chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ https://ameblo.jp/up-toyou/

飲食業コンサルタントのビジネス話から音楽、書籍、グルメ、TVや時事ネタまで。結構真面目で適当です。

毎日が「food life!」飲食店経営の話題中心ですが、グルメや芸能界の話題、各種書籍、テレビなどなど、とにかく真面目に適当に書いてます。

山さん
フォロー
住所
加賀市
出身
かほく市
ブログ村参加

2011/05/29

arrow_drop_down
  • 上半期最終日は奥能登へ。

    6月最終日。上半期最終日でもあります。いつの間にか梅雨前線が日本海に移動して、そこに南からの湿気が流れ込み日本海側を中心に大雨となっています。 この梅雨前線…

  • 明日の大雨に警戒を。

    今日は、金沢市内中心部のひがし茶屋街へ。東山ついてに、宇多須神社へ久々に訪問しました。昔、卯辰山で仕事をしていた頃は、たまに行くことがありました。宇多須神社…

  • 自分の悪い所というものは…

    人の本質や弱点というものは、緊張感が高まった時に思い掛けずフッと現れるものですね。特に自分は…(涙)自分の人間的弱点がこの歳になってもなかなか直らないことを痛…

  • こまつ曳山交流館みよっさに初潜入

    今日は小松市内。小松市内中心部は新幹線の開業を来春に控え、活性化するかどうかって感じです。まずは駅ビルが変化し始めましたが、この先、んーどうでしょう?(長島…

  • #晴れた日にやりたい事

    梅雨の中休みで、割とカラッとしているのももう最後かも…と思い、今日の午前中は気合を入れて洗濯しました。 冬の布団やら色々と洗って干しました。一回じゃ終わらな…

  • 草刈りの日曜日。

    沖縄地方の梅雨明けが発表されました。と言うことは、ここから本州の梅雨が本格化するという合図でもあります。例年だと6月のこの頃までに一度は遠出していて、この週末…

  • #6月ももう終わり

    6月もあっという間に過ぎていった。   もう6月終盤に向かっています。例年この時期に遠出して山に登るのですが、今年はこんなに天気が良いのに出掛けられません。…

  • 今シーズンの注目ドラマ

    スペシャルに走り回った今週の業務が終わりました。外を回るのが終わっただけで考えなきゃならないことと作らなきゃならないことは山積ですが、ま、とりあえず終わりま…

  • 珠洲市を応援しよう。

    珠洲では一年に2度の震度6昨日は久しぶりの珠洲市でした。ゴールデンウィーク前に珠洲市での仕事をして以来、あの大地震を挟んで約2ヶ月ぶりに訪問しました。珠洲市で…

  • 夏至と珠洲とアニメ

    奥能登遠征2日目の今日は珠洲市へ。道の駅すずなりが、漫画「スキップとローファー」に占拠されています(笑)主人公は珠洲市出身の設定です。出身地のいか島は、実際の…

  • ドライブ日和の能登行きは。

    今日は午前中に南加賀エリアでの仕事を終えて、一路能登へ向かいました。まぁとにかく暑い。エルニーニョ現象の影響なのかな。でも、こんなにドライブ日和の能登行きは…

  • 間に合った。

    梅雨の中休みが続きます。昼間が暑かったですねぇ。帰宅後、橋立港へダッシュ。間に合いました〜。海に入る夕日が眩しかった。このショットで満足。明日からは遠征。サン…

  • 父の日は、海へ行く。

    連日の梅雨の中休みです。関東はかなり暑かったみたいで。この時期に猛暑日はキツイですね。そんな好天なのに昼過ぎまではパソコンとにらめっこしていましたが、その後は…

  • 貴重な梅雨の晴れ間です。

    梅雨真っ只中の晴れ間はとても貴重です。買いたくてもお金で買えません。天に祈っても台風が発生したら全て吹っ飛びます。そんな貴重な晴天。明日は父の日でもあるので出…

  • 和菓子の日

    昨夜は台風かと思うような雨風に少し焦りましたが、今日午後からは熱中症予防が必要な暑さ。天気の変化が極端ですね。そんな今日は和菓子の日です。西暦848年、時の天…

  • 一年の折返し。

    6月15日。早いもので、ちょうど今年の半分の日です。もう折返しです。そして6月15日は「暑中見舞いの日」。 1950年6月15日、当時の郵政省が初めて「暑中見…

  • 6月男。

    最近の大谷選手の活躍がスゴすぎます。6月男の本領発揮です。ホームランリーグ単独トップは凄すぎるけど、今シーズン10盗塁とか、今日の時点で10試合連続安打とか、…

  • 夏山のつどいに参加しました。

    先日の日曜日、北陸中日新聞主催の「夏山のつどい」と言うイベントに初めて参加してきました。山登り愛好家に向けたファンミーティング。場所は金沢市尾山町の石川県文教…

  • 北潟湖畔花菖蒲園へ。

    先日、あわら市北潟湖畔花菖蒲園へ行ってまいりました。花菖蒲を見たいと訪問したら、お祭りでした。そう言えば、この時期土日にやっていた。花菖蒲まつり気付いてなかっ…

  • ランRunバスに乗ってみた

    いきなりですが、ランRunバスと言うのをご存知ですか?ラン♪Run♪Bus - 誰でも無料で乗れるバス誰もがランラン♪るんるん♪気分でお出かけしたくなる!「ラ…

  • 変化した小松駅を覗いてみた

    先日開業して気になっていたJR小松駅新しい駅ビルの先行開業エリアテナントをチラッと見てきました。JR西日本のリーシングによる第一期開業部分は白山市の佛子園さん…

  • 黄昏時は…

    忙しかった今週が終わりました。今日の橋立港。黄昏時は癒やされるなぁ。来週以降、まだまだ走り回らなきゃならない。週末も準備に追われるので、このひとときが大事。さ…

  • 千里浜レストハウスの砂像。

    今日は梅雨っぽいジメーっとした空気に、ポツポツのジメジメ雨が降っていました。 いよいよ梅雨入りが近そうです。しかし、昨日の能登遠征で立ち寄った千里浜なぎさ…

  • 値上げではなくメニュー一新。

    世の中のモノの値上げが止まりませんねぇ。毎日のようにスーパーやドラッグストアに行くので、メーカー品の価格変化にはお陰様でかなり敏感です(笑)特に日本は大手流通…

  • 雨の日のドライブ。

    6月6日はいろんな記念日になっているみたいだけど、とりあえず、かえるの日。やっと台風2号が去ったと思ったらもう3号が発生しています。秋までこの調子が続くのでし…

  • 6月に思うこと。

    線状降水帯が収まって暑い日が続きます。天候のアップダウンと言うか起伏が激しいのだけど、もう少し平均的な天気にならないもんかな。そんな6月ですが、6月は何事にも…

  • 疲れた~

    関東甲信越へのロングドライブ。まだ帰宅してませんがもう間もなくの所まで来ました。とてもとても疲れました。何せ腰が痛い。さ、明日からの仕事、頑張ろう。今日はこれ…

  • 深夜型。

    ブログを更新する時間が遅くなって結構時間が経ちます。以前は昼間や夕方に更新することも多かったけど、今はもう深夜にしか更新していない。そういうライフサイクルにな…

  • ここまでの自然災害になるとは。

    今回の梅雨前線。と言うか発生した線状降水帯。気象予報士の解説で今回の発生のメカニズムを聞いていると、台風云々ではないことが良く分かりました。こちら北陸地方は雨…

  • 加賀市がざわついている

    今日の北國新聞一面に、加賀市内の3温泉(山中山代片山津)再生支援として国から26億円の補助金が交付されると報道されていましたが、いやーこれは凄いことです。これ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山さんさん
ブログタイトル
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ
フォロー
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用