chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
<<梅>>備忘録 https://blog.goo.ne.jp/ume599

JA1OHP/AC2BF,美術,水彩画,アマチュア無線,旅行/ドライブ

・JA1OHPは1963年開局。アパマンハムで釣竿アンテナで頑張っています。コンテストも好きでSSB,CW,RTTYなどで参加しています。AC2BFは2009年に取得。 ・絵を見ることは好きで昔からやっていましたが、数年前から水彩画をはじめています。まだ練習中。 ・国内/海外の旅行は大好きでよく出かけています。動ける内に海外も多く行きたいと思っています。ドライブも好き。

<<梅>>
フォロー
住所
神奈川区
出身
中区
ブログ村参加

2011/01/06

arrow_drop_down
  • 第75回(2023)オール横浜コンテストの結果発表!

    2023年7月に行われた第75回オール横浜コンテストの結果が発表されました。詳細はーー>>http://yh7388.web.fc2.com/ycon/ayresult75.pdf私は市内電信電話で3位に入賞でき、クラブ対抗の「1011の会」も2位になることができました!!今年も表彰式も開催されますのでそこでゆっくり皆さんと語り合いたいと思っています。第75回オール横浜コンテストの表彰式と懇親会日付:9月23日(土祝)(受付13:00より)場所:横浜中華街広東飯店表彰式:13:30より懇親会:14:30頃より会費:6K・・・青少年(18歳以下)は、半額(3K)表彰式、懇親会はどなたでも参加できます。このコンテスト結果はオール横浜コンテスト参加者には送付されているので友人知人を誘っていきましょう!第75回(2023)オール横浜コンテストの結果発表!

  • 去年のWW Digi DX Contestの結果

    去年のWWDigiDXContestの結果ですが一応忘れないようにメモです。WWDigiDXContest:2022Score:15,785pointsCategory:SingleOperatorLowPowerAllBandsJapan-CallArea1AsiaWorldRank*641268今年の交信結果は去年の半分以下なのでこれより順位はかなり落ちそう。まあ、いろいろ試してみるのでこれも楽しいです。去年のWWDigiDXContestの結果

  • WW Digi DX Contestに少し参加

    WorldWideDigiDXContestが土日にかけてあったがパソコンのテストを兼ねて日曜の夕方から夜にかけて少し参加しました。wsjt-xのCaribllo形式のファイルをいったんctestwinに読み込みhamlog用csvファイルと提出用のCariblloファイルを作りました。コンテストログは上記のページからアップしましたが特に紛らわしいこともなし。コンディションのせいだが夕方から夜に出たので14MHzと21MHzしか開けていない。一応、マルチは下記の通りグリッドロケータなのでちょっとわかりずらいがほとんどアジア、それもインドネシア、中国ばっかり。まあ、練習だし。WWDigiDXContestに少し参加

  • 東京ビッグサイトでハムフェア2023

    2023年8月19-20日は東京ビッグサイトでハムフェアです。今日も猛暑でしたが各地からアマチュア無線家が集まって楽しいイベントです。オープンセレモニーJARL横浜クラブのブースでは物品の販売もありませんがクラブメンバをはじめなじみの皆さんが数多く来てくれました。オール横浜コンテストの結果速報があり、なんと私は市内電信電話の部門で3位になりました。何とか滑り込みでよかったHiNハムグループも私の関係するブースです。恒例の世話役のかたには感謝感謝!JARLの自作品コンテストのコーナーには例年に見ない人出でにぎやかでした。もしかすると去年よりかなりひとが増えているのかも。無線機器の販売関係は以前より減ったかな。イベントコーナーでは知り合いの出番もいくつかあったがほかと重なって十分見ることができなかったのがちょ...東京ビッグサイトでハムフェア2023

  • 今日のランチはベトナム料理「カムオンフォー」

    ラーメンを食べようと思ったが体重が気になるので少しでもカロリー少なめ(と思われる)フォーにした。鶏肉のフォー、750円チョット分かりづらい2階にある店ベトナム料理のカムオンフォーの入口JR大塚駅南側大塚駅周辺で来週末に阿波おどりが有りますよ。スマホから投稿今日のランチはベトナム料理「カムオンフォー」

  • インターコンチネンタルホテルのみちびき像のスケッチ

    インターコンチネンタルホテル横浜(友人間ではスイカのホテルとかヨットのホテルとか言っている)の頂上部分に羽の生えた像があります。よく見えないんだがネットの写真とか参考に鉛筆でスケッチです。だいたいこんな風に見えているはず。右上の部分のところにこの像があります。遠くなので小さく見えますが4mの大きさらしい。原型は「みちびき」という像でインターコンチネンタルホテルのロビーにあります。インターコンチネンタルホテル横浜の入り口側。頂上の像はこの反対側。インターコンチネンタルホテルのみちびき像のスケッチ

  • みなとみらいで1ドルコンサート

    みなとみらいホールの1ドルコンサートに行ってきました。1ドルもしくは100円でみなとみらいホールのパイプオルガンが聞けるのでちょっと聞きに行くには最適!1ドルコンサートでいままでオルガンの近くまで行けなかったとおもうが今回は目の前まで開放されていた。時間前なのでまだ人は少ない。今日は三原麻里さんの演奏です。パイプオルガンの曲は正直馴染みはないがフルオーケストラとは違う迫力で面白い。今回は3階の側面にいたので手の動きだけでなく足の動きが見えていたので音の動きがよくわかった。スマホから投稿みなとみらいで1ドルコンサート

  • 今日のランチはトムヤムクンラーメン

    今日のランチはみなとみらいのタイ屋台料理店ゲウチャイです。トムヤムクンラーメン(正式にはセンレックトムヤムムー)だがわたしのトムヤムクンのイメージとだいぶ違っていたがこれはこれで美味しいです。ココナッツジュースも頼んだがわたしはよく間違えてココナッツミルクを飲んだりしていたのだがジュースだと透明ですよね。ゲウチャイの店はこんな感じみなとみらいではポケモンのイベントでにぎやかだった8月11-13日にポケモンバトルの世界大会が開催されるようだ。ついでに、8月18-19日にみなとみらい盆踊りも開催されるようだ。スマホから投稿今日のランチはトムヤムクンラーメン

  • Batavia FT8 コンテストに参加

    インドネシア主催のBataviaFT8Contestが土日にあったが今回は比較的まじめに参加しようとしたがいろいろトラブルで思ったようにはいかなかった。7MHzが開けそうな時間帯も出てみたがほとんど交信できず。アンテナが4m程度の釣り竿アンテナなのですがこれでも普段の時は結構楽しめるんだが今回はよくなかった。比較的YBにはいい21MHzあたりでも見えてはいるんだが、今回はなんだか応答率がすごく悪い。同じようなアンテナの局に聞いてみたがそこも同じような印象だったので特にうちだけのせいではなさそう。参考まで、21MHzのマルチ(プレフィックス)はこんな感じでインドネシア以外はほとんどできていない。まあ、参加局の傾向もこんな状態なんだろうがそれにしても近所だけ。土曜の朝から始めたが、コンテストログの調子がよくな...BataviaFT8コンテストに参加

  • フィールドディコンテスト

    土曜の夜21時から日曜の15時までコンテストですが移動はしていないので家から適度に参加です。今回は電信電話部門として参加してます。HFは電信主体で電話は少しだけ、430MHzは近くの局に挨拶がてらと思ったのでFMモードだけで参加。まあ、そこそこ知った方にも挨拶できたのでまあまあか。7MHzは国内が開けていることを期待して出てみたがこのマルチでわかる通り近県だけしか開けなかった。運用時間は日曜の朝とコンテスト終了間際中心でした。フィールドディコンテスト

  • 今日のランチはラヤンラヤンのグリーンカレー

    大塚駅北側にあるシンガポール&マレーシア料理「ラヤンラヤン」でグリーンカレーウイスキーではありません、麦茶です。水餃子みたいなものが付いている。980円ここは以前2回位変わったがラヤンラヤンになってからはけっこう長く続いている。スチームボードはシンガポールやマレーシアで何度かたべたがこれをもじったかスチームチキンライスが人気です。まだ食べたことないが。スマホから投稿今日のランチはラヤンラヤンのグリーンカレー

  • 鉛筆画練習 ~ アブラハム・ブレディウス ~

    NHKのダークサイドミステリーで以前にメーフェレン(フェルメールの贋作事件)の話をやっていましたがその時のオランダの美術史家アブラハム・ブレディウスが出てきました。アブラハム・ブレディウスの肖像画(?)がでてきましたのでまねして描いてみました。A4サイズ、B2鉛筆アブラハムブレディウスはフェルメールの贋作作家(?)のメーヘレンの絵を贋作と見破った人です。詳細はネットで検索せれば出てくると思いますので省略。マウリッツハイス美術館の館長もやっていたようでこれは知らなかった。鉛筆画練習~アブラハム・ブレディウス~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、<<梅>>さんをフォローしませんか?

ハンドル名
<<梅>>さん
ブログタイトル
<<梅>>備忘録
フォロー
<<梅>>備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用