chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金森戦記外伝-歴史私記 https://ameblo.jp/heavenryofukuto/

金森戦記の管理人のブログです。

飛騨の歴史、金森長近、金森氏の歴史紹介サイト「金森戦記」の管理人のブログです。日常や城・寺社仏閣・甲冑・時代まつりなどを掲載します。

RYO
フォロー
住所
天白区
出身
高山市
ブログ村参加

2011/02/10

arrow_drop_down
  • 金森長近生誕500年イベント暫定レポ

    暫定レポです。9月22日(日)私の故郷の岐阜県高山市にて金森長近の生誕500年記念の一環として城山公園にて火縄銃演武とまちの交流広場にて甲冑劇が披露されました…

  • 金森長近生誕500年記念ありがとうございました。

    9月22日(日)は、金森長近 生誕500年記念として火縄銃演武と甲冑劇と武者行列を高山市内で実施されました。当日は、雨予報ですが、金森長近公の御加護のおかげか…

  • 【最終告知】金森長近生誕500年記念・火縄銃演武と戦国甲冑劇

    今週末なので最終告知です。次、メモリアルイベント開催されるのは、おそらく50年後か100年後なので、生きている皆様は、是非、見に来て目に焼き付けてください。そ…

  • 【武具】馬具の記録の仕方

    武具の記事です。一般社団法人日本甲冑武具研究保存会東海支部のセミナーに参加しました。今回のテーマは馬具の記録の仕方。昨年、一昨年は鎧と鞍のセミナーがありました…

  • 【告知】金森長近生誕500年記念・火縄銃演武と戦国甲冑劇

    日時が近くなりましたので、リブログします。詳細は、リブログ記事をご覧ください。 日時 9月22日(日)13時〜16時まで火縄銃実演 13時〜13時30分(城山…

  • 【史跡】大島城

    史跡巡りの記事です。今回は、長野県松川町元大島にある大島城です。現在は、台城公園という名称で遺構が良好に残るおすすめの中世城廓です。 大島城(おおしま)天竜川…

  • 【史跡】義仲館

    史跡めぐりの記事です。今回は、長野県木曽郡木曽町日義にある義仲館です。木曽義仲の本拠地だった地です。 義仲館(よしなかたち)義仲館は、木曽町にゆかりを持つ木曽…

  • 【告知】金森長近生誕500年記念・火縄銃演武と戦国甲冑劇

    告知です。公式にも情報が出て宣伝の許可も出たので、こちらでも告知します。多くの方に見ていただきたいので情報拡散お願いします。添付のPR広告の画像は、 ご自由に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RYOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RYOさん
ブログタイトル
金森戦記外伝-歴史私記
フォロー
金森戦記外伝-歴史私記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用