chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pinky Honey http://blog.livedoor.jp/kyodx/

料理&お菓子作りがもっと上手になりたい新米主婦のお料理ブログ。FF14日記やイラストも。

ゲーム好きで揃ってオンラインゲームもする夫婦。毎日の料理やお菓子の記録と失敗した料理(主にお菓子)の反省を綴るブログ

MIYA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/11

arrow_drop_down
  • 焼売を入れた酢豚

    焼売を使った料理だと酢豚が最近お気に入り。ちょっとお肉少なめだな~というときに焼売を具にするのです。豚肉の切り落としを丸めたものと焼売。他野菜いっぱい。焼売と甘酢ダレが合います。ご飯も進むのでお薦めです。参照レシピ/楽天レシピ

  • 焼売を挟んだホットサンド

    トースト用にハムかソーセージかベーコンが大体冷蔵庫か冷凍庫にあります。毎回同じようなメニューになるので、たまには違ったものでトーストしてみようと焼売を使いました。安売りしていたトップバリューのやつ。12個入98円。切ってみたけど全然何が入ってるかわからない。

  • パスタで作るトマトリゾット☆アスパラ入

    GWは大物をガンガン洗濯していきたいので晴れて欲しいですね。雨が降るよりは暑くなってくれたほうがいい。体調崩さないようにしないとですけど。フィズリを細かく砕いてリゾット風にしたもの。トマトジュースが残ってるときによく作る。砕いたパスタをトマトジュース+水+

  • さつまいものオーブン焼きと冷凍保存

    苺を買った八百屋さんでさつまいもも安かったので買いました。形がいびつなものが小さめのものと2本セットで158円。安い!何作るか考えずにとりあえず購入してしまいました。とりあえず1本とじゃがいもを一緒に蒸して皮を剥いて半分は潰してオリーブオイルとクレイジーソルト

  • ベーコンエッグマフィン☆朝マック風

    Pascoのイングリッシュマフィンが好きでよく買っています。イングリッシュマフィンってあんまりパン屋さんでも見ないし、Pasco以外のメーカーのも見たこと無いんですよね。って調べてみたらヤマザキのもある!けど中京、関西のみらしい。関東エリアでも販売して欲しい~(T_T)

  • タコライス大好き

    ご飯じゃないとダメって丼は多いですが、タコライスもそうですね。パスタにタコミート乗せたら普通にミートソースだし、パンに挟めばスロッピージョーなんだけど、ご飯に乗せたい。グリーンが無い。レタスも何もかも葉物野菜が高かったときですね。にんにく、玉ねぎ、人参、

  • 皿うどんも最近は高くなりました

    暖かくなってきたのでベランダの掃除でも…と思ったら砂凄い。これが黄砂ってやつ?黒いけども。窓のサッシのところもなんかジャリジャリしてる。……うーん、掃除しんどそう。さて今夜のメニューは皿うどん。2食入りの乾麺とスープ用の粉末がセットになっているやつ。100円

  • 鰹と新玉ねぎのサラダ仕立て

    相変わらず我が家の食卓に魚があがる事が少ないです。もう少し食べた方がいいよね、とまた魚介コーナーをうろうろ。鰹のサクがまぁまぁ安かったので買ってきました。100g=198円。旬みたいだし。新玉ねぎと合わせてポン酢かけてサラダ風にしていただきました。鯛の頭がアラ扱

  • ナンと焼きカレー

    暖かかったのでナンを焼きました。最近はお米を節約したいので残ったカレーはカレードリアじゃなくてナンと合わせる事が多いかも。まずはドライイーストの予備発酵。ぬるま湯(100ml)にドライイースト(小さじ1)を入れて混ぜ10分置いて細かく泡だてばOK。粉もの多いからそ

  • 定番の唐揚げと生姜焼き

    いきなり暑くなって夏になったのかと思いました。冬物はどんどん仕舞っていきたいです。唐揚げは最近は唐揚げ粉を使って作ってます。値上げされたせいか取り扱っていた商品が変わってしまいましたが。かぼちゃにいんげん、長ねぎも一緒に揚げました。生姜焼き。汁ごと紅生姜

  • ホットケーキミックスで惣菜クレープ

    トップバリューのヨーグルトを水切りしたときのホエーがたっぷりあるのでクレープに使いました。ハム&チーズのものと、コーンマヨネーズのもの。ホットケーキミックス100gにホエー110mlと牛乳を50mlくらい足しました。あと卵1個とラム酒入れて生地完成。ホットケーキより薄

  • アスパラとハムのパスタ

    アスパラは国産の方が美味しい。長野産のがとても美味しかった。でも高いのでメキシコ産のを買う。味は薄い。けどまぁまずいわけではない。食べたかったので買った!オリーブオイルで薄切りにしたにんにくとアスパラをフライパンに入れてじっくり弱火で蒸し焼き。唐辛子も1/2

  • パンプティングに苺ヨーグルトクリーム

    少し固くなってしまったパンで作るパンプティング。フレンチトーストでもいいんだけどちょ~っと量足りないかな?って時はパンプティング。ボウルに卵+牛乳+グラニュー糖+バニラエッセンスを混ぜて卵液を作ってカットしたパンを浸して卵液を吸わせます。食パンとバゲット

  • 小粒な苺で作るシロップ煮

    この前普段行かない方面へ出かける用事があり、八百屋さんに立ち寄ったらスーパーでは取り扱いの無い小粒な苺が売ってました╰(*´︶`*)╯~♡やったー。ジャムほど煮詰めないシロップ煮みたいにしたのが好きです。日持ちしないけれど。長崎県産の「ゆめのか」1パック350円

  • 茶碗蒸しと竹輪の照り焼き

    茶碗蒸しって丁寧に作るととても手間が掛かるし、中に入る具材が海老や銀杏、百合根などお高いものだと贅沢だし、ちょっと高級な料理のようなイメージですが、中身がテキトーならお安い副菜。我が家の茶碗蒸しは2人分で卵1個(25円)に椎茸(20円)冷凍ほうれん草(20円)カ

  • キャベツも白菜も高かったので長ねぎと挽肉のみの餃子

    今季の冬は白菜もキャベツも高くて、いつも餃子の具に入れていたけど無かったので箱買いした長ねぎと挽肉のみで作ったらめっちゃ美味しかったって話。焼き方はいつものようにパリパリの羽つきになるように。包み終えたところ。具材を混ぜたものを写真撮りそこねた。 餃子(2

  • そぼろ肉でビビンバ丼風

    冷凍庫に豚ひき肉しか無いので消費してしまいたい野菜と組み合わせてビビンバ風にしてみました。もやし、人参、ほうれん草をゴマ油で炒めて鶏がらだしの素と塩コショウでサッと味付けして、コチュジャンでピリ辛に味付けしたそぼろと一緒にご飯に乗せました。キムチが無いの

  • 手羽元でタンドリーチキン風

    手羽元が割引されて安かったので10本入りを購入。元々手羽元は100g77円と安いけど。ヨーグルトにカレー粉+ケチャップ+おろしにんにく+おろし生姜+塩コショウ+ターメリックやスパイス類いろいろ+オリーブオイルを加えて漬ける為の調味液を作る。袋に手羽元を入れて調味

  • ヤリイカでイカ飯を作ってみた

    最近魚食べてないな~何か食べないといけないのでは…と魚介売り場をウロウロ。旬で美味しそうな旦那さんもテンション下がらないヤリイカを買ってみました。1杯365円。高いけどタコよりは安い。早速下拵え。胴に指突っ込んで内蔵を引っこ抜き、プラスチックみたいな骨を抜き

  • 青梗菜と海苔乗せラーメン

    ストールが見つかりました。クッションカバーやマフラーなど入れて置くところに入ってました。……いや一番可能性高いし、一回そこ探した気がするんだけど……ナイナイの神様の仕業?まぁとりあえずネットでポチる前で良かったです。インスタントラーメンに青梗菜とコーンを

  • 青梗菜を長持ちさせる保存法

    久しぶりにあまり行かない方面の八百屋さんに行ったらいろいろ安くて感激。春になったせいか、そのお店が特別かはわかりませんが。根本から葉先まで24cmくらい直径は8cmと冬の間に売ってたものと大違い。買ってきたら袋から出して中心に爪楊枝を差し込みます。キャベツやレタ

  • ソーセージ入りコンソメスープ

    だいぶ昔に買ったストールが見当たらなくなってしまい、新しいのを買おうかな?とショッピングモールをうろうろ。綿100%で肌触りが良くて無地の無難な色合いでどんな服にも合いやすくて…というのがありません。つるつるかチクチクか派手な柄か…。どこにでもありそうなのに

  • パンの内容量が減ったのでパンは減らす

    食パンは数十円値上がりって感じですが、ロールパンなどは8個入りが6個に、6個入りが4個にと数が減ってしまい…もう一袋買うのはちょっと中途半端になるし…でパン以外のものでボリューム出すようにしています。ロールパンにフライドポテトにハムとほうれん草にコーンのバタ

  • カオマンガイの鶏肉をやわらかく仕上げる

    以前作って美味しかったカオマンガイ。鶏肉が固くなってしまうのがちょっと不満だったので鶏肉を一緒に炊き込むのをやめてみました。鶏もも肉は先に茹でて置いて、茹でた煮汁でお米を炊きました。研いだお米に麦を混ぜてザルにあげて水切りした後煮汁に玉ねぎと青ネギを乗せ

  • 食品のパッケージがリニューアルされると大体減ってる

    4月からまたいろんな食品が値上がりとなり、スーパーでため息を通り越して笑いが込み上げてきました。(どういう心境なのか自分でも謎)商品のパッケージがリニューアルされたり。これはお気に入りのカニカマ。今まではトレーに乗ってラップしてあったのが袋詰めに。若干取り

  • ちょっとお高い焼き肉のコース料理

    少し前ですが記念日に美味しい焼肉屋さんに連れていって貰いました。゚+.(・∀・)゚+.゚もう食べ放題など厳しくなってきているので(胃的に)高くて美味しいお肉を少しずつって事でコースでいただきました。前菜風にチョレギサラダとピリ辛薬味やっこ。豆腐の味が濃厚で甘みがピ

  • 蒸し鶏乗せラーメン

    4月に入ったのに毎日暖房つけています。もこもこ靴下にひざ掛けにもこもこパーカー。完全に冬の装備です。早く暖かくなって欲しいですね。ラーメンにチャーシュー作るのが面倒だったのでささみを蒸して乗せることにしました。ささみだけじゃさっぱりしすぎているかと思い、

  • 焼き海苔とろろ昆布

    海苔関係の商品は旦那さんも自分も大好き。味付け海苔とか韓国海苔など。パラパラになってるジャバンのりというのがお気に入りで良く買ってきてました。ご飯に乗せるのはもちろん、サラダに乗せるのも美味しかったです。最近のお気に入りはこれ。パラパラの焼き海苔にとろろ

  • レーズンを加えて焼くパンプティング

    乾燥してきたパンでよくフレンチトーストを作りますが、若干量が少ないな…と思ったので小さくちぎってパンプティングにしました。少しでもボリューム出そうと思ってレーズンも入れてみた。卵+牛乳+砂糖+バニラエッセンスを混ぜた卵液に小さくカットしたバゲットを浸して

  • かぼちゃのソテーとかぼちゃチップス

    かぼちゃは煮物にする事が一番多いけど、グラタンにしたり味噌汁に入れたりいろいろ幅広く活躍してくれます。特にほうとうやすいとんには必須ってくらい。かぼちゃとしめじのバターソテー。洋風味付けも美味しい。バター溶かして水は加えずただ蒸し焼きするだけ。仕上げに塩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYAさん
ブログタイトル
Pinky Honey
フォロー
Pinky Honey

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用