chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
It's a "J" Thing http://its-a-j-thing.blogspot.com/

カナダ在住。ガバメントで毎日頑張って働いてます!

カナダでの仕事や日々のつれづれ、カナダ人夫との心地良い二人生活をボチボチ書いてます : )

Lady J
フォロー
住所
カナダ
出身
北海道
ブログ村参加

2011/05/24

arrow_drop_down
  • Behavioural Interview

    日本企業も最近は導入してるのでしょうか。私が日本にいた頃は、一般的な面接が主流だったので、このBehavioural Interviewって全く経験なかったんですよね。だけど、カナダに来てから何社か面接を受けましたけど、小規模な企業や団体を除けばほぼ全てがこのスタイルではないかと...

  • 自分は自分、他人は他人。

    この前、仲の良い同僚に心の中を読まれてしまったようで、未だにちょっと引っぱり気味。この同僚は非常に鋭い、それでいてほぼ当っているのよね。 実は私の苦手としている女上司がいるんですけど、この同僚がそれについてぽつりと一言。 「彼女は心にFearがあるかどうかを見抜いて、それがあ...

  • ストライキ

    カナダポストがストを始めたと思いきや、次はエアカナダ。そして、実はウチの職場もストに入りそうな気配が。。。 何が嫌かというと、私はユニオンには加入していないのだけど、一応「該当」するポジションなので、となると、ストが始まったら会社には出社すべきではないという状況(マネージメント...

  • オヤジはオヤジ

    私は日本での勤務経験の方が長く、おまけにそれはコテコテの日本企業(ドメ)での話なので、所謂オヤジという人種は様々見てきたし、一緒に働いた経験はそこそこ豊富ではないかな、と思っているんです。自慢ではないですよ。 人間だれでもそうだけど、ヒネたネガな人種は嫌いなのでポジティブオヤ...

  • 利用する人、される人。

    別にその人それぞれの考え方があるので、ネットワークビジネスをやって一攫千金を狙うということ自体は一向に問題はないと思いますけど、その下心を秘めつつ、facebookでお友達になったかと思いきや、ビジネスのお誘いを仕掛けて来るのってどうなの、かと。注:日本人ではございません。 と...

  • あと1%で。。。

    つい最近まで、とあるコース(今後のキャリアのため)を取っておりまして、その結果が今日判明したんですけどね。。。あと1%でA+だったんですよね、これが(とほほ)評価はAなのでね、旦那には「これで十分じゃん」って言われるんですけど(確かにそうなんですが)、目の前にA+があって逃してし...

  • 休み明け

    昨日はVictoria Day(ビクトリア女王のお誕生日)のため、久々のロングウィークエンドだったので、当然?のことながら休み明けの本日はしんどいわぁ。。。同僚とヒーヒー言いながら本日終了〜みたいな感じ。今日はヒマだったので余計にしんどー。 ブログをせっかくやっているのでラ...

  • はじめまして。

    実はブログは2回目。何だかマンネリを感じてしまい、新しく始めよっかなーとgoogleをピックアップ。だって、昔からGoogleは好きだもん!Amebaは全く眼中ないけどー(笑) 仕事はいつも定時に終わるけど(たまーにお持ち帰りもあるけど、涙)、結構疲れるのよね、これが。なの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lady Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lady Jさん
ブログタイトル
It's a "J" Thing
フォロー
It's a "J" Thing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用