chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ https://ameblo.jp/up-toyou/

飲食業コンサルタントのビジネス話から音楽、書籍、グルメ、TVや時事ネタまで。結構真面目で適当です。

毎日が「food life!」飲食店経営の話題中心ですが、グルメや芸能界の話題、各種書籍、テレビなどなど、とにかく真面目に適当に書いてます。

山さん
フォロー
住所
加賀市
出身
かほく市
ブログ村参加

2011/05/29

arrow_drop_down
  • 素晴らしい8月を。

    七月が終わります。昨日のブログにも記しましたが、めちゃくちゃ早かった1ヶ月。追われ追われで何にも出来なかった印象。このところ、手強い案件がジワジワ増えてきて…

  • #7月ももう終わり

    気付けば7月もあと一日。早かった7月。この7月は追われた一月でした。皆さんの7月はどうだったでしょうか。仕事に追われると自由時間が減る。当たり前ですね。録り…

  • 津軽の酒処わたみ@弘前駅前

    宿泊出張がたまに有ります。  前入りもあれば後泊もあるのですが、出張での楽しみは何と言っても夕食です。その土地の美味しいものをいただくこと。またはその土地の…

  • 弘前市へ。

    夏休みの酷暑が続きます。昨年の7月21日、仕事ではじめて東北の青森県に呼ばれました。それから昨年度内に合計4回訪問したのですが、今年度も同じくこの時期にお呼…

  • 最高のオニギリ。

    昨日まで連日の能登路でしたが、今日は金沢市内です。とにかく暑すぎて、最近は車に乗っているのも辛い。自動車も直射日光と暑さで疲れてるなぁ…と、運転していて感じ…

  • 能登とのご縁。

    ビッグモーターの話題で持ちきりです。会見で他人事のような発言をする信じられん代表者。令和にもこんな経営者がまだいたのだな…と驚きました。それはさて置き。連日、…

  • 暑すぎる中今日も能登へ。

    7月25日はかき氷の日。かき氷の別名「夏氷」から「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせ。確かにかき氷が恋しくなる一日でした。我々が小学生の頃は、夏休みは…

  • 個人的梅雨明け宣言。

    7月があっという間に過ぎていきます。今日は梅雨明け宣言後、初のスッキリ白山登場。梅雨明け宣言以降、ずっと雲隠れしていた白山。白山がスッキリ現れてこその梅雨明け…

  • 7月は終盤に。

    夏休み最初の週末はとても暑かったですね。レジャーに旅行にもってこいの最高の天気でした。例年なら台風が日本列島を襲う季節だけど、中途半端な太平洋高気圧が台風を…

  • バドミントン復活。

    梅雨明けした途端に素晴らしい晴天。熱中症対策が引き続き必要な毎日です。今日は高校からバドミントン部に入部した長男と初めての羽打ちに小松市の小松市民センター併…

  • 梅雨明けの1日を写真で振り返る

    今日は午後から七尾市で仕事が入っていたのだけど、天気はピーカン、時間にも余裕が有ったので、お世話になっているスタンドで車の掃除と洗車を。で、あまりに暑かった…

  • 相棒メガネ。

    今日はすべての仕事が終わってからメガネ屋さんに走り込みました。と言うのも、この所メガネが見難くて度が合わないなぁ…とずっと感じていたので、調整のためです。メ…

  • 野生動物に気をつけねば

    今日は久しぶりに雨。傘をさす場面が何度も有りました。そして気温が一段階下がったようで過ごしやすかった。この春先から気温変化にどこか身体が付いて行けてない感じ…

  • 夏は熱中症だけじゃない。

    明日から北陸は大雨になると予報で盛んに言われています。これだけの猛暑てすが梅雨明けに気温は関係ないようです。と言うか、地球温暖化が進んで今後の日本の夏はこの…

  • 海の日は海へ。

    7月の三連休最終日、海の日です。1月以来のハッピーマンデーです。まだ本州は梅雨明け宣言にはならないようで。南北に動くだけ動いて結局居座る梅雨前線がなかなか厄介…

  • これ以上水害が増えないよう

    先日の石川県津幡町に続いて、秋田県の集中豪雨による水害が酷いことになっています。秋田県を中心とした今回の被災者に方々には一刻も早い復興を願います。  ニュー…

  • タイヤが…

    7月の三連休が始まりました。皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃることと思います。実はこの一週間ほど運転していて車に違和感をずっと感じでいて、車のハンドルがブ…

  • お疲れ、自分。

    今週の業務が終わりましたね。まずは、お疲れ自分。最近疲れるのは夏バテ(梅雨バテ)なのかな。結構食べてるんだけどなぁ。さて。今週何曜だったかに帰宅したら…。試…

  • ナイスの日の今日は…

    昨夜からの豪雨で深夜にスマホがけたたましい音で飛び起きましたが、津幡町の被害状況をTVで見て、昨年の小松市梯川のことを思い出しました。ちなみに今日は朝から福井…

  • バドミントンラケット買った

    わたくし、その昔、中学・高校ではバドミントン部に所属して、特に高校3年時は部長として盆も正月もバドミントン一色でした。朝はド田舎の自宅を5時半に出て学校で朝練…

  • 夏バテしないよう。

    雨でも晴れても曇りでも暑すぎる毎日です。今日は小松市内でした。まぁとにかく蒸し暑い。北陸の梅雨明けはまだ当分先でしょうねぇ。こう暑いと、少しは休憩もしないと体…

  • 新・芦原温泉駅はステキ

    天気が思わしくなく遠出できないので、久しぶりに福井県あわら市JR芦原温泉駅周辺をブラブラ歩きました。新・芦原温泉駅へ初訪問。3階建てのモダンなデザインです。外…

  • あわら市を梯子ウォーキング

    高湿度の日曜日。いつ何時雨が降ってきてもおかしくない曇り空。雨雲レーダーを見ながら、1ヶ月ぶりに北潟湖畔花菖蒲園へウォーキングに出掛けました。前回来た時はは花…

  • 8と12。

    2023年後半に入って一週間が経過。一年一度の七夕が大雨の中を過ぎて行った。皆さんはどのように過ごしましたか?実は結婚記念日ですがお互い口にはしません(笑)ス…

  • 遅まきながら茅の輪くぐり

    梅雨前線どっしりの七夕🎋です。七夕と言えばお願いごと。皆さんがいま一番叶えたいことは何でしょうか?自分は「家内安全」。つまり家族の健康と安全が一番です。これは…

  • 飲食業回復の敵は。

    2日連続の能登路です。明日は七夕。能登食祭市場では巨大七夕飾りが。昨日から能登に泊まる選択肢も有ったのだけど、今回は諸事情により加賀市から2日連続でロングドラ…

  • 羽咋市でした。

    お陰様で7月も毎日忙しく走り回っています。例年この時期は忙しく、連日寝るのは深夜なので、帰宅してから一度昼寝(夕方なので夕寝?)してしまいます。最近よく聞く「…

  • 梨はまだだけど梨の日

    7/4は梨の日です。そのまんま(笑)美味しい梨が出回るにはあと一月半は待たなきゃならないですね。今日は終日、南加賀エリアでの仕事で帰宅が早かったので、夕方、大…

  • ナイスサンセット!

    つい先程、昨日のブログを更新しました。正確には昨夜更新したのだけど、何らかの原因でスマホアプリに登録されたままで公開されていなかった…。確認しないでSNSへの…

  • 今日は7月の満月

    ようやく太陽☀が顔を出しました。梅雨時期とは言え、やはり太陽を長く見られないのはツラい。海、砂浜、漁港、岬、等々が近くにあるのでこんな良い天気の日には海の風…

  • たまにはのんびり時間

    あっという間に7月入りました。2023年前半を振り返ると、遠方にいる長女の引っ越し、長男受験・高校入学、カミサン転勤…等々家族に動きが色々有って、それに対応…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山さんさん
ブログタイトル
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ
フォロー
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用