳垢なの...
こんにちはしばらくあいだが空いてしまいました元気で過ごしていますトマトの収穫出荷が続いていますこの時期トマトは出す農家が少ないようで、お店の方がすぐ売れてしまいましたとメールをくださり少々プレッシャーでがんばって途切れないように出してます畑は草がボーボーで周りの農家が草刈りされるとこれまたプレッシャーで自分とこの草刈りもしなきゃだあー、、、😩汗かいて経口補水液で補うの繰り返しですおふたりさん、週末...
おはようございます忙しい夏を過ごしています夜はへとへとになって9時に寝て4時に起きるという早寝早起き七時間の睡眠は保てているはず、、、お天気が安定せず先月は雨が多かった畑が乾くかと期待すると次の雨が降りトラクター🚜は使えず雑草だけが元気に伸び放題あーうまくはいかないなあ日中酷暑なので夕方から働こうとすれば次男殿夕方は疲れが出るのか、、夕方は夕食の準備と思うのか、、機嫌が悪くなりできずせめてデイに行っ...
スイートコーンの出荷が始まりました今年は例年の半分の量の作付ご贈答ですと虫食いは除外週末着がいい方と出かけるから平日がいい方といろいろ確認したり訂正したり何日にっていうのがいちばん困る、実はちょうどその頃がロットと次の分の隙間だったりすると熟しすぎるのをみながら保存したり未だ小さいなとヤキモキしたり、、、あーごめんなさいー今ちょうど端境期なんですよぉ~と笑って言えればいいのですが、、、なんとか無理...
今日はおじさんの訃報を受けて葬儀に参列してきましたおじさんは私の母のお兄さん母の実家に小さいころから行くとにこにこして来たかいって迎えてくれました主人が闘病の時農作業のお手伝いに来てくださったりお世話になりましたこういう場面って懐かしい親戚やいとこに会える嬉しい場面でもあってあーおじさんがこんな場を設けてくれたんだとまた感謝訃報を受けると以前なら息子たちを預ける施設はなく訃報って突然ですからね、予...
梅雨ですから雨が降るのは当たり前です昨日梅雨の晴れ間でスイートコーン狙いのたぬきがそろそろ出没しそうなのでネットを張りました畑は雨で作業ができないので草だらけ今までちゃんとやってきたのになあとこの時期は毎年仕方ない気を取り直して今日も長ネギの手入れをしていましたが雨が、、、雷が、、、次男一緒だったので早々に引き上げました昨日きゅうりの収穫をしなかったら今朝こんなに大きくなっていて自家用です2本はス...
あーあわわわ😩...
今日は蒸し暑くて草刈りしたので何度も水分補給で休憩 またなすの手入れが遅れたのでちょっと元気がない追肥しましたカラーパプリカは緑から赤や黄色になるまで2か月かかるそうでその間に無事に育つには追肥が大事ってなすは夕飯で豚の挽肉炒めに緑のスープはブロッコリーですきゅうりは酢の物緑ばかり、、、汗かいたので塩分を体が欲してます...
こんばんは草刈りして汗かいた後OS-1を飲んで体を整えて休憩過酷な夏の作業始まりました先日外食練習二回目におふたりさん連れて出かけました今回はラーメン屋さん一回目はカフェで、オムライスでした♪注文して待ってるところ長男次男若いおふたりさんはラーメンライス餃子のセットお店に入り緊張してた次男が運ばれてきたラーメンセットを目の前にして顔つきが変わりうわあって声が聞こえそうな表情で美味しそうに食べたのが印象...
こんばんは暑い日と寒い日が交互に連続で 衣服やら布団やらの調整が難しい次男は自分で調整できないからなおさらですさてお風呂上がりの次男自分で服は着るのですが今夜はボタンを掛け違えて一番下までかけてから、アレ??って困惑の表情で私をみたのですがまあいっかーと立ち直りこの表情小さい頃から失敗に弱く間違ってると思ったり周りから指摘されたりするとたちまちパニックになっていましたこれは長男も同じ長男は特に...
こんばんは次男をデイサービスに送り出した後今日は月曜日買い物に行く日豆腐や餃子の見切り品を狙う日、あははそしてそれを夕飯に早々に食べて夕飯準備を手抜きする日でございますにんにくマシマシ餃子っていうのが半額になってました充填豆腐も半額に、、、夕飯は作り置きひじきの煮物とキャベツの味噌炒めで豪華にこの写真は長男の部屋のタイマーコレクションです金曜日の夕方グループホームから帰宅して早々、そこ置いといて」...
こんばんは梅雨入りしてさっそく明日は梅雨前線の影響で大雨と予報が出ています。今日は配達の帰り、美容室へカットに初めて行ったところでしたが30代くらいの女性の美容師さん上手にカットしてもらいましたこれまで行ってたところは予約が必要で私が美容室に行ける日は平日で次男がデイに行ってる日で時間は16時までには家に帰ってないと行けないわけでそうなると月に2回くらいしかなくてそれ逃すと伸びた状態で1ヶ月くらい過ぎ...
こんにちは クロタネソウの青い花が咲きましたよ遠く離れてしまった友が久しぶりに会った時にくれた種毎年こぼれた種が発芽して花を咲かせます我が家から一番近くのダム長男の施設に行く途中の近道その近くに滝もあるので見に行ったら樹が生い茂ってしまって橋から滝が見えなくなってしまってた残念前来た時は高齢のご婦人が草刈りをなさっててあー手入れされてるんだなと思ったけど川に差し掛かった樹を伐採や枝切りするのは...
髪が伸びてくると次男のシャンプーがやりにくくなるので散髪しました。バリカンの刃は先日新しいのに換えたのでスイスイ長男もしました次男は頭の形がいいのでやりやすいのですが長男はいびつで髪の量が多く硬いので、やりにくいこんなに違うのですね理容師さんはさすがプロなんだな次男は時々施設利用の時自傷行為でおでこをぶつけるのでキズありますね家では自傷行為は無くなったのですが外ではまだ、、、主治医も薬の調整💊をま...
母の日に娘が何か贈るってリクエスト還暦になるので赤いシャツ今日届きましたうれしい今日は風が弱かったのでトマト植える予定のハウス天井ビニールはりましたひとりで張るのは大変ですがなんとかできましたよひもやパッカーや筒を下から次男がひとつずつ渡してくれます何度か見てる作業は良くわかってるようで渡すタイミングもバッチリひとりでの作業ではありませんねちゃんとした手伝い隊員がおります、次男殿今日はうれしい日☺️...
こんにちは😃今日は雨、土曜日ですがおふたりさんお揃いではなく長男は施設の余暇活動でカラオケ🎤に行きましたわたし達も余暇活動、長湯温泉に次男とふたり 障害者対応の家族風呂割引🈹料金で入れますゆっくり浸かって温まって休憩所で飲み物、お菓子、アイス疲れてた体が軽くなりました農作業はだんだん忙しくなりつつセーブしながら進めています膝が痛くなるからね長男の施設の余暇活動は久しぶりですコロナで自粛でしたからね長...
おはようございますゴールデンウィーク5連休が終わり昨日から長男は作業所グループホームへ、次男はデイサービスへわたしはひとりのひにひざのヒアルロン酸注射に行き、空っぽの冷蔵庫を満たすべく買い物に行き乗用車のオイル交換わいぱ交換に行き、、、、帰宅して農作業スイートコーン、さつまいも、ヤーコン芋、小ネギの苗を定植うねに不織布掛け日常が戻りましたゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始、連休とお休みに罪はな...
おはようございます今朝は4時過ぎに目が覚めてしまったわたし物音を嗅ぎつけて起きてきた長男殿まだ早いぞ朝食を食べお茶を飲もうと準備する長男ポットのお湯が少なかったようですわたしに向かって「お湯を沸かす」って小さな声ではいどうぞって返しましたポットにお水は自分で補充済みでも早く飲みたい、ルーティン進めたいのでコーヒー用のやかんにお水を入れてIHにセットしてスイッチを入れたいのですそしてそれをする自信がな...
おはようございます今日は土曜日おふたりさんお揃いですが畑仕事しようと外見たら。、、雨、、、ありゃりゃラディッシユさん鮮やかな赤ですねそういえば今年は還暦の年なので赤い服を買って着るようにしようかと思ってます。派手な服もたまにはいい寒い日の朝、自宅の屋根、白くなってるところ一部ん?何?霜のようです、どうしてあそこ?あの位置はロフトがあるところ断熱が効いてないのかな?建築の専門家の友達に相談これから原因...
こんばんは今日は実家へ、おふたりさんも一緒です私の生まれ故郷は、有明海に面したところです今は山暮らしですが、、、お昼に懐かしのせいろむしを食べたくてでもお店でおふたりさん連れては無理だろうからテイクアウトをあらかじめお願いして取りに行きました久しぶりに干拓地がどうなってるのかドライブしてみましたここにはあの有名なボードレーサー訓練所があります私が故郷を離れた後にできた施設ですが干拓の堤防は以前より...
こんばんは今日は気温が上昇して汗ばむほどでしたね配達に行った帰り久しぶりにショッピングモールに寄ってみました。久しぶり過ぎて何を見たらいいのかソワソワ、特に欲しいものはないから、なおさら長男の下着のシャツを2枚買ってそそくさと帰ってきました。さて長男のこだわりとなってるウォーキングマシーン初代のものが壊れてしまったようでエラー音にウーと言う長男初代のものはもう買ってから15年くらい経ってますから新し...
四季の雨という文部省唱歌をご存知ですか?ーーーーー引用ーーーー降るとも見えじ 春の雨水に輪をかく 波なくばけぶるとばかり 思わせて降るとも見えじ 春の雨ーーーーー引用終わりーー小学生の時の担任がこの歌を当時紹介してくれていまだに印象に残って雨が降ると思い出すことがあります。今日も雨やんだかなと外に出てきたけれどしとしと降っていて作業は出来ずふきを取りに行きました。おかずにします^_^長男がソフトクリ...
こんばんはちょっと間が空いてしまいました。元気で過ごしています。夕飯の後片付けしながら、わらびとたけのこと麦茶を仕込みました。わらびは重曹を振り入れてその上から熱湯をかけて、冷めるまで置きます。たけのこは採りたてなので皮はむいてゆでで竹串がスッと入るまで、そのまま冷めるまで置きます。麦茶はやかんで沸騰したところに麦茶パックを入れてます。直売所の方にタラの芽は売れますかって聞いたらなかなか天ぷらなり...
長男のリクエストで温泉♨️に行きましたおふたりさん男湯利用は無理なので家族風呂です長湯温泉御前湯は療育手帳提示で家族風呂が千円ですお風呂上がり休憩所でコーラ、ファンタそしてアイスクリーム長男がささっと食べてしまうのをみて次男、急いだのか、バキッと音がしてみたら木のスプーンが折れてました^^;動揺せずにささっと私のスプーンと交換した次男我に帰り食べ始めましたよかったわたしは半分に折れたスプーンの片割れで...
こんにちは今日は雨、しとしと降ってます朝から霧で視界が悪く収穫はねぎと、、、なばなこのなばな、小松菜のなばなです秋くらいだったかな、あまり売れなくて大きくなってしまいそのままに冬を越してなばなちゃん出てきました程よく苦みあえものでたくさんとれたので冷凍もしておきますサラダに入れてもお味噌汁に入れても美味しいです雨で土が濡れてるので畑には入れず午前中は斜面の草刈りしました霧の中で作業すると雨が降って...
こんばんは今日二つ目の記事です♪膝が痛くなったのは昨年の8月ごろから整形外科行って半月板のところが痛んでいて強力な湿布と定期的なヒアルロン酸注射横揺れが痛いのでサポーターで補助そして寝る前に写真のコテのようなもの温熱器で温めるをやってきました湿布は副作用なのか口内炎が出てしまい止めるヒアルロン酸注射は7回ほど行ったけど病院がひどく混んでいて予約で行っても1時間くらい待たされるのでやめた結局サポーターと...
こんにちはおつかれさまあー今日は配達当番でした帰りに買い物毎週月曜日は買い物の日一週間分を買いますいつもいくスーパーが一か月ぐらいの休店を経てリニューアルオープンしました一か月で突貫工事?っていうくらい激変都会っぽく?なりましたでもいつものルーティンが効かずあちこちウロウロしてしまいます何回か行きましたが買い忘れがあったりして違うスーパーにも寄ることになったりでまだ戸惑うばかり、、、、慣れるまでま...
「ルーティン」は、決まった手順や、お決まりの所作、日課などの意味緑内障の点眼薬、毎日1回視野欠損があり眼圧を低く保ってこれ以上進行しないようにするための目薬です1番目の点眼薬は朝一番に指してくださいって忘れることが多く眼圧が下がらなかったので今のは2番目ですお風呂の前に指してくださいって、、、、これが忘れるのです目の周りに薬が残ってると目の周りが黒ずんだりまつ毛がボンと生えてきたりの副作用があるので...
はい!週末がやってきました今回長男のリクエストは熊本菊池渓谷の近くの水の駅小さい頃何度か行ったことのあるところその時はドライブインみたいな休憩所と釣りができるところと食堂がありました今はどうなってるかなと検索してみたらSASUKEみたいなアスレティック施設になってるようでした朝早く出発、長男お待ちかねですからね阿蘇の外輪山経由で1時間くらいでつきましたまだ開店してないのです私の狙いです「まだあいてないね...
こんにちはここ数日暖かくて薄手の上着1枚で農作業でも三時過ぎると肌寒くなってきて油断すると風邪ひきますよね出荷準備してたら地区の駐在さんがこんにちはって来られました時々巡回で来られて楽しくお話しします今日は次男がいたので次男に「あいさつしようか」って促してこんにちはって挨拶できました次男と会うのははじめてだったそうであらいつもデイに行っていない時でしたかね?って話しました帳簿を見て次男の名前を確認...
くじゅう花公園の近くの道路で工事が行われています工事信号があるのですこのブログマニア?の方には長男の工事信号好き過ぎは周知の中ですがここ一か月くらい週末必ず見に来ていますするとその近くにあるカフェに気付いた長男検索したのでしょう、オムライスを食べに行くと言い出しましたはいはいと予定に入れてでも長男次男連れて一緒の外食は数年ぶり大丈夫かなあー大きな声ださないかなあーとわたしの方が緊張して本日開店いち...
こんばんは昨日屋根に登ってみた天窓の様子を見についでに太陽光パネルの下に引っかかってる杉の葉なども掃除鳥が巣を作ってた残骸があった時々天窓のところから雨漏りがするのですそれで様子見に行ったのですEdit数年前に対策してもらったのだけどまた漏れてる、大雨や強風雨の時だけあーどうしようかねー今日は次男と私の精神科受診の日でしたお薬を処方してもらうため定期的に受診しています待合室で高齢のお母さんと障害(知的)...
おはようございます長男殿シリーズ第三弾Edit今日も朝早く起きてご飯食べてお茶飲んで着替えて部屋へ戻った長男殿はい聞こえてきましたなドンドンゴーリゴーリウォーキングマシーンの音あーさーかーらー😩隣の部屋では次男がまだ寝ておりますよおー流れが本人の中にできてしまっていてこだわりになってしまってらのでなかなか修正は難しくなります静かにねとジェスチャーで伝えてきましたけど、声を出すのは止まったようですがマシ...
こんにちは今日は雨上がりで風が強くて肌寒いです長男殿「おかあさんにもお茶いれて」って言いながらやってきて私が「はい」っていうのを確認してから急須でお茶をいれてくれます優しいなぁではなくはかりを使いたいから、ふっこだわりくずしで時々「いらないです」って言います悲しそうな顔して部屋へ戻ります考えた末なのか、次男にお茶いれてって言い始めましたあはあは降参カップいっぱいにすれすれにいれて目の前に置かれ戸惑...
おつかれさまです今日は配達当番でした祝日なので長男が同行次男はデイサービスに行きました途中睡魔に襲われた長男わたしは朝5時ごろ目が覚めて起きるのですが、どんなに物音を立てまいと努力してもいつも長男は起きてきますどっかで監視してるかのようにいつも起きてきますまだ早いから寝てていいよって思うのですが起きてきます次男はまだ寝てるので本人にとってハハとふたりになる貴重な時間なのかもね、わからんけどだから睡...
...
こんばんは今日は配達当番でしたふきのとうをいただいたので帰宅してからふきのとう味噌を作りましたhttps://kumiko-jp.com/archives/51970203.htmlこちらのレシピです倍量で作りました次男がごはんに乗っけておいしそうに食べてましたよたくさんできたので半分は冷凍してみました今は農閑期で野菜のリストも少なく配達当番で営業するにも葉物がないでしょうかって聞かれると困る時期です冬は頑張って工夫してもやはり無理ですねあ...
こんにちは今日は曇り気温は高くジャンバーは脱ぎ捨て草刈りしました猪が夜な夜な出てきて畑のあぜ道を荒らしていますせめて草刈りして抵抗今日は朝から長男のリクエストで車で1時間くらいの家族風呂に出かけましたお風呂に入っている間蒸し場っていうのがあって山菜ちまきを蒸しました売店で売っているのですよお風呂上がりにコーラと山菜ご飯で満足かな、おふたりさんちょっと遠回りしてジャージーソフトクリームアップルパイ買...
こんにちは関東の方は雪が降ったのでしょうか娘は大丈夫ってLINE今日は畑が湿っていて入れないので山芋掘りしてみたのですがまだ小さいようなので来年代わりに畑の横の急斜面の草刈りをしています春にわらびがたくさん出てくるところなのできれいに刈って燃やしておきたいのです三月はあちこちの草を野焼きするのですが風が強いと出来ないし見極めるのも難しい自治会で前はやっていたのですが高齢化でそれも出来ない状態ほおってお...
こんにちは雨が上がり今日は暖かいです自家発生生ゴミ普通なら燃えるゴミでみなさん出されるのでしょう我が家はせっかく広い敷地があるのでずっと地面に穴を掘って埋めていました2年くらい前から堆肥にするように生ゴミ➕ぼかし菌➕落ち葉で置いておきました写真のように囲って蓋をしてないとすぐ猪が嗅ぎつけてやってきて掘り起こして荒らすので長い時間置いておかないといけなかったけど生ゴミは日々出るので二つ目を増設してひと...
今日は亡き夫の命日です14年経ちました長かったかも9歳だった娘が23歳になってますからねお葬式で娘、、紺色のワンピースを着てわたしの横の席に座り白いハンカチで涙を拭っていたのを思い出します長ーーい道のりでしたいろんなことがありましたが、、なんとかやってきましたこれからもまだまだいろんなことが起きるでしょうがさらりとかわしていきたいものです今日は成年後見人の一年一度の報告書を裁判所に持っていきました今...
こんばんは少し暖かくなりましたがこのままではないでしょうね、また寒波ガツガツ来るでしょうねって今日水の駅のソフトクリームうりばの方とお話しました今日パンおふたりさん連れてドライブ、抹茶ミックスソフトクリームあんこのせってのを食べたおふたりさん先日播種したチマサンチュの種が発芽しました不織布を外したら、これあらあ🤭かわいいわちっちゃい種が発芽して苗になって定植して大きくなって収穫して肉巻いて食べる、...
こんにちは!今日はブルーベリーの施肥た枯葉を株元に寄せる作業15時ごろ終わったので薪ストーブでさつまいもを蒸している間ごぼうを掘りました先日の山芋同様掘る作業は大変で苦手です深く掘って行く途中で気持ちが萎えて途中でぶちって折れてしまいますこのごぼうは適期に掘ることが出来なくて放置してしまったもので自家用にと久しぶりに掘って見ました味や食感が落ちていると思うまぁ食べてみるせっかく作付けしたのになんとい...
こんばんは今日の作業、久しぶりにマルチ張り機や草刈り機を使って汗ばむほどに動き、、、、すっきりって体が程よく疲れた方が、気持ちいいです金曜日なので夕方16時ごろ長男が帰宅していました施設の送迎で帰宅し、自分で家に入ってますそして家の中で部屋やリビングで好きなことやってますわたしが作業を終えて次男と家に入ると待ってましたとばかりやってきてわたしが『おかえり』っていうと長男「おかえり」って、まあ自閉症特...
こんばんは寒さが少し和らいで快適に働いてます堆肥を注文したらおじさんがすぐ2トン車で配達してくれました堆肥は土作り、美味しい野菜を作るのに欠かせませんわたしが使っているのはバーク堆肥ですバーク堆肥(植物性堆肥)に動物性堆肥(豚糞)が少し入れてあるそうです効きをよくするためです畑の一部にコンクリートが打設してあるところにおいてもらいます土の上に置くと後々畑に撒くときに土が混じったり取りにくく機械ですくい...
こんばんはあっという間に一月が終わり農閑期ではありますが頭の中にはあれとこれとしなきゃなこの時に、とやることはいろいろ寒くってやる気も失せてましたでも二月になった少しずつやるかな写真はチマサンチュの種を植木鉢で室温で発芽させようと置いたところ15~20℃で2~4日で発芽って種の袋に書いてあったうまくいくかな小さなハウスがあるのですが葉物野菜の種蒔きましたとりあえず在庫あるものだけ種の在庫も確認して、種屋...
こんにちは今朝も積雪おふたりさんおそろいなのでさっさと長男ご要望の工事信号見学のドライブへ午前中に路面はまだ真っ白凍結してました途中の上り坂のところで業者の方が融雪剤を撒いてくれてましたでも5分くらいの国道まで出れば道路の状態は大丈夫街まで出れば雪はひとかけらもなく遠回りで安全なコースで行きましたドライブの間パン焼き器さんがいい仕事してくれて早焼きコースで!帰宅したら家の中いい香りかぼちゃとローズ...
こんにちは凍結した温水管は昨日の午後に溶けて勢いよく出て来ましたおかえりありがとさんにしてもまた雪がちらつき始めお外は強風です家の中で次男暇そうなのでわたしはやることたくさんあるのですが忙しなく動くと次男殿動揺するのでのんびりを装ってますがそのことがわたしの気持ちをモヤモヤさせてしまうことに今日は金曜日夕方長男がグループホームから帰宅する日でしたが突然ドアが開き13時に帰宅して来ましたあれれ早く帰宅...
おはようございます昨日から最強寒波が来ております昨日の朝。外気温マイマス9℃サッシの窓枠が凍っておりました前日の夜に考えた暖房はエアコンなので停電さえしなければ、電気代を気にしなければ、快適に怖いのは水道管凍結外は電熱線を巻き付けた家のなかは北西にある水回りが何回か凍ってしまった経験のもと洗面所の水を爪楊枝の太さくらい一晩中出しておいた洗面脱衣室は暖房を低温でつけておいたこれで大丈夫か、、翌朝、水を...
昨日の雪は水分を含んだ重い雪だったみたい外の水栓の凍結対策をやってたらどすんと音がして竹が倒れてました下の畑にいく坂道です倉庫の裏は所有者不明の杉が植えてある土地もう20年以上手入れはされておらず竹が伸び放題になってるので少しずつ侵入してくる分だけ切ってますこれからまだ寒くなって雪も降るかもしれないので今から倒れたのを片付けします寒いかなぁ❄️🥶...
みぞれまじりの雨が降り始めました畑作業は中止薪ストーブで暖をとってますついでにほうれん草茹でておきます次男は長靴で参加です、写真さっき収穫してきたので採れたて茹でて冷蔵庫入れとけばチャチャっと使えますからね長男のマスクは娘に相談したら今使ってるのが良いから送るよーってネットで注文してくれたうれしー...
数字こだわりの長男が愛用するストップウォッチソーラー充電のはずが、、、充電切れのサインが点滅してます長男殿充電するって持ってきました太陽に何時間か当てなければならないようですが縁側に置いてたら待ちきれず?もう使ってるぞこれ繰り返して充電切れになりそうなんじゃないの外にこっそり持って行ってベンチに置いてますがこんな時に限って曇り明日はグループホームに帰るのに間に合うかな朝ご飯の後片付けの時お昼のそば...
おはようございます今朝は冷え込んだのですがおひさまは気持ちよくて洗濯3回回して干してますさて去年の春先だったかなローズマリーの苗を買いまして小さな花壇に植えてました気がつくと少し大きくなっていて枝を切りましたが料理にうまく使えませんなぁ調べたら乾燥させて保存できるって干してみますうまくいくかなぁ長男が施設からのお仕事で病院の給食のお皿洗いの仕事に行ってますどうもマスクをすぐあご位置にしてしまうよう...
こんにちは♪今日は西の畑をトラクター🚜かけしました途中からみぞれのような雨、風も強くなり一緒に歩いてる次男の手が赤くなっていてあー寒いよねーと思いながらも最後までかけましたよ三反くらいかなそのあと薪ストーブで暖をとりましたスマホストラップというものを買ってみました紐がゴツいなと思ったけどその分肩への負担が少ないみたいで紐の長さはちょっと長いかなと思ったけど自由がきくにはこれくらいみたいであとは傷がつ...
こんにちは手袋買いましたあまぞんさまへ注文して宅配さんが届けてくれましたこんな山奥でも便利です棘が刺さらない手袋で検索したらバラの🌹手入れ用のが出てきましたバラってこの冬の時期に手入れするようですよわたしは野菜専門で花は育ててないのです革手袋ですねわりと薄めのタイプ作業はしやすそうです今日もおふたり連れてドライブ長男が工事信号のある場所経由で原尻の滝への細い道を通るルートをご指定途中でシフォンケー...
おはようございますこの時期成年後見人の書類やら農業収支のまとめやらで書類を作るのですが昨夜はおふたりさんが寝静まってから集中的に深夜までやったので今朝は眠くて体もだるいです収穫出荷準備があるので畑へ出なければいけないのですが何もする気が起こらずグダグダとしております昨日はおふたりさんの歯科定期検診片道1時間半かかりますので診察室までたどり着くだけで疲れてしまいました歯科医師会館にある障害者のための...
今日は雨でした次男が家にいると暇そうにするので倉庫へ資材の整理やら廃オイルの処理やらしましたずっとお天気が続いていたので刈り取った片付けたりしていた時トゲが指に刺さったようです作業してる時はそんなに感じないのですが家に戻るとチクチクします針で取ろうとしますが老眼が邪魔して苦行です取れたかなと絆創膏を貼っていたのですが次の日もチクチクまた苦行をするのですが取れてなくて今日は縁側に行って明るいところに...
おはようございます三連休最終日次男はデイサービスが利用できるので長男とふたりずっと前から行きたいとこへ何度もお願いされてますから今日なら行けると返事してましたし…ね熊本ですよ道が混むかも人が多いかも次男が帰宅する四時までに戻らなければいざ出陣とその前に野菜の配達年末に長男が持って帰ってきたトマト緑色や橙色でみかんかと思いましたが色づいてきましたよ置いといただけで色づきますねトマトソースにしてパスタ...
おはようございます😃年末年始の戦いを経て😤長男がグループホームに戻り😮💨次男もデイサービスへ(^.^)ほっとしたのも束の間今年初の週末になってまたおふたりおそろいでしかも三連休ときたしかも日曜日にお願いしてた長男のヘルパーさんが陽性になりお休みときた!(◎_◎;)しかも昨日わたしと次男はワクチン5回目打ったので今朝次男は発熱ときた🥵おおおおお重なるものですな次男は朝から不穏な声を出していて熱はそう高くないし理由...
こんにちは今夜雨が降る予想だと知って伐採した樹木や枯れ葉を燃やしておこうと取りかかりましたが時々風がビューと吹いて危ないのでやめました代わりの作業台風で折れた木をあちこちに放置してあって草刈りする時危ないので拾って切って薪にするために乾かすところへ持っていく作業しましたさて昨日買い物に年末にいっぱいだった冷蔵庫は空っぽきのこ、甘酒、豆乳、豆腐、ちくわ、などのいつもの流れでカゴに入れてとろけるチーズ...
こんばんは年末年始はお天気が良く風は冷たかったのですが草刈りしてると汗ばんでくるほどでした恒例の西の畑の横の急斜面の草刈りしていますごろごろ転がり落ちそうなほどの急斜面です踏ん張る足場を確保するのに苦労しますその度に草刈機のアクセルを停めるのでなおさら時間かかりますが用心しないとね、怪我しますこんな還暦まじかのおばさんが草刈りしててやめときゃいいのに急斜面で、ケガ、、なんて笑えない話になってしまい...
おはようございます三日になりました元日から少しずつ作業しています次男が暇そうでね、外に行こうって誘います昨日倉庫の裏の激狹排水溝の掃除が終わったので今日は西の畑へEdit空気が澄んでいて久住の山がきれいに見えました西の畑は風が強くて土はまだ凍ってたので作業は無理かなと退散埋めてた大根やちぢみほうれん草、ねぎを収穫しました自家用ですよー三食三人分あっという間に食べちゃいますねぎはこんな感じ寒さに当たり甘...
「ブログリーダー」を活用して、農家嫁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
季節の変わり目、風邪をひいた自覚はなく、38.0発熱したので病院へ行きました。喉が腫れて一部膿んだようになってるって言われて、喉が痛い自覚がなく、、びっくり抗生剤ともろもろ薬が処方され、発熱はおさまりました。さて次男がずいぶん落ち着いて行動できるようになりましたのでお出かけに連れて行くことも多くなりました。以前は次男は人混みが怖くて車で待っとく?って聞くと、待っとくって返答でしたのでささっと用事を済ま...
農繁期で忙しくしております。日々の生活で楽しみもなきゃね、と発酵器を買いまして早速昨年収穫した黒大豆で納豆を作りました。納豆菌も売ってるんですね、ポチッとお取り寄せしました。亡き主人が自然食をやっていた時に購入した圧力鍋を倉庫から出してきてシュッシュという圧力のかかった音を懐かしく聞きながら柔らかーくなった黒豆に挨拶をして菌を混ぜて発酵器に24時間冷蔵庫で寝かせて、、麺つゆと一滴の蜂蜜で市販のタレと...
昨年、黒大豆と白大豆を作りました。味噌作りに使ってお正月の黒豆に使って日々の玄米ご飯に一緒に炊いてまだありそうなので豆腐作りをしました。ずいぶん前にやりたくてにがりを買っていたのですがこれまだ使えるのかなあと調べたらにがりって賞味期限らしいものがないそうです。早速黒大豆と白大豆、両方で作ってみました。黒大豆の方インパクトありますねざっと説明すると大豆を水につけておいて、ミキサーでガーーと強火でかき...
ファミレスにパフェを食べにいった時の写真さっさと食べてしまった長男殿味わってゆっくり食べるナイスな次男殿これとは違う日ここよりはちょっと人が多いところまでドライブに行きスーパーに立ち寄りました。長男はお茶を次男はチョコを、私が持ってレジにちょっと混んでいて並びました次男は私のすぐ後ろにピッタリくっついて立っています長男はレジのところから付かず離れずウロウロしています次男は来た事あるスーパーで嬉しか...
今日は振替休日 おまけに月曜日で次男はデイサービスの利用日 ということは長男にとってはかあさんとおでかけできるチャンスの日 ずいぶん前からこの日に熊本に行きたいと訴えておりました。 ところが昨夜の天気予報で雪が降ると、、、、、 雪が降ったら行けないかもって伝えたら暗雲の表情、、、、そりゃーそーだ楽しみにしてたのにね 今朝ロールカーテンを開けると、、、 降ってました💦💦&nbs...
前から自分の服を作ってみたかったのでこの農閑期の時を狙っていくつか作りました。初心者🔰なので、ミシン目がガタガタだったり、ヨロヨロしてたり、まだまだです。何度も何度もめげずに作って上手になってくのだと言い聞かせて、楽しみながらやるようにしています。作る過程がたくさんあってむずかしいところもあって縫い直しもあって進まないとこも多い悪戦苦闘する私を次男が見ています。こんなに大変なのにユニ○ロなど安く売っ...
次男は言葉で表現するのができません。長男と同じように療育して言葉を獲得できるようにあれこれやってみたのですが、いま現在は獲得できていません。本人はこうしたいあれしたいと思うことはあると思うのですがそれを伝える手段を持っていないのです。支える側が本人の様子を見ながら対応したりルーティンを決めておいて本人が自主的に動けるようにすることでいまは生活が成り立っています。これがうまくいかない時数年前、、、本...
新しい年が始まりました。年末年始は娘が帰省して賑やかに過ごしました。今年こそは四人で写真撮りたいねって娘と企画して近くの景勝地の滝で三脚持参で撮りました。うまく撮れました。家族写真は小さい頃は長男次男が多動でじっとしてなくて難しく撮れたとしても、長男次男がにらみ顔だったりして主人との5人での写真は2枚しかありません。なのでこんな写真が撮れるようになったのはものすごく成長したんだと感動します。今年も...
こんばんは今年はもうあと少し長男のカウントダウンはもう始まっています。自治会でお悔やみがありお通夜とご葬儀にお手伝いにいきました。受付やおときのお給仕のお手伝いです。次男もいっしょに出かけました。次男は喪服を持っておらず着慣れてもおらず、、、、黒っぽい上下で目立たないものを着せて連れていきます。もう何度か経験しているので静かに座って居られるようになってきました。少し余裕も出てきたのか、、今回は少し...
今年もあと少しあっという間に過ぎていきました。過去に撮りためていたホームビデオのテープカビが発生し、プレイヤーは動かず、、、、テープをDVDにしてくれるところに持っていきました。修復不可能なところもありましたが、懐かしい若い頃の主人が出てきましたよ。あーこれはあんなシチュエーションだったなあーとか、うん?これはどこに行った時のこと?とか、いろいろ楽しめました。まだたくさんあるのですが費用が結構かかる...
こんにちは今日は曇り風が強くて冷たくて午後は作業お休みにしましたいつも次男の熱視線に負けて雨でも寒くても暑くても外に出てなんやかんや作業をするのですが今日はおうちでぬくぬくしようかな以前荒れていた次男突然うおーと言っておでこを机にゴンゴンする自傷行為を頻繁にやっておりましたなんで、何が原因?、と???だらけきっかけはコロナ禍施設利用ができなくなり、ずーーっと家でふたりで過ごさなければならなくなって...
りんごが届きました娘がふるさと納税を利用して送ってくれましたスーパーに並ぶりんごは時々美味しくないものに当たったりするのであまり買いませんふるさと納税のものならばきっとおいしいに違いないと選びましたシナノスイートという品種ですが今朝朝食で早速いただきおいしかったですりんごはいろんな品種がありますね食感も違いますね小さい頃ジョナゴールドっていうりんごを母がよく買ってきて食べさせてくれましたシナノスイ...
こんにちはだんだん涼しくなり秋の収穫も始まり夏の疲れも感じつつ平穏な日常がいちばんだなとせっせとごはん作って息子たちに食べさせてますバターナッツさーんポタージュにするとバターを入れたような濃厚な味わいさつまいもさーん紅はるか、紅あずま、シルクスイートを作りました少しずつ収穫していきますかぼちゃさーん今年は巨大なものがとれてびっくり追肥がうまく効いたのかなツナとサラダにするのが好きなのです😊落花生さ...
もう9月今年の夏は過酷な農作業でジタバタしてブログの更新ができませんでした。ご無沙汰です。夏に帰省した娘が浴衣が欲しくて、浴衣着て花火大会に行きたいというので確か母が持たせてくれた中にあったと思いタンスから出してみました。結婚前に着ていたものを持たせてくれたんだと思う見覚えがある男ものもあって、これも主人用に作ってくれたんだと思う結婚して子供たちに手がかかり着る機会もなく、そのままタンスに眠ってい...
7月はあっと今にもう下旬なっていました夏の忙しさは真っ只中酷暑も真っ只中会う人みんなに熱中症に気をつけてって声かけられますはい気をつけておりますでも作業はありますから、、、、スイートコーンは前半出来が悪く心配したのですが後半はいい出来でした思い当たるのは前半と後半と品種を変えたことまだかまだかと楽しみにしていただくので播種を前倒ししたこと、、、ですやはり主人の記録通り作った方がいいのだとつくづくト...
こんばんは農作業忙しくなってますこれしたらあれをしてと、ひとつずつ確実に作業を進めています毎朝畑をひと回り見てまわって今日すべき作業と野菜の生育状態を確認していますブロッコリー🥦が収穫時期これおいしいですよちょうどいい時に収穫するのも大事あったかい日はあっという間に熟しすぎになりますから茹で過ぎも注意⚠️ですよねちょうどいい歯応えに茹でるのに懸命ですたくさん収穫できたら冷凍しますひとつずつバットに並...
次男は朝 布団の中で目が覚めても母がおはようって迎えに行くまでそのままじっと待ってるわけですが7時すぎ🕖に声かけします次男は依存度が高いので何か声かけやきっかけがないと次に進めないのです一時期は、もーー自分でやってよおーって思ってたのですが不安感が強いからこそこうなるのだってまあ声かけすれば次に進めるのだから声かけさえすればいいのだからと母はいいようにいいように解釈できるようになりました今朝は起きて...
昨日母の日に長男は福祉サービス利用で移動支援ヘルパーさんとお出かけの日でした長男は行きたいところを自分で伝える練習を重ねてできるようになってきています昨日は駅ビルに行ったようです帰宅したらお花を買ってきてくれましたヘルパーさんの話では駅ビルを散策していたら花屋さんがあってヘルパーさんが長男に「今日は母の日だね」って伝えたら長男が「お花買う」って言ったそうですお小遣い持たせていますのでそこから買って...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか今日は次男がデイサービス利用でそのことに気付いてる長男は私とお出かけをできるとずっと前から策略していたようです数日前から何度も確認で同じことを聞くので何度も聞きませんと私から一喝され昨晩はおとなしかった長男さて、次男を送り出し配達を終えてさあどこに行くの?って聞いたら長男殿フカダサンと言います??深田さん??個人名?お客さん?分からなくて、いつものエレベーター...
食事について我が家のおふたりさん、食べることは楽しみ😊でも欲しいがままに食べさせると、、、、危険⚠️食べさせてるとおとなしいのでそうしたい気持ちもありますがダメダメ工夫してるところ、心がけてるところ野菜中心、野菜農家ですからね一食10品目、これ難しいけど主食、副菜、お汁、ごはん野菜は下準備、切ったり茹でたりをまとめてしておきます農作業で疲れてる後のご飯準備の時ささっとできます10品目は主食副菜お汁で3種類...
次男は朝 布団の中で目が覚めても母がおはようって迎えに行くまでそのままじっと待ってるわけですが7時すぎ🕖に声かけします次男は依存度が高いので何か声かけやきっかけがないと次に進めないのです一時期は、もーー自分でやってよおーって思ってたのですが不安感が強いからこそこうなるのだってまあ声かけすれば次に進めるのだから声かけさえすればいいのだからと母はいいようにいいように解釈できるようになりました今朝は起きて...
昨日母の日に長男は福祉サービス利用で移動支援ヘルパーさんとお出かけの日でした長男は行きたいところを自分で伝える練習を重ねてできるようになってきています昨日は駅ビルに行ったようです帰宅したらお花を買ってきてくれましたヘルパーさんの話では駅ビルを散策していたら花屋さんがあってヘルパーさんが長男に「今日は母の日だね」って伝えたら長男が「お花買う」って言ったそうですお小遣い持たせていますのでそこから買って...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか今日は次男がデイサービス利用でそのことに気付いてる長男は私とお出かけをできるとずっと前から策略していたようです数日前から何度も確認で同じことを聞くので何度も聞きませんと私から一喝され昨晩はおとなしかった長男さて、次男を送り出し配達を終えてさあどこに行くの?って聞いたら長男殿フカダサンと言います??深田さん??個人名?お客さん?分からなくて、いつものエレベーター...
食事について我が家のおふたりさん、食べることは楽しみ😊でも欲しいがままに食べさせると、、、、危険⚠️食べさせてるとおとなしいのでそうしたい気持ちもありますがダメダメ工夫してるところ、心がけてるところ野菜中心、野菜農家ですからね一食10品目、これ難しいけど主食、副菜、お汁、ごはん野菜は下準備、切ったり茹でたりをまとめてしておきます農作業で疲れてる後のご飯準備の時ささっとできます10品目は主食副菜お汁で3種類...
夜中に地震がありました無事です眠剤を飲んで布団に入ってすぐだったメシメシ、カサカサと暗い部屋で音がしてまた結構長い時間に感じました倒れたり落ちたりしたものはなく大丈夫でした次男は、、、ぐうぐう💤寝ておりました次男は地震や強風や、、自然災害が怖いって思いは経験していないので分からないのでしょう被害に遭われた方お見舞い申し上げます...
こんにちは雨が降り霧になって幻想的先週は水曜日に祝日でお休みだったので長男は月曜日にグループホームへ行って火曜日に帰宅水曜日お休み木曜日に行って金曜日帰宅土曜日日曜日お休みとなりました送迎のスタッフさんも迎える私もちょいとたいへん先日温泉に3人で行ったのですが長男殿入る前のかけ湯を忘れるのです声かけると慌てて洗面器でくんで、、、立ったままかけ湯先に入ってた次男と私にびしゃーーっとかかりますあーやめ...
祝日なのでおそろいのおふたりさんとはげの湯温泉家族湯コインタイマーでお湯入れ替えタイマーのカウントダウンで喜ぶ長男3人でのお出かけは3人とも慣れてきて次男は落ち着いて行動できるようになり長男は次男がいっしょでも気にしなくなり私はピリピリしなくなり余裕か出てきましたよ以前の3人の状態を知る人は驚くことでしょう週末や祝日はおふたり中心の過ごし方なのだと覚悟して農作業は出来なくて当たり前としかしちゃんとお...
こんばんは春に向けて農作業が忙しくなってきました雨が降って、畑へ入るのを邪魔します畑の土が雨で濡れて柔らかいところに手を加えると土がだんご状になりサラサラではなくなるので無理なことはしない方がいいのですでも予定してる作業を予定してる時期に着々と進めたい気持ち、、、、まあ焦らずに、、、、ひとりでやってるので農業機械はひと通りあります機械は高く経費の減価償却費が上がりますまたメンテナンスが大事のようで...
おはようございますこのところ雨の日が続いて作業できませんでしたが今日はお天気だそう畑の土は乾いてないので入れないかなやれることやって進めましょうさて朝ごはん次男殿、目玉焼きを食べるとおえおえ、、、とどうも喉に詰まる感覚が苦手の様子けさは半熟目玉焼き🍳にしてみました大丈夫だった目玉焼きって各人好みがありますよね私はなんでも好きだけどYouTubeで半熟目玉焼きのやり方を見たのです1分焼いて加熱やめて蓋して3分...
長男が施設で農作業する時タオルを首に巻いているようです夏は必需品ですが冬は要らないのではと思うのですでもまぁ長男にとってルーティン、こだわりでもあるのでまた見かけでも働いてるぞって感じ(笑)なのでところが毎日替えることが定着せず週末持って帰ってきたタオルはすごく匂ってます毎日替えるにはどうしたら、、、と考えて色を変えて曜日も記入して見た目判断できるようにしてみました色と曜日の組み合わせは本人に決めて...
↑↑雪がちらついています薪🪵ストーブで暖をとりながら里芋の出荷準備里芋は春に種芋を植えて育てて寒くなる前に掘り出したものを埋め直し、藁をかぶせて土もかぶせて雨が当たらないようビニールもかぶせて保存しておいたものです少しずつ出してきて出荷しています小さかったり傷ありのものは自家用になりますむきましたこのところ毎日里芋食べています今日は茹でてつぶしてツナとあえてマヨネーズで味付け薪ストーブで鍋をかけて茹...
新しい年が始まって遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いしますまずは能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます自閉症の方や支援されてる方は環境の変化にご苦労されていることと思います少しずつでも安定した環境が整いますように。。。。。今日は雨が降っていますご覧の通り霧模様ここは標高が高いので雨が降るとこのようになります今日は次男がいる日さて何をして過ごそうか迷うところ畑の作業はできずお天気...
大晦日いかがお過ごしでしょうか我が家は娘が帰省しまして四人揃っています娘の運転で長男のリクエストの場所へお出かけし午後からおせちを作って夕飯はおそばをいただいてほんとに今年は長男次男が落ち着いてきて穏やかに過ごすことができるようになった年でした農業はできる範囲でと縮小しておふたりさんの支援中心の生活にしました動画配信と洋裁を初めてみた年でした動画配信は編集がまだまだ技術不足ですが少しずつ進めていま...
今日は今年最後の配達 次男はデイサービスがない日だったのでいっしょに行きました いっしょに車に乗って、私がお客様のところに行ってる間は 車で待機の次男配達は数件なのですぐ終わり 初めての丸亀製麺 体験早く着きすぎてまだ開店まで15分ある待てるかなあ、、お店変えるかなあ、、あれこれ悩んでたら、車でおとなしく待っていて大丈夫でした「うどん食べようか」って声かけしてたからね待てるようになっ...
メリークリスマスいかがお過ごしですか?我が家は昨日長男が帰宅していたのでケーキやピザやフライドチキンを作りました長男のリクエストなのですほほうクリスマスといえば、そうなんだと長男のイメージ力がわかりますできる範囲でリクエストに答える母時間かけて作りますがガツガツとあっという間に食べてしまうおふたりさん、あはあははははこのケンタッキー風フライドチキンは美味しかったです検索🔍すればいろいろ出てきますね...
急に寒くなりましたねここも最高気温が8℃深夜は2℃まで下がるようですこの地はカボスの産地9月頃から出回ります我が家にはカボスの木はないのです主人が標高が高いので育つまでに寒さでダメになってしまうとか言ってたような、、、でもこの時期に直売所には黄色になったカボスがたくさん入って150円!買ってきました絞りますさ半分は冷凍します冬にはちみつカボスお湯割りで、体が温まりますこれから冬かぁ寒いなぁ凍結するなぁ雪...
自治会でお悔やみがありまして当然ですが、突然の携帯への連絡お通夜とご葬儀のお手伝いです長男次男二人揃ってるときでしたのでさあふたりをどうするか、とっさのことに弱い私は慌ててしまいます一旦電話を切って落ち着いて考えて、、、、お通夜は、長男は家で留守番させて次男は一緒に連れて行くご葬儀は朝、長男は施設へ次男はデイサービスへ、私ひとりでお手伝いに行けるで考えがまとまり自治会長さんへ連絡しました長男は少し...