chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 第8回葵ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング玄関先の植木鉢の中、小さな花が咲いていた。妻が大事にしていた小鉢の花。サボテンの仲間の「ピーナッツカクタス」。深紅の花、あでやかな。この花は1日しか咲かないらしい。アルゼンチンが母国とか。妻がしっかりしていたなら喜んだであろうけど、今の様子ではピーンとこないらしい。当方は花類の管理はよく分からないから、自然体にほっている。さて、競馬の話。明日はいよいよ競馬の祭典、東京優駿(日本ダービー)である。どのようなレースが見られるものか楽しみである。[京都11レース・葵ステークス(G3)(3歳オープン)]ここは、連勝で臨む2番ウイントワイライトを鞍上込みで狙いたい。ダートから芝に変更し完勝の前走、スピードを遺憾なく発揮したとのこと。今回は初距離、右回り、当日輸送などクリア...第8回葵ステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(6月1日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の八雲中央公園多目的広場他のGG大会、後半の組でスタートだった。ショートホールからのスタート。思わず転がりすぎて・・・3打。終わってみれば、2打3つ、残り3打の21打。2ラウンド目。やはり、ホールインワンが遠い。1ラウンド同様に21打のトータル42打。個表は37打以下。返すがえすも残念のひと言!!さて、競馬の話。今週はダービー週間。月替わって6月1日(日)15時40分スタートの第92回日本ダービーが開催される。競馬の祭典と称される同レース。このレースが終わった2週間後から、夏競馬がスタートし2歳の若駒が出走する時期となる。時の流れは早いものである。[日曜日の追っかけ馬]東京11Rクロワデュノールが出走予定。クラシック二冠目を賭けてフルゲートのレース。前走の皐...今週の追っかけ馬(6月1日)

  • ちょっと痛む・・・未だに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、グラウンド・ゴルフ大会の最後のプレーを終えて待機場所に向かう中途で両足に違和感、吊ってしまったもので座り込んで対応した。帰宅後、湿布薬を塗っていた。ところが、あの足のつり(こむら返り)は相当に痛くて、中々回復しなかったくらいだから、昨日もふくらはぎ部分が痛くて・・・。軽度な熱中症の影響だったのかも。これまで、寝ているときエアコンなどで足が冷えすぎて、こむら返りを起こし目が覚めたことがあるけど回復は早かった。今回のようにキツイものは初のケースでもあった。一方、後期高齢者になっており、年齢を重ねる中で筋力の衰えも出ているのかも知れない。時間さえあればグラウンド・ゴルフで、身体を動かすなど適度な運動は行っているものの、年齢には勝てない部分があるのだろうか。連日...ちょっと痛む・・・未だに

  • 足がつる・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は早朝から起床し、勇躍グラウンド・ゴルフ大会参加のため浜山陸上競技場へ。と、その前に一昨夜は、妻がショートステイのためビールを飲み、PCとかテレビとか、そのほかのことでつい遅く寝てしまった。そのため、昨日はやや寝不足状態であった。その上、ここのところ雑務が多くて少々疲れ気味でもある。目的地に到着すると一部プレー会場が変更されており、いつもの場所と違ったところに仲間たちが待機していた。当方は後半の組。その間、先日の2ラウンド以下豪雨で中止した大会の賞品を持参しており、他チームの該当者を探しながら手渡す用件も実施。駐車場を何度も往復していた。ちょっとした距離の往復。いよいよプレーが開始された。気温が高くなり、途中でとても暑くなった。脚に2回もくっつくなどその都度...足がつる・・・

  • ホールインワンが遠い・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング当該ブログをしたためている頃、向こうのテレビでは「100カメ」を放送していた。今回は朝ドラの「あんぱん」が舞台だった。先般は大河ドラマをやっていたけど、ドラマの舞台裏が垣間見られるから思わず見入ってしまう。ドラマを作るための準備段階、撮影が始まるまでのスタッフ陣の奮闘、俳優陣が方言を覚える苦労。朝ドラと大河のセットの大きさの違い。さすがに大河は予算が多いから広々と、朝ドラはコンパクトなセットにいろいろなものを詰め込んでいるとか。なるほど、凄いことだと分かる。朝ドラのパン食い競争の撮影シーン。90年前のシーンを撮るため、応援するエキストラが発声する際に現代用語とか、その時代に言っていない言葉は発声しないこととの注意喚起もあった。何げなくそれらのシーンを見ていたが、...ホールインワンが遠い・・・

  • クビ差に・・・泣く

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、プロ野球中継(日本ハムVS楽天戦)を見ながら、贔屓チームを懸命に応援。打線が繋がらない。それでも五十幡選手のタイムリーで1点を先制。ところが、若い希望の星・細野投手も頑張るもワイルドっピッチもあって二死2、3塁、小森選手の右犠飛で同点へ。そのまま延長戦へ。どうも、ウマく行かない。イライラするゲーム展開。ここのところ、得点圏であと1本か出ない日本ハムの打者。そうこうしていると、若き女王戦・クラシックレースのオークスがスタートの時間帯。チャンネルを切り替えた。芝コースは良馬場に回復していたが、やや力のいるような条件に思える。暫くするとレースがスタートした。狙いの3番パラディレーヌも好スタートを決めていた。3強と呼ばれた桜花賞上位組も好スタート。パラディレー...クビ差に・・・泣く

  • 第86回優駿牝馬 オークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は朝から肌寒く、暖房のお世話になっていた。長袖を再び着込んで・・・。屋外は冷たい雨が降り続いていた。本日も気温が低いらしい。昨日の競馬も、プロ野球・日本ハムファイターズも・・・サッパリ。軸馬が5着入線、もうひと踏ん張りが効かなかった。一方、日ハムは何度もチャンスがあるも、あと1本が遠かった。ここのところ、肝心なところで打線が湿っている。頑張れ!!ファイターズ!!妻の世話にも力が入らないけど、こればかりは手抜きは出来ない。予想レース[東京11レース・オークス(G1)(3歳オープン)(牝)]ここは、桜花賞上位3頭には敬意を表するも、伏兵として大きくピックアップしたい1頭がいる。1週前追いから、3番パラディレーヌ(馬名由来:楽園の女王)に触手が動かされる。「広い東...第86回優駿牝馬オークス・検討

  • 第32回平安ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中は「東出雲グラウンド・ゴルフ場」にて、GG同好会の月例大会で4ラウンド。参加者14人(女性2人)、当方は土コースで23打、19打。芝コースで21打、18打(ワン1本)だった。午後はいつもの手角グラウンド・ゴルフ場にて、いつものメンバー7人と4ラウンド。こちらは土コースのみ。22打、22打、19打、19打だった。一昨日、昨日の雨で土コースに湿り気があり、好条件のプレーしやすいものだった。月例会優勝はワン3本の70打、準優勝はワン1本の71打、3位はワン2本の72打、ブービー賞は93打であった。好条件の天候とコース環境だった。さて、競馬の話。明日はオークスが開催され、次週はいよいよ競馬の祭典日本ダービーである。予想レース[京都11レース・平安S(G3)(4...第32回平安ステークス・検討

  • 腱引き・・かな

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日のGG大会、2ラウンド中途のドカ雨で中止。会長と相談し1ラウンドの結果のみを集計することになっていた。昨日はそれの後始末でバタバタ。前日夕刻から、どうしても参加者の中で連絡をつける手段がなく四苦八苦。ワンコイン大会なもので、当日受付で飛び入りOK。ここ4、5回くらい参加の方々。所属とか、連絡方法を聞いておけば良かったと・・・。色々な人に問い合わせるも、分からないとの返答だった。電話帳にも掲載されていない。昨今は個人情報のこともあって、電話帳に掲載されない人も多いらしい。また、携帯電話があれば固定電話不要という方も。昨日も四苦八苦しながらどうすればと考えていた。すると、その仲間の方と思われる名前を電話帳でチェック。何と、これがヒットした。そこから、肝心要の方...腱引き・・かな

  • 強烈な雨で・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夜のプロ野球、日本ハムファイターズVSソフトバンクホークスのカード2戦目は、緊迫する投手戦だった。先制点はホークス、その後ファイターズが追い付き・・・1-1の攻防。9回裏、ファイターズに大きなサヨナラの好機。一死満塁、郡司選手がライト前のサヨナラタイムリーを放った・・・Good!!前夜のお返しをする勝利・・・ナイス。溜飲を下げることができた。ところで、昨日のグラウンド・ゴルフ大会、GG同好会主催であるけど前日から雨が心配されていた。当日の天候、雨は降らないとの予報に替わっていた。午後からの大会。50数人が参加。ゲームがスタートする頃、遠雷が聞こえるようになった。1ラウンドが終了。引き続き2ラウンド目がスタート。雨雲レーダーをチェック。すると南の方向に強烈な雨雲...強烈な雨で・・・

  • ブログアップに力が入らない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、実に暑い終日だった。最高気温も真夏日に届きそうな29℃の夏日。更に今日は、真夏日の30℃とか。昨夜は室内でも蒸し暑く、梅雨入りなのかと思われるものだった。未だ暑さに慣れていないから、ちょっと大変である。誰しも同じことであろうけど。その暑い中、昨日は鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催の大会に参加。難しいBコースからのスタートだった。ショートホールで思わず打って、建物の壁側の竹が設置してあるところにくっ付いて散々な結果に・・・。その後も2打が取れない上に4打、思わず5打もあるなど最悪の結果だった。休息後、Aコースでプレー。2打が取れない、最終ホール前と最終ホールでやっと2打が来るも万事休す。全くいいところなしの最悪の結果にガッカリ。夜は、夜でプロ野球を観戦。日本...ブログアップに力が入らない・・・

  • キャップ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は早朝から起床し、鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催されるGG大会に参加。ホールインワンが出ることを願いながらマイカーに乗り込んだ。ところで、昨夜は実に数か月ぶりに缶ビールを購入し、美味しく飲むことができた。と、云うのも妻がショートステイで留守にしているもので、飲酒が可能になったものである。つまみの方は、北海道の産物が先日送られてきたもので、それを美味しく戴きながら一杯飲むことができた。送り主は、ある競走馬を通じて彼これ15年くらいのお付き合いの方からであった。双方がお会いすることはないけど、電話とメールでやり取りしている方である。面と向かってお話ししたわけでもないけど、昔からお会いしているような感覚でお付き合いができているから・・・。実に人間とは不思議な生き物...キャップ・・・

  • もの凄く・・・疲れた

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、午前中いつものように妻に録画の歌番組を見せておいて、手早く買い物へ向かった。買い物は日曜日と、火曜日にそれぞれ目的のストアで食品類を求めている。いつもの定番。その昨日は、午前中にいろいろと用事を済ませ、妻の介護もしながら午後のプロ野球中継と競馬中継を観賞しようと・・・。ちょっと、遅めの昼食も無事に済ませて、14時から中継の日本ハムVSロッテ戦が楽しみだった。それぞれの先発陣は前日の降雨中止のためスライド登板。達投手、長身から投げるボールは素晴らしい。7回まで無失点登板。一方、ロッテの先発投手は、ボス投手だったがこちらも8回まで無失点登板。9回表、清宮選手が一死走者三塁でタイムリー2塁打、やっと1点が入った。その裏、抑えの田中投手が・・・何と二死走者なしで...もの凄く・・・疲れた

  • 第20回ヴィクトリアマイル・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、松江ニュースポーツ公園・花冠の里において、グラウンド・ゴルフ大会が開催されていた。雨予報のため1時間遅れのスタートに変更されていたらしい。生憎とこの日は土曜日のため、妻の自宅介護の日だから参加できない。各地で土日の大会も少なからず開催されるけど、残念ながら参加はできない。以前は、妻を伴って何とか参加していたけど。いつも同じ組で面倒を見ながらのプレーであった。今思えば、妻が行動できることに喜びもあった。まさか、車椅子が必需品になろうとは思いもよらなかった。ところで、グラウンド・ゴルフ仲間の皆さん、如何なる結果であったろうか。やはり、気になるものである。さて、競馬の話。本日は4歳以上の牝馬の戦い、ヴィクトリアマイルが東京競馬場で組まれている。馬場も回復してい...第20回ヴィクトリアマイル・検討

  • 第47回新潟大賞典・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中はGG同好会の練習で5ラウンド。午後はいつものコースで、いつものメンバーと4ラウンド。トータル9ラウンド目の最後のホールでこの日初のホールインワンだった。さすがに疲れも残った。夕方、妻の介護や夕食の準備、片付けなどをしながら、プロ野球中継も目で追っていた。日ハム・山崎投手、8年ぶりの完封勝利。打線も繋がって8-0の快勝、首位固めに邁進してほしい。予想レース[新潟11レース・新潟大賞典(G3)(4歳以上オープンハンデ)]ここは、馬場が渋ってもOK、オープン入り即重賞レース挑戦の3番ディマイザキッドをイチオシで狙いたい。連勝の勢いもあり、ここでも一気に重賞制覇となるものと期待している。「決め手あり。昇級も素質通用」との評価、さらに「馬場不問。舞台設定も〇」...第47回新潟大賞典・検討

  • 横断歩道にて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングクリニックの帰途、とある横断歩道にて歩行者が渡りたいとの素振りがあった。車が横断歩道で停止しないで通過するとのことが、いろいろと取りざたされている。歩行者がいる場合は、必ず停止して歩行者を横断させないと交通違反になると、免許更新の際にはうるさいくらい講和されている。当方ら後期高齢者の場合、違反点数があれば更新の際に実技運転が課されるとのこと。その実技運転は、通常の更新の際のものと違って、違反点数を所持している場合の実技運転はかなり厳しいものらしい。つまり、一定の運転技術がない場合、簡単には更新できないらしい。まぁ、それはとも角、横断歩道の両端に歩行者がいる場合は、必ず停止するように心がけている。冒頭の話に戻ると、前方の車は停止しないで通過したけど、当方はキチンと...横断歩道にて・・・

  • かなり慣れてきた・・・新GGクラブ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング去る5日(月)夕方、宅配便経由で受領したグラウンド・ゴルフ用クラブ。先行販売のHATACHIオトナシクラブ「アルティメットクラブビヨンドショット」、使用開始して本日で丁度7日目である。生憎と妻が自宅に居る日は、介護をせざるを得ないからグラウンド・ゴルフはお休みである。クラブが新しく、一刻も早く手足の如く扱えるようにと毎日でも練習したいけれど、そうも云っておられない。と、その前に一昨日の日本ハムファイターズ、オリックスバッファローズとの3連戦の第1戦をものにできた。相手投手は苦手の九里投手である。五十幡選手の3打点の大活躍も光って、相手投手をついに攻略した勝利に沸いた日でもあった。そして、昨日の試合でも苦手の宮城投手を攻略し、逆転したものの8回、9回の中継ぎ陣が崩...かなり慣れてきた・・・新GGクラブ

  • 唐丸が歌麿だったとは・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週面白く拝見しているNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」、先日の展開には思わずのめり込んでしまった。先週、とある浮世絵を見た蔦重(横浜流星)、その筆の筆致から居なくなってしまった唐丸(渡邉斗翔)ではないかと疑念が沸いた、恐らく間違いないと。そして、探しあぐねて北川豊章(加藤虎ノ介)の長屋を訪ねると蔦重は、捨吉(染谷将太)と称す男に出会う。すると、それこそ昔の唐丸ではないかと思い、尋ねると違うとの返答だった。後日、唐丸に違いないと確信した蔦重は、ある策を思いつき改めて長屋へ向かった。以前、唐丸が模写した浮世絵を入り口に忍ばせると、それを見た捨吉が放った言葉に・・・。これで間違いないと思った蔦重は、部屋に入って談判する。徐々に真実を話しはじめる捨吉、人別...唐丸が歌麿だったとは・・・

  • しばらく連続夏日とか

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日から最高気温25℃以上の夏日、それがしばらく続くとの天気予報らしい。と、云うことは、半袖が必要な季節到来であろう。その天気予報を眺めながら、朝夕の寒い季節に重宝していた衣類を洗濯屋に持ち込んだ。ダウンジャケットなどは既に持ち込んでおり、お任せなので初秋に出来上がるとのことだった。今回のジャケット類は1週間後に出来上がるとか、それぞれ防水加工も頼んでおいた。また、長らく愛用しているレインウェア、防水機能がやや落ちているようなもので、こちらも洗濯と防水加工を依頼しておいた。購入後、自分で防水処理を施したものの、上手く出来なかったこともあって、プロの手を借りることに・・・。ウマく出来上がるものと期待しながら依頼した。ちなみに「撥水加工」と「防水加工」、前者は水玉が...しばらく連続夏日とか

  • 言葉が見つからない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングちょっと、いや、かなり自信を持って挑んだ昨日の競馬、G1レースNHKマイルCであった。軸馬の6番イミグラントソング、好スタートを決めて好位から追走していた。これなら最後の直線でハジケるものと大いに期待しながら観ていた。馬群は、最後の長い直線を向いた。残り400あたり、上手く馬群の中から出て来た。よし、よし!!ところが、残り200を切ると。うん、伸びない、全くのびない。脚が止まったようである。あ、あ、あ!!終わった。想定外の11番パンジャタワーが大外から突き抜けた。インでは、10番マジックサンズと3番チェルビアットが2、3着に・・・。4着に1番モンドデラモーレ、5着に5番ラスオブカオスが入線。大荒れの結果に・・・参ったね。当方、言葉も見つからない。まぁ、それでも嬉...言葉が見つからない・・・

  • 第30回NHKマイルカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のプロ野球、日本ハムファイターズVS楽天イーグルス戦。3-0で迎えた4回表、楽天が満塁ホームランなどで3-6と逆転。ところが、5回裏にはこの日2本目のホームランを放った万波選手、何と満塁ホームラン返しで再び逆転・・・8―6。最後までどっちに転ぶか分からない試合展開。8-7と1点差で抑えの田中投手が9回表に登板。ところが、一死満塁になる危うい登板だったが、何とか逃げ切ることが出来た日ハム。このカード楽天に勝ち越しが決った瞬間だった。本日も勝利へ!!一方、競馬中継が気がかりであった。東京メインレース「エプソンカップ」、幸騎手騎乗の6番人気の16番セイウンハーデスが快勝。当方の軸馬4番ドゥラドーレスがキッチリ2着を確保。問題は3着に2番手候補が来ないと敵わない、果...第30回NHKマイルカップ・検討

  • 第42回エプソムカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中、雨が心配された八束大塚山公園GG大会も雨の来ないうちに無事に終了となった。8ホール×3ラウンドの大会。新たに手に入れたオトナシクラブの「アルティメットクラブビヨンドショット」、この日は3回目の使用日であった。クラブの打感にもやっと慣れて、強く打つ場合と柔らかく打つ場合の強弱にも徐々に慣れてきた。始めて使用した際は、打った時の感覚がいささか物足りなさもあったけど、まぁ、こんなものと切り替えている。昨日の大会の方は、思わずホールインワンが3つも出て、17打、10打の好成績で残りのラウンドに挑戦。周りから「優勝だね・・・」と云われるうちに思わず緊張したのか、中々2打が取れない。何でもないところで4打も出て終わってみれば23打、それでもトータル50打で楽に優...第42回エプソムカップ・検討

  • ゆっくりできる予定も

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は、八束大塚山公園多目的広場にてグラウンド・ゴルフのワンコイン大会が開催される。昨日は、朝のうちに妻をショートステイに送り届けていた。1週間ぶりにゆっくりできる時間を過ごせると思っていた。ところが、午前中から次々と用事が重なってきた。ペットボトル、瓶類などのリサイクルものが満杯になっており、近くのリサイクルステーションへ持参。その足で同好会主催の賞品に使う熨斗(ホールインワン賞とラッキー賞)のコピー。近所のストアのコピー機、カラーだから1枚30円と結構なお値段である。帰宅後、賞品に熨斗の添付作業。早めに洗濯を終えていた二人のパジャマ類を天日干しへ。あれこれしていると直ぐに昼食時間帯となる。午後から、好天なのでいつものグラウンド・ゴルフ場へ。8人が集合。賑やか...ゆっくりできる予定も

  • 窓越しに春の陽光を眺めながら・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング屋外はこの上なく好天の日だった。昨日のこと。春うらら・・・。その日は、鹿島グラウンド・ゴルフ場にてワンコイン大会があった。いつも練習している面々も参加するとのことだった。一方、当方所属のGG同好会のメンバーも何人かが参加している。芝の2コース、8ホール×4ラウンドの大会。果たして、結果はどうであったろうか。特に同好会メンバーのYさん、「アルティメットクラブ・ビヨンドショット」の使い心地はどうであったろうか。ちょっと、気にもなっていた。当方、好天の屋外を眺めながらそのようなことを思っていた。この日は、いつものように妻のリハビリの日でもあった。午前中、いつもの二人のスタッフが元気よく来宅。ところが、先ほどまで目が開いていたけど、来られた直後から目を閉じている。夜半、...窓越しに春の陽光を眺めながら・・・

  • 先行販売のGGクラブ・オトナシ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング数か月前から、右腕が痛むようになった。ただ、右腕をかばって左腕に力を入れて妻を支えていた。徐々に右腕の痛みも和らいできた、すると今度は左腕が痛むようになった。妻が歩行困難のため室内車椅子は欠かせないが、後方から抱きかかえるようにすることが多いため、左右の腕に負担が来ているのであろう。そのためか、グラウンド・ゴルフで長い距離を打つ場合、少し両腕が痛むことがある。一方、時間があればグラウンド・ゴルフの練習や大会にも参加している。平素、土のコースで練習を行っているから、どの距離であっても格別問題はない。ところが、滅多にやらない芝のコースでは、無駄な力が入るのか思うようにボールコントロールができない。特に50mの距離は、大の苦手である。できる限り遠くへと力が入ってしまう...先行販売のGGクラブ・オトナシ

  • どこまでも執拗に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週楽しみに見ている大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。先日は、久しぶりにヒールを演じている地本問屋を仕切る鶴屋喜右衛門(風間俊介)らが登場。蔦重(横浜流星)が吉原で開業している耕書堂、知恵と度胸で多くの書籍を世に出し人気を博すようにもなっていた。ある時、往来物という書物を出版することを思いつき、江戸市中では捌くことができないことから、地方に販路を開拓する手立てを思いつく。吉原に通う地方の金持ちの商売人、忘八たちの紹介で如何なる往来物なら売れるものか、その商売人の意見を聞きとっていた。これにより、当の本人たちを本の出版の介添えに祭り上げる。新たに出来上がった往来物。各地の商売人たちにとって自分が本の制作に関わったということで、ある意味自慢話にもなり、大量に...どこまでも執拗に・・・

  • また、また外国人騎手のワン・ツー

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングちょっと期待していた天皇賞(春)。応援している13番ジャスティンパレス、そろそろ復活してくれるものと期待しながらライブ映像を見入っていた。スタート直前、ゲート内でうるさい仕草のジャスティンパレス、立ち上がりそうなところもあった。ゲートが開いた。やはり、スタートが悪い、これは難しいであろう。と、見ていた。後方、番手追走の同馬。狙いの位置は、中団やや前かと思っていただけに。2週目の向正面から二度目の3コーナーの坂越え手前から、動いて行ったけどどうかなぁ・・・。それでも前に詰めないと勝負にならない。坂の下りを利用して一気に先頭集団へ取り付くかと。ややずぶい動き。やはり、ここまでか。終わったなぁ!!最後の直線、やはり伸びきれない。36秒6の平凡な末脚では無理であった。同...また、また外国人騎手のワン・ツー

  • 第171回天皇賞(春)・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、超久々に妻の実姉夫妻が来宅。妻も分かるようで姉夫婦の顔を眺めると、どことなく笑顔がこぼれていた。姉妹で子供のころから遊び、仲が良かったらしいからやはり久しぶりでもあり嬉しかったのであろう。義姉も季節の変わり目は、体調が思わしくない日もあったらしい。昨今の異常気象なら若い人たちでも、思わしくない日もあると思われる。ましてや、当方ら後期高齢者にあっては致し方ないことかも知れない。さて、競馬の話。義兄も我が家で久々に競馬観戦。万券など的中で良かったらしい、我が家における勝率が高いから、今回も良かった、よかった・・・。一方、当方も思わず馬連の高配をゲット、本日の天皇賞(春)に繋がってくれた。その天皇賞では、G1馬は2頭のみ出走であり、各馬にチャンスがあるかも。...第171回天皇賞(春)・検討

  • 第70回京王杯スプリングC・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の気温は、前日から10℃近くも低い最高気温に肌寒い終日だった。相も変わらず気温差が極端で疲れてしまう。グラウンド・ゴルフ大会時も寒いと思う時間帯もあって、その上スコアの方もさむいものだった・・・これはこれで疲れてしまう。どうしたものか、絶不調である。思うように2打が取れない、焦るからさらに取れない・・・ガッカリ。スランプに落ち込んでいるのだろう。我慢、がまんの日々。さて、競馬の話。今週から春のG1レースの後半戦、宝塚記念まで7週連続G1戦線が組まれている。今年の宝塚記念は、安田記念後の翌週に組まれているから、初の試みではないだろうか。と、いうことは、宝塚記念の週から夏競馬が重なるのかな・・・。番組予定表によると、宝塚記念開催週から夏の函館競馬が組まれている。...第70回京王杯スプリングC・検討

  • 着替えの際に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎朝の日課、朝食の準備を終えると妻を起こして着替えさせている。ところが、女性物のウェアには、前後が分かりにくいものがある。朝の忙しい時間帯、前後のはっきり分かる衣類は着せ替えも楽であるけど、慣れない頃は前後の分かりにくいものに苦労していた。首筋のところに衣類のマーク付きのものはそちらが後ろとすぐ分かるけど、付いてないものもあって実に分かりにくい。朝は多忙だから早々に終えたいと思っており・・・。衣類には、材質表示とか、洗濯表示マークが必ず縫い付けてある当方の衣類にも当然のこと、縫い付けてあるが気にもかけないで着脱していた。前後の分かりにくい衣類を着たこともないもので・・・。すると、ある時フーッと気づいたことがある。妻の着替えの介助は必ず後方から行っており、前後はど...着替えの際に・・・

  • リハビリ後に

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、暖かい終日であった。その前日は、最高気温17℃だったらしく、長袖のウェアを羽織って丁度良い感覚だったが、昨日は5、6℃も高い気温だったらしい。日当たりのところでは、薄手の長袖か、半袖で過ごせそうな気候。相も変わらず、気温の上下が著しいから対応に苦慮する日々でもある。ちなみに本日は最高気温27℃とか、夏日であるからたまらない。ところで、昨日は1週間ぶりの訪問リハビリのスタッフの方々の来宅日。妻はちょっと眠いらしく、分かっているけど目を開けていない。それでも、いろいろと身体を動かされる点には、何とか対応しているようである。時々、目をつむっているがほほ笑んでいたらしい。その後、目を開けていた。予定の時間も経過し帰宅される時間となった。門先に花が咲いている。スタ...リハビリ後に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用