chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チームの戦い方の変革を感じた試合

    とにかく鹿島は遠かった。茨城県って、取手とかだと近いと感じますが、県が大きいので、鹿島は本当に遠い。そして、スタジアム付近は何もない。ここは本当に関東なのか。…

  • 鹿島サッカースタジアム

    鹿島サッカースタジアム。ここは大阪のヤンマースタジアム長居やパナソニックスタジアム吹田に行くよりも時間がかかり、とても不便なところ。いつも鹿島臨海鉄道に乗って…

  • フロンターレの弱点!

    各クラブのフロンターレ対策。カウンターからの速いクロスとミドルシュート。レッズもFC東京もFマリノスも単純かつシンプルなサッカーをしています。フロンターレの弱…

  • まさかの日産スタジアムで連敗

    前半はリズムが良くて、勝利を確信していたのに…。後半大逆転負け。対戦相手は違うけど、まさかの日産スタジアムで連敗。課題はやはり守備。書きたい事は沢山あるけれど…

  • FC東京 クラスター発生

    FC東京は選手15人、スタッフ3人が陽性。2試合が中止ですか。フロンターレはFC東京と先週金曜日に対戦。影響があるのか心配です。サッカーはコンタクトスポーツで…

  • オフサイド新ルール

    川崎フロンターレ対FC東京戦の後半15分。レアンドロのフリーキックから永井がヘッディングでゴールを决めてFC東京の先制と思われたが、永井がオフサイドとなり、得…

  • 開幕戦は価値のある勝利!

    フロンターレ開幕戦勝利!スーパーカップの敗戦を教訓にした価値ある勝利でした。本気で3連覇を目指すのならば、昨年迄と同じサッカーをしていては勝てない。対戦相手は…

  • 今年はゴール裏最前列

    本日、Jリーグ開幕戦。朝からワクワクしております。3年ぶりにシーズンチケットでホームÀ自由ゴール裏立見席で観戦します。しかも、自分のシーズンチケットの席は最前…

  • 大きな課題

    富士フイルムスーパーカップ。0対2で完敗。早い時間帯に先制点を取られたのが痛かった。左サイドを酒井に抜かれてクロスを上げられ、江坂にダイレクトで合わされた。谷…

  • 富士フイルム スーパーカップ

    待ちに待った今季のフロンターレの初戦。富士フイルム スーパーカップ。今季の鬼木フロンターレはどんなサッカーをするのか。とても楽しみです。

  • 等々力大橋 着工

    東京都の目黒通りが世田谷区等々力から、川崎市中原区宮内の府中街道まで延伸させる為に多摩川を架けられる多摩川大橋の着工が昨年11月に開始されました。https:…

  • 右投げ左打ち

    今日は久しぶりに野球の話をします。右利きの自分が左足でサッカーボールを蹴っていて、気づきました。これって、野球ならば右投げ左打ちと言う事ではないか!ヤクルトス…

  • 2月12日はハードなダブルヘッダー

    2月1日のサウジアラビア戦は参加出来ず…。そもそも月末月初が忙しいのに、サボって早帰りして埼玉スタジアムまで行こうなんて、考えが甘かった…。何か、それからブロ…

  • トラブル

    昨日は埼玉スタジアムに行くつもりだったけど…。トラブルがあって行けず…。チケット代が…。でも仕方ない…。こんな日もあるさ、と思うしかない。DAZNのおっかけ観…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshinori1963さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshinori1963さん
ブログタイトル
由規ファンの親父のブログ
フォロー
由規ファンの親父のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用