ゴールデンウィークが終わるのを待っていたかのような雨が通りすぎて、今日は朝から快晴模様。 今年前半の町内会の清掃行事を終え、公園ウォーキングをしました。 J…
早朝から大雨。布団の中で雨音を聞くのは何日ぶりかしら。 遅い朝食の後、夏休みに行く予定のパリ行きをJALの方と相談しながら決めて予約。すぐ公園へ。 ゴールデ…
ウォーキング。でも今日は公園ではありません。借りた本を返却に図書館までをウォーキングです。ウォーキングにはぴったりな陽気です。また、図書館まで片道約50分、約…
ウォーキングルートいろんな草花が咲いてます。しかし、 花の命はとても短い残念😭とっても短いこの期間に、しっかりこの風景を楽しみたい🩵
昨日の夏模様が嘘のよう。今日は朝から春の嵐。午後もおさまらない強風。 公園ウォーキングですが足元に気をつけてウォーキングそんな中で、健気に頑張ってるつくしんぼ…
3連チャンの宮崎↔福岡、計19レグを終え、今日は久しぶりに公園ウォーキング。もうこのルートは終わりです。若い時は、国際線集中でした。初めての単純往復の旅でした…
真夏のような陽気の宮崎空港から伊丹空港に戻り、元旦からスタートしたJAL修行が、本日伊丹空港着で完走です。 一度はやってみたかった回数修行。隠れステイタス、メ…
伊丹空港行きリムジンバスの発着場が今日から新しくなりました。
いつも通り上本町駅を出て、シェラトンホテル横の伊丹空港行きリムジンバス乗り場へ。が、綺麗になってる。ついこの前までは、こんな風景でしたが、なんと、今日からと。…
すTVで、東京は早朝から雨ですが、ドームなので、心配なし。3/16は、早朝JAL便で羽田空港へ。実は、JALMLB東京シリーズ観戦キャンペーンに当選していまし…
今日は、朝から快晴模様。公園ウォーキングもいつもより気分がアゲアゲになります。ウォーキングルートに沿っていろんな草花が咲いてます。今日は平日にもかかわらず朝か…
JAL修行を終え、今日は久しぶりの公園ウォーキング。朝から快晴模様。確定申告を朝一番で終えて、昼食前に公園へ。こんなに良い天気なのに人が全くいません。いつもな…
JALステイタス、ダイヤモンド達成⤴ メタルへの旅を始めます。 宮崎空港ですが、私はとっても好きです。リゾート感を出すためか、ロビーが華やか。それが押し付けが…
マイルーティーンになってる公園ウォーキング。自宅からの途中にある小さな建物。 いつも立ち止まる。ここがそう。いつもとは違った気持ちにスイッチが切り替わる場所で…
まだ暗い時刻。昨日の雪が残っている小道を歩いて最寄りの駅に。始発電車。のんびりとした日常ですが、先日は久しぶりに、気分転換を兼ねたお仕事でしたが、今日は一転再…
朝食後、ルーティーンの公園ウォーキングに。玄関から外は雪景色❕すでに5cmは積もっている!関西の南部の内陸部のこの辺りにこれほど雪が降り、積もるのはとても珍し…
何年ぶりかしら?本日、プレミアラウンジに久しぶりにお世話になり、今日から利用させていただきます。まず、サクラにくらべ、人数が少ないと感じました。軽食は、おかき…
当たり前、と言われればそうなんですが、関西人、さらに私のようなのんき人間には、九州ってとっても温暖で、住みやすい地域なのです。が、福岡のここ数日の雪吹雪は驚き…
フライト修行中の皆さん、修行は順調ですか? 私は、昨日まずJGCプレミアの80回を達成しました。 遅延の連続でペースが思ったように進まない日もありましたが、こ…
とっても有名な修行ルート、福岡⇔宮崎ルートですが、とってもタイトです。1日にたくさん乗るならできるだけ詰めて計画するため、計画通りに運行してくれれば問題ないの…
福岡⇔宮崎の回数修行。昨日は3往復の予定でしたが、最後の福岡⇒宮崎が、天候不順で欠航になり、それにつながる宮崎⇒福岡はキャンセル。早めのホテルインになりました…
2024年5月のロンドン訪問は、バンクシー探しがメイン。以前にも訪問の折時間を作って捜していました。今回は、これを目的として、ロンドンにあるという作品をリスト…
バンクシーを探してロンドンを駆け巡る! 今回は、比較的最近のもの。 囲いがされてあり、保存されています。中に入って近寄って見ることはできません。あなたはこの…
2024年JAL ファーストクラスでロンドン訪問 ①タワーブリッジの開閉をしっかり見たい!
2024年5月、ロンドン訪問の記録です。イギリス、特にロンドンはお気に入りの都市で、何回も来てますが、タワーブリッジの開閉をしっかり見たことはありませんでし…
2025年元旦 JAL修行は伊丹↔︎羽田 ファーストクラスで
久しぶりに時間も○○も余裕ができたので、JAL修行を思い立ち、元旦からスタート伊丹↔︎羽田を、✖️2を1月1日に。元旦仕様機内食をいただくのは初めてです。行き…
2025年1月のJAL修行終了しましたので、まとめです。JALライフステイタスのキャンペーンが1月にあったのですが、実はそれは後付けで、発表前に修行は決…
実は今年、つまり今月からJAL修行してます。修行生にとっては王道の福岡⇔宮崎を実践しています。昨日は、天候不順で、朝は雨、午後は風が強くなり、3往復の最後の…
パリ*オリンピックがもうすぐそこに♪♪ オリンピック組織員会からメールが頻繁に送られてくるようになり、気分は急な右肩上がりです。 開会式は夜8時から。 セ…
なぜか、下書きの状態で放置状態だったようです。せっかくなのでアップします。さあ、オリンピック開催のパリ訪問の準備をしょう! 先週のアムステルダム、ロ…
タワーブリッジの開閉をしっかり見たい! テムズ川から動画を撮りたい!
Day 6 今回のロンドン訪問には、大きな希望がいくつかありました。その一つが、「タワーブリッジの開閉をしっかり見たい!」でした。 これまで何度も来ていても…
ロンドン バンクシー最新作品を見たい!! 土砂降りの雨の中を歩き回る。大満足でしたよ。
Day 5 ロンドン2日目 天候は昨日に続き雨天体調は復活しました。でも、どこまで持つか心配です。 今日の一番の目標は、バンクシーの最新作品『Tree Mur…
ロンドンに入るなり大雨!! 大雨でもなんの、とっても愉快な中閒たちを見つけた!(動画)
Day4 カンタベリー、ブリストルとあんなに良い天気だったのに、ロンドン、パディントンに着くなり大雨!! さすが、ロンドン。迷いがありません。 さて、ロンドン…
バンクシーのいる街で彼の作品を見たい! ★急坂の街ブリストルで3作品を見つけた!
Day3 カンタベリーからブリストルへ移動の日です。 せめて海外ではのんびり旅をといつも思っているのですが、現地に入るとやはりそうもいきません。 ブリストルま…
カンタベリー大聖堂敷地内にある唯一の宿泊施設、『カテドラルロッジ』荷物を部屋に置き、さっそく周辺散策に向かいます。 まずは、ロッジ正面にある大聖堂を「ちらっと…
イギリス カンタベリー大聖堂を独り占め!! そのわけは........
5月18日から24日まで久しぶり(とは言え1年ぶりですが)に、イギリスに行ってきました。 1.伊丹→羽田→ヒースロー空港。2.ヒースロー空港からコーチ(長距離…
ロンドン訪問 今回はハリーポッターにも登場したホテル、セントパンクラスに3泊しました。
ロンドン訪問 今回はハリーポッターにも登場した、セントパンクラス ルネッサンスホテルに3泊滞在してきました。 予約クラスは、チャンバールーム、ロイヤルスイー…
アムステルダム国立美術館 フェルメール特別展示 に行ってきました!
1月の申し込み開始3日間で、2月から6月4日までのチケット完売となったフェルメール特別展。そんな大人気の展示を見てきました。 過去4回訪問している美術館な…
PARIS 2024 / パリオリンピックの鑑賞エリアの抽選に当選したよ!
パリオリンピック1年前、となりボランティア募集や鑑賞エリアの申し込み権利の抽選が今たけなわ。今、ボランティア希望の人はエントリーシートを提出したり、現地でオリ…
パリオリンピックボランティアの募集が始まりました!東京オリンピックの時も、同じロケーションに、中国からボランティア参加の人もいて、東京の安宿に滞在してると言…
3月の『クライ・マッチョ』に続いて、今日は『トップガン・マーヴェリック』の公開初日。レイトショー(21:00-)で観ました。 クリント・イーストウッドとトム・…
昨年9月、東京オリンピックのボランティアを終えて改めてしっかり英語学習しょうと決め4月受験目標にやってみました。 英語、たくさん使った。ボランティアではたくさ…
少しは役にたてたかな。2020年東京大会ボランティアを無事終えて。
少しは誰かの役にたてかな?「楽しい」ではなくて、「嬉しい」を届けられたかな? オリンピック終了後にいただいたピンバッジ。 オリンピック終了後、抽選で当たって(…
本日からパラリンピックが千葉県幕張メッセ会場でもスタート!!会場入口には小学生が作ってくれた多くの朝顔とメッセージが。オリンピックの時にはなかったと思うのです…
【複製】東京オリンピックボランティア無事終わりました。そして、
東京オリンピックボランティア活動、終わりました! 私のメイン会場は、幕張メッセ。仕事は室内だったので暑さや雨などの天候に悩まされることもなくよかったです。…
「止まない雨はない」とは言うけれど、彼女の姿は説得力あるよね。
JAPANSWIM2021(第97回日本選手権水泳競技会 競泳競技)を観て。 時には、誰かにまた、ある時には、自分自身に。 「止まない雨はないよね」と。 これ…
今日は今年最初のTOEIC受験でした。非常事態宣言が解除された大阪は、雨の休日でもいくぶん明るく感じました。電車の中の人の表情などにも少しホッとしたような雰囲…
2020年。コロナで始まり、コロナで終わる1年でした。 2020年は、私にとって人生の大きな転換となる年になるはずでした。 東京オリンピックボランティア参加、…
年初に思い描いていた風景とはまったく違っていた2020年。 誰もがそうだったはず。 世界中の皆が。 大変な1年でした。 私の場合......... 1月…
Very Merry Xmas !! 「願いが叶いますように」
現在、スケールの大きなパレードもショーもないディズニーランド、シー。とっても残念なことです。 昨年の今頃、そのようなことは誰も思ってもいなかったはずです。 デ…
TOKYO2020 東京オリンピックフィールドキャストに活動意志確認のメールが来ました。
先日TOKYO2020 Field Cast運営事務局からメールが来ました。 ある調査では、7割以上が開催不可と思っているとのことですが、そんな中でも実…
チケット争奪はディズニーだけではない。TOEIC試験申し込みも、たった1日で締め切り!
9月実施予定のTOEICテストの申し込みが昨日ありました。私は、受付スタート時間10:00には回線混雑で苦戦しましたが、結局1時間以上格闘後予約できたのですが…
ディズニーランド、シーの今。 いつかこんな日もあったね、と話せる日が来る。
まず、アメリカ、ロスアンゼルス(アナハイム)。このパークは元祖ディズニーランドとも呼ばれ、唯一ウォルトが建築に携わったパークです。 現在このパークも休園中で…
ディズニー、シンデレラ城のモデル? ノイシュヴァンシュタイ城の冬景色
今回のドイツ旅行の最大の目的、それがノイシュヴァンシュタイ城を見たい!しかも冬の景色の中で見たい!」でした。宿泊先の『エメロン』は、この地域で一番新しくて、ノ…
ピンポーン♪宅配のお届けが。 明治ブルガリアヨーグルト『夢と魔法のキャンペーン』というのが年初にあったのですが、それが当選したようです。 とても小さなキャン…
アルプスの麓、ノイシュヴァンシュタイン城へ行く前に、世界遺産ヴィース教会へ行きます。
ミュンヘンに1泊し、翌朝中央駅へ。 フュッセン駅まで列車で。チケットは前日に買っておきました。このころヨーロッパにはまだコロナ騒動は全くありません。 シーズン…
いつの間にかこんな時期になってきました。ついに、聖火が宮城に来ます。 が、今、こんな風に聖火が見れるけれど、皆が安心して声援を送れるリレーが見れるのかしら。…
エミレーツ航空A380、1万メートル上空で機内シャワーを楽しむ。
搭乗するのは、成田23:00発、ドバイ着のEK319。機体はA380。 ファースト、ビジネスクラスは2階(アッパーデッキ)にあります。 シートマップです。フ…
成田空港、エミレーツ航空のファーストクラスラウンジは、噴水もあり、アートな空間です。
1月下旬、エミレーツ航空のファーストクラスでドバイ経由、ミュンヘンに行ってきました。 〈今回の旅の概略〉航路:成田→ドバイ→ミュンヘンの単純往復。機材:成田→…
たった今、東京マラソン財団公式メールで、3月1日実施予定の東京マラソン2020の縮小開催の連絡がきました!! 早速、飛行機便、滞在ホテルにキャンセル連絡をしま…
あけましておめでとうございます 昨年の(といっても2日前ですが)12月30日の、日本レコード大賞受賞曲であり、そして、大晦日12月31日の第70回紅白歌合戦…
TOEICを久しぶりに受験。明日からは別のステージに向けて学習です。
昨日12月15日、久しぶりにTOEICを受験しました。 6月頃から11、12月の受験を目標にやってきました。11月24日も昨日もお天気に恵まれて、良かったです…
東京オリンピックボランティア ボランティアとは言わない、今日からフィールドキャスト!!
ラグビーワールドカップが盛り上がっている中、着々と来年の東京オリンピックボランティアの活動も同じように盛り上がっています。 9月19日午後一斉に今年7月ごろま…
メルボルン国際空港に到着は、深夜といってもいい10時すぎでした。降機して、入国審査などで検査を受けるのですが、ここでも他の空港と同じようにマシーンによるパスポ…
ホテルから数ブロック、徒歩5分にメルボルンで一番大きな図書館、州立図書館があります。 エントランスを入ると右手にカフェ、左手に文具などを売っているショップ…
メルボルンは冬。外気温は8度~10度。街行く人の服装は、厚手のコート、 防寒帽子が多い。特に行きたい場所もなく、夕食に2ブロックほどにある中華街に出かける程度…
7月23日 TDS ソアリン 正式初日。 ファストパス、アプリでは開園10分で瞬殺終了でした。
今更ですが、記録として。7月23日、TDS ソアリン グランドオープン初日 この日は、平日、しかも雨予報ということもあり予想したよりもずっと来園者の少ない開園…
盛夏の日本から5℃のメルボルンへ。ビジネスクラス、単純往復の旅
個人的な諸事情がやっと落ち着いた7月末からメルボルンに来ています。関西の夏は約40年ぶりに経験するのですが、こんなに暑いとは思いませんでした。今回のメルボルン…
ファーストクラスで世界一周(3大陸) ニューヨーク、ハイラインの目玉、ショッピングエリアが完成!
いよいよ最終訪問地、ニューヨークです。 滞在ホテルがチェルシー地区にあったので、ハイラインは徒歩3分という距離です。 ハイラインとは、ミートパッキングディスト…
ファーストクラスで世界一周(3大陸)第12区間から15区間はアメリカンエアラインでFです。
アメリカ大陸はすべてアメリカンエアライン(AA)でしたので、合わせて記録しておくこととします。 第12区間ニューヨークJFK →マイアミ アメリカンエア…
シカゴ観光 シカゴパスで楽ちん散歩。今日は、フィールド自然史博物館とシェッド水族館へ行きます。
フィールド自然史博物館とシェッド水族館は、「ミュージアム・キャンパス」と呼ばれる公園の中に近接していて、シティパスも使えるので1日ゆっくり過ごせます。 ダウン…
シカゴ美術館( Art Institute of Chicago ) シカゴパスで楽ちん散歩
アメリカで、メトロポリタン美術館、ボストン美術館に次いで3番目の規模を誇る、見どころ満載のシカゴ美術館を1日散歩です。 この美術館で見たいものの1つが、これ…
シカゴ、これまでも結構来てますが、1,2日滞在型の弾丸旅行であることが多かったのでじっくり観光したことがありませんでした。で、どうしょうかと、ネットで「シカゴ…
シカゴ 第1日目は、シカゴ建築ツアークルーズ / シカゴ川からの高層ビルを眺めます。
今回の旅で、楽しみにしていたシカゴのリバーツアー。シカゴは近代高層ビル建築の誕生した街だそうです。 今回は、シカゴの現代建築の高層ビル群の景色を船に乗って楽し…
ワシントンD.C フィリップスコレクションからアーリントン墓地、海兵隊戦争記念碑、そして....
シカゴの記事の前に、ワシントンD.C、もう1つ残っていましたので、今日はそれを。 最後の1日は、ナショナルモールを離れて、フィリップスコレクション、アーリント…
ワシントンD.C 一番気に入った美術館News + MuseumでNewseum(ニュージアム)
「ニュージアム」は、News と Museum の造語です。 メディアの博物館で、スミソニアン系ではないので有料です。しかし、アメリカを中心とした世界のニュー…
ワシントンD.C 連邦議会議事堂のツアーに参加して、議会図書館を見学します。
連邦(議会)議事堂(Capitol) トランプ大統領の就任セレモニーの行われた場所でもあります。 アメリカという新しい国を作ったとしても、大切な建物は古代の建…
ワシントンD.C 日本で無料アプリで予習できますよ。今日は、ワシントンナショナルギャラリー散歩
今日はワシントンナショナルギャラリーへ。人気がある施設なので朝からツアーのバスが列をなしています。 こちがらメインの入り口 こちらからも入れます フロアマ…
ワシントンD.C アメリカの子供たちがたくさん校外学習に。国立自然史博物館と国立航空宇宙博物館。
例えば、世界一周であっても単純往復であっても、「旅」をする理由は何かと尋ねられたら何と答えますか? 私は、「好奇心」だと答えます。何でも知りたいのです。 「ス…
ワシントンD.C アメリカの本気がここにあるのかも、スミソニアンを巡ります。
スミソニアンアメリカのスミソニアン学術協会が管轄する美術館、博物館の総称です。ナショナルモール地区にリンカーン記念堂や連邦議事堂などとともに科学、産業、芸術、…
ワシントンD.C:初日は、ワシントンモニュメントを見ながらタイダルベイスンの周辺を散策します。
今日は、ワシントンD.Cの散歩 初日。 朝から快晴模様。お散歩日和です。観光ポイントはたくさんあるのですが、まずは、何度か来て気にいっている場所を歩きます。 …
ワシントンD.C. で自由気ままな散歩に必要なスマートリップカード、ゲットするまでが大変!!
ワシントンD.Cにも日本のSUICAやPASMOのように交通機関で使える電子カードがあり、SmarTrip(スマートリップ) といいます。 普段なら、近くに…
ファーストクラスで世界一周(3大陸)11区間目はバンクーバーからニューヨークに移動します。
第11区間目となった今日のフライトです。 搭乗便:CX888便機材:ボーイング 777-300ER 出発:カナダ バンクーバー国際空港(YVR) 国際線ター…
バンクーバーのダウンタウンの夜景を対岸から見るとこんな素敵な風景が。
バンクーバー滞在も残り少なくなりました。世界一周の旅の後半になり、疲れも感じます。 数日後乗ったバンクーバーからニューヨークの機内でCAさんとお話しした時、「…
私、これほど素晴らしい図書館みたことありません!! 一見さんにも優しいバンクーバー市立図書館。
今日は、ダウンタウンにある「バンクーバー市立図書館」に行ってきました。 世界一周旅行で各地の観光を始めてもう10年以上になりますが、バンクーバーには4回来て…
バンクーバーから20分でこんな素敵な体験ができます! キャピラノ吊り橋とクリフウォークに挑戦!!
ウォータフロントステーションから無料の送迎バスに乗り、20分で到着。 「キャピラノ吊り橋」 小雨が降ったり止んだりというお天気なので、無料ポンチョも用意され…
バンクーバー観光 : 絶対はずせない観光ポイント 「カナダ・プレイス」で海鳥と遊ぶ
「カナダ・プレイス」は初バンクーバーの方には必ず訪れてほしい場所です。バンクーバーの観光ポイント巡りはここからスタートしましょう。 間違うことなく行くことがで…
バンクーバー1日目 シーバスで対岸に渡り、ノースバンクーバーの入口にあるマーケットまでお散歩
空港の建物を出た瞬間に他の都市とは全く違う空気感を感じます。 自然豊かなところに来たのですから、バンクーバーと自然の素晴らしさを満喫する散歩をしたい。 今日…
ファーストクラスで世界一周 10区間目はロスアンゼルスからバンクーバーへ アメリカンエアどうよ?
第10区間目となった今日のフライトです。搭乗便:AA6006便機材:アメリカンイーグル(コンパス) E75出発:アメリカ ロスアンゼルス ロスアンゼルス国際空…
映画ラ・ラ・ランドのロケ地 静かで穏やかな「ハモサビーチ」を散歩
サンタモニカ、ベニスビーチに続き、今日は、ハモサビーチへ行きます。 ホテルは、空港近接なので、ホテルシャトルバスで一旦空港へ行き、そこでコネクションバスでバス…
ロスアンゼルスでかわいいウォールアートなら、メルローズアベニューでしょ!!
ロスアンゼルス、ウェストハリウッド、メルローズアベニューを散歩。 まず、人気のホットドッグ店、「Pink's Hot Dog」(ピンクス ホットドッグ」 …
LA 大人気の大富豪の建てた美術館とウォルトディズニーコンサートホール見学の散歩です。
LA市庁舎周辺は SkySpace は別として、オーソドックスな観光ポイントかもしれません。昔から有名なものです。が、初めてなら実際に見ておいたほうがいいと思…
ロスアンゼルス 空港からFlyAwayでダウンタウンへ、ユニオンステーションからお散歩 その1
今日は、ロスアンゼルス空港から FlayAway でユニオンステーションまで行き、そこからユニオンステーション→市庁舎→グランドセントラルマーケット→OUEス…
ロンドンやばくなってる、アメリカは来るたびにきれいになってる。間違いなくアメリカ経済は上向き。
私は、世界一周の旅は、3年ぶりなのですが、ロンドンとアメリカには毎年行っています。なので比較できます。この2つの国について、行くたびに感じること、今回は確信し…
サンタモニカはもう夏!! ますますおしゃれに、賑やかに、そして、活気にあふれたリゾートエリア。
ロスアンゼルスに来たらまずここは外せません。私にとってアメリカといえば、ロスアンゼルス。というよりも、サンタモニカ。ここには、ユースホステルがあり、毎年訪れて…
ロスアンゼルスのホテルで、アップグレードされてエグゼクティブクラブフロアーのお部屋になりました。
車社会のロスアンゼルス。 過去の経験から散歩するには不向きな都市だとわかっていたので、空港近くのホテルを選びました。 ロスアンゼルス国際空港から、サンタモ…
ファーストクラスで世界一周 第9区間 ロンドンからロスへ やっと乗れたジャンボ機です。
第9区間目となった今日のフライトです。搭乗便:BA283便機材:ボーイング B747-400出発:イギリス ロンドン ヒースロー国際空港 0950発到着:アメ…
ファーストクラスで世界一周 ロンドン 憧れのラウンジ、コンコルドルームとエレミススパのレビュー
ヒースロー空港第5ターミナル今日もJカウンターの ファストクラス専用チェックインカウンター で手続きをします。 終わると、ラウンジに向かいます。 イギ…
ロンドン レスタースクェアにある中華街を散歩 今台湾の若者に大人気の2つのドリンクがここに。
レスタースクェア。 地理的にも存在的にもロンドンの中心地、と言って間違いないと思います。イギリスで行われるメジャーな映画のプレミアはほとんどがこのレスタース…
ビスタービレッジ:世界一のアウトレットがイギリス郊外にあります。JALカードで割引も。
ロンドン市内からそれほど遠くない郊外に、大型デザイナーズ・アウトレットがあります。 その名は、ビスタービレッジ(Bicester Village)。 たいてい…
ロンドン近郊 エリザベス女王のお住まいのウィンザー城まで行きはバス、帰りは列車で散歩します。
ロンドン市内からウィンザー城は、ヒースロー空港まで戻るような位置にあります。グーグル地図で今いる場所とウィンザー城を結べば簡単にルートがわかるいい時代です。地…
「ブログリーダー」を活用して、keishouさんをフォローしませんか?