離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚経験者の多かれ少なかれの人が「自分の人生こんななずじゃなかったのに」と考えたかと思います。 離婚前提で…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚経験者の多かれ少なかれの人が「自分の人生こんななずじゃなかったのに」と考えたかと思います。 離婚前提で…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 カウンセリングを受けようと決めるまでには、迷いや不安があると思います。 精神的には辛い状況の中で、行動を起…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「レジリエンス」「エンパワメント」「ストレングス」このワードは、福祉系の国家資格では必須で覚えておかなけれ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は「感情は対処するもの」ではなく、「感じるもの」という内容でした。 今日は、「感情」との折り合いの付け…
【離婚からの立ち直り】「感情のコントロ-ルなんてできない・・・」
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「悲しみの感情が消えなくて・・・」「自然に涙がでてしまって・・・」「元夫への怒りの感情が収まらなくて・・・…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 過去を消し去りたい・・・嫌な思い出を忘れてしまいたい・・・すべてなかったことにしたい・・・ 離婚という事実…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、基本的には他者に対して「批判すること」「正しいとか悪いとか裁くこと」はカウンセリングにおいても、私生…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 問題や悩みを抱えているときは、頭の中が混乱していて、なにから手をつけていいのか、どうすればいいのかと、さら…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後に抱える感情は、様々です。悲しみ、孤独感、絶望感、後悔、罪悪感などは自分に向けての感情です。 怒り、…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 久しぶりに「嫌われる勇気」(アドラーの教え)を読み返してみました。発売からもう10年以上も経っています。 …
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 4月になり、お子さんのいらっしゃる方は環境が変わることも多々あるかと思います。 昨日も今日も、入学式の親子…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は、離婚に限らずのことです。 今は、ネットから多くの情報を得ることができます。支援者が発信している情報…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「誰もわたしのことをわかってくれない」「誰もわたしのことを理解しようとしてくれない」今日は、↑このことにつ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、現在も行政機関の相談員の仕事もしていますが、悩みや問題の内容は様々ですが、その悩みの原因を自分に捉え…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日から、年度もかわりますが、転勤や転職、引っ越しなどで「環境」も変わる方、昇進や部署変えなどで「役割」が…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「離婚からの立ち直るということは、どういう状態になることですか?」 カウンセリングで相談者さんから聞かれる…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、最初はカウンセラーになるつもりではなく、自分自身の立ち直りのために、心理学、カウンセリングを学びまし…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 本日から、カウンセリングの申込は、下記からお願い致します。 カウンセリングルーム Aoyama ・料金は今…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「家を出たときに、子どもの手をぎゅっと握って泣きながら歩きました」 「子どもの前では明るく、笑顔で振る舞う…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 最近、「ミッドライフクライシス」とか「ミドルエイジ・クライシス」という言葉をテレビやネット上でみかけます。…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の記事は、離婚後に派生する様々な事象を整理した内容でした。今回は、立ち直っていくまでの過程の中で、必要…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後には、感情面でだけでなく、疾患や障害を煩ったり、行動面でも社会生活に支障・影響を及ぼしたりと様々なこ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚から立ち直っていくプロセスは、ひとりひとり違いますから、「立ち直る」という定義は違います。 今までのカ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 このブログは「離婚から立ち直る」というテーマに特化したブログです。 当然のことですが、ひとりひとり離婚まで…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「辛い過去を忘れてしまいたい」「苦しみを解放したい」「執着を手放したい」 離婚に限らず、忘れてしまいたいと…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回、前々回と「PTG心的外傷後成長」について書きましたが、ひとつ注意して頂きたいのは、必ずしも誰もが同じ…
離婚からの立ち直り「PTG(心的外傷後成長、Post-Traumatic Growth)」
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は、昨日の「PTG」の具体的な成長についてです。 一般的(離婚に限らず様々な困難という枠で)には、以下…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 困難な経験のあとに、よく言われているのはPTSDといウ障害を抱えてしまうケースがあります。離婚も、人によっ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 うつ状態のときは、出来事や言葉に対しての見方・捉え方は、どうしても悲観的、否定的、ネガティブな考えや気持ち…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後から、今まで多くの人に出会ってきました。離婚しなければ、多分出会うことはなかった人です。もし、離婚し…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私「夜、眠れないんです」上司「仕事でもっと動けばいいんだ、身体が疲れてないからだ」 私「やる気が起きないん…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 カウンセリングに来られる相談者さんの心の中は、1.いろいろな感情を抱えている2.迷いや葛藤を抱えている3.…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は「心の整理の仕方」についてです。 心の整理をするということは、自分の感情や考えを客観的に見つめ、整理…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚から立ち直るには「自分と向き合う」とか「感情と向き合う」という作業は大事であると、ブログには何回か書い…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「いつになったら前を向けるんだろう?」「もう立ち直れないんではないだろうか?」と、離婚後は不安になります。…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 以前、今までの相談者さんが、立ち直るためにした様々な行動100個を「心のケア」「生活習慣の改善」「人間関係…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「もう生きる意味がない」「自分は生きる価値がない」 カウンセリングで、相談者さんからこのような言葉を聞きま…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 カウンセリングでは、時には「心理教育」ということもします。「教育」というと偉そうですが、目的は相談者さん自…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「立ち直る」という定義は、難しいですね。人それぞれの定義があると思います。 たとえば、こういう状態を望みま…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後、しばらくは喪失感、絶望感、孤独感、悲しみ、寂しさを感じるのは当然のことです。人によっては、元パート…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 喪失体験から立ち直るには「適応力」という力も必要です。「適応力」とは、環境の変化やストレスに対処し、柔軟に…
離婚うつからの立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 カウンセリングに限らず、誰かに話しを聞いてもらうことで、「心が軽くなる」「精神的に落ち着く」「すっきりし…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「どうしたら離婚の辛さから立ち直れるのですか?」カウンセリングでは、このような質問をされます。 「これをし…
離婚うつからの回復カウンセラーの原 つよしです。 私は「離婚からの立ち直り」というブログを書いているので、カウンセリングに来られる方の9割は「離婚後」の方です…
離婚からの立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 人は皆、様々な経験をしてきたと思います。私も、今まで嬉しかったこと、楽しかったこと・・・・悲しかったこと、辛…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「喪失」や「グリーフケア」の本などには、悲しみや苦しみのプロセスを通り、最終的には「希望」を見いだすことが…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 このブログを読まれている方は、離婚から立ち直ろうとしている方がほとんどだと思います。「いつになったら、立ち…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回紹介した悲嘆のプロセスは、5段階ですがグリーフケア・死生学の学者のアルフォンデス・デーケン博士は悲嘆の…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後は、様々な感情が湧き出ます。寂しさ、悲しみ、孤独感、絶望感、無力感、人によっては、怒り、憎しみ、恨み…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚した人は、年末年始は孤独感を強く感じるかもしれません。 カウンセリングで「どのくらい経てば、立ち直れま…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 新年明けましておめでとうございます。久しぶりすぎ・・・ですね。昨年は、たった1記事しか更新してませんでした…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 お久しぶりになってしまいました。もう半年ぶりぐらいですね。 実は、今年はカウンセリングの他に、障がい者のグ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の続きです。離婚後から回復期までの心理状態5段階です。第1段階 相手を失ったときの最初の感情。「これは…
離婚うつからの立ち直りカウンセラーの原つよしです。前回の「悲嘆」の続きです。最近は「グリーフケア」という言葉も、浸透してきています。医療、看護、福祉の分野から…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回は、7つ目のブロック「悲嘆」です。本にはサブタイトルで「恐ろしいほどの喪失感がある」と書かれています。…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「罪悪感」という感情ですが、有責配偶者は、後悔という気持ちと同時に罪悪感という気持ちをいつまでも、抱…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。今回は、6つめのブロック「拒否感」と「罪悪感」です。本は、愛情関係を終わらせる人間を「捨てる人」、被害を受け…
ブログの管理画面に4年前の12月にアップした記事が出てきたので、今日はその記事を引用してみました。 離婚前の「自分」に戻るのではなく、「新しい」自分になる。と…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は5つめのブロック「友情」のことでしたが、恋愛についてはこのように書かれてます ・過去の愛情関係を精神…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回は5つめのブロック「友情」についてです。 カウンセリングで、離婚に至るまで、あるいは離婚後に誰かに相談…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 5つめのブロックは、「友情」ですが、その前に今日はちょっと「ブロック」についての説明を。 4つまで書いて今…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「孤独」のブロックのチェックリストです。1.忙しい思いをするより、自分のために時間を使 っている…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回のブロックは、「孤独」です。「孤独」は、離婚を経験したほとんどの人が、抱えてしまうと思います。 本の中…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 19のブロックの3つめは「適応」というブロックです。離婚という出来事がなければ、多少のストレスや不満があっ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「不安のブロック」の続きです。 「不安」のチェックリストは6つです。 1.不安の正体をつかんで、整理…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は、2番目のブロックの「不安」についてです。「不安」は、1番目のブロックの「否定」と同様に、離婚後はほ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は、「19のケアステップ」の最初のブロック「否定」について書きました。 本の中に、次へのブロックに進む…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「やせ我慢しないで、傷ついた自分を認めよう」「人生でほんとうに重要なのは、心を学び直すことなのだ」今日から…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後、こんな不安や悩みを抱えて辛く、苦しい思いをしていませんか?いつになったら立ち直れるのだろう?もう幸…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 またまた、お久しぶりになってしまいました。あっという間に12月で・・・・今年は、ブログの更新をさぼってし…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 3ヶ月ぶりの更新になってしまいました。いろいろ書きたいことはあるのですが、伝えたいことをわかりやすくまとめ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、離婚後、カウンセリングや講座やセミナーも受けたかったのですが、借金で余裕がありませんでした。返済も終…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚からしばらくは、孤独感、寂しさを強く感じるかと思います。特に、子どもとも離れてしまうことになった側は、…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「あなたは、なんで離婚したのですか?」人それぞれ、答えは違うと思います。 たとえば、「夫(妻)が浮気して、…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 昨年の1年間、公的機関でひきこもりの相談員をしていました。お子さんがひきこもっているという70代、80代の…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「離婚したこと」をあなたはどう捉えてますか?これは、立場によっても違うかもしれませんが、 パートナーからの…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 2日、3日と「離婚後の心の動き」について書きましたが、「5段階」についてはこの本から抜粋・参考にし、私のカ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 昨日は、離婚時に起こる心の動きの5段階について書きました。今日は、それぞれの段階についてです。 第1段階の…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 4月28日のブログ記事は「喪失体験からの回復プロセス」について書きました。 喪失体験から回復までのプロセス…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後だけでなく、離婚に至るまでの長い日々を辛く、苦しい思いをされてきたかと思います。 離婚後は、離婚とい…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 GWが始まりましたね。離婚直後の人は、家族連れをみると辛く、苦しくなる人もいるかと思います。 私が4年前の…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 大切な人との別れには、離婚や失恋、あるいは死別の場合などもあります。死別の場合は、病気や事故、事件、災害な…
悩んでいる人や生きづらさを抱えている人の思考に、共通した傾向があります。それは「選択肢が少ない」という傾向です。 特に、精神的に追い詰められていると考え方自体…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 今話題の「ChatGPT」に「離婚から立ち直るためにはどうしたらいいですか?」と質問してみました。 「離婚…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 「過去のことをいつまでもひきづっていたら、前には進めないし、過去のことはどうすることもできないのだから、早…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 前回の記事の続きになりますが、わたしのところにカウンセリングに来られる人は「離婚から立ち直れない」という前…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 先日、今までのカウンセリングで聞いた相談者さんからね悩みや困りごとなど、ざっと書き出してみたら100以上も…
離婚うつ立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 離婚に限らずですが、身体的にも精神的にも疲弊し、おいこまれた状態の時は、思考力も集中力も正常ではなくなります。…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 今は、様々なカウンセラーがいます。それぞれ、なんらかに特化していたり、専門としていたりで、それぞれカウンセ…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 絶望感や喪失感で辛く、精神的に追い詰められた状態やうつ状態の時、頭の中(思考)は、2択でしか考えられない(…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 離婚は、どんな状況や経緯であっても、元夫婦お互いになんらかの想いはあると思います。もちろん、スッキリした人…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。今日は、以前にブログに書いたことがあるかもしれないですが、「過去を受け入れる」とか「自分を受け入れる」とかの…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 今年こそは、ブログの更新を増やすことを年初に目標としたのですが・・・・ダメですね。でも、そういうダメな自分…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 離婚後の苦しみや辛さから立ち直るための方法に、正解はありません。ひとりひとり、その人なりの方法があるように…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 離婚を経験した方は、年末年始はとても嫌な時期かもしれません。早く、正月休みが終わって、日常に戻ってほしいと…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。相談者さんの離婚までのプロセスは当然ですが様々です。有責配偶者、無責配偶者、あるいは円満離婚という方もいます…
離婚うつから立ち直りカウンセラーの原 つよしです。お久しぶりの更新になってしまいました。 実は、昨年10月末ぐらいから、体調が優れず、3週間ほど入院してまして…
離婚うつからの立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 コロナ禍になっての2年間はfeel相談室での新規面談でのカウンセリングは、中止していました。その休んでい…
離婚うつからの立ち直りカウンセラーの原 つよしです。 約半年ぶりの更新になってしまいました。それでも、ブログを読んで、カウンセリングの申し込みをして頂いた方、…
「ブログリーダー」を活用して、離婚うつ立ち直りカウンセラー・公認心理師/精神保健福祉士 原 つよしさんをフォローしませんか?
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚経験者の多かれ少なかれの人が「自分の人生こんななずじゃなかったのに」と考えたかと思います。 離婚前提で…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 カウンセリングを受けようと決めるまでには、迷いや不安があると思います。 精神的には辛い状況の中で、行動を起…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「レジリエンス」「エンパワメント」「ストレングス」このワードは、福祉系の国家資格では必須で覚えておかなけれ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は「感情は対処するもの」ではなく、「感じるもの」という内容でした。 今日は、「感情」との折り合いの付け…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「悲しみの感情が消えなくて・・・」「自然に涙がでてしまって・・・」「元夫への怒りの感情が収まらなくて・・・…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 過去を消し去りたい・・・嫌な思い出を忘れてしまいたい・・・すべてなかったことにしたい・・・ 離婚という事実…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、基本的には他者に対して「批判すること」「正しいとか悪いとか裁くこと」はカウンセリングにおいても、私生…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 問題や悩みを抱えているときは、頭の中が混乱していて、なにから手をつけていいのか、どうすればいいのかと、さら…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後に抱える感情は、様々です。悲しみ、孤独感、絶望感、後悔、罪悪感などは自分に向けての感情です。 怒り、…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 久しぶりに「嫌われる勇気」(アドラーの教え)を読み返してみました。発売からもう10年以上も経っています。 …
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 4月になり、お子さんのいらっしゃる方は環境が変わることも多々あるかと思います。 昨日も今日も、入学式の親子…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は、離婚に限らずのことです。 今は、ネットから多くの情報を得ることができます。支援者が発信している情報…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「誰もわたしのことをわかってくれない」「誰もわたしのことを理解しようとしてくれない」今日は、↑このことにつ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、現在も行政機関の相談員の仕事もしていますが、悩みや問題の内容は様々ですが、その悩みの原因を自分に捉え…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日から、年度もかわりますが、転勤や転職、引っ越しなどで「環境」も変わる方、昇進や部署変えなどで「役割」が…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「離婚からの立ち直るということは、どういう状態になることですか?」 カウンセリングで相談者さんから聞かれる…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 私は、最初はカウンセラーになるつもりではなく、自分自身の立ち直りのために、心理学、カウンセリングを学びまし…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 本日から、カウンセリングの申込は、下記からお願い致します。 カウンセリングルーム Aoyama ・料金は今…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「家を出たときに、子どもの手をぎゅっと握って泣きながら歩きました」 「子どもの前では明るく、笑顔で振る舞う…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の続きです。離婚後から回復期までの心理状態5段階です。第1段階 相手を失ったときの最初の感情。「これは…
離婚うつからの立ち直りカウンセラーの原つよしです。前回の「悲嘆」の続きです。最近は「グリーフケア」という言葉も、浸透してきています。医療、看護、福祉の分野から…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回は、7つ目のブロック「悲嘆」です。本にはサブタイトルで「恐ろしいほどの喪失感がある」と書かれています。…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「罪悪感」という感情ですが、有責配偶者は、後悔という気持ちと同時に罪悪感という気持ちをいつまでも、抱…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。今回は、6つめのブロック「拒否感」と「罪悪感」です。本は、愛情関係を終わらせる人間を「捨てる人」、被害を受け…
ブログの管理画面に4年前の12月にアップした記事が出てきたので、今日はその記事を引用してみました。 離婚前の「自分」に戻るのではなく、「新しい」自分になる。と…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は5つめのブロック「友情」のことでしたが、恋愛についてはこのように書かれてます ・過去の愛情関係を精神…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回は5つめのブロック「友情」についてです。 カウンセリングで、離婚に至るまで、あるいは離婚後に誰かに相談…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 5つめのブロックは、「友情」ですが、その前に今日はちょっと「ブロック」についての説明を。 4つまで書いて今…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「孤独」のブロックのチェックリストです。1.忙しい思いをするより、自分のために時間を使 っている…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今回のブロックは、「孤独」です。「孤独」は、離婚を経験したほとんどの人が、抱えてしまうと思います。 本の中…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 19のブロックの3つめは「適応」というブロックです。離婚という出来事がなければ、多少のストレスや不満があっ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回の「不安のブロック」の続きです。 「不安」のチェックリストは6つです。 1.不安の正体をつかんで、整理…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 今日は、2番目のブロックの「不安」についてです。「不安」は、1番目のブロックの「否定」と同様に、離婚後はほ…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 前回は、「19のケアステップ」の最初のブロック「否定」について書きました。 本の中に、次へのブロックに進む…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 「やせ我慢しないで、傷ついた自分を認めよう」「人生でほんとうに重要なのは、心を学び直すことなのだ」今日から…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 離婚後、こんな不安や悩みを抱えて辛く、苦しい思いをしていませんか?いつになったら立ち直れるのだろう?もう幸…
離婚うつからの立ち直りカウンセラー原 つよしです。 またまた、お久しぶりになってしまいました。あっという間に12月で・・・・今年は、ブログの更新をさぼってし…