長い間お世話になったgooブログからお引越しをします住み慣れた家を引っ越すようで寂しい限りですがgooブログが終了になるなら仕方がありませんこれからはランキングにも参加せず人目に付かない所で細々といや~~~ずうずうしく・・そして細々と細く長く続けていくつもりですどこかで私のブログを見かけたらご訪問くだされば幸いですお引越しをしました
一昨日はウォーキングが終わると夫に「寒うなかったか?」尋ねられると「そうでもなかった・・」昨日は「そうでもなかったとは言われへん・・・」それぐらいの寒さだった。今日は「風がないので寒くなかったわ~~」その日その日で気温が変化していき春になっていくのかなぁ田んぼのあぜに植えられている紅梅日に日にピンク色が増えてきて今日はこんな感じ・・・なみさんが事務所のブログの担当で真面目な話を書くといいねがつかないんですけど食べ物のことを書くといいねをたくさんくれるんですよ。硬い話は興味がないのかもねぇなんて話を事務所でしていてさて・・・これは「いいね」がどれだけつくか・・昨日は昨年テイクアウトのお弁当部門で事務所の1位に輝いたこのお弁当を注文をして・・・三人で美味しくいただきましたこのお店1週間に2日しかお弁当のテイク...いいね・・いくつついたかな?
恐ろしく寒い朝です。朝、外を見ると雪が吹雪のように舞っていて今日のウォーキングは中止・・吹雪の感じがもう一つわかりにくいけど雪は降っています。秋に種をまいて結構たくさんの芽を出していた・・この花が大好きで種をまくけれど失敗をする・・けれど・・しつこく種を買って・・まいてまた枯らし・・を繰り返しこの冬は・・寒いだろ~~~と温室にまで入れて手厚い対応・・だけど今年も同じ状態・・・大事に育てていたのに一つ枯れ・・二つ枯れ・・ここまできたらどれだけ生き残るか見届けようじゃないか!そんなことを言っている場合ではないどうしたら生き残るのかこの花はかなり気難しいで~~~次に・・家の中に持ち込んで様子を見ることに・・こんな感じで少し復活しているような・・気もしないでもないけれどさぁどうなるのか・・ここまでして枯れるんだっ...寒い朝です
気温は高くないようだけど昨日に比べて暖かく感じるのは風がないからか・・・なので今日は久しぶりに朝から気になっていた庭をちょっとだけ片付けた。2週間ほど前からどこにいったかどこに隠れているのか探し物が見つからない洋服なんですけどね。それも・・息子のコート・・ほとんど車での移動なのでコートを着ることはないんです。1年でよく着ても2回あるかなぁ・・程度先週、大阪市内に電車で行くのでコートを着ようとクローゼットの中を見るとどうも・・・コートが見つからないらしい洋服が増えた上に捨てられないそして片付けができない息子私達の部屋のクローゼットまで浸食をしてきてそこに置いていたコートが見つからないってそんなことを言われてもねぇ捨てるってことはいくら私でもしないし・・いったいどこに隠れているのかきっと・・・どこかにあると思...探し物が見つからない
晴れていい天気なんだけどねぇ・・外は寒い🥶恐ろしく忙しかったこの1週間乗り切れるか不安・・・だったけれど今日の歯医者さんですべて終了日曜日が美容院月曜日は夫が退院・・これはよかったんですが火曜日、木曜日は2日に分けて健康診断そして今日は歯医者さん一番憂鬱だったのは木曜日の胃カメラ検査麻酔をかけてやってもらって目が覚めたときは終わっているけれどどういう条件であろうとこれは・・・嫌です。一つずつ・・・片付いていって来週からは何の予定もない気持ち的に楽・・かなぁ~ウォーキング中一番に春の訪れを感じる紅梅の花が咲き始めました。まだ蕾がほとんどですが・・この紅梅の花が咲き始めると次は白梅ミモザの花・・そして桜の花が咲き始めます。春が待ち遠しい・・・ハードな1週間
暖かな春の日差しです。今日は本当に憂鬱から始まる一日だったこの日を考えると数日前からなぜか不機嫌周りに当たり散らして特に・・いいタイミングで退院をしてきた夫には最大限の八つ当たり・・・人間ドックの日だったんです。朝8時に病院に行き大嫌いな胃カメラや採血やもろもろ・・・終わった後の、このご褒美だけを楽しみにどこまで食い意地がはっているんですか~~~ですけど・・・何の楽しみがあって病院なんかに行くのよねぇ。結果は何も異常はありません。だったのでこのご褒美も食べごたえがあった。この結果を受けて・・・この一年・・・何をしようかなぁ小さな夢が広がります。人間ドックを受けてきた
事務所から眺める外の景色は暖かそう・・・日も長くなってきたし一歩ずつ春に近づいてきているのかいやいや・・・まだでしょう。1月ですもん・・昨日、肺炎で入院をしていた夫が10日ぶりに元気になって退院をしてきた。夫がいない生活に慣れてきつつあった私は感覚を取り戻すのが大変一人違うと洗濯物もゴミの量も違う少々の手伝いはやってくれるけれど・・まぁまぁ元気になってよかったわ~~~ってところです。息子が大阪市内で仕事があって三人で食べよう・・おやつを買ってきてくれた三人それぞれどれにしようかなぁじゃんけんで取る順番を決めよう子供じゃあるまいし・・・事務員のなみさんが最初に取って次に私が取ってやっぱり先生はえらいわとおだてて最後に・・・私は中央上のチョコレートのドーナツ明後日、健康診断なのに体重が爆上がりなんでかと考える...おやつを買ってきた
今日も暖かくて気持ちのいい一日です。このまま春になってほしいところですがそうもいきませんよねぇ。今日は午前中に美容院に行ってきた。白髪染めをいつやめようかと迷いつつ決断ができないまま今日に至る・・です。物価高の折この美容院代が節約出来たらどれだけ助かるかそうはわかっていてもこれだけは譲れないそこまでは思っていないにしてもそこそこ考え方としては近いかな?この決断は・・・ほんま、難しいわ~~~美容院からの帰り際次の予約も入れてなに、考えているんだか・・・ほんま、難しいわ
暖かな日差しが降り注いでいます。今日は車を車検に持って行き買い物をして家に帰ってきた夫と二人でやっていたことを一人でやらないといけないと言うのは疲れるわ~~~8割がた私がやっていたけれど夫がやっていた2割も一人でやると結構、負担・・・雨戸を閉めるのも事務所から帰って洗濯物を取り込んで夕食の準備をしながらそ~~だ、雨戸を閉めないと・・・こんな具合で今週1週間は大変だった月曜日には退院ができるそうなのでほっとですが・・病み上がり何て言ってられないわ。元気になったらしっかり動いてもらわないと私が倒れてしまうわ・・・そんなで・・普段も家にいる確率が高い夫宅配のお兄様ともすっかり顔見知り宅配が届いたので私が出ていくと宅配のお兄さんが話しかけてきて門の所の実がなっている木はオリーブの木ですか?キンカンですよ。え?オリ...オリーブの木?
寒い朝です。昨日、事務所に向かおうとガレージから車を出した瞬間海を挟んで見える神戸の景色いつもと変わらない穏やかな海とその向こうに見える神戸の街・・30年前の地震を思い出しました。今日で阪神淡路大震災から30年我が家は大阪の南の方ですがかなりの揺れを感じました。夫の会社の社宅が揺れのひどかった長田区にありしばらく止まっていた電車が動き始めるととにかく会社に行くと夫は家を出て行きました。これは本当に運が良かったとしか言いようがありませんがその時の社長さんが社宅や寮はいいものを作っておかなあかん!そういう考えの社長さんだったらしく立派な社宅が完成。それから3か月後におこった地震でしたが誰一人犠牲になることなく助かりました。ただ食料や水がないとの連絡を受け大阪市内を駆けずり回って食料を調達し大きな車をレンタルし...あれから30年
今日は少し暖かそう・・・夫の入院中は家事全般をやらないといけないのでウォーキングをする時間がない。今まで夫に偉そうに言いながら依存をしていた部分も多々あって独り立ちのいいチャンス!初めてのお使いじゃないですが気持ちはまさにそれ!灯油・・・18ℓ遠くで安いガソリンスタンドに行っていたけれど背に腹は代えられません少々高くてもいい!近所のスタンドで1日目・・3缶2日目・・・2缶を買った重いのなんの・・だけど・・力だけは若い時から衰えていません。まず一つはクリア夫がいなくても大丈夫!一番の難題は夫がいつも使っている車の運転大きい・・・この車の運転を滅多にしたことがない道路を走る分には困らないけれど家のガレージに入れるのが、ひと苦労息子の住んでいる家も私たちが夜だけ来ている家もどちらもギリギリゆっくり、ゆっくり・・...初めてのお使い?
今日は成人の日晴れ着姿の若い・・そりゃ若いわ20歳ですもんねぇ我が家は今、非常事態宣言中夫が10日から入院熱が下がらず11日から連休に入るし家に帰って熱が下がらないまま連休に突入すると病院も開いていないしどうすることも出来ないと言うことで入院をさせてもらっています。その方が夫も私も気持ち的に安心なので・・・何でなのでかわからないけれど夕食の準備も面倒になってきて息子と・・・どこかに食べに行こうとは言ったものの食べるところは多々あるけれど・・・です。いざ行くとなったら急に決めたことだし予約をしないで行っても入れるお店あるかなぁ連休の真ん中だし・・・イオンに行ったらどこかのお店では食べられるだろうと、イオンに向かっている途中・・・たまたま赤信号で止まった道沿いに以前から気になっていたお店を右手に発見ランチの時...非常事態なのに
今日も暖かな日差しが降り注いでいる関西です。金曜日からの休みを入れると4連休の私そろそろなまった体を普段仕様にしないとだらけることが得意な私はそっちに一直線になりそうで怖い。これ高かったのに~~・・・(´;ω;`)昨日、スーパーに行ったときも色んな物が高くなっているのを実感したやろ!お叱りを・・誰に受けるのかって私自身から・・・泣きたくなるわ・・・冷蔵庫のさつま芋が傷んでいるのを発見早く使っておけばよかった・・夜、お風呂に水をためようと自動お湯はりのボタンを押して遅いなぁまだたまらないのかなぁそう思っているのに😕なんで気が付かへんの?しばらくして・・・お風呂の栓を忘れていませんか?の、音声が流れてきた。栓をした記憶はない(*_*)何してるん?お風呂場に走っていくとやっぱり・・・_  ̄ ○1日で2日分の湯を...痛い3連発
昨日は寒かった~~~車で家を出ようとするとガレージのコンクリートの部分が凍っている。国道に出るまでの道がず~~~と、下り坂・・・今、車を運転すると危ないかもガレージに湯をまいてこれもかえって危ないかもすぐに凍るかもしれないし太陽が出るまで待って家を出た。今日は御覧の様に暖かい日差しが降り注いでいます。年末から気になっていたんです。途中まで、のこぎりで切ってギブアップ息子が小学校に入学をしたとき学校から銀杏の種をもらって種を植えたら芽を出してすくすくと成長・・・5,6㍍ほどに成長したのはいいもののお隣のみなこさんのおうちやら下のてるこさんのおうちに中途半端に紅葉をした銀杏の葉が吹き飛んで迷惑をかけていないかと気になっていたんです。二人ともいい人なんで文句ひとつ言われたことはないのですがいい人だと言うことに甘...銀杏の木を・・・
恐ろしく寒い一日です。外に出ると、か細い体だから吹き飛ばされそう・・(*´艸`)娘と事務員のなみさんと私も・・・三人そろって今年は年賀状が少なかった・・・それも・・・ごそっと少なくなった。三分の一は少なくなったねぇって言う話をしているとやっぱり・・・今年の年賀状は34%減だそうで減ってるんや~~~を、実感・・・これも時代の流れと言えば流れでしょうけど一抹の寂しさもある夫とは・・年齢的にでしょうが喪中の葉書もなくなったら生きているかどうかさえわからないよねぇって話していたんですけどお付き合いが希薄になっているとはいえ何なんでしょう寂しい・・・の一言です少なくなった・・・
暖かい毎日が続いています。ウォーキング中・・・関空を望みながらと、言ったところで関空はほぼ見えていませんが・・・スマホでパチリ影は私ある家の前を通ると窓から手を振って出かけている車を見かけたナンバープレートを見ると関東方面のナンバーこれから東京方面に向かって帰るのかなぁ何時間かかるのだろうと想像するだけで他人事ながら大変だなぁと思います。突然ですが・・・私、SnowManが大好きなんです。コンサートに行きたいけれどチケットの取り方からしてわからない。100%諦めていますが・・今年、SnowMan以外でチケットをゲットしたいのは大阪万博これも(´;ω;`)帰省中の娘に協力をしてもらっても取ろうとしたけれど取れないと言うよりは取り方が難しい・・・ネットからは諦めて旅行会社に電話をしてそこから取る方が簡単なよう...どれだけチケットをゲットできるか
今日は風が強くて寒いお正月であってもウォーキングは欠かさず続けています。三が日も帰省をしていた風邪気味の娘と一緒に歩いたそのせいか・・・娘は自分の家に帰ってから熱が出て寝ているらしい大丈夫かなぁ・・・今日もウォーキングをするため家を出ようとしたところで家の前は・・・あまり人通りのない道上から・・・坂道なんで・・男性が歩いて降りてきたその男性の後ろを何気に見ると・・・小さい男の子?それとも小柄な女性?その男性に隠れるように歩いていたまぁそれはそれで普通・・・だけど・・・何?手で顔を隠してサ~~~~っと走り去っていった気になって振り返ったけれど曲がり角だったのですでに姿は見えず・・・え!?私・・・まさか・・・亡霊を・・・見た?でも確かに人間だった・・・はず・・・幽霊もお化けも信じちゃいませんが不思議な体験・・...不思議・・・
お正月の三が日穏やかな天気が続きこの穏やかさの様に1年が過ぎて行ってくれることを願います。昨日は義兄の家にお邪魔をして新年のあいさつ・・・こういう関係がいつまで続くのか夫も義兄も後期高齢者一年ごとが勝負です。年末から帰省をしていた娘も今日、関東に帰って行った昨日、今日とテレビにくぎ付けそう・・・駅伝を目をそらすことなくお昼ご飯も食べないで5時間見続けていた。あれはドラマ以上のドラマです。そんなで・・・夫に・・ぼ~~~っとした頭で今日、土曜日?って聞くと・・・いや・・・金曜日とちがうか~~~夫の方が私より少し正月ボケが軽いようです。寝て食べてテレビを見てまた食べて・・・その結果目標の5㌔減・・・???どころか・・今の所・・・1㌔増/(^o^)\ナンテコッタイ早速だわ~~~寝て食べてテレビを見て・・・
明けましておめでとうございます。穏やかな1年の始まりです。今日はいつもの神社に初詣に行って家族の健康をお願いし破魔矢を買った。これは今年初めて買ったお節豪華です。毎年同じところで買っていたお節を一か八かで今年は違うところに注文変えたばかりに、は・ず・れってこともあるしねぇ。これは今年第一弾目のラッキーでした。変えてみるのもいいもんです。これ・・・美味しいです。4人では食べきれなくて夜も食べないといけないわ。お雑煮はいつも通りお赤飯は気持ち・・・だけ・・・何事もなく普通の生活が送れることを願って・・・今年もよろしくお願いします。いつもと違うお節
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?
長い間お世話になったgooブログからお引越しをします住み慣れた家を引っ越すようで寂しい限りですがgooブログが終了になるなら仕方がありませんこれからはランキングにも参加せず人目に付かない所で細々といや~~~ずうずうしく・・そして細々と細く長く続けていくつもりですどこかで私のブログを見かけたらご訪問くだされば幸いですお引越しをしました
朝から雨模様の22日の木曜日体力と天気が不安・・・だけど・・関西万博に行って来たよ~~~☆彡難波で娘と待ち合わせ難波について娘と合流するころには雨もあがって曇り空・・・やったね!日頃の行いがいかにいいかってことかな?でも蒸し暑いわ~~~娘は朝、関東から新幹線でやって来た二人そろって気合を入れてさぁこれから万博会場を目指してバスに乗り込みます着きました~~~万博・・・ウキウキ・・・☆彡バスを降りた瞬間・・・恐ろしい程の人、人、人・・・10時に開場に入れるように予約を入れて・・(娘が・・・)会場に入るためのセキュリティー検査それに並ぶだけでも長蛇の列並ばないはずの万博がもうここから崩れているやんさぁ会場に・・・開場には30分ほどで入れたかなぁ娘との計画でまずは「ベルギー館」を目指そうそしてワッフルを食べよう食...大阪万博に行ってきた
蒸し暑いので・・今年初のエアコンをつけた事務所ですが・・家は・・・扇風機をとりあえず一つだけ出してしのぎます毎日一つずつが精いっぱい一度にはできません事務所で留守番をしているとこの事務所・・予約なしでこられるお客様が多いんです○○です・・・え???・・・もう一度○○です・・あ~~~~・・・・やっと思い出した近所のSさんだったまさか事務所に来るとは思わないしマスクもかけていたしわからなかったでもなんで?事務所に?息子が留守だったので息子が帰るまでの間話を聞いていると最近、旦那様が亡くなられたって手術も無事終わり元気になると思っていた矢先転移が見つかって手術もできないまま亡くなったらしい色々手続きがあってどうしようかと悩んでいたら息子の同級生のしげるくんが・・・ま~君(息子)に相談したらいいやん思い出してくれ...思い出して来てくれた
一瞬で冬から夏へ・・・春が・・・な~~~い!今日は暑い一日になりましたこの暑い中、夫は・・会社時代の同期会で名古屋に出かけて行った同期会も最初は10名以上いたけれど人数が減っていき今回は4人だけらしい幹事になった人が旅先を決め現地集合、現地解散・・・そこで同じホテルに1泊宿泊をして夫はそのあと一人でぶらりとどこかに行って1泊をして帰ってくるらしいいつまで続けられるのか去年、癌を患いながら出席をされた方がいらっしゃったのですがそのあと、亡くなられたそう・・娘曰くその年齢で4人も集まればたいしたものよそうそう・・10人が4人に減ったと考えるより4人も集まった何事もプラス思考で・・・楽しまないとねぇプラス思考で・・
2,3日前から季節が夏モードに入ったようで昨日はストーブを片付けて今日は夏服を出して一瞬の季節移動はびっくり(+_+)慌てます慌てると言えばこんなことって何日か経って気が付くのかなぁ漢字の変換間違い用意のはずが容易って・・・・・・・・/(^o^)\ナンテコッタイ恥ずかしい・・・(*ノωノ)数日前に更新した容易は万端・・・容易って・・・何よ~~~ぼ~~~っと、更新をしているとこういうことをやらかすのよねぇまぁいいわ死ぬほどの問題ではない変換間違い(*ノωノ)
夜中から暑くて暑くて気が付くと布団を蹴り飛ばしていた昨日の台風並みの風と雨で庭の柵が倒れ花も倒れて散々な庭になっている今日は市内一斉美化作業の日で溝などの掃除をいつもよりは少しだけ真剣にやった・・つもり・・ほとんどみなこさんとおしゃべりをしながらなのでちゃんと掃除ができたかとなると疑問・・・???気は心・・・そう、掃除をやったと言う気持ちが大事(*´艸`)今日は一瞬で夏になっていた気が付いたら・・・・・まだストーブを片付けていなかった(*_*;玄関に2つど~~~~んとストーブが並べられているこれを誰が片付けるかって我が家には私以外に片付ける人間は誰もいませんまずはストーブを片付けるため外の物置を片づけて物置にストーブを置くスペースを確保なんてことはない・・そんなことはない!中のものを一度外に出してそこから...夏グッズを出した
今日は警報級の荒れた天気になるって予報だったずばり!予報通り風が吹き雨が荒れ狂ったように吹き付けています午後にはこの天気もおさまりそうですが朝、私たちが住んでいる家から息子の住む家に移動をするだけで服がビショビショ・・・夫も息子も出かける予定があるようでそれまでには天気もよくなるかなぁ昨日は事務所を休み万博に行くためのグッズを買いに行ってきたそう・・行くための・・・息子がお小遣いをくれたので心置きなく・・・買わせてもらいました帽子と日よけ用手袋とサングラスこれで当日が大雨だったらずっこけますけど娘からLINEが来てパビリオン・・・第5希望まで出したけれど全部はずれた(´;ω;`)事務員のなみさんも同じことを話していた全部はずれたっていったい誰が抽選に当たっているのか私達が行く日は平日だし・・なんで?❓・・...容易は万端ですが
蒸し暑いです我が家の庭のバラ今年は優秀・・・咲き始めましたよ~~~つるバラです一昨日からウォーキングを夏コースに変えて今まで5時起きだったのが4時起きに・・・それはきつい・・・いやいや・・そうでもないのよねぇ一昨日からは時計を1時間早くして夏時間設定に・・・半年間、冬コースだったので夏コースで出会っていた人たちと会うのも久しぶり楽しみに家を出たけれどあれ~~~~???いつもの公園に誰もいないそして誰とも会わない病気にでもなったのか・・・でも5,6人一斉に病気になることはないだろうしどうしたのだろうそういう時もあるだろうと気にもしていなかったその輪の中に入って話をしたこともないし顔を見ると挨拶をする程度のお付き合いだしねぇそれが・・です昨日、その中の一人の人とウォーキング途中で出会ったんですみんなが公園で集...誰にも会わない
夏に季節が変わっていきそうなそんな感じですかねぇ暑くなってきました息子の事務所の手伝いをしていると今日も・・息子さんを突然亡くされた男性の方がいらっしゃったんです80代の男性ですけどね息子さんも元気だったんですが階段から落ちて意識が戻らないまま亡くなったんです不動産の売買が決まっていたんですけどお金はもう・・いらんわ~~奥様もずいぶん前に亡くされていて一人息子さんも亡くなられたらつらかったでしょうねぇ気持ちは・・・よくわかります今は生まれ故郷に帰って姪の世話になっているって電話があったのが1か月ほど前今日、姪の方から電話があってその男性が亡くなった・・って・・生きる気力もなくなったのか人の人生って思い通りにはいかないもので息子さんが不慮の事故で亡くなるなんて思いもしなかったのでしょうねぇふるさとに帰って残...人生は思い通りには・・
夏の季節に激変です今日は暑い・・・そろそろストーブも片づけないとねぇ。😍いつまで冬仕様やねん!市役所の前で出会った親子お母さんと可愛い女の子が二人お母さんが・・・京都は医療費がただだったけれどここは医療費がかかるからねできるだけ怪我をしないように病気にならないように気を付けてね女の子・・・は~~~い!いい返事です・・が・・・子供の医療費は全国一律にしてぜ~~~んぶ・・・無料・・子供を産みましょうと言っているならなおさらよそう思いませんか?いい返事・・だけど・・
曇り空・・・休み明けは頑張ろうという気持ちよりはやる気がおこらない気持ちの方が勝っているような・・・昨日、近所のバラ園に夫と行って来た私たちくらいのご夫婦の方が多いきっと、旦那様奥様に行こう~~~って言われて嫌々、ついてきたのかも夫がそうだからと言ってほかのご夫婦もそうだとは限らないけどねぇ夫は花には全く興味のない人なのでカメラを持たせて・・今回は夫が写した画像・・意外に上手に写しています。今回はバラの画像のみで今日の更新は終了です((´∀`*))もうあきた・・でしょうけどあと少しお付き合いありがとうございますバラ園に行って来た
いい天気です今日は「母の日」なので・・息子がお気に入りのお店に昨晩私達夫婦を食事に招待してくれたこれは・・雪が降るかも~~・・いやいや二人で素直に喜んでよくぞ・・ここまで成長してくれたもんだ(´;ω;`)40も半ばの息子にこの言いぐさはないでしょうお店が難波にあると言うので難波で待ち合わせ画像にあげると(*_*;こんなに食べたんだ・・・ちなみに、これ一人前です夫は途中でギブアップ息子が手伝って食べて完食・・私は余裕・・・どんだけの大食いや~~~ギャル曽根並み・・・です82歳だと言う女将さんが素敵な方で・・・息子は・・どうも、この女将さんを私に見せたかったらしいほら!82歳になっても頑張っているやろ私にも頑張れと言う意味でらしい・・帰りの御堂筋イルミネーションが点灯されていてきれい!娘夫婦からも・・プレゼン...招待されて
今日は一気に季節が前に進んだようです蒸し暑い・・・昨日までストーブに頼っていたのにストーブも、もう片付けても大丈夫でしょう息子・・・前に壊れた車部品が無いものがあったのでその部分の修理にディーラーに持って行ってくるわ軽自動車に乗って行ってもいいかなぁ?・・?・・・どこに行くの?車の修理に行く車の修理よねぇ軽自動車で行って何するの修理をしてもらう車は普通車の方うっかり軽自動車に乗って行ってディーラーに着いてから気が付いたなんてことにならなくてよかった・・・以前、更新した時にディーラーに持って行ってその後のことを書かなかったけれどこんなこともあってバッテリーがあがっているのでエンジンは切らないでくださいって言われエンジンをかけたまま車を預けて電車で事務所まで帰ってきた事務所の鍵を開けようとした時修理工場から電...同じことをしでかすとこだった
雨の一日です5月というのに事務所では薄いダウンのジャケットを取り出して羽織っています寒いわ~~~でも季節は前に進んでいるようであまり歓迎をしていないツバメが去年の巣を再利用しようと下見にき始めました歓迎をしない理由は・・・去年、一昨年の悲惨な思い出があるため息子も私もなみさんも来ないのなら来ない方がいいそう思っていたんですけどねウロチョロしているツバメの姿を見かけるようになりました来るもの拒まずあと1年来るのであれば黙って見守るか・・・そんな家主の気持ちを知ってか知らずかツバメたちは元気にやってきています巣が玄関の出口の上に作られていて朝、出勤をするとやっとかえったヒナが入口に一羽、落ちていて次の日も・・また一羽が・・・😡落とすのはやめろ!そういうことが2年続けてあったものだからもう、精神的に無理!元気に...元気に巣立ってほしい
朝の寒さは何だったのかもう5月なのに・・午後は暖かくなってきましたけどね今、悩んでいることたいした悩みではないと言えばないけれどこのブログgooblogが10月でサービスが終了になるってどこかのブログに引越しをしないといけないようです引越しをして続けるかブログを辞めるか二択・・・引越しをしてまで続けるべきかボケ防止のためにやっているところもあってブログをやめると・・・ボケたら・・どうしようまぁまぁ・・・大丈夫でしょう今のところは・・・やめる選択も悩むところ14年くらい、だらだらと続けているような気がするけれど画像も・・ピンぼけも含めてですが残しておきたいものもあるまだ先と思っているうちにあっという間に期限が迫ってくるでしょうどうしようかなぁどうしようかなぁ
昨日は一日中、雨・・☂・・今日は打って変わってすがすがしい晴れの一日です朝晩は寒いくらいですけどねぇ今日は長い休みが明け子供じゃないけど事務所に来るのがいやだ~~~~~(ノД`)昨日は雨だし庭仕事もできないしそうなったときは「食」に走る私美味しいものを食べに行こう!夫に・・付き合ってくれるのは夫しかいないもんでどこに行く?新しいお店に行くか絶対にはずれのないお店に行くか今回は・・はずれるのは避けていつも行っている海鮮が美味しいお店に決定行列ができるお店で最近は海外の人もこのお店を認識してきたようでさらに混みあってきている一か八か・・混んでいたら別のお店に行こうお昼時を避けてお店に着くと近辺に新しいお店がたくさんできたせいか少し待てば入れそう20分ほど待ってお店に入り注文をして運ばれてきたものを何も考えずに...違うものだった(+_+)
今日は朝から雨☂雨の日も落ち着いていいものです雑草だらけの畑の中に紫色の花が咲いているこんなところでもしっかりと花をつけるんですねぇ事務所での会話なみさんが今日のお客さん素顔なんですけど肌がつるつるなんですシミもないし・・お年は60代だと思うんですけど・・・そのお客様曰くずっと、お化粧をしたことがないのよだから化粧品代はいらないから助かっているのよそうおっしゃっていたそうなんです羨ましい・・・女性二人で盛り上がっていた・・そこに息子が帰って来てその話をするとどうかなぁ~~~??何がどうかなぁ~~なのよお化粧をまったくしないのは・・から・・・昔の話になってアルバイトをしていた時同じバイト先である男の子を好きになった女の子がいたその女の子が告白をしたけどフラれた・・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-...どっちがいいか
新緑の季節ですウォーキングをするには最高・・連休中は衣替えをしたり夏の花の種まきをしたりそんなことをしているうちにあっという間に連休も終わりそうです香川県に住む姉からさすが「うどん県」うどんが送られてきたこしがあって美味しいのに・・・もったいないことに姉はうどんが嫌いらしい意外にそうかもねぇ私も水ナスのお漬物泉州では有名なんですけどね美味しい、美味しいって言われるけれど私はあんまり・・・ねぇ身近にあるとそんなものかもしれません今日のお昼ご飯はこの讃岐うどんを茹でて冷たくしてネギと生姜をかけてめんつゆで食べるのが美味しいかも・・姉からの届きもの
天気がいいので冬服や毛布を洗って万国旗の様に庭に干しています今日はすっきりと乾きそうですねぇ関西万博チケットも取れないし取り方もよくわからない諦めていたところに娘から・・・チケットが取れたから一緒に行こう!テレビで報道されても行かないしなぁ見もしなかったけれど立場が変われば俄然、興味が湧いてきて万博の報道があるとどのパビリオンが入りやすいとかどのマップが見やすいとか何を持って行ったらいいとか忘れたらあかん!とメモまで取って準備をしていますこのマップもとても見やすいマップと聞いてプリンアウトすでに万博に行った事務員のなみさんからは国別にスタンプが押せるので小さなノートを持って行くといいですよアドバイスをもらったので可愛くなかったけれどこれしか売っていなかったので娘の分と私の分2冊を用意して後は私の体力・・・...準備万端、あとは・・
すがすがしい気候になってきました連休、後半のスタートどこにいっても混みあうんだろうなぁだったら家にいるのが一番!買い物以外は家にこもっていよう前回の続きですが・・・夫の車を借りて事務所に着いたどうにか間に合いそうだ二人してホッとした・・・けれど事件はまだまだ続いていたんですしばらくして夫の車で事務所を出ようとした息子夫の車の鍵が無いって大騒ぎ・・・運転をして事務所まできたんだからどこかにあるはず事務所に来て歩いたルートをいくら探してもない!こうなったらタクシーで行くしかない駅のタクシー乗り場まで歩いて行くとタクシーが1台もない(*_*;どうする?その時のふと・・・息子の頭をよぎったことがもしかして、いつもの習慣でいつものあの場所に鍵をかけているかも?息子から電話があってその場所を見ると・・・👀あった!私が...突然、車が動かなくなった(3)
昨日の雨や風がなんだったんだろうと思うくらいの今日は快晴です。おまけに蒸し暑いしねぇ。数日前、どうしようか悩んでいた帯状疱疹のワクチンを打ってきた。友達のはっちゃんも娘も今年に入って帯状疱疹になったみたいで痛かったよ~~~って・・1か月を過ぎた今でも触れると痛いとはっちゃんは言っていた。ただねぇ・・・・ワクチンを打とうと思って費用を聞くとワクチンが高いのよってはっちゃん・・・はっちゃんが行っている病院は一回20000円でそれを2回打たないといけないって。でも・・・打っておいた方がいいよ~~~ってなった二人が言うのなら打とうかなぁ~~~~私が行っている病院に尋ねるとワクチンは取り寄せないといけないそして費用は22000円それを聞くとケチな私はワクチンを打たないでなった時はなった時痛い思いをするのなら注射の痛...打っても痛いし費用も痛い
今日は朝から夏の日差し・・・歩いて美容院に行ったら汗だく・・・帰りは上り坂だし歩くのしんどいわ~~そんな時は・・言うまでもありません。「迎えに来て~~~」夫に迎えに来てもらった。逆らうこともなく・・・です。朝のウォーキング中に出会うワンちゃんがいるんですけどね。熊のようにでかい!子供の頃に犬にかまれた経験がある私は小さなワンちゃんはやっと触れることができるようになったんですが大きなワンちゃんは多分死ぬまで触れることは難しいと思う。その熊のようなワンちゃんを鎖を付けないで散歩をさせているんですよね。飼い主さんが人と行きかう際は首に巻いたバンダナをつかんでいるけれど私としては・・・いつ襲いかかられるか恐怖しかありません。小さな声で夫に・・・「鎖を付けて散歩をしてくださいって言ってもいいかなぁ・・・」「やめとけ...熊のようなワンちゃん
突如の暑さ・・・ですが湿度が低いのか爽やかな感じがします。でも、あの嫌~~~な蚊にはちょうどいい気候のようで今年初です。蚊に刺されてしまった・・・なにもかも値上げ・・・ガソリンを入れようと思ったらえ~~~~そんなぁ~~~~昨日より10円もあがってるやん。1円2円の話じゃない一晩で10円の値上げって何?ガソリンはまだ少しある。明日まで待とう昨日と同じ・・・_  ̄ ○さがってないわ。今日入れておかないとさすがに怖いと思い満タンにした。次の日も昨日と同じ金額なのでなんか、ホッとしている。これ、人間の心理・・・??高く入れたと思うと腹が立つもんねぇ。なんで昨日と今日で10円も違うのってね・・なみさんに・・・「ガソリン、あがったよねぇ。」「私も入れようと思ったら10円も上がっていて昨日、入れておけばよかったって後悔...ガソリン、高~~~
蒸し暑くなってきました。寒がりの夫もついに・・・「もう、毛布いらんわ~~~」そりゃそうやろ・・・私には寒いと言う感覚が理解できへんわ!どこかに行っていた夫ど~~~も、東北に行っていたようでお土産をいっぱい持って帰ってきた。会社の同期で後期高齢者の5人組サラリーマン時代はそこそこ出世をした人たちだそうです。「だからか今は気難しそうなおっちゃんばかりになってるわ。」って夫。「この中で唯一出世しなかったのは・・・」言いかけたけれどそれ以上は・・・いくら妻であっても触れてはいけない部分(*`艸´)ウシシシ楽しかったようでなにより・・・あきこさんからもらった2本目のバラが咲いてきた。その、あきこさん私が夕方家に帰るのを待っていたようでガレージに車を入れるのを待っていて「ゆきさん、ゆきさん・・」って声をかけてきた。朝...風のように・・・
曇り空・・・雨は大丈夫なようです。2日前から夫がどこかに出かけて行った。私のいじめがきついので家出?ですかって?いやいや、そんなぁ~~~そこまではさすがの私でもいじめていませんので・・会社の同期会でどこかに行ったんですけど同期8人で幹事を決めて毎年どこかへ旅行をしていたんですけどコロナで長い間、中断・・・その間に一人の方が亡くなり一人の方は奥様の介護が必要になり一人の方は遠いからと今年は5人で集まるらしい。朝5時30分に家を出て関空まで送って行ったけれど行先はどこだっけ?仙台・・・だったかな?仙台から集合場所のどこかまで行くって言っていた。どこかが・・・どこかが・・・いったい、どこに行ってんねん!着いたかどうかも奥さんが奥さんなら夫も夫・・・なしのつぶて・・・ですがそこらへんで、のたれ死にしていたら誰かか...どこかに行った
今日は市内一斉美化作業の日。雨の場合は来週に順延します・・・と、回覧で回っていた。微妙な空模様だわ~~お隣のみなこさんと8時30分からお掃除を始めようと約束をしたけれど雨がパラパラと降ってきた。降っていようが二人さえよければそれでいいし掃除は適当に・・・ほぼ井戸端会議状態で簡単に掃除をすませて終了・・・ええ加減・・・ですわ~~先日亡くなられた関西の人には馴染みのあるキダ・タローさん聞き覚えのある曲が何曲もあって「生活笑百科」や「プロポーズ大作戦」懐かしい・・・キダ・タローさんが若い人たちに向けた談話で「思いつめたらあきまへんで。ゆったりとした気分、関西弁で言ういい意味での⦅ええかげん⦆それでやんなはれ。」いい加減・・・ちゃらんぽらんそうだけどなかなか奥が深い言葉かも人生それで・・・いいんですよねぇ~~今更...いい加減でいい
暑い・・・ですねぇ。夏の美しい庭を目指して・・・センスのかけらもないのですが・・だったら磨きなさい!ですが・・・努力もしないで、ただただそこらへんにお花を植えるだけ・・なのに・・1時間はかかる。もうこれ以上無理と思った時は家の中に入り体を休めないと・・・年齢と体力の限界を感じるわ~~~と、言いながら・・・疲れているのにこいつ(息子)・・うるさいわぁ。この服と、このズボンあうかなぁとか・・・サンダル、買ったんやけど・・・黙れ!センスがない私に聞くな!それに・・見たらわかるやろ!ブログ、書いているんやけど・・・と、言うことで今日の更新はここまで・・・邪魔が入ったので・・結婚をしない息子の話し相手も庭仕事以上に疲れるわ~~疲れるわ~~
いい気候です。いつもの年に比べると少し寒い(?)ような・・・気もしますが・・・バラの花がい~~~ぱい咲いて窓から庭を見ると幸せな気持ちになってくる。お花の持つ力、すごいわ。ご近所さんのあきこさんからもらったバラ咲きましたよ~~~昨日の事・・・「足が悪いので家まで来てほしいんだけど・・・」と、おっしゃるお客様・・・息子が家まで行って依頼を受けてきたんですけど明るい方だったそうですが息子さんが二人いらっしゃるそうなんですが一人の息子さんとは20年会っていない・・・???そう・・「なんで?」「別に仲は悪くないらしいけど大学が東京で就職も東京らしい。旦那さんが亡くなった時もどこに住んでいるかわからなくて遺産分割もできないので弁護士さんに依頼をして息子さんの住んでいる所を探してもらったって・・・」え~~~・・・そん...何が原因なのか
曇り空ですが雨は降っていない。前の話になって申し訳ないのですが日曜日の「母の日」の続き・・・雨模様だったのですが近所にあるローズガーデンに行って来たんです。思うことは皆さん同じのようで駐車場がいっぱいで警備員さんに「駐車場がいっぱいなんでちょっと待ってなぁ~。」って止められたのだけどそれも数分・・・すぐにはいれて・・・よかった~~ここはイギリス人の方がバラを作られていて病気にもなっていないしきれいに咲かせているわ。まぁまぁ、こらがプロ・・・素人と比べてはいけません。ここで売られているハンドクリームいいんです。「買って!母の日やし・・・」夫は1本・・・そんな~~~~ですよ。しっかり2本買わせてやりました。逆らうこともなく黙って支払ってくれました・・あなたを生んだ覚えはないけれど「母の日」なんで・・・正真正銘...ローズガーデンに行って来た
朝のうちにやっておきたいことがあって花の苗が大きくなったので植え替えをしよう・・・雨が降る予報なので今日が植え替えのチャンス!なんですけどねぇ~~~・・・植え替えをしている途中で雨がパラパラと降ってきた。これくらいだったら大丈夫・・だろうと決行・・・夏の花の植え替えが半分だけ終わった~~~後は・・・「今日は何もしない!」母の日なんだし今日は一日何もしない!宣言・・そう思っているとき・・・です。息子・・・かすかに「母の日」と言うことを思い出してきたようで「欲しいもん、あるんか!」偉そうに・・・「じゃ、車買って!」「冗談言うな!」「冗談じゃないわ!」こんな感じで・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ感謝の「か」の字も出てきませんわ~~~一番感謝をしないといけないやつなのにこの返し・・・なんやねん!そんな息子を育てた...今日は母の日だけど
朝はちょっと寒かったけれど動くと暑い・・・ご縁があるのか偶然、とんでもない所でバッタリ会う人っていませんか?それも数年に一度・・・昨日、病院に検査に行ったって話したじゃないですか。診察室の前で待っていると「ゆきさん、元気?」声を掛けられたけれど?・・・?・・・顔をじ~~~~っと見たけれど思い出さない。「ゆきです・・・」名前を聞いて初めて「あ~~~ゆきちゃん!」マスクをしているしまさか・・・会うとは思わない病院で・・・「お義母さんがこの病院にかかっていて今日は3か月に一度の検査の日なんですよ。それで送って来たんです。」優しいお嫁さん・・・ゆきちゃんとはなにか不思議なご縁があるのか電車で偶然会ったかと思うと郵便局でバッタリ・・・検診で行った病院でも会った。スーパーでも会った。そうだ!息子の事務所の前でも会った...誰かが引き合わせてくれている?
朝は少し寒かったんですけどね。午後になるとι(´Д`υ)アツィー・・家の庭に・・・育てるのは苦手だけど好きな花・・・バラ・・・ある雑誌で見つけて絶対に病気にならないと言うバラを買って植えたのが3,4年前・・・うたい文句通りか、そうでもないのか病気になったことがあるようなないような・・・大きくなるのも早くてこんなに大きくなって今はいっぱいの花をつけています。今日は前から悩んでいた・・・かかりつけの病院なんですけどね。予約をとっても1時間待ちは普通・・・最高2時間待ちのこともあったかなぁ。予約の意味がない病院と認識をして行っているには行っているんですけどその待つことに最近は疲れてきたんです。先生はすごくいい先生で相談をすればきちんと聞いてくれて・・・なんですけど・・・それ以上に待つことのストレスの方が大きい。...元気だったら行けるけど
曇り空・・・午後には太陽も見えていたけれど今はまた曇り・・季節の変わり目だからでしょうか。事務所で・・・同じ作業をずっとしていると肩がこってきてその上・・眠い・・・なのでブログの更新をします。なに~~~~いいんです。ボランティアだから・・・イノシシに続いて鶏が2羽・・道を悠々と散歩朝のウォーキング中ですよ。途中にやぎと鶏を飼っている家があってそこの家から脱走したみたい。鶏も広い世界が見たかったのかもねぇ。お向かいの奥さんが鶏に気が付いて慌てて「○○さ~~~ん、鶏が逃げているよ~~」って教えてあげていたけれどイノシシが出没しても鶏が道を散歩していてもここは大阪・・・です。ここは大阪です
長かった連休も今日が最終日・・曇り空で午後からは雨☂の予報です。今年のゴールデンウイークは天気に恵まれたので毛布を洗ってセーターを洗って自分の分だけね。夫はまだ寒いのか・・??毛布をかぶって寝ている・・・???ほんま、わからんわ~~この中から勇気をもってかなりのセーターを捨てる予定ですが・・・予定通りにはなかなかねぇ・・・😉決断しなさいよ!捨てられない原因の一つは長く着ていても傷んでないってことまだ充分着られるなんて思ったらもうだめですねぇ。そして二つ目は買った時の金額ですよ。これ高かった・・・そう考えたら捨てられない。どこまで決断できるのか見ものです。連休中にしておきたかった事最終日の今日でやっと・・_  ̄ ○終了・・・昨日、夏野菜の苗を買って朝、雨が降らないうちに植えよう・・そう思うと逆に気持ちが焦る...やり残していたことを・・・
暑いですねぇ。今日はイノシシに遭遇することもなく無事にウォーキング終了・・・昨日は映画を観に行く予定で・・と、言うか行かざるを得ない予約のチケットを購入していたものだから映画館が入っているお店に行くとすごい人だかり普段はこんな時はお子様づれの若いご夫婦が多いんですけど今日はちょっと違う・・・「何なんやろ?」「戦隊ものと違うの?」エスカレーターに乗って上から見ると一人は・・特徴的な頭と・・白いスーツ・・「あ~~~あの人や・・・こんにちは~~~の人・・・」名前・・・思い出さん・・・「錦鯉やろ・・」と、夫・・・「そうそうそう・・」「見ていくか?」「時間がないわ。もう上映が始まる。」残念・・・映画は「あまろっく」馴染みの関西弁だったと言うこともあるのでしょうかねぇ。すっと映画の中に入り込めてなにより、意外だったの...お!あの頭・・・あのスーツは・・
ι(´Д`υ)アツィー・・です。なのに夫は寒いと言ってストーブをつけようとしている。「ほんとに寒いのだったらちょっとおかしいよ。病院に行った方がいい・・」ほんとかどうかよくわからない小学生でも言わないようなことを普通に話す・・・なんなん?でもこれは本当の話・・・それも今日の出来事・・・ほやほやで湯気が立っている・・・いつもの朝のウォーキング中の事。平日だと中学生の通学路なので人と行きかうこともあるんですが今日は祝日・・・誰とも出会うことがない。ある施設と中学校の間に竹林が100メートルほどあるところでガサガサと音がした・・・ここで音がするとちょっと怖い。竹藪から誰かが飛び出してきて金を出せ!なんて言われないかとかいろいろ思いながら歩くんですけどだったらコースを変えればいいようなもんだけど私・・・こだわりが...怖かった~~~・・・
連休も後半に突入しましたねぇ。基本・・・家にいて、ひたすら体を休める。つもりだけどこの休みにやっておかないと後々、しわ寄せがくることがわかっていることは少しでも前に進めておきたい気持ちはあるけれど・・・そのうちの一つ・・・今回はここまではうまくいっている感じの花の種まき・・これを庭に移植する・・・移植の段階で失敗することが多いんですけどね。なぜって・・・私もわからない・・まずはマリーゴールドとヒマワリを移植しようと考えていますが~~~どうでしょう。移植をした途端虫に食べられたり枯れたり悪いことばかり考えていても前に進まないわ。枯れたときは枯れたときご縁が無かったと思って・・・😄そんなに大袈裟なことかねぇ。そうよねぇ。美しい庭を目指して頑張るか!二つ目は衣変え・・・捨てる洋服をベッドの上に並べてすでにずら~...連休にやる予定・・だけど・・
曇り空ですが蒸し暑い・・・雨も降りそうで今は降っていない。中途半端な天気です。連休前半の真ん中・・・天気のいい日を狙って高野山へ行こうと、決めていた。昨日は絶好のお出かけ日和出かけるには文句なし・・だわ。さ~~て、どんなコースで行こうか難波まで行って高野線に乗り換えて高野山へ向かうコース車で南海高野線のどこかの駅まで行ってそこから高野山へ向かう夫が考えに考えた末、後者のコースに決定!間違えたら二度と行かへんからね!怖い言葉を投げかける私なんて鬼嫁・・・((´∀`*))ヶラヶラなんでしょうか。高野線の学文路(カムロ)駅前の駐車場に車を止めて電車で高野山に向かうこのコースが一番早いらしい・・・夫曰く・・です。学文路駅まで車で1時間のどかなで田舎を思い出させる駅・・この駅・・受験生の人にはご利益があるのでしょう...高野山に行ってきた
暑い・・ι(´Д`υ)アツィーまだ4月なのになんてこと・・なので今日は涼しさを求めて高野山に行ってきます。郵便局で・・・「あら・・」って声を掛けられてキョトンとしていると思い出したわ~~~お隣のみなこさん・・・お隣なのになんで思い出さないの!ですが・・それには理由があるんです。息子の事務所の近くにある郵便局。いつもお客さんがいなくて仕事も早い。よく利用するんですけど家からは遠く離れたところ近所の人が利用するところではないんです。誰だか思い出したところで・・誰ってみなこさんをね・・・(*´艸`)クスクス話をするとみなこさんもこの郵便局をよく利用するみたい。みなこさんが働いている事務所もこの郵便局の近くらしく「空いていていいのよ。」って・・・「私もそう・・・」お隣なのに家では滅多に会うことがないのに・・こんな...郵便局でバッタリ!
蒸し暑くなってきた。あっという間に夏がやってくると思うとゾッとするわ~~・・・今日から連休のスタートですねぇ。家にいる派も結構多いようであえて混んでいるところに行くこともないし家でゆっくりするのいいかもねぇ。衝撃の学校事情・・・事務員のなみさんから聞いた話・・・私の住む町には公立の幼稚園が2つあるんですけどね。子供さんの数も減っているとは言えそのうちの1つの幼稚園「今年、何人入園したと思います?」って、なみさん。「何人入園したか聞いてくると言うことは少ないってことかなぁ・・・じゃ・・・10人?」「それが・・・4人しかいなかったらしいですよ。これじゃ、兄弟と変わらないわって今年、入園したお母さんが言ってましたけどどうなっているんでしょう。」少子化・・・もここまできたとは衝撃・・第一弾!そして第二弾は・・・な...衝撃の2連発