chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「与えられた布、コーラ、鏡を台紙上に自由に配置し、布とコーラが鏡にうつった状態とともに、鉛筆で描写しなさい。」

    美大受験クラス(京都芸大専科)の国公立対策レッスンは「与えられた布、コーラ、鏡を台紙上に自由に配置し、布とコーラが鏡にうつった状態とともに、鉛筆で描写しなさい。」(4時間)です。1981年度、京都市立芸術大学の描写課題を出題しました。⇨『京芸過去問』鏡の反射を利用した構成をするという近年にはない面白いテーマでしたね。鏡にコーラ全体がうつった状態の人は「もっと楽を出来る構成」を意識してください。今回は構成の段階で自分の首を絞めてしまっている人が大勢いました。ただ夏前の受験生としては毎回レベルの高い作品を制作出来ていると思います。今年度は例年より人数が多いため、実技能力の高い生徒も多いのは事実ですが、結局のところこれからが勝負です。さて以前ブログでもお知らせしましたが、当校では今年度外部生を招いてコンクールを実施し...「与えられた布、コーラ、鏡を台紙上に自由に配置し、布とコーラが鏡にうつった状態とともに、鉛筆で描写しなさい。」

  • 児童画クラス、一般絵画・趣味制作クラス 10作品

    児童画クラスと一般絵画・趣味制作クラスの作品をまとめてアップします。10作品の中で小学生4点、中学生以上6点です。今回は右下のモザイクを制作したMちゃんをピックアップしたいと思います。Mちゃんは現在小学6年生。年中で入会してもう丸7年になります。時間をかけて丁寧に制作した作品は毎回素晴らしい出来栄えです。多彩なMちゃんは他にも複数の習い事をしていますが、「絵画教室が一番好き」と言ってくれています。現在児童画クラスは美大受験クラスよりも人数が多く、教室が拡大移転後もいまだに満員になっている曜日があります。Mちゃんのように長く続けてくれる人が沢山いてくれているおかげです。絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』『児童画クラス教室課題集』児童画クラス、一般絵画・趣味制作クラス10作品

  • 夏期講習会2019のお知らせ

    夏期講習会の日程(8月1日(木)~8月27日(火))が決まりましたので、お知らせします。現在、定員の空きが残りわずかとなっております。満員になり次第締め切らせて頂きます。申し込みはお早めにお願いします。・アトリエ伊丹は関西圏で2番目に生徒数が多い画塾です。(現在、美大受験クラス100名以上在籍)(指導面、実績面、料金面、交通面全てにおいて傑出しているからこそ人が集まります。人数は信頼の証しです。)・アトリエ伊丹の夏期講習会は全国最安価格!全20日間(110時間)参加しても『最大21000円』(他校の相場は5~10万円。当校は半額以下でご参加頂けます。また基礎コース、AO入試・国公立対策に応じて回数の選択が可能です。)◆基礎クラス(高校1・2年生)◇月4回10,000円◇月8回15,000円◇月12回17,000...夏期講習会2019のお知らせ

  • 成績開示

    受験生の手のデッサンをアップします。今年度、関東私立美大を受験予定なのは浪人生Kさんただ一人です。昨年度はムサタマを目標に1年間頑張りましたが、良い結果は得られませんでした。受験から4ヶ月ほどが経ち、Kさんの実力も随分成長してきました。成績開示は次への第一歩です。昨年度の点数を自分への戒めにするのと同時に、もう一度作品を見つめ直すいい機会になったのではないでしょうか。昨年度の受験者からは続々成績開示の報告があがっています。思っていた点数ではなかった人もいれば、想像以上の人もいましたね。京芸の実技点数合計600点近く取っていた人、センター4割台で2科目9割強で合格した人、1科目ほぼ満点近くの人。もちろん不合格者からの連絡もありました。不合格の人は自分の点数に決して満足をしていないと思いますが、前を向いている気持ち...成績開示

  • 外部生対象 夏期無料コンクールのお知らせ

    夏休みに向けてのお知らせです。今年度、夏期講習会のコンクールは教室開校以来初めて外部生を招いて実施します。3科目とも無料です。興味のある方は是非お問い合わせください。参加希望の方はこちらから>>申込フォーム◆対象他校の画塾に通っている中高生・浪人生(未経験の方は参加不可。)◆科目描写、色彩、立体の3科目(1科目から参加可能です。)◆料金参加費は無料ですが、キャンセル防止のため受付時に1科目につき申込金2000円をお預かりします。(内部生は不要)※コンクール参加当日に申込金は返金します。但し参加されなかった場合は返金致しません。◆期間2019年8月1日(木)~8月27日(火)申込締切7月31日(水)期間内(火木土日曜日の第1~4週目)で参加希望日を自由にお選びください。期間内での変更も可能です。◆時間描写・色彩・...外部生対象夏期無料コンクールのお知らせ

  • 「影のある場所」を表現しなさい。

    6月中旬。高校生は文化祭などの行事でお休みが多いので、教室は若干空席が目立っています。美大受験クラス(京都芸大専科)立体課題のテーマは「影のある場所を表現しなさい。」(3時間)です。1999年度京都市立芸術大学の立体課題を出題しました。⇨『京芸過去問』昨年受験生に同じ課題を出題したので、レベルの高い先輩の作品を参考にできましたね。今回は材料が4種類だったので、とにかくごちゃ付いた作品が多かったです。立体作品は手数や要素が多いことがベストではありません。シンプル且つフォルムの面白さ、造形美を表現することが大切です。また『影のある場所を表現しなさい。』というテーマですので、「台紙上にできる作品の影をもっと意識してほしかったです。」➡『国公立対策レッスンのご案内』『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』美大受験クラス・立...「影のある場所」を表現しなさい。

  • アリアス胸像

    6月上旬。新しい教室に移動して1週間が経ちました。広くゆっくり制作できる新教室の評判は上々です。教室には石膏像作品も多数張り出していますので、皆さん是非参考にしてくださいね。さて今月も高校生の体験・入会が殺到しています。高校1年生も現時点ですでに二桁。今年度は特に神戸・西宮方面の入会が顕著です。新入会の皆様、当校は月謝が安いだけでなく、画材も大変お安く販売しています。(下記は一例)・ハイユニ鉛筆定価151円⇒教室価格120円(※110円)・ステッドラー鉛筆定価172円⇒教室価格130円(※120円)・アクリル絵具定価292~464円⇒教室価格250円(※200円)(アクリル絵具新古品定価292~464円⇒教室価格150円(※125円))※は浪人生価格です。『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』美大受験クラス・描写アリアス胸像

  • 新教室

    6月1日(土)。新教室での授業を開始しました。広い教室での初日の授業では子供達が嬉しそうにはしゃいでいる様子が垣間見れました。前の教室では椅子を後ろに下げることにも気を使いましたが、この教室では当面の間広々使用してもらうつもりです。5月も入会ラッシュで、今月もほぼ毎日体験予約が入っています。今回の移転がなければ満員で断っていた可能性が高いだけに、「これも素敵な縁です。」皆さまどうぞ宜しくお願いします。『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』新教室

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chibigakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chibigakaさん
ブログタイトル
絵画教室アトリエ伊丹
フォロー
絵画教室アトリエ伊丹

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用