楽天ブログが使いにくく すっかり億劫になってしまった! ログインするのもCM見なくちゃで面倒だし アップするにも コメントするにも ひと手間かかるしアプリがなくなった上に改悪が続く 愚痴っても仕方ない
夫と死別して5年。専業主婦から働く母へ。3人の子ども達との生活をおくるシングルマザーのブログ。
5年前の夏。突然、私の目の前で夫は天国に行ってしまいました。 思春期真っ只中の3人の子ども達と楽天家の私のあわただしい日常も一段落。高校生の末娘とのにぎやかな生活は続きます。 現在は某会社の正社員として、ひたすら働く日々です。
昨日の仕事終わりは 久々の女子会へ。 もう、しばらく 女性と話してないので おしゃべりに飢えております。 身内は別にして 友達とは喋ってない。 先週の親友からの電話で10分。 それが何ヶ月ぶりか
ずっと子どもと同居して 親戚に会いに行く機会だけ増え 友達には会えてない半年。 ますます 出不精になって三連休の外出は1日のみ。 差し入れ持って渡して WORKMAN女子やらアウトドアショップを見て回
父の今年2度目の入院と手術があり 順調に回復していて 退院も日曜に決まった。 88歳で何度目の入院なのかな? 毎年、違う場所の手術をしている。 長く生きるのは楽ではないね。 猛暑だと買い物にもい
娘がムコ君の待つ街へ帰って行った。 1月から半年間、けっこう長かったなぁ。 何度もケンカして 一緒にアチコチ出掛けて 親戚にもたくさん会って 家族の時間も増えた同居期間だった。 大人にな
バタバタと日が過ぎて もう6月半分過ぎております。 誕生日からすでに1か月近く 何してた? ズラズラと思い出せることを 書き記してみる。 先ず 長女の夫くんが来日。 約半年ぶりでの夫婦で
アッと言う間に 誕生日が来て 還暦を迎えました。 60年も生きたの? ウソみたい。 ちっとも大人じゃないのに? 昔ならおばあちゃん、よ? まぁ友達はみんな 孫がいておばあちゃんだけどね。
いつも仕事の遠征は 同行者がいるけど 本日は1人。 なんせ実家方面 半分は裏道。 よく行く道。 小雨も上がって 往復3時間 打合せの滞在時間は2時間。 事務作業が暇な時期で良かった。
2日前の健康診断で 女医さんより 今後の事をアドバイスされまして 近々、病院へ行こうと思います。 夫のような突然死も 年齢的にも 数値的にも 私の場合もあり得るし そうなると 遺された
ただいま、健康診断中。 血液検査など基本検診が終わり 胃カメラも終了。 今回は 飲み込むまでがキツかった。 身長は最高値より5ミリ縮んでたわ。 年々小さくなっていく〜! どこまで縮むのか?
昨夜から 家の中が暑くて 眠りが浅かった私と娘。 朝は更に暑かった! 引き籠もってグダグダ? のんびりしてた昨日。 やったのは1時間弱の草取りのみ。 今日は暑いけど 娘の要望に応えて お出か
久しぶりに家にいる休日。 何もしないで うたた寝したりも 久しぶり。 今日は父の誕生日 88歳 米寿 猫の10年は人間の還暦ぐらい。 うちの猫の危機だったけども 父はもっと若い時に大病し
ようやく ようやく 猫がいつもの生活ができるようになりました。 ご心配いただきまして ありがとうございます! 長かった〜! 《これまでの流れ》 突然の血尿からの緊急受診 尿の検査 オシッコ
突然の悲しい出来事と 猫の回復しない状況と 娘との暮らしの難しさ 等など 心が穏やかではいられない。 急に暑くなって ホルモン充填治療中の ホルモン剤がなくなって2日で 激しいホットフ
朝が来ると猫くんの様子を見る毎日。 昨日も強制給餌と給水で ほとんど動かなくなった猫くん。 今朝は私のトイレ中に 猫くんもトイレに行き (人間トイレの延長線上にネコトイレがある) そのまま人間ト
日曜の朝から仕事で やはり猫が心配で 一区切りついてから家に戻って 娘と猫を病院へ連れて行った。 体重? 飲まず食わずなのに増えてる! なぜ? 血尿が止まったけど ゴムの輪っかを誤飲してたから ま
木曜は 病院で注射して 療養食もモリモリ食べてた愛猫くん。 その後も変わらず娘と就寝。 そして金曜は普通に過ごす。 昨日、土曜の早朝から 私は約束あって出かけた。 娘と猫君は寝ている時間。 地
昨日は都内某所で打合せで 猫の血尿シートの写真に動揺! 仕事の合間にググりまくり めちゃくちゃ心配が募り気もそぞろ。 LINEで娘に指示を出し 病院に連れて行く段取りをした。 同行者、会社の人に猫
本日、仕事で都内某所で打合せ。 そこへ娘より猫のトイレシートに血尿!とLINEが! まさか! 今朝、猫トイレが臭かったので 娘にシート交換をするように言ったばかり。 オシッコの臭いが変化してた!?
日曜は父の家を訪問。 手術から退院して 3週間。 たぶん家に籠もってるから 長女と様子を見に。 桜も満開だから お花見しよう!って誘ったら 「イイヨ!」 と言ったものの 「気乗りがしないん
サボりまくって もう4月。 桜が目に入るようになり 運転中もココロオドル季節♪ またお花見ができる〜! 今年は日本の桜でお花見できるよ~! と娘と父とお花見に連れて行こう。 今月の終わりには
サボりまくって もう4月。 桜が目に入るようになり 運転中もココロオドル季節♪ またお花見ができる〜! 今年は日本の桜でお花見できるよ~! と娘と父とお花見に連れて行こう。 今月の終わりには
またまた お久しぶりの更新になりました。 日々、慌ただしい なんて言い訳だけど 書けない気持ちに抗わない。 タイトルの通りで 高齢の父が手術となりました。 1ヶ月前に 新たな癌が見つかり手
すでに10連勤。 ようやく休みを取るものの 余力ゼロ。 猫と起きて ミネストローネに タイ風炒飯作って 猫と昼寝して ボーっとしたり アマプラで映画観たり もう夜。 昨夜は穏やかに 娘と過
まさかの 2月のブログ更新ゼロ! 元気にしてます。 仕事は土曜しか休めず 長女ともお出かけが なかなかできない。 実家の父の 新たなガンが見つかりました。 今度は大腸ガン。 今月手術
土曜のみ休みで 日曜から仕事のパターンがしばらく続くので 早くも疲れてる月曜日。 やはり気分転換できないと やる気もでないし 楽しみがなくてガッカリ。 事務って寒くないし暑くないし 快適だけど
穏やかな土曜日 私は疲れと長電話で寝不足ダラダラ 長女は飲み会明けで寝不足ダラダラ なにもやる気が起きない日 寒いと動けない 食べたいものを作って ラザニアとか 鍋とか適当にすまし 動きたく
長女の帰国から2週間経過。 先が見えなかった事も ようやく見通しがたった。 永住権の獲得。 直近5年のうち2年間は 居住するって条件。 これからの5年短くはないよ。 雪で寒いし物価も高い。
ネコ君と添い寝で迎える朝は幸せ。 起きるのはツラい。 昨日はみんな久しぶりのお休み。 私も前日に上司より 「明日はみんなで休もう」 と言われたものの かなり前から取引先とアポあり 打合せでし
すでに1月も半分! ビックリよ! 連日、夕飯を食べると寝落ちしてる。 1/12(金)長女帰国→最寄駅まで迎えに→回らなくなったお寿司屋へGO 1/13(土)ケーキとお寿司とお刺身を買いに→末娘が帰宅→女三人
仕事始めで働いている人が多い中、まだ休み中。 完全に夜型。 深夜過ぎて長風呂して寝るって毎年のお話。 朝は目覚めるけど寒くて起きられない。 起きる理由がないから~、ってことではないよね。 アッ
1月1日 旅行 1月2日 夫の実家に年始挨拶 1月3日 アウトレットへウィンドウショッピング 1月4日 猫と昼寝、アマプラで映画鑑賞 すでにどんな映画か忘れてる 1月5日 ママ友と新年会 喋りまくりの3時間
今年は欠かさずにブログと思ったのに 既に2日! 今年もよろしくお願いいたします。
仕事納めしてる取引先へ フツーに仕事に行く私。 今年は22日から休みなく 30日まで仕事します。 会社の大掃除もできなかった。 やる気がないとも言う。 今日は神棚のしめ縄を取り替えたけど 私クリスチ
すでに師走も半月を過ぎてしまった! 年度末まで仕事が忙しいことが決定した。 打合せも増えた。 そんな中の会社のパソコンが壊れ 新たに購入して設定におわれ 幾つもの仕事が溜まってきてる。 このま
もう12月! 早すぎる! 来年は年女。 還暦まで半年よ! ゲッターズ飯田さんによると 金のインディアン座のワタクシ。 2023年はなかなかの好調の年で 来年の準備期間で たくさん遊んだ方が良い年 っ
ブログ更新が面倒くさくなった理由を 書いてみます。 ブログを再開するも せっかく書いても 1) アップするのに 読みにくい数字と記号を入力 しないといけないのよね。 これって楽天ブログだけ?
前回の更新が9月12日。 空白の2ヶ月となりました。 楽天ブログのアプリがなくなり とっても不便になってしまって ログインが面倒になる。 2ヶ月何してた? 仕事は9月中には一段落して 忙しくもなく
カナダ在住の長女から 再三「カナダに来ないの?」と誘われてはいる。 「往復チケットだけで良いのだからおいでよ」と言われて 有給を気軽に取れる環境ではない。 これは自分の問題。 誰にも咎められない
しばらく前からピーピー音が鳴り続けてる。 出所は冷蔵庫で ドアはしっかり閉まってる。 キッチンとリビングって1mの距離。 YouTubeを観ててもドラマを観てても ピーピーが気になる。 取扱説明書はど
自分の仕事が久しぶりに 忙しい。 暇からの現場復帰みたいな? スイッチズ入ってピリピリしてる。 土曜も仕事で 朝から外出の打合せが続く。 猛暑日が過去最高記録だし 暑くてクラクラ。 自宅近
ずーっと気になっていて 毎朝目覚めて悔しくなっていたこと。 とにかく眩しい! 6畳の寝室から かつての娘達の部屋に移動して半年。 雨戸のない大きな出窓には レースと普通のカーテンしかない。
昨夜は ルピシアの烏龍茶を飲んだら 眠れなくなり アイマスクにその上にタオルまでかけて 真っ暗にして ひたすら睡魔が来るのを待っていた。 新たな案件は 大切なママ友関係なので夜も連絡を取り合う。
計画をしている時は 涼しい部屋の中で快適モード。 想像力が著しく欠如していた。 「頭がおかしいんですか?」 って今なら思う。 関東でも一番二番に暑い地域の 日陰もほぼ無い公園にわざわざ行った
遡って12日、夫の祖母宅へ。 もうおばあちゃんも 夫の元へ逝ってしまい 昨年は跡取りのおばちゃんも 天国へ。 仲人でもあった伯母さん夫婦。 おじちゃんも天国へ おばちゃんも天国へ。 おいしい
お盆休みがないので 昨日が夏休み最終日。 行ってみたかった場所へ。 豊洲 キラキラの不思議な空間 花の嵐に酔う 本当に船酔いみたいになる 日常にはない空間 楽しかった。 1人では行
世界猫の日 うちの猫くんの誕生日 おめでとう10歳 特になにかするわけでもなく 好きなウェット食べてました。 昨夜もその前もベッドに来なかった。 今朝は1時間くらい朝方にベッドで寝てま
喉がらがら 平熱 1週間ぶりで 仕事に復帰した。 仕事の資料が手元にあっても 変更が多くて話にならない。 在宅ワークを早々に諦めて 会社に向かった。 駐車場から会社まで歩く体力がなく エレ
感染者がわかった時は 喉が赤いものの 咳も鼻水もなかった。 昼は平熱で 夜になると37℃後半まで発熱。 昨日から咳と鼻水が出てきて 仕方なく薬を追加したわ。 一緒にお風呂へ。 昨夜はあま
とうとう、この日が来たか! 何年ぶりだろう? 熱のある怠さは覚えてる。 体が鉛のように重くて 太ってるのもあるけど キツかった。 扁桃腺が腫れてて 痛みはなくて 夏風邪?と思われたけど
今回は毒吐きです。 心の内を記録することに意味がある。 読みたくない人は読まないでね。 (^_^;))) ぶっちゃけ自分の家族との関係はツライ事がたくさん思い出されて 今もニガテ。 元々の相性
先週の土曜日は 待ちに待った隅田川花火大会で 3年ぶり?に浴衣を出し 娘夫婦と繰り出した。 花火を見てると無心になれる。 新しく家族となったムコ殿が とても気が利いて 嬉しい宴となりました。
本日は夫の召天日です。 18年経ちました。 もうそんなに経った? 早いような? 0歳の子なら18歳ですよ? うちの子達も 当時は 末娘13歳、中1 長女17歳、高2 息子19歳、高3
「ブログリーダー」を活用して、877ばななさんをフォローしませんか?
楽天ブログが使いにくく すっかり億劫になってしまった! ログインするのもCM見なくちゃで面倒だし アップするにも コメントするにも ひと手間かかるしアプリがなくなった上に改悪が続く 愚痴っても仕方ない
土曜日は朝から甘えてきて 何度も胸の上でゴロゴロしていた猫くん が ベッドから降り 歩いてる姿がおかしい! 明らかにビッコひいてる! えっ? どうしたの!? 1階のリビングを横切ってる姿も カ
今年半分が終わり 後半戦に突入した 1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額デー 帰り道、好物の釜揚げうどんをいただく とり天にワカメとお出汁で味変して お腹いっぱい 帰宅後は圧力鍋で とう
そろそろ届く 健康診断の結果が恐ろしいけど 今は・・・バテないように楽しむ この暑い中ですが 仕事では外出が続くので こんなランチ たまにはジャンクフード 相変わらずお安い COSTCOホット
ご飯時は読まないでね 昨夜帰宅したら リビングの入口に衝撃的な光景が! エッー! まさか? どうしたの? 玄関右側の人間トイレの横に猫トイレ 玄関正面にリビングがある その導線に💩
青梅がスーパーに並ぶと毎年悩む 子供達と暮らしていた時には作っていた 梅シロップを 一人になったら作らなくなって 去年はちょっとだけ作ったのに飲んでない 今年はまだあるから なので 何度も
朝暑くて目が覚めた! サーキュレーターはオフタイマーで 4時間にしてたけど 読みが甘かったわ。 これでは猫くんが熱中症になっちゃう。 今日は迷わず冷房を28℃設定で 1日つけておく。 1階はまだ
雨予報がある日 行ったことない場所までドライブへ 毎日通勤で運転してるし 娘に会うのも日常のアレコレも車なのに 知らない道の運転がニガテ カーナビがない時代に仕方なく免許取ったから? 危なくもな
雨予報がある日 行ったことない場所までドライブへ 毎日通勤で運転してるし 娘に会うのも日常のアレコレも車なのに 知らない道の運転がニガテ カーナビがない時代に仕方なく免許取ったから? 危なくもな
昨日のツラい胃カメラ後は さすがに気分が悪くて なんとか残りを終わらせ出社。 気持ちを切り替えお仕事して 帰宅中に 差し入れ持ってきてくれる連絡が! わーい! 美味しいもの大歓迎! 過去最
胃カメラがツラすぎた 原因は?麻酔薬を口に含んだ後に 私の方が先なのに 順番変えられ1人前に入られて 麻酔が切れてきたことかな? 喉の左側に管が当たってるのが ハッキリわかって 何度もえづいてしま
今、病院で各種検査待ち たくさんオプション付けたので ○肝炎検査 ○眼底検査 ○骨密度 ○子宮頚がん検査→ウィルス検査 ○頸動脈検査 ○マンモグラフィー 婦人科、乳ガン検査以外は 標準検査に含まれてる会
この土日は予定なかった 猫と ベットでゴロゴロしてたら 娘から 卵 いる?」って言われたので 急遽決まったこと 娘の家へ行き 旅行のお土産を渡し ワンコと遊んで 卵をもらって 帰ってくることになった
本日も1人で会社にてお仕事。 先週、発熱して早退た人は 昨日は声が出ない状況で出社して 午後に発熱して早めに帰ってもらった。 本日は欠勤。 他の人達は取引先に直行して戻らなかった。 明日の取引先
誕生日は1人で仕事して過ごし 翌日は早朝から遠くへドライブへ ・・・って予定が渋滞で 遅くなり出発したので目的地にも 遅く到着 ほぼ貸切状態でランチをいただく おいしかった けど スタッフの
昨日は朝イチの息子LINEから 親友E~長女~親友EA~ママ友~末娘~ドレミちゃん~長女の夫くん、末娘の夫くん~妹と御祝いメッセージが続き その返信をしてたら息子夫婦から ギフトが届いた。 梱包をほどい
本日、誕生日を迎えました。 今朝は息子からの御祝いメッセージを読んで笑った。 うちは私の憧れってことで 夫と私を「パパ、ママ呼び」させてた。 息子が困ると知らず 切り替えはいきなりの「おかん」呼
昨日は気温31℃予想でエアコンを冷房にしてから出勤した。 猫は暑さに強いとはいえ 急な温度変化に弱るかも?と心配になる。 帰宅すれば猫くんはパトロールで外にずっと居るのだけど。 朝の寝ぼけた顔。
昨日、今日と24℃とか。 車の運転中は暑いからエアコンは冷房に。 帰宅すると昔の戸建なので 暑くも寒くもなく ちょうど良い。 帰宅前は張り切って断捨離しようと思うのに リビングに入って猫君を撫で
昼間は土曜の疲れが出て 早朝に起こしにきた猫くんに付き合い リビングに移動して ソファーで寝た。 土曜の来客では 一食は外食希望だったのが 結局は昼も夜も 家で食べることになり 作り置きを ほぼ食
昨日の仕事終わりは 久々の女子会へ。 もう、しばらく 女性と話してないので おしゃべりに飢えております。 身内は別にして 友達とは喋ってない。 先週の親友からの電話で10分。 それが何ヶ月ぶりか
ずっと子どもと同居して 親戚に会いに行く機会だけ増え 友達には会えてない半年。 ますます 出不精になって三連休の外出は1日のみ。 差し入れ持って渡して WORKMAN女子やらアウトドアショップを見て回
父の今年2度目の入院と手術があり 順調に回復していて 退院も日曜に決まった。 88歳で何度目の入院なのかな? 毎年、違う場所の手術をしている。 長く生きるのは楽ではないね。 猛暑だと買い物にもい
娘がムコ君の待つ街へ帰って行った。 1月から半年間、けっこう長かったなぁ。 何度もケンカして 一緒にアチコチ出掛けて 親戚にもたくさん会って 家族の時間も増えた同居期間だった。 大人にな
バタバタと日が過ぎて もう6月半分過ぎております。 誕生日からすでに1か月近く 何してた? ズラズラと思い出せることを 書き記してみる。 先ず 長女の夫くんが来日。 約半年ぶりでの夫婦で
アッと言う間に 誕生日が来て 還暦を迎えました。 60年も生きたの? ウソみたい。 ちっとも大人じゃないのに? 昔ならおばあちゃん、よ? まぁ友達はみんな 孫がいておばあちゃんだけどね。
いつも仕事の遠征は 同行者がいるけど 本日は1人。 なんせ実家方面 半分は裏道。 よく行く道。 小雨も上がって 往復3時間 打合せの滞在時間は2時間。 事務作業が暇な時期で良かった。
2日前の健康診断で 女医さんより 今後の事をアドバイスされまして 近々、病院へ行こうと思います。 夫のような突然死も 年齢的にも 数値的にも 私の場合もあり得るし そうなると 遺された
ただいま、健康診断中。 血液検査など基本検診が終わり 胃カメラも終了。 今回は 飲み込むまでがキツかった。 身長は最高値より5ミリ縮んでたわ。 年々小さくなっていく〜! どこまで縮むのか?
昨夜から 家の中が暑くて 眠りが浅かった私と娘。 朝は更に暑かった! 引き籠もってグダグダ? のんびりしてた昨日。 やったのは1時間弱の草取りのみ。 今日は暑いけど 娘の要望に応えて お出か
久しぶりに家にいる休日。 何もしないで うたた寝したりも 久しぶり。 今日は父の誕生日 88歳 米寿 猫の10年は人間の還暦ぐらい。 うちの猫の危機だったけども 父はもっと若い時に大病し
ようやく ようやく 猫がいつもの生活ができるようになりました。 ご心配いただきまして ありがとうございます! 長かった〜! 《これまでの流れ》 突然の血尿からの緊急受診 尿の検査 オシッコ
突然の悲しい出来事と 猫の回復しない状況と 娘との暮らしの難しさ 等など 心が穏やかではいられない。 急に暑くなって ホルモン充填治療中の ホルモン剤がなくなって2日で 激しいホットフ
朝が来ると猫くんの様子を見る毎日。 昨日も強制給餌と給水で ほとんど動かなくなった猫くん。 今朝は私のトイレ中に 猫くんもトイレに行き (人間トイレの延長線上にネコトイレがある) そのまま人間ト
日曜の朝から仕事で やはり猫が心配で 一区切りついてから家に戻って 娘と猫を病院へ連れて行った。 体重? 飲まず食わずなのに増えてる! なぜ? 血尿が止まったけど ゴムの輪っかを誤飲してたから ま
木曜は 病院で注射して 療養食もモリモリ食べてた愛猫くん。 その後も変わらず娘と就寝。 そして金曜は普通に過ごす。 昨日、土曜の早朝から 私は約束あって出かけた。 娘と猫君は寝ている時間。 地
昨日は都内某所で打合せで 猫の血尿シートの写真に動揺! 仕事の合間にググりまくり めちゃくちゃ心配が募り気もそぞろ。 LINEで娘に指示を出し 病院に連れて行く段取りをした。 同行者、会社の人に猫
本日、仕事で都内某所で打合せ。 そこへ娘より猫のトイレシートに血尿!とLINEが! まさか! 今朝、猫トイレが臭かったので 娘にシート交換をするように言ったばかり。 オシッコの臭いが変化してた!?
日曜は父の家を訪問。 手術から退院して 3週間。 たぶん家に籠もってるから 長女と様子を見に。 桜も満開だから お花見しよう!って誘ったら 「イイヨ!」 と言ったものの 「気乗りがしないん
サボりまくって もう4月。 桜が目に入るようになり 運転中もココロオドル季節♪ またお花見ができる〜! 今年は日本の桜でお花見できるよ~! と娘と父とお花見に連れて行こう。 今月の終わりには