雨の快勝翌日は、街歩きの東高校へ行くわけもなく、昔の観光地・・とか、釜石大観音に、向かいます・・多分10年振りでは・・その時は、三陸北上で、釜石駅で、蕎麦を食…
雨の快勝翌日は、街歩きの東高校へ行くわけもなく、昔の観光地・・とか、釜石大観音に、向かいます・・多分10年振りでは・・その時は、三陸北上で、釜石駅で、蕎麦を食…
予定の最終日も、盛り沢山!今回気になったお城について、花巻市博物館に、お城のジオラマで、やはり凄い!もっとアピール・・&駅もこんな様子!そして、新は、菊地雄星…
朝の横手駅、ここも会津若松同様のオフレールステーションは、6時前に積込み開始早い時間にトラック移動!奥羽本線では唯一とか、車出発は、南下して増田地区へ!何故、…
正負な新潟・・早朝から、駅周辺をウロウロで、櫛型バスターミナルが消えて2年ループ型のターミナルが出来つつあり、高架下も有効利用で、かなり便利かな・・さぁ~東北…
24-25 WEリーグ最終節!我がサンフ広島レジーナ勝てば、逆転4位は最高位です!早起きの雨の関越進行は、湯沢に入った瞬間に雨上がりの朝空!雪国新潟到着で日本…
川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅「家族で130年の軌跡を刻む特別な日」と云う事で、本川越~鷹の台で運転、途中、南入曽電車区や、小平留置線折り返しで、…
4/9 去年の屈辱・・再びの大宮 鉄道博物館& vsマリーンズ
2024年は雨上がり 今年は快晴の大宮へ(火)開館の鉄道博物館は、2007以来!つまり開館後、2回目・・軽い気持ちで、まぁ一応行く的な・・エントランス前には、…
3日間きっぷの最終日、ゆとりの連日ですが、最長移動は東京へ!薄暗い寒い朝、朝食バイキングでばっちり!乗換え米原~豊橋行き!長い!イイ!313系⑥連は、大垣まで…
姫路城の素晴らしさに感化され、軽く見ていた「大阪城」に急遽行こう!朝の通勤時間に東へ、チェックの「舞子」辺りは、明石海峡のんびり見たい!久々の大阪周辺のJR!…
シン青春18切符で広島駅工事~東へ① JR西日本&「白鷺城」
勝利の美酒もいいけど、気になる広島電鉄、駅ビル乗入れ工事!夏完成?上れるの?と、思っていましたが、実際に見ると、河岸の上りのままで、ほぼ進んで、新ホームに!A…
E PEACE WING サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ 来た!
2年振りの広島は、交流戦前に、この前工事中だった、E PEACE WING 昼間は、白人さんばかりのお好み村~スタジアム!ドームに広電見つつ、元球場辺り目前に…
荒天の翌日は、寒いけど快晴!昨日からの皇居乾通りの通り抜けに、懐かしの市ヶ谷の外堀通り土手から・・ゴミ箱の整備はさすが千代田区今回調べたら、千鳥ヶ淵のボートも…
乗り物サークルの旅は、土日①往復のみ!と云う都バス路線に乗ろう!って、湾岸部、東京テレポート駅からの「中央防波堤」行きに・・ん?何と昨日から近くに「海の森公園…
2025開幕戦 vs FIGHTERS (熱投戦は、両投手105球が、)
西口新監督だし、行かないと・・2年前も同様でしたが・・あぁ~何と云うか・・2時間前でも混雑の駅は、西武鉄道110周年トレインが、西所沢運用に!イイね開幕記念乗…
一気に春になりました・・桜の開花も発表され、鮮やかなサクラ色を求めて、渋谷へ、先に工事の具合は?西口のビルが完全に無くなり、入口のみ白い通路に、山の手線のホー…
2025オープン戦最終vs BAYSTARS (鉄分も沢山感謝です)
頑張れ西口新監督の初観戦は、オープン戦最終試合は、日本一のベイスターズ!もしやの見たかった、バウワー先発!0勝の光成も、頑張れ!気持ちで・・その前に、国分寺線…
WEリーグ:JEF市原レディースvsSUN広島REJINA・・・今年初勝利!?
WinterBreak後、引分け続きレジーナ!今年関東初登場に、蘇我スポーツパークへ以前J2開幕戦に来て、推しのチームが金星!こちらは縁起のいいフィールドです…
今年は、細かな改正と思っていましたが、何と自分が時々乗る運用に変化!平日だけでなく、土日も、拝島始発の「各停小平」が、「準急西武新宿」に、早朝の上りの増発で、…
今季初試合観戦は、1年半ぶりのファームG戦!曇り空の下で出直しのシーズン!お隣は、タイガースとオープン戦・・車内は黄色い縦縞さん達も・生涯虎独!?。ファーム監…
雨上がりの日曜日、ダイヤ改正前の最後の日曜日は、廃止の多摩湖発急行ですが、問い合わせると、本日の臨時上りは「ない」との事、残念でした・・梅の季節の皇居東御苑に…
サークルの街歩きは、「新宿グランドターミナル」3時間WALK +αで・・観光案内所~バスタ~葵通り~西口(新宿の目)~京王新宿~都庁前~新宿西口駅~西武新宿~…
夜の明治座公演「シン・東京漫才BIG3」へ!その前に、気になっていた、両国の回向院~明暦の大火供養から大相撲発祥の地・・噴火 震災、戦争など数々の供養塔が・・…
今日も快晴・来月の新宿研究発表で、変わる地下ロータリー入口!閉鎖になって元スバルビルに、出入り口が・・更に小田急工事用の地上通路に、トラックも!現役の京王百貨…
今年も快晴の初日の出!今年は、川越鉄道開業130周年記念で、国分寺線へ乗り換え待ちに、2525西武新宿行きが、2000系久々の年号撮り、2525 ◎いづれ消え…
渋谷駅~国立競技場!サンフレッチェ広島レジーナCUP戦 連覇‼
快晴の師走、忙しい日々の間に、昨年に続きWEリーグCUP戦決勝で、国立競技場へその前に、渋谷駅観察!中央改札が変わったとか?それより銀座線のクロス部分が完全に…
西武鉄道最古の駅のひとつ、小川駅は1894年12月21が走りました日に開業だそうで、新所沢発着で、4000系団体専用車が、走りました・・主変での方向転換ミステ…
色々あって、師走になっての乾通り通り抜け、快晴予報で、行く事に・・しかし、最近は上り拝島ライナーは満席が多く・今朝も・が、20分前に空席が!車端部3人席ゲット…
LIONS THANKS FESTA 2024 全力おもてなし
何だかなぁ~最下位の今年・・・・でも今年も/23 THANKS FESの日が来ました。3人もの引退試合の今年は、彼らの記念乗車券が発売!何と3枚のフリー切符は…
気になっていた「府中市郷土の森博物館」雨の中、車で・・広い!大きな建物イベントは西武線の構内ポスターで、知り!協力に西武鉄道もあるので・・期待入館料\300-…
WEリーグ 浦和REDS vs S広島REGINA(浦和タウン)
初めての浦和駒場スタジアムで、リーグ戦は三菱重工浦和レッズ戦です!4位vs3位久々の浦和駅降車は、いきなりの赤い浦和看板、改札外で案内所へ行くと、先のREDS…
羽田アクセス線(大汐線接続区間)田町駅北側観察は、遂に北行きの線路が敷かれています・・山の手線京浜東北線のWクロスポイントも解体中~2031年度東山手ルート開…
久々の快晴!秋晴れに・・4年ぶりの集中工事観察は、何と車内より・・失礼。昼間の所要1時間程度の往復は、短時間観察は、20000系前面より撮影の野方方‼地下区間…
遅れていた、Emi Terrace レガシーのおとぎ電車が、数日前に設置され!初めての日曜日、ラビュー君も来て、制服撮影会が、開催されました。何年ぶりの実物だ…
足立区探訪!久々の2回目も北千住集合、西武メトロパスで、仕事朝帰りはお疲れ、お仲間から横瀬行ったの?との質問に「仕事」と返事で、✖ 特急見物~梅島駅へここは、…
海外と同時期開催WEリーグ、24-25シーズンS広島Reginaの関東初戦に雨の中!今年5/9以来の相模原ギオンスタジアムへ、ここは広い駐車場も無料で!屋根の…
何と珍しいサークル研究会は、成田空港へ!どうせなら、往復別ルートを画策!経費節減も考えてのメトロパスで、西船橋~京成西船へ、徒歩移動!近いっすね途中特急乗換え…
今期最後の観戦が、増田の引退試合になるとは・・又もマリーンズで、申し訳ない。いつも通りの早めの到着も、N101運用終了で、待機編成も完売だから?大混雑で、先発…
西武鉄道所沢工場の跡地に本日開業の「所沢 エミテラス」早速(西武鉄道レガシー)を見に行きました・・2000年に最後の出場から、24年!142店舗の入るモール・…
過去2回は春の観戦が、シーズン終盤の首位sv上位の対戦。Ltrainの車内広告が、西武バス全車内統一で「守る」大事だが・今年は「打つ」? 鹿島の隣、青空の下…
ホテル前は、会津若松駅!最高のロケーションに早起きで、6:08初の只見線小出行き何と「キハ110」ですかぁ~ですよね・・そして駅前に貨物駅ですが、この駅名が、…
上越国境を久々に、在来線で越えました・・初めての頃は、本当に雪国で驚いた!そして何よりの快晴!駅裏の山にはロープウェイが稼働してる・・まずは40年ぶり長岡へ!…
3日分の18切符!本来は西へ行く予定でしたが、同じ方向ばかり・・今まで行かなかったエリアに、前夜に手配で、調べての進行は、八高線で北上!2019年以来の高崎は…
LIONS FES 2024 vs イーグルス(ドラ①対決・・甲斐野上田も)
先週の3連勝で、さぁ~勝ち越しな試合に、参戦!ユニも頂いて・・武内お捕手が、古賀に・・最近の傾向から、炭谷外しは残念ですが、連投古賀!初めて見る、竹内はいい体…
急遽行く事に、2018年8/28以来6年振りの前橋へ!駐車場が河川沿いに変更!当時は、おかわり弾先制も、逆転され、秋山、浅村のタイムリーで逆転勝利さ!予報は、…
所沢くすのきホールで8/16~19まで開催の博覧会、最終日に参加!いい感じの場内秩父線55周年もあるのですが、モックアップ10種の大集合とか、最新2000系内…
2031年度の開通を目指す、大汐線「空港アクセス線」芝浦辺りの並走区間は、架線柱がカットされて、遂に田町駅~浜松町区間の移設路線工事が、元留置線跡に、山の手線…
7月後半から、8月上旬は、働く!そんな朝帰りの小平駅で、LIONS FES’24 広告に、来ないかなぁ~と思った車両が到着です。新2000も嬉しいぃ~そして、…
7/21より使用開始の新南改札!ストリームとサクラステージ間JR路線を跨ぐ新駅舎ホーム直上に改札で、南側へのアクセスが、直接な感じで早く、バリアフリーでも!初…
今季7度目の観戦は、ビールワンコイン!内野指定席B C席半額の破格な平日!公式戦の連敗記録が、チーム同様!大変な事で・・開場前の到着もN101運用上がり?20…
今月最初の観戦は、ユニ配布のマリーンズ戦?9連敗ですけど・・何か・・満員御礼ですが、先制点から栗山犠牲フライも・・ビジョン広告に居ない方、多い?エッ、マリーン…
週末金曜日に、有楽町でラジオ番組エンタ鑑賞~高齢者祭り?雨の中!前パン幸運!帰途、運用初日以来のSTRAINは、以外に空いてる?週末なのに・・やはり速度は・・…
梅雨前の快晴日、暑くなる前にウォーキングで引き続きの高架工事観察は、久米川徒歩で、拡張高架の府中街道踏切!相性のいい車両は『がんばれ中村くん』この付近は、下り…
いい季節に、始まる交流戦ですが、その前に監督代行に、渡辺久信が・・何だかぁセリーグ首位の広島:パリーグ〇〇〇の西武ライオンズですが、何か?栗山挨拶で始まる、3…
西武電車フェスタ2024 in武蔵丘研修庫(東村山高架工事,Odakyu8201)
今年も6月1週の土曜に開催「西武電車フェスタ2023 in武蔵丘研修庫」午後参加朝は、小雨も有りましたが、急速に天候回復で・・今年も超快晴で、森林浴!途中「東…
最終日です、昨日から偶然の名島城~福岡城の成り立ちが気になって、今は神社へ看板だけ存在は、小山の上に二の丸跡とか表示ありますが、普通に住宅地に・・そして、福岡…
穏やかな快晴の朝、福岡へ向かいます・・時間あるので国道で、若戸大橋凄い!久々の海の中道~初の志賀島へ、金印公園の先には、福岡ドーム!輝いてる!まずは、福岡城へ…
津山から移動しつつは、SAでの仮眠で深夜走り、深夜3時過ぎに下関着?暗い。謎の公園、駐車場にトイレもあってフリー、夜明けを待つと公園の上に城跡!台座?串崎城と…
コスパ+街見物な行程の進行は、国道で・・兵庫の某工場周辺に、運河側で見えた車両は全てブル~シート!こんなに大きなモノが・・確か撮影禁止になったので、見るだけで…
夜走りから、色々廻っての滋賀県入り、5時過ぎに近江鉄道撮影に、JR貨物続々通過朝陽が当たらない、昨日同様の感じですが!残念だった琵琶湖畔・・確か?「ドキュメン…
GW明けの週に、西へ独り走りは、色々行きたかった場所へ、夜走り!明るい圏央道から東名~新東名、SAで仮眠後に、三重の富田駅は、留置線。まだ居ました!JR東海静…
どうも・・な、今季は早くも大借金で・・何だかなぁ~で、期待の青山先発!気分転換の場内散策で、白いライオン!あぁ白星って、意味もある?ミスから先制点を与えると、…
朝の拝島ライナー3本の増発で、初めて新2号乗車は、前々日予約も①号車混雑!早い!東伏見、井荻、沼袋で各停追い越しですが、何と上石神井で急行追い越し ! 鷺ノ宮…
GW前に、ブル~シリーズ?この3連戦のみ?今年初の光成先発見ます!その前に、気になる6000系新宿線車両見たいなぁ~って思うと、来たぁ!当然6002は原型のま…
今季3戦目、初公式戦は、県営大宮公園野球場に初めて参加!愛斗だし・・3カード勝越しだし、大宮なら鉄道博物館と思ったら、火曜日休館!あららでも工場脇ブラブラで、…
今年は遅い桜?・・でも入学式に丁度いい季節に、屋形船は乗り場が勝どき側に、「勝どき」駅から地下通路で直ぐのタワーに、ホーム増設時に出来たのでしょうか?見事な快…
今年のサクラは、皆さん早いと思っていましたが、寒さが続いて・・ね?朝からの街歩きは、市ヶ谷から靖国神社、標準木もまだまだ!他は少し咲いてる午後には、坂下門から…
朝の新聞に、秋山日本復帰後初!の記事で、解ってましたが 、やっぱりGO!まずは、狭山線251が、お出迎え!あぁ近江鉄道行ってないなぁ~音が軽快イイ~ライオンズ…
朝の拝島ライナー、かねてからの疑問?それは何故南入曽(小手指じゃない?)早朝回送で拝島まで行くのか? 夜も南入曽帰庫(小手指じゃない?)なのか本来なら、玉川上…
今年も、西武ドームの初試合は、ドラゴンズとのオープン戦!まず駅観察に・・2時間前な気持ちでの到着は、263・・急ぎ撮影は、試合前最後の運用!更新後?今後が気に…
雪で大騒ぎの週末に、雨雲レーダー見て止む時間に出発!問題の御殿場雪ゼロ・昨年行けなかった、岡崎カクキュー「八丁味噌」蔵!味噌煮込みうどん~見学コースお城から八…
気になっていた渋谷桜が丘へ、いつの間にかビルが出来、道路の一方通行が変わった銀座線留置線で、幸運にも入庫を見送って橋上で地区総称!Sibuya Sakura …
今年初のスポーツ観戦は、1年半ぶりの国立競技で、なでしこジャパン戦です。昼間には、ホークスvsライオンズ オープン戦を TV観戦、まだまだ新戦力ファイト! そ…
大井町でのイベント前に、気になっていた品川駅~旧東海道を散策ウォーク!品川駅は、常盤軒・・今は何とホーム2店舗のみ!(最盛期6店舗)店によって違う山の手、横須…
新春連休に、高齢青春18旅は、栃木県真岡鐡道へ・・想定外の小山駅での初詣臨電!久々の水戸線は、ワンマン化E531系のドアモニター映像凄い、なるほど・・下館へ2…
2010年以来の川越大師、徳川家ゆかりの喜多院へ(決してシール交換の為では・・)blog見直すと、日の出を上石神井で体感して、この頃は、謹賀新年ヘッドマークが…
2018.3.4 拝島ライナーのお披露目イベント以来の玉川上水車両基地イベントは、「プチクリスマス2023」昼過ぎの訪問は、約30分待っての入場!ポカポカ陽気…
2021.2.3以来の羽田アクセス線(大汐線接続区間)田町観察は、具体的工事以前は、かなり単線貨物線が残っていましたが、現在は全て撤去されて、高架化の部分のポ…
明日限りの一般通行?早朝に「三鷹跨線人道橋」へ、朝陽に皆さんも大勢さまが・・1929(昭和4)の建設、全長90mの昔はよくあった、古レールと鋼材作りで山側は少…
ずっと暖かかった、秋、今月25日から乾通りの一般公開、通り抜けが始まりました。坂下門からの数百mですが、もう皆さん慣れての、チェック入場です。毎年気になる、富…
LIONS THANKS FESTA 2023(寒中に、盛り沢山・長・いやイイ)
今年は、/23でなく日曜開催のTHANKS FESTA 2023小雨?寒い中を万全体制で参加!豪華席ハズレで普段観戦の辺りで、何とか開演前に腹ごしらえで席へ…
紅葉を気にする年頃・・勤労明け感謝の日に、久々S TRAIN①号で西武秩父へSmooz確認は、飯能よりの先頭⑩号車が、満席?やはり紅葉見物?かあぁ~!が、何と…
今週末に、線路かさ上げ工事で最後の山手線運休?上に中に、渋谷観察!まずは、時々チェックのメトロ銀座線の留置線への移設が・・10月には仮線が・・今日見ると北側へ…
昨夜の帰りから、冷たい雨、一気に寒い中・・サークル街歩き、池袋~豊島園遅ればせながら、西武鉄道池袋駅の①②ホーム散策は、案内のフォントも違う!ここは、ハリーポ…
昨年の初国立競技場サンフレッチェ広島優勝に続き、広島レジーナ決勝進出へに!すると3年目のチームとか、初めてのカップ戦に優勝です!地元のバスも等々力に両チームに…
昨年秋に続いての、元ニッポン放送のアナウンサー3名のトークショー今年は、後楽園の文京シビックホールでの開催です。ラジオの裏話とか陽が短くなりました・・25階の…
遂に 2031ラストラン日、雨上がりの朝、始発の小手指へ!やはり皆さんも待ち・・懐かしのN101近江色の横に、西武有楽町線記念車両が入替で動く!やはり黄色いぃ…
今日も国分寺線に、2031運用は・・無い。(国分寺線に居ない?)すると小平行き⑧連がN2000系2455の前パン撮り、更に国分寺線3編成目が、何と2463の前…
あと1週間程の 2031 国分寺線の運用確認で、曇り空の下、行ってみました。このblog 2006.2/25で、当時初めて見た、プレート#での更新編成は、驚き…
先週の5連勝から、いい流れになると・・・休み明けの連休3連戦!期待の平良・・テンポ」よく、いい立ち上がりと・・チャンスもありましたが・・おかわりヒット。愛斗の…
快晴の乗り歩き、慣れない北千住駅、構造が今一、理解できていません。朝から、しっかり探索・・そんな時に、MSEが⑩連 6+4 始発、15thマークがあれから、も…
引き続きの東海道旅、早朝は雨無しでしたが、予報は雨に線状降水帯?発生か!とりあえず小一時間歩けば、と思ってホテルを出ると、雨が・・ならば、初の愛知環状鉄道、朝…
久々の18切符は、やはり東京駅の始発、233系①号車海側クロス席。根府川辺り海!快晴・JR東海の211系健在!暑い静岡、迷い徒歩駿府城跡地公園は天守台発掘現場…
厳しい戦い?9月にも「西武特急シリーズ」開催です・・ユニ配布の今日は、新宿線よりNRNも応援で、17時開始のドーム85号スジで運用!10112が、走りました・…
昨日の高校野球決勝のTV観戦、夏の青空の下・・ファームも試合あるか・・ファイターズ④木村か・・こちらも、いいメンバーが出ています。彼も・・試合開始1時間前に到…
LIONS FES 23 vs イーグルス (やっと西武ドーム今季初勝利!)
今年の夏は、働いています・・そんな合間の月Ⅱ観戦の「LIONS FES 23」最近は、スタメンも固まって?下位からの得点が、いい流れに・・・昨日の今井完封を祝…
最近気になる、西武百貨店池袋店へ、車内広告「レトロ百貨展」に・・以前は、鉄道模型売り場で、オリジナルHO「クモヤ143」ン「レオコンテナ」などの特製品もありま…
vs バッファローズ(LIONS FES 2023 蒼空ユニに、待機車&9000系)
今年の夏ユニは、蒼空の青縦縞入り・・配布日の参加です!何と朝、Ltrain独占乗車で、車内撮影・・椅子も・・そして薄暮ゲームの夕方です。久々先発の気合の宮川!…
オールスター明けでも、何とか好調なライオンズ!久々の一塁側ですが!まずは、特急シリーズのグッズ購入は、あの黄色い電車シリーズには、ならないで欲しいのですが、リ…
大雨予報の中?サークル活動は、五日市線で東京都唯一の村!檜原村へその前に、6/24確認した、9004の白屋根が・・暑さ対策パンタ車除く 久々鉄路の武蔵五日市駅…
「ブログリーダー」を活用して、マツヒロさんをフォローしませんか?
雨の快勝翌日は、街歩きの東高校へ行くわけもなく、昔の観光地・・とか、釜石大観音に、向かいます・・多分10年振りでは・・その時は、三陸北上で、釜石駅で、蕎麦を食…
予定の最終日も、盛り沢山!今回気になったお城について、花巻市博物館に、お城のジオラマで、やはり凄い!もっとアピール・・&駅もこんな様子!そして、新は、菊地雄星…
朝の横手駅、ここも会津若松同様のオフレールステーションは、6時前に積込み開始早い時間にトラック移動!奥羽本線では唯一とか、車出発は、南下して増田地区へ!何故、…
正負な新潟・・早朝から、駅周辺をウロウロで、櫛型バスターミナルが消えて2年ループ型のターミナルが出来つつあり、高架下も有効利用で、かなり便利かな・・さぁ~東北…
24-25 WEリーグ最終節!我がサンフ広島レジーナ勝てば、逆転4位は最高位です!早起きの雨の関越進行は、湯沢に入った瞬間に雨上がりの朝空!雪国新潟到着で日本…
川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅「家族で130年の軌跡を刻む特別な日」と云う事で、本川越~鷹の台で運転、途中、南入曽電車区や、小平留置線折り返しで、…
2024年は雨上がり 今年は快晴の大宮へ(火)開館の鉄道博物館は、2007以来!つまり開館後、2回目・・軽い気持ちで、まぁ一応行く的な・・エントランス前には、…
3日間きっぷの最終日、ゆとりの連日ですが、最長移動は東京へ!薄暗い寒い朝、朝食バイキングでばっちり!乗換え米原~豊橋行き!長い!イイ!313系⑥連は、大垣まで…
姫路城の素晴らしさに感化され、軽く見ていた「大阪城」に急遽行こう!朝の通勤時間に東へ、チェックの「舞子」辺りは、明石海峡のんびり見たい!久々の大阪周辺のJR!…
勝利の美酒もいいけど、気になる広島電鉄、駅ビル乗入れ工事!夏完成?上れるの?と、思っていましたが、実際に見ると、河岸の上りのままで、ほぼ進んで、新ホームに!A…
2年振りの広島は、交流戦前に、この前工事中だった、E PEACE WING 昼間は、白人さんばかりのお好み村~スタジアム!ドームに広電見つつ、元球場辺り目前に…
荒天の翌日は、寒いけど快晴!昨日からの皇居乾通りの通り抜けに、懐かしの市ヶ谷の外堀通り土手から・・ゴミ箱の整備はさすが千代田区今回調べたら、千鳥ヶ淵のボートも…
乗り物サークルの旅は、土日①往復のみ!と云う都バス路線に乗ろう!って、湾岸部、東京テレポート駅からの「中央防波堤」行きに・・ん?何と昨日から近くに「海の森公園…
西口新監督だし、行かないと・・2年前も同様でしたが・・あぁ~何と云うか・・2時間前でも混雑の駅は、西武鉄道110周年トレインが、西所沢運用に!イイね開幕記念乗…
一気に春になりました・・桜の開花も発表され、鮮やかなサクラ色を求めて、渋谷へ、先に工事の具合は?西口のビルが完全に無くなり、入口のみ白い通路に、山の手線のホー…
頑張れ西口新監督の初観戦は、オープン戦最終試合は、日本一のベイスターズ!もしやの見たかった、バウワー先発!0勝の光成も、頑張れ!気持ちで・・その前に、国分寺線…
WinterBreak後、引分け続きレジーナ!今年関東初登場に、蘇我スポーツパークへ以前J2開幕戦に来て、推しのチームが金星!こちらは縁起のいいフィールドです…
今年は、細かな改正と思っていましたが、何と自分が時々乗る運用に変化!平日だけでなく、土日も、拝島始発の「各停小平」が、「準急西武新宿」に、早朝の上りの増発で、…
今季初試合観戦は、1年半ぶりのファームG戦!曇り空の下で出直しのシーズン!お隣は、タイガースとオープン戦・・車内は黄色い縦縞さん達も・生涯虎独!?。ファーム監…
最終日です、昨日から偶然の名島城~福岡城の成り立ちが気になって、今は神社へ看板だけ存在は、小山の上に二の丸跡とか表示ありますが、普通に住宅地に・・そして、福岡…
穏やかな快晴の朝、福岡へ向かいます・・時間あるので国道で、若戸大橋凄い!久々の海の中道~初の志賀島へ、金印公園の先には、福岡ドーム!輝いてる!まずは、福岡城へ…
津山から移動しつつは、SAでの仮眠で深夜走り、深夜3時過ぎに下関着?暗い。謎の公園、駐車場にトイレもあってフリー、夜明けを待つと公園の上に城跡!台座?串崎城と…
コスパ+街見物な行程の進行は、国道で・・兵庫の某工場周辺に、運河側で見えた車両は全てブル~シート!こんなに大きなモノが・・確か撮影禁止になったので、見るだけで…
夜走りから、色々廻っての滋賀県入り、5時過ぎに近江鉄道撮影に、JR貨物続々通過朝陽が当たらない、昨日同様の感じですが!残念だった琵琶湖畔・・確か?「ドキュメン…
GW明けの週に、西へ独り走りは、色々行きたかった場所へ、夜走り!明るい圏央道から東名~新東名、SAで仮眠後に、三重の富田駅は、留置線。まだ居ました!JR東海静…
どうも・・な、今季は早くも大借金で・・何だかなぁ~で、期待の青山先発!気分転換の場内散策で、白いライオン!あぁ白星って、意味もある?ミスから先制点を与えると、…
朝の拝島ライナー3本の増発で、初めて新2号乗車は、前々日予約も①号車混雑!早い!東伏見、井荻、沼袋で各停追い越しですが、何と上石神井で急行追い越し ! 鷺ノ宮…
GW前に、ブル~シリーズ?この3連戦のみ?今年初の光成先発見ます!その前に、気になる6000系新宿線車両見たいなぁ~って思うと、来たぁ!当然6002は原型のま…
今季3戦目、初公式戦は、県営大宮公園野球場に初めて参加!愛斗だし・・3カード勝越しだし、大宮なら鉄道博物館と思ったら、火曜日休館!あららでも工場脇ブラブラで、…
今年は遅い桜?・・でも入学式に丁度いい季節に、屋形船は乗り場が勝どき側に、「勝どき」駅から地下通路で直ぐのタワーに、ホーム増設時に出来たのでしょうか?見事な快…
今年のサクラは、皆さん早いと思っていましたが、寒さが続いて・・ね?朝からの街歩きは、市ヶ谷から靖国神社、標準木もまだまだ!他は少し咲いてる午後には、坂下門から…
朝の新聞に、秋山日本復帰後初!の記事で、解ってましたが 、やっぱりGO!まずは、狭山線251が、お出迎え!あぁ近江鉄道行ってないなぁ~音が軽快イイ~ライオンズ…
朝の拝島ライナー、かねてからの疑問?それは何故南入曽(小手指じゃない?)早朝回送で拝島まで行くのか? 夜も南入曽帰庫(小手指じゃない?)なのか本来なら、玉川上…
今年も、西武ドームの初試合は、ドラゴンズとのオープン戦!まず駅観察に・・2時間前な気持ちでの到着は、263・・急ぎ撮影は、試合前最後の運用!更新後?今後が気に…
雪で大騒ぎの週末に、雨雲レーダー見て止む時間に出発!問題の御殿場雪ゼロ・昨年行けなかった、岡崎カクキュー「八丁味噌」蔵!味噌煮込みうどん~見学コースお城から八…
気になっていた渋谷桜が丘へ、いつの間にかビルが出来、道路の一方通行が変わった銀座線留置線で、幸運にも入庫を見送って橋上で地区総称!Sibuya Sakura …
今年初のスポーツ観戦は、1年半ぶりの国立競技で、なでしこジャパン戦です。昼間には、ホークスvsライオンズ オープン戦を TV観戦、まだまだ新戦力ファイト! そ…
大井町でのイベント前に、気になっていた品川駅~旧東海道を散策ウォーク!品川駅は、常盤軒・・今は何とホーム2店舗のみ!(最盛期6店舗)店によって違う山の手、横須…
新春連休に、高齢青春18旅は、栃木県真岡鐡道へ・・想定外の小山駅での初詣臨電!久々の水戸線は、ワンマン化E531系のドアモニター映像凄い、なるほど・・下館へ2…