福岡市は連日猛暑続きで、一昨日は38度でこの夏一番の暑さでした。日中、この暑さでは大人しく家にいる他はなく、またまた俳句で遊ぶことに相成りました。そこで、今回は俳人達は暑い夏をどんな風に詠んでいるのか、覗いてみました。よろしければ、お付き合い下さいませ。『夏雲の湧きて定まる心あり』中村汀女『張りとおす女の意地や藍ゆかた』杉田久女『暑く暗く大群衆と花火待つ』東西三鬼『美しき緑走れり夏料理』星野立子『匙舐めて童たのしも夏氷』山口誓子最初の中村汀女の句は、夏雲の力強さが自分の決心を後押ししてくれた、決心が定まったという感じでしょうか、なるほどと思いましたね。作者の中村汀女は昭和の女流俳人の第一人者。二番目の杉田久女の句は、彼女がホトトギス除名から一年後に『俳句研究』に発表した句ですが、藍浴衣という季語の使い方がキッパ...俳句で遊ぶ~夏を詠んだ句~
何だか不安になる様な猛暑続きですが、皆様、お変わりありませんか。いつもは明るいうちに歩いている散歩コースを、昨日は、初めて夜8時頃に歩きました。昼間は何ということはない、ありふれた景色ですが、夜になると一変し、ロマンチックな雰囲気に変わっていて驚きました。川面に写るマンションの明りが美しい。昼間見ても何も感じないマンションですが、夜、それぞれの部屋の明りを見ていると、あの明りの中に様々な人々の人生があるんだな~とか思って、感傷的になってしまうから、不思議です。橋の中程で写真を撮っていると、川面を気持ちの良い海風が渡り、ホントに至福の時間でした。ここから家まで往復で約6000歩。最近ではお気に入りの散歩コースです。夜になると雰囲気が一変!?
先日映画を観た帰りにユニクロに寄りました。目的の物は買えませんでしたが、帰ろうと店内を歩いていると、陳列ワゴンにエアリズムマスクが沢山置かれているのが目に留まりました。<マスク売り場>このマスクが6月にネットや店舗で販売され始めた頃は、なかなか手に入らない状態が続いていた様で、ブログなどでも、そのことを嘆いた記事をよく見かけました。が、今は上の写真の様な感じで、いつでも買えるようです。私は夏用のマスクが欲しいと思っていたので、さっそく3枚入り990円で一つ買い求めました。さて、家に帰ってこのエアリズムマスクを口元に当ててみた感じですが、いつもしている不織布マスクと違って、付けた瞬間は素材から来るなめらか感はありますが、布なので厚みがあり、暑苦しい感じがしますね。エアリズムという素材のイメージから、夏用のマスクと...エアリズムマスク
久々に夫と街に映画を観に出掛けました。最後に映画を観たのが3月半ばだったので、約5か月ぶりの映画でした。特に高齢者は不要不急の外出は控えた方がいいとの雰囲気ですが、テレビの予告編の魅力に押されて行くことにしました。平日の昼間でしたが、同じ様な高齢者が思っていた以上に多く、意外でした。久々の映画
こんにちは。長い梅雨が明け、今年も夏が巡ってまいりました。好きな季節でもあり、旅行の計画など楽しみな夏ですが、今年は出かける予定も無く、つまらない夏になりそうです。一昨日の金曜日には、どうしても行かなければいけない用事が出来て、約4か月ぶりに街の中心部に行って来ました。平日の昼間でしたが、人出が思っていたよりずっと少なかったですね~。私の住む市の西部は人出がだいぶ戻ってきたな~と感じていたので、市の中心部の人出の少なさは少し意外でしたが、これは今、東京で感染者数が急に増えだしているのと連動して、福岡県の感染者も増え始めているからでしょう。検査数が増えたので感染者数が増えるのは当然とはいえ、数が増えるのはやはり恐怖ですからね。そしてこの日の東京都の新規感染者数は何と463人。福岡県での確認は170人。人口比にする...感染者増の不安
「ブログリーダー」を活用して、リラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。