春に平田ナーセリーでお花の苗を買った時、企画はづれのものですが、よかったら差し上げますと言われて、大玉トマトとミニトマトの苗を一本づつ頂きました。平田ナーセリーさんは一部の苗をスタッフで作られる様で、今年は沢山出来過ぎましたとも言われていました。私は今まで野菜を育てたことはありませんでしたが、たまたま、花壇にトマト2本分くらい植えれる場所が空いていたので、そこに頂いたトマトの苗を植えました。ネット上の情報を参考に見よう見真似で、一本のトマトの苗を3本仕立てにしたり、杖を立てたりして育てていましたが、けさ、初めて真っ赤に熟れたトマトを収穫し朝食に頂きました。皮が硬すぎるのではと心配しましたが、そんなことは無くお味も美味しく、私が初めて育てたにしては上出来だと自分でも満足できる出来ばえでした。早速子供達に、この初め...はじめてのトマトの収穫
7月1日に2回目のワクチン接種が終わりました。6月10日の一回目接種以降は病気にならない様に、それはそれは自重して暮しました(^-^)夫が驚く程、早寝早起きになっていましたが、それも、この日まで。今では又、元の木阿弥になってしまいました...(笑)。でも何となく気持ちが明るくなって、2回目が終わってからはルンルン気分。東京の新規感染者数は毎日ジリジリと増えている様だけど、65歳以上の感染者は格段に減っている。これはワクチン接種のお蔭に違いありませんね(?)ワクチン2回接種後、2~3週間でほとんどの人に抗体が出来るらしいので、街に繰り出して友達とお喋りしたり、ランチしたり出来るなんて思うと、自然に頬もゆるんで来ます(^-^)でも、いかん、いかん、これじゃいかん。すべての年代の人々にワクチンが行き渡らないと、そんな...2回目のワクチン接種完了
「ブログリーダー」を活用して、リラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。