楽天ブログが使いにくく すっかり億劫になってしまった! ログインするのもCM見なくちゃで面倒だし アップするにも コメントするにも ひと手間かかるしアプリがなくなった上に改悪が続く 愚痴っても仕方ない
夫と死別して5年。専業主婦から働く母へ。3人の子ども達との生活をおくるシングルマザーのブログ。
5年前の夏。突然、私の目の前で夫は天国に行ってしまいました。 思春期真っ只中の3人の子ども達と楽天家の私のあわただしい日常も一段落。高校生の末娘とのにぎやかな生活は続きます。 現在は某会社の正社員として、ひたすら働く日々です。
昨夜、終業後に ようやくカーブスへ行けた! 1ヶ月以上行けなかったのは 帯状疱疹が完治するまで養生した と ヤル気が失せたって理由ね。 大事を取って半月は安静は必要だった。 でも、その後は週1
久しぶりにドライブして 温泉や食事を楽しんで 観光船に乗ってきた。 それが先週の事。 あっという間の一週間で仕事は忙しいほうが 週末まで短い、って充実してたけど また週末。 昨夜は時計が壊れてる
先週の誕生日で 末娘32歳を迎えた末娘 お誕生日おめでとう! 夫婦で迎える誕生日は 夫婦でお祝いして 楽しく過ごしたとのこと。 おいしいお寿司食べて 大満足の夜だった、って。 では大好物のお
お誘いがずっとあって 体調不良とか予定が合わないとか 実現しないのは自分の都合で申し訳ない。 言い訳と言うか理由は 体調って身体だけでなく精神も含まれているから 気乗りしない時には ムリして合わせ
今季一番の寒さ。 8.2℃。 朝起きると猫くんが 居間から台所、トイレ、洗面所と着いてくる。 ようやく朝ご飯食べるのに 納豆ゴハンを手にダイニングテーブルに行くと 猫くん、テーブルの上の隅で待
いきなりお下の話。 ここ1年くらいでトイレが近い!泌尿器科に行こうかと思うくらいのストレス。幼い頃からトイレが遠かったので トイレが近い妹のことを不思議に思ってたしトイレ休憩が多すぎて病気なの?と
腰の発疹に気が付いて1週間過ぎて いよいよ薬も夜のみ、となった。 ヘルペスウィルスの薬は朝のみで今朝飲み終えた。 あとは補助的な薬だけ。 幸いな事に痛みもなく、発疹も凸凹がなくなり 平らになってき
またまた気まぐれな記録となる。 もう11月も6日ですってよ! 毎日更新なんて簡単そうで難しい。 楽天ブログの使い勝手がどんどん悪くなるから 更新するモチベーションが下がりっ放しよ。 ・なぜ写真が
「ブログリーダー」を活用して、877ばななさんをフォローしませんか?
楽天ブログが使いにくく すっかり億劫になってしまった! ログインするのもCM見なくちゃで面倒だし アップするにも コメントするにも ひと手間かかるしアプリがなくなった上に改悪が続く 愚痴っても仕方ない
土曜日は朝から甘えてきて 何度も胸の上でゴロゴロしていた猫くん が ベッドから降り 歩いてる姿がおかしい! 明らかにビッコひいてる! えっ? どうしたの!? 1階のリビングを横切ってる姿も カ
今年半分が終わり 後半戦に突入した 1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額デー 帰り道、好物の釜揚げうどんをいただく とり天にワカメとお出汁で味変して お腹いっぱい 帰宅後は圧力鍋で とう
そろそろ届く 健康診断の結果が恐ろしいけど 今は・・・バテないように楽しむ この暑い中ですが 仕事では外出が続くので こんなランチ たまにはジャンクフード 相変わらずお安い COSTCOホット
ご飯時は読まないでね 昨夜帰宅したら リビングの入口に衝撃的な光景が! エッー! まさか? どうしたの? 玄関右側の人間トイレの横に猫トイレ 玄関正面にリビングがある その導線に💩
青梅がスーパーに並ぶと毎年悩む 子供達と暮らしていた時には作っていた 梅シロップを 一人になったら作らなくなって 去年はちょっとだけ作ったのに飲んでない 今年はまだあるから なので 何度も
朝暑くて目が覚めた! サーキュレーターはオフタイマーで 4時間にしてたけど 読みが甘かったわ。 これでは猫くんが熱中症になっちゃう。 今日は迷わず冷房を28℃設定で 1日つけておく。 1階はまだ
雨予報がある日 行ったことない場所までドライブへ 毎日通勤で運転してるし 娘に会うのも日常のアレコレも車なのに 知らない道の運転がニガテ カーナビがない時代に仕方なく免許取ったから? 危なくもな
雨予報がある日 行ったことない場所までドライブへ 毎日通勤で運転してるし 娘に会うのも日常のアレコレも車なのに 知らない道の運転がニガテ カーナビがない時代に仕方なく免許取ったから? 危なくもな
昨日のツラい胃カメラ後は さすがに気分が悪くて なんとか残りを終わらせ出社。 気持ちを切り替えお仕事して 帰宅中に 差し入れ持ってきてくれる連絡が! わーい! 美味しいもの大歓迎! 過去最
胃カメラがツラすぎた 原因は?麻酔薬を口に含んだ後に 私の方が先なのに 順番変えられ1人前に入られて 麻酔が切れてきたことかな? 喉の左側に管が当たってるのが ハッキリわかって 何度もえづいてしま
今、病院で各種検査待ち たくさんオプション付けたので ○肝炎検査 ○眼底検査 ○骨密度 ○子宮頚がん検査→ウィルス検査 ○頸動脈検査 ○マンモグラフィー 婦人科、乳ガン検査以外は 標準検査に含まれてる会
この土日は予定なかった 猫と ベットでゴロゴロしてたら 娘から 卵 いる?」って言われたので 急遽決まったこと 娘の家へ行き 旅行のお土産を渡し ワンコと遊んで 卵をもらって 帰ってくることになった
本日も1人で会社にてお仕事。 先週、発熱して早退た人は 昨日は声が出ない状況で出社して 午後に発熱して早めに帰ってもらった。 本日は欠勤。 他の人達は取引先に直行して戻らなかった。 明日の取引先
誕生日は1人で仕事して過ごし 翌日は早朝から遠くへドライブへ ・・・って予定が渋滞で 遅くなり出発したので目的地にも 遅く到着 ほぼ貸切状態でランチをいただく おいしかった けど スタッフの
昨日は朝イチの息子LINEから 親友E~長女~親友EA~ママ友~末娘~ドレミちゃん~長女の夫くん、末娘の夫くん~妹と御祝いメッセージが続き その返信をしてたら息子夫婦から ギフトが届いた。 梱包をほどい
本日、誕生日を迎えました。 今朝は息子からの御祝いメッセージを読んで笑った。 うちは私の憧れってことで 夫と私を「パパ、ママ呼び」させてた。 息子が困ると知らず 切り替えはいきなりの「おかん」呼
昨日は気温31℃予想でエアコンを冷房にしてから出勤した。 猫は暑さに強いとはいえ 急な温度変化に弱るかも?と心配になる。 帰宅すれば猫くんはパトロールで外にずっと居るのだけど。 朝の寝ぼけた顔。
昨日、今日と24℃とか。 車の運転中は暑いからエアコンは冷房に。 帰宅すると昔の戸建なので 暑くも寒くもなく ちょうど良い。 帰宅前は張り切って断捨離しようと思うのに リビングに入って猫君を撫で
昼間は土曜の疲れが出て 早朝に起こしにきた猫くんに付き合い リビングに移動して ソファーで寝た。 土曜の来客では 一食は外食希望だったのが 結局は昼も夜も 家で食べることになり 作り置きを ほぼ食
スーパーで見かけた この時期限定の赤紫蘇。 1束分買って作ってみた。 https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201707/6808/ ちょっとアレンジしました。 きび砂糖とリンゴ酢と 赤紫蘇のみ。 無添加ジ
昨日の仕事終わりは 久々の女子会へ。 もう、しばらく 女性と話してないので おしゃべりに飢えております。 身内は別にして 友達とは喋ってない。 先週の親友からの電話で10分。 それが何ヶ月ぶりか
ずっと子どもと同居して 親戚に会いに行く機会だけ増え 友達には会えてない半年。 ますます 出不精になって三連休の外出は1日のみ。 差し入れ持って渡して WORKMAN女子やらアウトドアショップを見て回
父の今年2度目の入院と手術があり 順調に回復していて 退院も日曜に決まった。 88歳で何度目の入院なのかな? 毎年、違う場所の手術をしている。 長く生きるのは楽ではないね。 猛暑だと買い物にもい
娘がムコ君の待つ街へ帰って行った。 1月から半年間、けっこう長かったなぁ。 何度もケンカして 一緒にアチコチ出掛けて 親戚にもたくさん会って 家族の時間も増えた同居期間だった。 大人にな
バタバタと日が過ぎて もう6月半分過ぎております。 誕生日からすでに1か月近く 何してた? ズラズラと思い出せることを 書き記してみる。 先ず 長女の夫くんが来日。 約半年ぶりでの夫婦で
アッと言う間に 誕生日が来て 還暦を迎えました。 60年も生きたの? ウソみたい。 ちっとも大人じゃないのに? 昔ならおばあちゃん、よ? まぁ友達はみんな 孫がいておばあちゃんだけどね。
いつも仕事の遠征は 同行者がいるけど 本日は1人。 なんせ実家方面 半分は裏道。 よく行く道。 小雨も上がって 往復3時間 打合せの滞在時間は2時間。 事務作業が暇な時期で良かった。
2日前の健康診断で 女医さんより 今後の事をアドバイスされまして 近々、病院へ行こうと思います。 夫のような突然死も 年齢的にも 数値的にも 私の場合もあり得るし そうなると 遺された
ただいま、健康診断中。 血液検査など基本検診が終わり 胃カメラも終了。 今回は 飲み込むまでがキツかった。 身長は最高値より5ミリ縮んでたわ。 年々小さくなっていく〜! どこまで縮むのか?
昨夜から 家の中が暑くて 眠りが浅かった私と娘。 朝は更に暑かった! 引き籠もってグダグダ? のんびりしてた昨日。 やったのは1時間弱の草取りのみ。 今日は暑いけど 娘の要望に応えて お出か
久しぶりに家にいる休日。 何もしないで うたた寝したりも 久しぶり。 今日は父の誕生日 88歳 米寿 猫の10年は人間の還暦ぐらい。 うちの猫の危機だったけども 父はもっと若い時に大病し
ようやく ようやく 猫がいつもの生活ができるようになりました。 ご心配いただきまして ありがとうございます! 長かった〜! 《これまでの流れ》 突然の血尿からの緊急受診 尿の検査 オシッコ
突然の悲しい出来事と 猫の回復しない状況と 娘との暮らしの難しさ 等など 心が穏やかではいられない。 急に暑くなって ホルモン充填治療中の ホルモン剤がなくなって2日で 激しいホットフ
朝が来ると猫くんの様子を見る毎日。 昨日も強制給餌と給水で ほとんど動かなくなった猫くん。 今朝は私のトイレ中に 猫くんもトイレに行き (人間トイレの延長線上にネコトイレがある) そのまま人間ト
日曜の朝から仕事で やはり猫が心配で 一区切りついてから家に戻って 娘と猫を病院へ連れて行った。 体重? 飲まず食わずなのに増えてる! なぜ? 血尿が止まったけど ゴムの輪っかを誤飲してたから ま
木曜は 病院で注射して 療養食もモリモリ食べてた愛猫くん。 その後も変わらず娘と就寝。 そして金曜は普通に過ごす。 昨日、土曜の早朝から 私は約束あって出かけた。 娘と猫君は寝ている時間。 地
昨日は都内某所で打合せで 猫の血尿シートの写真に動揺! 仕事の合間にググりまくり めちゃくちゃ心配が募り気もそぞろ。 LINEで娘に指示を出し 病院に連れて行く段取りをした。 同行者、会社の人に猫
本日、仕事で都内某所で打合せ。 そこへ娘より猫のトイレシートに血尿!とLINEが! まさか! 今朝、猫トイレが臭かったので 娘にシート交換をするように言ったばかり。 オシッコの臭いが変化してた!?
日曜は父の家を訪問。 手術から退院して 3週間。 たぶん家に籠もってるから 長女と様子を見に。 桜も満開だから お花見しよう!って誘ったら 「イイヨ!」 と言ったものの 「気乗りがしないん