夫婦でベジタリアン。家庭で簡単に作れる菜食メニューを紹介しています。家庭菜園での野菜づくりの話題も。
菜食暦2年弱。ほぼビーガン、時々、ラクトオボベジタリアンです。ベジタリアンの豊かな食生活を知ってもらうべく、我が家の菜食メニューを紹介するとともに、日本でのベジタリアンの地位向上と菜食の普及を願うブログです。
庄司いずみさんのvege diningでまたまた美味しそうなおかず発見!して、ちょうど水切り豆腐もレンコンもあるわ~ってことで作ってみました。れんこんサンドの…
菜食ブログなのに、久々の菜食料理のUPです。(笑)「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」を参考にしました!ニラ・もやし・人参など、茹で野菜を敷いて、その上に、揚…
木内鶴彦さんと地球を感じる星空キャンプに参加してきました! その8
素晴らしいキャンプの締めは、全員参加のクロージングミーティング。ここでも、参加者同士が自然と交流できるような工夫が凝らされていて感心しました。クロージングミー…
木内鶴彦さんと地球を感じる星空キャンプに参加してきました! その7
テント泊ですが、暑くもなく寒くもなく、とっても快適でした~!来年のお出かけは、キャンプが中心になりそうな予感。夜中に雨が降っている音が聞こえたと思ったのですが…
芋ほりしました~!!品種は安納芋です。まあまあの大きさでしょうか~。(写真は比較的まともに育ったもので、プランターによっては、ほとんどいもがついてないのもあり…
木内鶴彦さんと地球を感じる星空キャンプに参加してきました! その6
夕ご飯のあとにも、イベントは続きます。あたりはすっかり暗くなって、星空観測会がはじまりました!そうそう、木内さんは、本職は(?)コメットハンター(彗星探索家)…
木内鶴彦さんと地球を感じる星空キャンプに参加してきました! その5
間が空いてしまいましたが、キャンプ日記の続きです。木内さんのお話が終了し、私は、「すごいキャンプに来てしまった~!」と、思ってました。キャンプだけでも十分に楽…
キャンプ日記の途中ですが、本日、田んぼの学校の稲刈りに行ってきましたので、そちらの記事を書きます。人生初稲刈りです!!田植えから4ヶ月、ほんとによく実ってくれ…
「ブログリーダー」を活用して、Sarjaniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。