発達障害の理解を深める団体、成人発達障害と歩む会「シャイニング」(当事者会ではない)のブログです。
発達障害の理解を深める団体、成人発達障害と歩む会「シャイニング」 当会は当事者、発達障害が無い人誰でも参加を歓迎している発達障害の理解を深めるイベントを開催しています。 「相互理解・支え合いができる社会を目指して」 当会の目標、目的、方針 http://ameblo.jp/ayumukaishining/entry-11886175177.html(全文編) http://ameblo.jp/ayumukai-shining/entry-11886169004.html(要約編)
こんにちは今回は、家族の立場から、夫への接し方で最近思った事を書きたいと思います。夫の特性から来る悩み事で、心配するあまり干渉し過ぎてしまう事があります。 最…
”【企画中のイベント】「クローズ就労している当事者の困りごと」”高橋の困りごと。
こんにちは。高橋です。 「クローズ就労している当事者の困りごと」 あります、あります! 一般就労だから(当たり前なのですが)、苦手な事を免除してくれたり、サポ…
”【スタッフ日記】おススメ本①【発達障害ヘンな子と言われつづけて】坂爪(みや)”高橋です。
こんにちは。スタッフの高橋です。坂爪さん、私の本の紹介を有難うございました。 続編が読みたいというお言葉は嬉しいですね。有難うございます。ネタは沢山あるので是…
皆さん、こんにちは。今年は日照不足でお米やお野菜が不作らしいです。既にお野菜が高くなってますね。猛暑はイヤですが日差しが大地に降り注ぎますように。 今回は皆さ…
【スタッフ日記】発達障害が知られるのは嬉しいけれど2(高橋)
スタッフの高橋です。 上は発達障害が間違って知られているのが残念だと書いた日記です。その続きを書きたいと思います。過去にツイッターで書いた内容と被りますがご了…
【スタッフ日記】発達障害が知られるのは嬉しいけれど1(高橋)
こんにちは。スタッフの高橋です。 毎日梅雨でジメジメした日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 九州で豪雨被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げま…
【企画中のイベント】「クローズ就労している当事者の困りごと」
皆さん、こんにちは。 九州豪雨の降り始めから約10日多大な被害に、心が痛みます。被害にあわれた方にお見舞い申し上げるとともに、一日も早く落ち着きますように。 …
【スタッフ日記】天婦羅うどんを作りました。(スタッフ、高橋)
コロナ禍で外食を控えていて久々に天ぷらうどんが食べたいと思い、天ぷらうどんを作りました。 揚げたての天ぷらはサクサクで美味しかったです。天ぷらは手間がかかるの…
”【スタッフ日記】育児をして分かった発達障害児の支援2(スタッフ、高橋)”の続き
昨年は幼稚園探しにあちこちのプレ幼稚園に行きました。 療育に通っている、発達障害の診断はまだないと言うと大抵の幼稚園は嫌な顔をされました。 公立幼稚園なら受け…
【スタッフ日記】育児をして分かった発達障害児の支援2(スタッフ、高橋)
私は自身が発達障害で苦労したので、息子が発達障害かどうか心配でした。 月齢通りに成長し、声掛けに振り向いたり目が合ったり指差ししてホッとする日々でした。成長記…
こんにちは今日は睡眠について書こうと思います。 最近、我が家では良い睡眠を取る為に色々工夫をしているんですが、その一つに、お布団に入る2時間前には部屋の明かり…
「ブログリーダー」を活用して、成人発達障害と歩む会「シャイニング」さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。