chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳さんのスケッチブック https://blog.livedoor.jp/sketchbookw/

信州安曇野の風景スケッチを中心に、植物などの水彩画や裸婦クロッキーなどを気ままに掲載します

「サンデーまいにち」の気ままなおっさんです。好きな水彩画や裸婦クロッキーを楽しんでいます。

徳さん
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2011/02/14

  • 裸婦クロッキー 334

    裸婦クロッキー 334 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 333

    裸婦クロッキー333 です。にほんブログ村

  • 葉桜Ⅱ

    昨日に続き葉桜です。葉桜Ⅱ。今年の桜シリーズ本日で終了です。にほんブログ村

  • 葉桜

    桜満開の時期が過ぎました。葉桜です。にほんブログ村

  • 桜の小枝のスケッチ

    昨日と同じ、桜の小枝のスケッチです。桜の花びらの鉛筆の線が強すぎて花びらの柔らかさが描けていません。念のため自分の家の桜です。にほんブログ村

  • 桜です。小枝を精密にデッサンしてみました。にほんブログ村

  • 水分神社の桜

    大津市栗原の水分神社前の満開の桜です。毎年描きに行くお気に入りのスケッチポイントです。にほんブログ村

  • 岡本川の桜

    .大津市伊香立の岡本川の土手の桜並木です。岡本川は小さな川ですが、地域の方に愛されて付近にはきれいな公園が整備されています。にほんブログ村

  • 仰木の一本桜

    大津市仰木地区の「一本桜」と呼ばれる立派な桜です。満開でした。たくさんの方が見に来られていて写真を撮っていました。この写真は現場で完成したところを撮ったものです。にほんブログ村

  • 八幡神社の桜

    水のきれいな水泳場で有名な大津市近江舞子の八幡神社の満開の桜です。神社前の公園で和太鼓の演奏があり、たくさんの方が花見と太鼓演奏を楽しんでいました。にほんブログ村

  • 木戸川の桜

    湖を背景に木戸川の土手の桜です。今年は大津も桜が咲くのが早かったです。この桜は3月30日です。昨年は4月8日に同じ場所で満開の桜をスケッチしました。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 332

    裸婦クロッキー332 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー331

    裸婦クロッキー331です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー330

    久しぶりに裸婦クロッキーです。裸婦クロッキー330です。にほんブログ村

  • 2月落書き帳

    2月の落書き帳です。にほんブログ村

  • 農家と北アルプス

    大町市社地区の農家と北アルプスです。すぐそばに国宝の立派な仁科神明宮があり、大きな農家がたくさんありました。本日で今回3月の安曇野スケッチ集18枚で終了です。にほんブログ村

  • 農具小屋とアルプス

    早くも4月です。近畿では何処も桜が満開です。3月初旬の白馬村野平地区からの農具小屋とアルプスです。初春の感じが出なくて、ゴテゴテと色を塗りすぎて濁っています。にほんブログ村

  • 土蔵と北アルプス

    大町市社地区からの白い壁の土蔵と北アルプスです。国道から国宝仁科神明宮への参道を歩いているとこの素晴らしいポイントに出会いました。にほんブログ村

  • ロッジ風の民家とアルプス

    大町市のロッジ風の民家とアルプスです。直線的な建物と遠くの雪山の取り合わせがおもしろかった。にほんブログ村

  • 拾ケ堰と常念岳

    安曇野市の堀金の拾ケ堰と常念岳です。拾ケ堰は安曇野を流れる灌漑用に作られた15キロにわたる用水路です。作られたのは江戸時代らしいです。にほんブログ村

  • 霞む北アルプス

    「道の駅松川」の駐車場からの霞む北アルプスです。左から爺が岳・鹿島槍ヶ岳・五龍岳です。にほんブログ村

  • 3月の常念岳

    安曇野市堀金地区からのきれいな三角形に見える常念岳です。はじめてサインペンで形をとってみました。鉛筆と違い線の強弱が難しいです。にほんブログ村

  • 古い民家と北アルプス

    大町市新行地区の古い民家と北アルプスです。この民家に外国人(後で聞けばアメリカ人)がしきりに出入りをしていました。話をすると、この古い大きな農家を改築して移住する予定だということです。にほんブログ村

  • 夕暮れの常念岳

    夕暮れの常念岳です。線のスピードで遊んでみました。にほんブログ村

  • 春霞の北アルプス

    安曇野市の青い家と春がすみの北アルプスです。サラッとスピード感のあるスケッチにしてみました。にほんブログ村

  • 初春の白馬槍

    白馬村の木流川公園からの初春の白馬槍ヶ岳です。山はもちろんですが手前の田畑にもまだまだ雪が残ります。にほんブログ村

  • 踏切りと北アルプス

    JR大糸線の信濃森上の踏切りと北アルプスです。初春の白馬村の明るい雰囲気がなく暗い画面になってしまったのが決定的な失敗です。にほんブログ村

  • 赤い屋根と北アルプス

    大町市美麻からの霞む北アルプスです。山小屋風の民家の赤い屋根と萌黄色の樹木との取り合わせがきれいでした。にほんブログ村

  • 倉と鹿島槍

    大町市新行地区からの倉と鹿島槍です。山と倉との距離感を狙いましたが・・・・にほんブログ村

  • 初春の常念岳

    安曇野市三郷からの初春の常念岳です。きれいに三角形の常念岳が見えます。手前の緑は芽が出たばかりの麦畑です。にほんブログ村

  • 青い屋根の民家

    大町市美麻地区の青い屋根の民家と北アルプスです。建物と遠くにかすむ山の組み合わせのおもしろさを描いてみました。にほんブログ村

  • かすむ白馬槍

    白馬村野平地区の農具小屋と遠くにかすむ白馬槍ヶ岳です。同系色でまとめてみました。にほんブログ村

  • 早春の常念岳

    3月の信州へ行って来ました。全国的に暖かい日が続きましたが、信州も予想以上に暖かくて過ごし安く、春霞のスケッチ日和りの日が何日かありました。安曇野市の堀金地区からの早春の常念岳です。にほんブログ村

  • オーニソガラム Ⅱ

    オーニソガラム Ⅱ です。何日か前と同じオーニソガラムです。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキ― 329

    裸婦クロッキー 329  です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 328

    裸婦クロッキー 328 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー327

    裸婦クロッキー 327 です。にほんブログ村

  • 2月の落書き帳 Ⅱ

    二月の落書き帳 Ⅱ です。和邇川の土手とJR湖西線です。湖西線の高架です。JR湖西線は、盛り土や高架により新幹線と同じように踏切がありません。乗客はズーとびわ湖の風景が楽しめます。にほんブログ村

  • 2月の落書き帳

    あっという間に3月です。2月の落書き帳です。道の駅「妹子の里」駐車場からの比良連峰です。線のおもしろさでアップしました。大津市木戸地区の樹下神社の参道の大鳥居です。にほんブログ村

  • 北浜

    大津市和邇北浜です。びわ湖に野鳥のバンや鴨などがたくさん来ています。にほんブログ村

  • 住宅と比良連峰

    住宅と雪の比良連峰です。山麓に靄がかかっていたのですが、うまく表現できていません。にほんブログ村

  • ロウバイ

    ロウバイです。蝋細工のような花びらが特徴ですが私の絵では表現できません。散歩道の小川の土手に曇天の夕方遠くから見るとボーとした感じで咲いていました。にほんブログ村

  • オーニソガラム

    オーニソガラムです。ギリシャ語で「鳥」の意味らしいです。花が飛んでいる鳥に似ているということらしい。花言葉は「動揺」。にほんブログ村

  • JR湖西線と雪の比良

    JR湖西線と雪の比良連峰です。今年の冬は風が強くて雪が多く湖西線は何度も運休しました。平地の田んぼや畑にも雪が残っています。にほんブログ村

  • 小さな公園

    和邇南浜の小さな公園です。琵琶湖のすぐそばにあります。にほんブログ村

  • ビルとビワコバレー

    ビルとビワコバレースキー場です。いつもの散歩道からの風景です。画面中央はJR湖西線の高架です。にほんブログ村

  • 1月の落書き帳 Ⅲ

    1月の落書き帳 Ⅲ です。歩く人の人物スケッチです。琵琶湖の水泳場で有名な近江舞子付近の鉄道橋です。同じく近江舞子の八幡神社です。この神社には巨大な立派な狛犬があります。にほんブログ村

  • ネコヤナギ

    芽を出し始めたネコヤナギです。春の気配を感じさせます。にほんブログ村

  • チョット枯れた竹ですが、凛とした雰囲気を感じて描いてみました。にほんブログ村

  • 菜の花

    菜の花です。去年、植木鉢に種をまいたのが咲きました。小さなハチが来たので描いてみましたが下の方で目立ちません。にほんブログ村

  • 干しシイタケ

    干しシイタケです。ちょっと干したシイタケですが、描いた後はみそ汁の具になりました。にほんブログ村

  • 日野菜

    日野菜です。日野菜は滋賀県の日野町原産のカブの一種で、伝統野菜です。描いた後は漬物になりました。にほんブログ村

  • 雪の比良連峰

    雪の比良連峰です。どんよりとした曇り空ですが、雪の山はすっきり見えていました。にほんブログ村

  • 坂の上の民家

    大津市伊香立地区の坂の上の民家です。急坂の上に何軒かの家が建ってます。にほんブログ村

  • 栗原 Ⅱ

    昨日と同じ湖が見える栗原の風景です。画面手前の道は下り坂なんですが・・・・にほんブログ村

  • 栗原

    湖の見える里「栗原」です。冬枯れの田んぼの向こうにひっそりと見える民家と琵琶湖です。琵琶湖の対岸の山並みが遠くに見えないのが残念です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 326

    2011年.2月.11日にこのブログを開始。今日で12年が経ちました。その間投稿数は2883。自分ながらよく続いていると思います。もう少し頑張ってみようと思いますので、どうぞよろしくお願いします。裸婦クロッキー 326  です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキ― 325

    裸婦クロッキ― 325  です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキ― 324

    裸婦クロッキー 324 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 323

    裸婦クロッキー323  です。にほんブログ村

  • ビワコバレー

    和邇浜からのビワコバレースキー場です。右の山頂が打見山で、左が蓬莱山です。その間がスキー場です。スキーには充分な雪の量でしょう。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー322

    裸婦クロッキー322 です。にほんブログ村

  • シャコバサボテン

    シャコバサボテンです。家で咲いた満開のシャコバです。ちょっと変わったサボテンです。にほんブログ村

  • 1月の落書き帳 Ⅱ

    1月の落書き帳です。スーパーマーケットの出入り口での人物スケッチです。車の中からのスケッチです。様々なスタイルの人が出入りするのでおもしろいです。和邇川に架かる橋と坂道です。にほんブログ村

  • スイセン Ⅱ

    スイセンⅡです。何日か前にアップしたスイセンと同じ種類のものです。にほんブログ村

  • 枯れ木と三上山

    和邇浜から枯れ木と三上山遠望です。向こう岸に見えるのが三上山です。浜に雪が残っていました。にほんブログ村

  • 和邇川

    雪の残る和邇川です。10年に一度の最強寒波による雪が土手に残る和邇川です。にほんブログ村

  • 逆光の建物群

    冬の田んぼの向こうに見える、夕陽の逆光のなかの建物群です。が、残念ながら逆光の雰囲気は全く出ていません。にほんブログ村

  • 比良連峰

    和邇北浜地区からの雪の比良連峰です。いつもの散歩コースからの風景です。雄大な比良連峰を眺めるのが日課のひとつです。にほんブログ村

  • 比良山

    和邇浜から見た比良山系です。山頂はビワコバレースキー場です。けっこうな積雪です。寒いのに湖に入ってバス釣りをしている人がいました。にほんブログ村

  • 坂の上の寺

    大津市伊香立地区の坂の上のお寺です。公園から見上げるところにお寺がありましたが、見上げた感じが出ていないのが残念です。お寺の名前は忘れました。にほんブログ村

  • 1月の落書き帳

    1月の落書き帳です。JR湖西線の鉄道橋です。今宿地区の鉄道橋です。にほんブログ村

  • ボケの花

    昨日と同じボケの花です。にほんブログ村

  • ボケの花

    庭の植木鉢に咲いたボケのはなです。寒い中、可憐に咲いています。にほんブログ村

  • ツバキ

    はやさきの椿です。色のついた和紙に描いてみました。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 321

    裸婦クロッキー 321 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 320

    裸婦クロッキー320です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー319

    裸婦クロッキー319です。にほんブログ村

  • 12月の落書き帳Ⅱ

    12月の落書き帳Ⅱです。和邇漁港です。左はエリの網を洗浄する機械です。同じく和邇漁港です。にほんブログ村

  • エンドウ

    えんどうまめの小さな苗です。秋の終わりに種をまいたのが、芽を出しました。冬をこれくらいの大きさで過ごし春にはたくさんの実を成らしてくれるのが楽しみです。にほんブログ村

  • 菜の花

    近所の畑に咲き始めた菜の花です。茎の黄緑色をもっと意識すれば良かったと反省です。にほんブログ村

  • スイセン

    スイセンです。年末から咲き始めて、部屋の中ではいい香りを漂わせています。スイセンにはいくつも種類があるそうですが、調べたらこれはニホンスイセンという種類らしいです。何年も前に越前海岸で苗を購入してきたものが今も咲いています。にほんブログ村

  • 12月の落書き帳

    12月の落書き帳です。和邇北浜にあるJR湖西線の鉄道橋です。大阪、金沢間を走るサンダーバードの乗客が少し戻ってきました。冬の和邇浜です。対岸の約60キロ先に伊吹山が見えます。寒いのに魚釣りの人が結構います。にほんブログ村

  • つばき

    つばきです。友達の家の庭から貰ってきました。枯れた冬の庭で真っ赤な椿がすごく印象的でした。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 318

    裸婦クロッキー  318 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 317

    裸婦クロッキー 317  です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 316

    裸婦クロッキー 316  です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー 315

    裸婦クロッキー 315 です。にほんブログ村

  • 裸婦クロッキー314

    裸婦クロッキー再開しました。裸婦クロッキー314です。にほんブログ村

  • 内山地区の集落

    白馬村内山地区の集落です。何度も描きましたが立派な茅葺屋根の民家があります。その民家をちょっと離れて描いてみました。にほんブログ村

  • 鹿島槍ヶ岳

    道路橋と鹿島槍ヶ岳です。大町温泉郷への道です。にほんブログ村

  • 有明山

    堀之内地区からの冬の田んぼと有明山です。チョットした高台からの俯瞰です。散歩している姿を入れてみましたがうまくいっていません。にほんブログ村

  • 白馬槍ヶ岳

    白馬槍ヶ岳です。何度も描いた好きなスケッチポイントです。見えていませんが画面の左に松川が流れていて、川に沿う護岸の道路が奥行きを感じさせる構図です。にほんブログ村

  • 北アルプス展望美術館

    池田町の小高い丘の上にある「北アルプス展望美術館」です。名前の通りこの美術館からは北アルプスが目の前に広がります。秋の季節ですが雑な絵になってしまいました。にほんブログ村

  • 唐松岳

    信濃森上からの唐松岳です。白馬村を横切る国道148号線のすぐ端からの風景です。にほんブログ村

  • ビナンカズラ Ⅱ

    ビナンカズラです。和紙に描きました。にほんブログ村

  • なんてん

    新年明けましておめでとうございます。素晴らしい天気のお正月になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村

  • 白馬三山

    10月の白馬三山です。左から白馬槍ヶ岳・杓子岳・白馬岳です。前日に山に雪が降り真っ白くなっていました。一日で雪は消えました。にほんブログ村

  • 古い帆船と人形

    古い帆船と人形です。教室で描いた作品ですが帆船の古さと迫力を表現するのがとても難しかったです。人形の顔も随分と苦労しました。にほんブログ村

  • フォックスフェイス

    友達から貰ってきたビナンカズラとフォックスフェイスです。フォックスフェイスの強い立体感が出ていません。にほんブログ村

ブログリーダー」を活用して、徳さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳さんさん
ブログタイトル
徳さんのスケッチブック
フォロー
徳さんのスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用