おはようございます。今朝は近所のディスカウントスーパーに寄ってから出勤する予定のFです。※ ※土曜日夜、「雨だから買い物行けなかった」との連絡がありました。な…
娘は大学4年生。訳あって本宅と別宅を往復する母娘の、意外に忙しい毎日を書いています。
大学4年生の娘の就活の結末は?その前に卒業は?どんなオトナに? 訳あり別居の「訳」も風化されつつある家庭内ですが、この生活形態が案外心地良いわけなのです。
やっと仕事納めの本日。おまけに、最後の最後で鍵閉めシフト。いいの。別に。家の掃除はまだだけど、職場はちょっと綺麗にして帰るわよ。主婦パートさんの追加をお願いし…
とはいえ、な〜んの予定もないFです。というか、F&R、Xmasに予定なしっ‼️ Fよりも Rに予定ないのは・・・と思う母F^^;なにしろ、Rはちょい体調崩して…
2024年。職場の締めくくりは明日からの6連勤。もちろん時短勤務日ありですが、企業さんや役所さんが27日で終わる中、なぜか28日土曜日までお仕事(ー ー;)・…
昨日は月1の通院日。と言っても、この月1通院日は先月から始まり、ことの発端は職場の健診。常勤マストの健診は昨年からだけれど、昨年引っ掛からなかったところの数値…
これからが本番の12月。イベントもあるうえに、担当&担当外業務が目白押し。それを一つ一つ片付ける計画を立て、「優先順位」にこだわっている現在。で、他の人の業務…
始まって終わっちゃったら、次の年になっちゃう12月。始まったと思ったら、無意識にもう10日も過ぎてた12月。デスクワークも溜まってまして、密かに焦りはじめる1…
使いたくない言葉なんですが、12月は ヤ・バ・イ ですシフトを見てびっくりこれ、完走できるでしょか。前半まだしも、後半23日〜28日は時短とはいえ6連勤‼️ヤ…
あらまぁ❗️なんと、もう12月じゃありませんかっ❗️流石に焦りを感じるFさんですが、昨日はずっと前から楽しみにしていたおでかけ@もれなく(!)娘とまずは11時…
「ブログリーダー」を活用して、Fangさんをフォローしませんか?
おはようございます。今朝は近所のディスカウントスーパーに寄ってから出勤する予定のFです。※ ※土曜日夜、「雨だから買い物行けなかった」との連絡がありました。な…
お弁当は作った。見る?つくね団子と茄子・レンコン・インゲン・さつま芋の甘辛炒めウィンナー・たまご焼き・白茶豆ご飯は海苔挟んで2段でのりたま以上お菜が雑に乗っか…
気付くのが遅れてしまい、手配がギリギリになっちゃったけれど、92歳の母にTシャツを送ったF、まだ届いてなくて残念と思いつつ、それでも午後に母と長電話病院で久し…
職場、なんか静かです。GWの後って、すぐにこれまで通りになるわけじゃなく、ワンクッションあるのでしょうか。が。仕事は待ってくれず。今日締め切りの月初業務は、男…
明日から仕事。今日は予定通りワン太の行き、週末までの食料品を調達し、「2人の居住区」をおよそ片付け、完璧じゃないけどまぁいいかなレベルになったのでヨシとしまし…
寒くないですか?朝からパーカー引っ張り出して着て、この時期の片付けならうっすら汗ばむはずなのにそんな気配全くなく、夕飯も鍋うどんですってば。あ。1枚目は昨日の…
さて。この連休はどういう構成←かと。3日:憲法記念日4日:緑の日5日:こどもの日6日:振替休日(@緑の日の)・・・そうなのね。そして気づいたら、わたし、7日も…
唯一のお楽しみイベントは昨日。宝塚歌劇団月組さんの全国ツアー公演。王朝ロマン『花の業平』とTakarazuka Spectacular 『Phoenix Ri…
大きな括りで言えば、とある、主に午後が主体の業務を3人で分担している今日この頃なのですが、Fの場合、この業務を月末には入れないで欲しいですと他職員の前で上司に…
どうも♬言葉が丁寧すぎて、そしてすぐに謝っちゃうFです。おはようございます。普通だと思ってて←ここでは時々「ちっ」なんて書くしそれに謝ってるわけじゃなく、 す…
皆さま、お元気ですか?なんと、4月が終わっちゃう。びっくりです、ほんと。そして、今の就労契約時間数の上限ギリギリ、夏休み中だった?なくらい働いたF、魂が抜けな…
先日、実はJ氏に会う機会がありました。12:50に待ち合わせして、16:00にはJ氏電車の中。娘も一緒でした。その折、「ここ数日でいろいろあって」と思わせぶり…
今日は9時から。鍵開けて・・・あぁー、そっかーベテパさん①と一緒ですま、横並びじゃなくなったせいか、そして近頃Fが席にいないからか、わりと順調に距離が取れてる…
2010年の夏、それまでの別宅街アパートから今のこの自宅マンションに越してきました。駅から近いだけが取り柄の古い古いマンションの3LDKだけれど、今や立派な(…
やっと金曜日。退職職員からの引き継ぎが満足でなく、混沌の中始まった新年度。なんというか、まだまだ雑然。・正社員ひとり・契約社員ひとり・常勤パート3人の6人が鍵…
不安だらけの演奏会も、終わってしまえば「楽しかった」の一言に尽きています。うん。やっぱり楽しかった♬会場はMAX80席というサロン。歌っている地域ではちょっと…
つくづく、心底、切に、本当にいろいろあるなぁ〜と感じる今日このごろ。で。お若い方たちは「掻き回されてる」「ついていけない」「なにこれ!」というけれど、Fはこの…
午後からお仕事。雨、あがるかなぁ〜。※ ※ ※昨日はとにかくまったり。とはいえ、シャンプーとかの日用品の買い出しにちょこっと行って、だいぶ放っておいた水回りや…
以下、スマホ調べ^^;雰囲気は、ある特定の場所や人物を取り巻いている気分的なものを指す語・概念である。曖昧で言語化しにくい概念であるが、身体・感情や感覚・場所…
そういえば。2週間ほど前のこと、フランスパン切ってた時、パンを押さえていた左手の薬指先を、パン切り包丁で切っちゃったわけです。切り口は小さいけれど、ギザギザな…
前回の記事以降、本部は動いてくれないし、事情でなんの手立ても打てない職場は、人が足りない←この極地。ってことで、時短だろうが通常だろうが、かなり忙しいし業務が…
昔々のこと。懐かしの会社の4月1日。新規採用の女の子は9時からの入社式に出て、所属部署で12時まで仕事の説明を受け、昼休憩に入ります、と言って出ていって、その…
水曜日はとにかくガンガン歌った。 歌うことに「ガンガン」なんて言わない、 とかのご指摘もあるでしょうけれど、 とにかくガンガン歌ったのよ。いよいよ迫ってきた演…
春の嵐の中、今日もお仕事に出かけました。まぁまぁな賑わい・・・。そして、ふと思い出す疲労感。が。今日は働き手の多い日。学生アルバイトさんがエントリーしてるし。…
身体が動かない日々でございます。なんというか、思うところの逆サイドにいる感じ。正直なところ、疲労は引きずっているし、それに鞭打っているよな状態。これで明日も仕…
波乱の予感に対し、打開策に恵まれない職場ではありますが、過去のいろいろと比べたらなんでもない←ということに思い当たり、もうちょっとだけ「経験」とか「体験」を押…
なんだかね、また職場が揉めそうなのよ。個人とか人間関係とかではなく、社の采配というか人事が問題で。とはいえ、新年度始まってたった1週間で、なんでこんなことにな…
朝8時から、15分の小休憩を挟んで14:15までの6時間勤務。今日の職場は爆発してました^^;書類仕事の腰を浮かしながら受付やら電話対応やらご案内やら・・・。…
母から、ちょっとした食事会の誘いがあって、次女叔母とF妹も一緒だという・・・。今週の日曜日かぁ・・・。考えに考えて、今回はスキップさせてね、とお返事。当日を挟…
今日は歌う日。・・・のはずだったけれど、年度またぎの疲労感を痛感した頭で明日からの連勤をよくよく考えたところ、「休養が必要」と判断して家に。そして、ヒートテッ…
それは、・・・「ヒトフン」マウントって、必ず「ヒトフン」と同居してるのね。威を借る狐でもあるわけなのね。うん。違いないと思えた本日。・・・疲れたわよ。※ ※わ…
うん。忙しかった。出勤して2分後には喧騒に巻き込まれ、その後の時間の速さったらなかった。でも、月初のお仕事はほぼほぼ片付け、自分のペースを守れた気がする^^;…