新機能の「ブログリーダー」を活用して、みぃこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
小学生が選ぶこどもの本総選挙第1位次男が好きそう&シリーズ化されているので購入しました。投票したこども達の感想も購入のきっかけになりました。イラストも多いので…
「本日は、お日柄もよく」を図書館からかりて読んでいたのですが返却期限になったので延長しようとしたら‥予約が何人かいたのでできませんでした。まだ2割くらいしか読…
読み始めました本日は、お日柄もよく原田マハ12月に図書館に行った時にかりました。選んだ理由は‥youtubeやブログがきっかけです。読書歴が短い人がすごくオス…
今日の休憩中のデザートは‥ファミリーマートのいちごクッキーシューいちごクリームがとにかく美味しいクリームがはみ出るほどボリューミーだからちょっと食べづらいけど…
ついに!!完読しました。告白 湊かなえ読み終わってスッキリしました。森口先生の復讐が終わった。直接手で下すのではなく間接的に(?)なんだか予想できない…
あけましておめでとうございますブログに遊びにきてくれた方々‥去年はありがとうございました。キャンプでの体験、本の出会いを通じてコロナ禍の中優しさ、言葉や時間の…
2020年も残すところあと2日‥今日が仕事納めでした。仕事の仲間の大切さやお客様の優しさをたくさん感じた1年でした。コロナで緊急事態宣言の時に「大変な中お仕事…
30代後半ですすんで読書をしようと決意して1ヶ月‥4冊目は‥告白 湊かなえ前回星のかけらを借りる前に購入していたけど長男も読みたかった本らしく‥学校読…
今日は小学校の音楽発表会がありましたコロナ渦での開催。生徒は2学年ずつ親は学年ごとに入れ替えです。次男は4年生。合唱と楽器演奏の2曲でした。次男は「いい歌歌う…
土曜日の夜に子どもたちとブロックス🥰結果‥私(緑)が8マス残してしまい‥最下位ブロックスは長男が小学校1年生の時にことばの教室の先生が教えてくれました。勉強…
30代後半ですすんで読書をしようと決意して1ヶ月‥3冊目完読しました。星のかけら 重松清 小学生におすすめとありましたが‥大人でも響きました。これは…
こども達の習い事の送迎待機中の読書のおともにたっぷり飲めちゃういちご牛乳プリン美味しかったいちご牛乳って甘さとか好みじゃないのもあるけどこれは好き♪でも食べる…
すすんで読書をしようと決意して3冊目は星のかけら 重松清選んだ理由は‥長男は読書に抵抗がなくてたまに読んでますが次男はまったく読まない‥国語嫌い。音読の宿…
すすんで読書をしようと決意してもう少しで1ヶ月が経とうとしています。2冊目完読!!私なりのメモです。ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治自尊心は無理に上…
今年一番食べたコンビニスイーツはファミリーマートのパキチョコ&クッキーサンドシリーズ🥰その中でもあまおう苺ジャムを1番多く食べました。食べづらくても美味しい…
「読書をすすんでしよう」と決めて20日くらいが経ちましたレビューというか感想?独り言です。現在2冊目途中ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治非行をする人…
休憩中に恋する火曜日の極上パンプディング♪フレンチトーストの所の硬さがいい感じはじめての食感!!本当はあた恋のシュークリームを食べたかったけどいつも売りきれそ…
始めた読書 2冊目は‥ ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治選んだ理由は‥カズレーザーが絶賛私が発達心理学や発達障害、グレーゾーン(境界知能)に…
ちょっと前の読書のお供には‥スペースアポロふわふわスポンジにざらめの食感が最高でした。期間限定らしいからもう売ってないかも‥
今読んでいる【羊と鋼の森】のメモ5感想文でもなく、レビューでもなくメモです。完読しました。自分がピアノを弾く時は作曲した人楽器を作った人調律師レッスンしてくれ…
☆今回のキャンプ飯☆1日目夕食…カレーライス2日目朝食…肉まん昼食…たらこパスタ夕食…味噌なべ〆ラーメン三日目朝食…サンドイッチメスティンデビュー。固形燃料で…
キャンプ2020年11月②今回は2泊で時間があったので子供たちと散歩がてらふれあいパークにも行ってきました。大きなオランダ風車にカヌーをしている学生さん、レン…
キャンプ2020年11月①コロナ渦でデビューしたキャンプも4回目です。11月のキャンプは印旛沼サンセットヒルズ。ここは二回目です。 2泊しました。とにかく管理…
今読んでいる【羊と鋼の森】のメモ4感想文でもなく、レビューでもなくメモです。スウェットお客様が笑ってくれた。嬉しそうに弾いている。調律師になってよかったな‥っ…
今日の休憩中の読書のお供はファミリーマートのショコラチーズケーキ隣にあったプリンチーズケーキ(?)と悩んでこっちにしました。お、美味しかった硬さというか食感が…
今読んでいる【羊と鋼の森】のメモ感想文でもなく、レビューでもなくメモです。調律師は縁の下の力持ち。ピアノを習っていたけど、ピアノには弦があってハンマーがあって…
今読んでいる【羊と鋼の森】のメモ感想文でもなく、レビューでもなくメモ?主人公の初めての挑戦。突然の調律デビュー。焦り、失敗…申し訳ない気持ち。でも主人公の一生…
今読んでいる【羊と鋼の森】のメモ感想文でもなく、レビューでもなくただのメモ。放課後の体育館とピアノの文章が素敵。山で育った1人の少年が調律師に出会った話。こつ…
最近読み始めたのは【羊と鋼の森 宮下奈都】何年ぶりの読書だろう…長男がかしてくれました。読もうと思ったわけは1 長男が持っていたから2 映画化された=面…