信州安曇野の風景スケッチを中心に、植物などの水彩画や裸婦クロッキーなどを気ままに掲載します
「サンデーまいにち」の気ままなおっさんです。好きな水彩画や裸婦クロッキーを楽しんでいます。
堅田スケッチ散歩13。出島の木造灯台です。申し訳ありません。しばらくブログを休止します。にほんブログ村
堅田スケッチ散歩12です。堅田一丁目の港です。釣りをする人が何人もいました。にほんブログ村
堅田スケッチ散歩11。煙突のある風景です。以前堅田港の付近にみなと湯という銭湯がありました。今は閉鎖されていますが、煙突だけが残っています。にほんブログ村
先日と同じモデルさんの人物スケッチ、肘をつく女性です。正面の顔はなかなか難しいです。にほんブログ村
初めて人物スケッチ会に行って来ました。モデルさんはドイツ人の若いきれいなお嬢さんでした。この絵にはそんな雰囲気は全く表現できてません。これから人物画もボツボツ勉強したいと思っています。にほんブログ村
池田町会染地区です。下り坂とその先の民家と杉の木を描きましたが、下り坂に見えるでしょうか?にほんブログ村
釣りをする人です。本堅田一丁目の入江です。にほんブログ村
出島灯台近くの路地です。古い建物ときれいな土蔵があり、琵琶湖大橋の一部が見える路地です。にほんブログ村
今日から酷暑の8月。「堅田スケッチ散歩」展を開催します。堅田の街中をぶらりと散歩しながらスケッチしたものです。会場は京都銀行堅田支店ロビー、会期は8月2日~29日まで。お近くにおいでの時はぜひ覗いてください。(画面をクリックすると拡大します)会場風景。冬の
「ブログリーダー」を活用して、徳さんさんをフォローしませんか?