chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます! https://note.com/mikiyakoba

人・組織・企業を元気にする教育・マジメント・人材育成の考え方について語りたいと思います。

「覚悟」のある人生には、「悔い」はないと思う。いつか、覚悟しないといけなくなるのであれば、早く覚悟した方が良い。まずは、少しの覚悟からで良いから、行動して、次第に覚悟を膨らませていけばよい。その積み重ねこそ、生きがいとなり、夢の実現、幸せに繋がるものかも知れない。

未来を変える学びの旅
フォロー
住所
麻生区
出身
中央区
ブログ村参加

2011/01/25

arrow_drop_down
  • 立花隆 知を楽しむ

    NHKドキュメンタリーで知の巨人、立花隆の生き方を描いていたが、すごく共感することが多かった。立花隆のアイデンティティは、自らの存在に対する好奇心で、それは半端なものではなかった。晩年に膀胱がんになるが、自らの膀胱がんを治すためではなく、癌と生きる本質は何

  • 生きる目的

    いきなり哲学的な命題をテーマにしてしまったが、この「生きる目的」を考えることこそ、人間の存在理由ではないだろうか。そして、この「生きる目的」を考え、自分には「生きる目的」がないと判断した場合、人は自殺を選ぶ。生物で自殺するのは人間だけだと言われており、

  • 現代のコミュニケーション問題とは

    今、家庭、学校、職場、社会で起きているコミュニケーションの問題の多くは、自己中心的な個人と、社会が必要としている個人の役割の認識が乖離し、社会として分断化、機能不全に陥っていることに根本原因がある。 コミュニケーションとは情報伝達ではない。ドラッカーに

  • 2022ワールドカップベスト8の壁

    日本が30年掛けて挑戦してきたワールドカップの悲願が今年も実らなかった。予選リーグでドイツ、スペインという強豪に勝ちながら、決勝リーグのクロアチアには勝てなかった。なぜ勝てなかったのであろうか。試合の流れを見ると、日本はまだまだ、個人の力量とチームの攻撃

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、未来を変える学びの旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
未来を変える学びの旅さん
ブログタイトル
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!
フォロー
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用