サッカーJ1アルビレックス新潟を応援するブログです。他、地域や商品紹介、日記記事も。
幼い娘を連れてビッグスワンへ。娘も童謡より先に選手のチャントを覚えました。家の中も身の回りの品もオレンジ色が増えてきました。アルビレックスの応援で家の中も楽しい雰囲気ができます。いつかJ1優勝の歓喜をサポーターに届けてくれることを期待し、さらに応援し続けます!
[スポーツモア] [J2]昇格戦線へ落とせぬ星 勝ち点3 大量獲得が必須 https://t.co/KmH1TS8w2T pic.twitter.com/mCB0xR8zUn— 新潟日報モア (@niigata_nippo) August 28, 2019 希望と夢は捨てちゃいけない。 かつて本当に奇跡の残留を遂げたこともあるじゃないか! 最後の可能性がなくなるまで、そして、無くなったとしても 未来の希望のために応援し続けようではないか! 現在、勝ち点37。直近3試合がまさかの0。 その前は7。大ブレーキ中。 改めて考えたら、山形行くときに、勝ち運の悪い印象の リボンマグネットを車に久しぶりに付けて張り切って行って、 そのまま貼り続けて3連敗。ようやく気付いて外しましたて-。 この3試合の結果で、過去の29節終了時の平均勝ち点に 到底及ばない位置になって..
新潟早川「大きな1歩」病魔から復帰3年ぶりベンチ https://t.co/OuE0PCa3f1— ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) August 17, 2019 非常に大事な一戦だった。 マイケルが帰ってきて、史哉がベンチ入りしたという、 アルビの歴史の中でも大事なターニングポイント。 ホームでも連勝が続いていて、 夏休みで、スタジアムの雰囲気も非常に良い中で迎えていた。 試合前に描いた勝利のストーリーは全く果たせなかった。 (おそらく、リードしている中で、史哉を1分でも出したかったはず) この試合がこんな結果で終わるとは。。 試合を壊したのは、主審と言いたいところだけど、 やはり自分たちの守備。 コンパクトな布陣がどうしても保てないように思う。 守備時の選手間の距離がすこしずつ離れており、 相手にとってはスペースが見つけやすい。 ..
帰ってきました?「#川崎フロンターレ から #舞行龍ジェームズ 選手 完全移籍加入のお知らせ」を公式サイトに掲載しました#59086;「自分を育ててくれたチームへ成長した姿を見せたい」と意気込んでいます#59130;#59130;おかえり舞行龍選手#59174;戦いましょう#58966;?#58966;?https://t.co/R2flcwQUkP #albirex pic.twitter.com/O9eMQyWWUM— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) August 13, 2019 マイケルおかえり!! J1優勝チームから完全移籍で来るなんて、 びっくりだし、うれしい。 試合に出るのもそうだけど、存在がアルビを引っ張ってくれそう。 J1昇格のために鉄壁の守備を引っ張ってほしい。 将成も非常に頑張っているし、パウロンも広瀬もいる。 大武と5人でセンターバックを競い合う。 伸び盛りの将成を出し続けたい感じだけど、 現..
「ブログリーダー」を活用して、オレンジレビンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。